注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「昭和建設の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 昭和建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 20:14:28
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.showacr.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

昭和建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。昭和建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-06-07 10:15:45

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

昭和建設の評判ってどうですか? (総合スレ)

61: 匿名さん 
[2013-06-20 21:36:25]
昭和建設で太陽光乗せるってヤバくね
耐震等級も怪しいし
62: 匿名 
[2013-06-21 12:26:37]
耐震等級も怪しいか。そんな元も子もないこと言ったらキリがないでしょ。

太陽光発電パネルは確かに固定の強度は落ちるだろうね。それが問題な程度かどうかはわからにいけど。問題だって言うなら具体的な数値をあげて批判しな。
63: 入居済み住民さん 
[2013-06-21 12:30:22]
61さん、太陽光パネルはそんなに重いものじゃないですし、大丈夫ですよ。屋根一面全部とかだと話は変わりますけどね。太陽光乗せれない強度の屋根なんて今時、どこにもないと思いますけど。
64: 匿名さん 
[2013-06-21 12:53:09]
>62
その具体的な数値を昭和建設が出さない(出せない)から怪しいと言ってるだけ。
耐震実験もしてないでしょ?!。
それと、気密性・断熱性に関しても数値を出さないもんね。

もし、あなたがその数値を知っていたら教えてください。

出来ないでしょうけどw

あなたが昭和建設に対して不利な言動をを批判(火消し)したいのであれば、
それに対しての証明を数値で表した方が、みなさん納得できると思いますけど、どうでしょうか?


65: 匿名さん 
[2013-06-21 12:58:07]
>63
太陽光を乗せるだけであれば30年前の家屋にも乗せられますよ。
そんな事を聞いてるのではなくて、耐震等級の下落がどれくらいまで下がるかの話ですよw
66: 匿名 
[2013-06-21 13:11:18]
>64

62です。別に批判を帳消しにするようなこといってませんけど?
昭和建設のことを擁護も批判もしてませんけど、数値を出さなきゃダメですかね?
67: たけひろ 
[2013-06-21 18:13:40]
そこまで必要ないと思います。
ただ…太陽光の業者がちゃんとした業者なんだろうかって、そっちの方が心配ですね。
68: 入居済み住民さん 
[2013-06-22 08:13:20]
67さんが言ってる通り、付ける業者の方が大事だと思いますよ。構造計算して補強が必要かどうかとか、ちゃんとしてるとこはちゃんとしてるし、適当な所は適当です。
69: 周辺住民さん 
[2013-06-22 16:12:33]
昭和さんにお願い  朝、早くからの作業はやめてほしいです。それと、日曜日の作業もやめてほしいです。
70: hallo again アルシンド 
[2013-06-22 19:24:21]
>69
それはここで言っても仕方ないかも…。
71: 匿名さん 
[2013-06-22 22:42:27]
コストを抑えるためには工事期間を短くするしかない訳だから
大工さんもイヤイヤでも時間外でやらざる得ないってとこだろう
しかも最近は特需で忙しく、手抜き工事も増量で入ってくるだろうから
施主はよく監視しとかないとね
72: 匿名さん 
[2013-06-23 09:48:23]
昭和建設は工期に追われているから仕方がない
73: 入居済み住民さん 
[2013-06-23 15:11:16]
今年入居しましたが、私はよく、大工さんや営業とお茶してましたよ。
その時に、大工さんが棚の高さはこのくらいにしたほうが使いやすいよとかアドバイスしてくれましたよ。

74: 匿名さん 
[2013-06-28 04:48:41]
太陽光を乗せるって今売電いくらなのかな?どんだけ発電したらどれだけで売れるのかな?全然ピンと来ないや。

以前は高く買い取ってくれてたみたいだけどさ~
これから建てる人で付けるのはもったいないのかな?どっちが良いと思いますか?
詳しい人教えてください。
75: 契約済みさん 
[2013-06-28 08:00:05]
スレ違い。
76: >>74 
[2013-06-28 16:16:29]
ググれカス
77: 入居済み住民さん 
[2013-06-29 08:54:48]
そんな言い方しなくても(・Д・)ノ

九電のホームページとか見たらわかりますよ。

売電価格は下がりましたが、パネル等も安くなりましたのでメリットはあると思いますが、家の屋根の向きや乗せる太陽光の容量、生活スタイルでメリットの違いがありますので、ここで質問するより、業者に問い合わせてみましょう。
見積もりと何年で回収出来るかシュミレーションしてくれますよ。
78: 匿名 
[2013-06-29 13:56:03]
シュミレーション×
シミュレーション○

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる