注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-27 19:09:55
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.toyota-woodyou.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

トヨタウッドユーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタウッドユーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-06-26 22:07:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

337: 名無しさん 
[2017-02-25 21:10:04]
10年点検受けた方、いらっしゃいますか?
338: 通りがかりさん 
[2017-02-26 11:56:41]
トヨタウッドユーでこれから着工予定の者です。口コミ検索していたらこちらを見つけて一言伝えたくてコメントさせて頂きました。
私はこちらのメーカーを選んで良かったと思います。
総金額も当初予定見積りとあまり変わらず対応してもらえたり、かなりわがままも聞いてくれて満足行くお家づくりが出来ました。何かあればすぐ対応して下さる営業さんと
親身になって対応して下さった設計さん本当にありがとうございます。
また建築後何かあればこちらでコメントさせて頂きます。
339: 匿名さん 
[2017-03-03 08:48:40]
こちらでのクチコミ情報、参考にさせていただいております。

公式サイトでトヨタ品質を頭金ゼロで購入可能と宣伝していますが、
リンク先の分譲住宅の価格を見ると、価格が2500万円~3000万円前後で
具体的な返済計画も提示されておりませんが、どのような返済に
なるのでしょう?
340: 素人さん 
[2017-03-03 23:04:18]
金利と返済年数で変わってくるのでは?
勤務先や勤続年数でも貸してくれるかどうか分からないだろうし。
係員に相談してみては?
341: 名無しさん 
[2017-03-04 11:15:58]
こんにちは
トヨタウッドユー、タマホーム、富士住建で検討しています、トヨタウッドユーの良いところと
悪いところを教えていただけますか
342: 通りがかりさん 
[2017-03-04 11:33:28]
子供の通っている小学校の近くにこちらの分譲地が出来たので決めました。
スーパーや銀行も近いので。
よくある分譲地のメリット、デメリットを感じます。
343: 通りがかりさん 
[2017-03-04 16:00:23]
>>341
その3つなら、親近感があり中堅というイメージがありますね。
ビビッとくる「縁」で選べば?
344: 早起き 
[2017-03-05 06:43:44]
こんにちは。富士住建とトヨタウッドユーホームで悩んで結果トヨタウッドユーホームで建てたました。
参考になればと思います。
トヨタウッドユーホームの方が好きなように設備機器(オプション)を選んでも、富士住建より金額も安く理想の家作りが出来ました。

345: 匿名さん 
[2017-03-05 08:56:01]
早起きさん
参考になります、ありがとうございます
トヨタウッドユーは注文住宅でしょうか?
坪数、価格などどのくらいなのか教えて頂けると助かります
346: 通りがかりさん 
[2017-03-05 10:19:17]
トヨタウッドユーホームは分譲地でもしっかり地盤調査をしているのは驚きました(調査書あり)
家の差については分かりませんが、住んでみると基礎的な部分は
かなり重要だと思います。後でやり返すことが出来ませんから。
347: 評判気になるさん 
[2017-03-06 19:50:04]
検討中。
45坪くらいで総額3200いかない位だな。
2×4メーカーでは安いかな。
348: 匿名さん 
[2017-03-06 20:37:51]
>>347 評判気になるさん

総額とは建物でしょうか?
349: 早起き 
[2017-03-07 00:15:43]
>>345 匿名さん
トヨタウッドユーホーム40坪で2000万くらい
富士住建は40坪で2500万くらいでした。
350: 匿名さん 
[2017-03-07 00:18:41]
>>349 早起きさん
500万も差が出ますかぁ〜早起きさん

ありがとうございます
351: 評判気になるさん 
[2017-03-07 02:48:59]
>>348 匿名さん

そうです。
外構込みで、土地は別ですね。
後は、オプション削り作業ですね。
屋根、外壁、天井高、床、内装石貼、キッチン、浴室、洗面、二階一部水回り、収納アップ、造作追加、鍵スマートキー位かな?
値引き交渉は一切していない。

352: 匿名さん 
[2017-03-07 06:24:16]
>>351 評判気になるさん

参考になります、ありがとうございます
353: 通りがかりさん 
[2017-03-07 13:36:23]
我が家は、建坪42坪で建物約2200万円(自由設計、オプション含む)
外構(植栽・塀など)角地の為、約200万円でした。
347さんのように高いお宅は、周りで聴いたことがありません。
凄いですね。

354: 評判気になるさん 
[2017-03-07 20:58:28]
>>353 通りがかりさん
総額なんで諸経費入ってますよ。

355: 評判気になるさん 
[2017-03-07 21:04:40]
>>353 通りがかりさん

こっから値引きあるんですかね?
周りは2,000万前後の建物が殆どなのは一緒です。
後から上がるのが嫌だったので考えられるオプションは全部入れました。

356: 評判気になるさん 
[2017-03-07 21:11:04]
>>352 匿名さん

具体的には、外壁を目地なし18ミリにした。
天井高260にした。窓は全部、防犯ローイーにした。
屋根は日本瓦にした。床はライブナチュラルプレミアムにした。
エコカラットを四ヶ所いれた。
キッチン、カップボードはPana ラクシーナで統一。
浴室もPana 1・25坪の浴換付。
洗面はPana Lクラス。
トイレは二ヶ所、アラウーノ新型。
キッチン前と二階、和室に造作、可動式レールをつけた。
こんなもんかな。多分。

357: 353 
[2017-03-07 23:11:44]
355さん
値引きは無かったです。
オプションの内容、快適そうですね。
我が家も二階にミニキッチンを付ければ良かったと...
先ほども、ウォーターサーバーやピッチャーをネットで探していました。
二階だと眺めも良くて、キッチンも気持ちが良さそうですね。
358: 早起き 
[2017-03-08 17:35:15]
>>349 500万の差はありました。富士住建は完全フル装備をうたっていますが元々が高いし値引きもありませんでしたからね。
トヨタウッドユーホームは値引きして貰えました。

359: 匿名さん 
[2017-03-10 07:51:15]
トヨタウッドユーホームで建てましたが、パパまるハウスって安いですねー。
360: 評判気になるさん 
[2017-03-11 21:18:01]
ここの営業大丈夫か?
見積取ってる部材、設備を抜き打ちでショールームに見に行ったら、メーカーからの見積依頼ない言われたけど、ネット調べの小売価格でザックリ見積なんか?こんな見積じゃ上がるの目に見えとる。
建築条件ついてるから検討してたけど、原点に戻り積水ハウスにするしかないのか?
361: 匿名さん 
[2017-03-12 08:24:22]
>>360
積水も積水だよ。
相当、お金を注ぎ込まないと見栄えのする家なんて出来ないから。
うちも検討したけどね(積水の口コミも参考に)
積水なら中古がお買い得。検索すると出てきます。
362: 匿名さん 
[2017-03-12 10:15:19]
積水の中古も最近結構見かけますね。こだわりの注文住宅って感じで、階段の手すりとかもさすがは注文住宅です!みたいなコメントが書いてあったりします。購入の決め手の材料になるとは思うけど、以前よりも値崩れしているような印象を受けます。
363: 匿名さん 
[2017-03-12 21:30:56]
トヨタウッドユーホーム、自由設計でも手すりを変えられますよ。
我が家も風や光が通る手すりにして、開放的で良かったです。
リビング階段にしました。お勧めします。
364: マンコミュファンさん 
[2017-03-12 23:14:19]
>>363
うちもリビング階段にしましたがサムいです。 扉つければ良かったと後悔しました。

365: マンコミュファンさん 
[2017-03-12 23:20:21]
金額上がるのは担当営業によっても変わるかと思いますが
積水、ミサワホームらへんは知り合い建てましたがかなり金額上がったみたいです。初めの見積りにはのせていない契約後に金額に差が出てびっくりしていました。
私はトヨタウッドユーホームで建てましたが金額は初めの見積りから仕様など変更してもさほど変わりませんでした。

366: 評判気になるさん 
[2017-03-13 05:47:41]
>>365 マンコミュファンさん

細かな仕様をキチンと確認してない見積からワガママ言えば、上がるのは当然。まあ営業マンによるけど、ここは如何に安く見せるかに重きを置いているような気がする。僕は業者だから金額は大体わかるので、このオプション高いなーって思って、抜き打ちでいったら、部材見積取ってない言われたから、数字の根拠を知りたかっただけ。オプションいっぱいつける人珍しい言われたから、なおさら。
367: サインコサインタンジェント 
[2017-03-13 09:45:01]
ここは特にオプション付けないとシンプル過ぎるというか、、、それなりの仕様にするだけでも結構なオプションかかるような感じです。

それを考えるとローコストだけどそれなりのメーカーと金額が変わらなくなる気がしました。
それなら少し頑張ってそれなりのメーカーにした方がいいと思ってしまいました。

特に外観、、、安っぽい。
368: 匿名さん 
[2017-03-13 09:55:54]
>>366
業者さんだったら、値引きしてくれるんじゃないかな。
修理の為に呼んだ(エコキュートのメーカー)若い男性は
トヨタウッドユーホームと係わりがあるから値引きしてもらったって
嬉しそうに言っていましたよ(3年前の話)
部材の価格については分かりませんが、トータルからお値引き分の
余裕がありそうです。違ったら、すみません。営業に聴いてみてくださいね。
369: 匿名さん 
[2017-03-13 10:02:09]
>>367
塗り壁なんかどうですか?私もサイディングが嫌いで、塗り壁にしました。
本当に建てるメーカーは相性だと思いますので、よく検討してくださいね。
370: 匿名さん 
[2017-03-14 01:57:35]
>>369 匿名さん
めずらしいね。
ウッドで吹き付けとか。

371: 369 
[2017-03-14 12:28:56]
ジョリパット左官仕上げです。
372: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-15 01:19:03]
トヨタウッドユーホームと丸和住宅で迷っています。
373: e戸建てファンさん 
[2017-03-15 14:48:05]
「丸和住宅」の口コミも参考にしてみては?
374: 検討者さん 
[2017-03-17 15:14:44]
知り合いがウッドユーで建てたけど室内の音が響くし建物が揺れるって言ってたよ
375: 匿名さん 
[2017-03-17 22:46:19]
確かに暴れん坊がサッカーやっている音は響くよ。
本当のサッカーボールを室内でバコーン、バコーンって。
でも、ウッドじゃない家でも響いてる。
ピアノの音は、窓を閉めたらほとんど聴こえないよ。
揺れは、他がどうだか分からないけど
車が通って揺れるということは無い。
こちらも他の家がどうだか聞きたいです。
376: 通りがかりさん 
[2017-03-18 13:33:46]
1000万円台の家なら、仕方がないのかも。
377: 匿名さん 
[2017-03-18 21:15:11]
「住宅クレーマー」も居るからね
378: 匿名 
[2017-03-19 06:26:59]
最近、宮城県での販売がすごいです、場所もいいから値段も高いですが。
379: 通りがかりさん 
[2017-03-19 07:55:36]
おはようございます。そうなんですか~。
設計でお世話になった方、宮城に転勤になったから
頑張って欲しいです。
380: 戸建て検討中さん 
[2017-03-20 11:11:02]
確かに宮城県、特に仙台市内で建築現場よく見ます。
何であんなに売れているのでしょう?
私も住宅検討してるので、トヨタウッドかなり気になります。
381: 名無しさん 
[2017-03-20 20:02:32]
場所が良いのでしょうか?
東京には進出しないのですね。
382: 検討者さん 
[2017-03-21 17:33:52]
ウッドユー気になる!!
気密性はどうなんだろうね?
383: 名無しさん 
[2017-03-21 22:14:15]
夏は南向きなのに、1階は涼しく
エアコンで少し冷やすと保冷バッチリ。
2階は暑い。
冬もさすがに昭和の家とは違う。

東京に進出したら、社会人になった息子の家用
に検討するんだけどな。
384: e戸建てファンさん 
[2017-03-22 09:03:27]
>>382
「一条工務店」も高気密・高断熱に力を入れているそうですが
坪単価70万円。大手は建物だけでも3000万円します。
ウッドユーで建物3000万円って聴いたことがないので(苦笑)

高気密。リビング階段や吹き抜け、日当たりで左右されるとのこと。
IHは相性が良く、ガスはあんまり...。
385: 住んで快適 
[2017-03-22 18:49:52]
>>383 名無しさん

全国展開したらこの価格ではできないと思います。
386: 371 
[2017-03-24 13:03:26]
>>371
訂正です。
外壁は吹き付け。外塀は左官仕上げ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる