住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調と個別エアコンどっちにすべき?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調と個別エアコンどっちにすべき?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-14 10:11:13
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調のメリットデメリット| 全画像 関連スレ RSS

2X4の家で、一階は20畳のLDKと8畳の和室、
2階は洋室4部屋で、15畳、7.5畳、6.5畳、6.5畳です。

個別に空調付けたほうが良いでしょうか?それとも全館空調をいれたほうが良いでしょうか?
ビルドイン車庫いれて延べ床60坪弱です。全館にしたらおよそいくらぐらいかかりますか?

[スレ作成日時]2007-06-26 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調と個別エアコンどっちにすべき?

798: 匿名さん 
[2011-10-13 15:38:24]
>「笑」を付けると勝ったつもりですか?

笑うと言う意味に勝ちという意味があるのか?
そんな日本語あったか?

799: 匿名さん 
[2011-10-13 15:45:28]
ところで高級機と低級機で空調能力に差はないことは勉強したかな?

高級機でも低級機でも5kwタイプなら5kw。エアコンって基本は能力で判断するんだよ。
高級低級はあくまで付加機能の差。そう、君たちが払えない差分がここにある。

人はね、キミのようにコスパばかりを求めている人ばかりじゃないんだよ。
安物の吉田カバンではなくルイヴィトンを買う人もたくさんいるんだよ。
笑い

800: 匿名さん 
[2011-10-13 16:05:06]
>安物の吉田カバンではなくルイヴィトンを買う人もたくさんいるんだよ。
エルメスではなくルイヴィトンと書くところに限界を感じる。
801: 匿名さん 
[2011-10-13 16:05:08]
ギャハハのおじさん、相変わらず嫌われ者だね。
削除の連発もなんのその、ってか?
802: 匿名 
[2011-10-13 19:16:11]
おじさんもからかいすぎ。
803: 匿名さん 
[2011-10-13 19:51:33]
分かってるんだからいい加減無視すれば良いものを懲りもせずレスるよね。
フラレたオンナにすがり付くオッサンだな。


息抜き、ストレス発散に重宝してたが、出てくるやつは揃いも揃ってアフオばかり。気のきく発言も皆無でつまらなくなってきた。
そろそろ潮時かとは思ってるよ。


804: 匿名さん 
[2011-10-13 19:57:06]
やはり個別エアコンはストレス溜まりますか?
24時間稼働させれば全館空調より快適ですよ。たぶん。
805: 匿名 
[2011-10-13 19:57:27]
やりましたね。やっとク○ボ○野○は天に召されました。
 さぁ個別と全館の話にもどりましょう。
806: 匿名さん 
[2011-10-13 20:04:48]
そのとおり、

便所や玄関、脱衣場までくまなく吹き出しつけないと低低ツーバイだと汗だかウンコだかわからなくなる目にあうよ。

807: 匿名さん 
[2011-10-13 20:07:59]
>>806
おじ様のレスは意味不明ですよ。
808: 匿名さん 
[2011-10-13 20:09:46]
>>806
便所は全館でも個別換気にするか排気だけの換気ですよ。
おじさんでも知っているでしょう?
809: 匿名さん 
[2011-10-13 20:09:47]
全館空調の家に住んでる方、扇風機はいつ頃しまう予定ですか?
邪魔だし来客のとき恥ずかしいので早くしまいたいのですが、
この時期でもまだまだ蒸し暑いときありますよね。。。
810: 匿名 
[2011-10-13 20:16:50]
全館は家中とはいうが、浴室、トイレは空調していません。知らない?そうだよね個別の領域超えてしな。考えつかないよな。ガキが!
811: 匿名さん 
[2011-10-13 20:17:26]
>>809
風呂上がりはまだまだ暑いので仕舞うのは当分先です。
リビングなどのはもう仕舞いましたが。
812: 匿名さん 
[2011-10-13 20:20:14]
>>810
おじさん、レスが非論理的で面白くありません。
全館でも個別でもダーティゾーンは空調範囲外です。
813: 匿名さん 
[2011-10-13 20:20:26]
>>811
ですよね。。。
主人が風呂上がりにリビングで涼むので、扇風機がしまえずこまってます。
814: 匿名さん 
[2011-10-13 20:32:21]
>>813
だってお風呂で熱々になって扇風機のブォーンで涼むのは気持ち良いですもの。
もうしばらく許して上げてください。
815: 匿名 
[2011-10-13 20:32:48]
812…ぶぷぷっ(笑)
816: 匿名さん 
[2011-10-13 20:34:44]
そういやセントラル空調の家は必ず扇風機とパネルヒーターが置いてあるな。笑
さすが今時昭和のセントラルは不便そう。笑

おかわいそうに
817: 通りすがり 
[2011-10-13 20:35:06]
いい加減個別と全館の話よりここに投稿する人間の方が興味深い。

匿名のネットで金持ちを演じてみたり、偏屈な思い込みで他人を中傷してみたり。

そもそも、1日中空調の事を考えているのも不思議ですね。

あまりにお粗末な意見しかないので今後このスレに訪れることはないですが。

あまりに品性がないので一言いいたくて。

それでは皆さん頑張って下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる