一戸建て何でも質問掲示板「建売について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建売について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-02 21:36:03
 削除依頼 投稿する

いま建売を検討中なんですけど、メリット・デメリット教えて下さい。

[スレ作成日時]2012-10-29 19:27:06

 
注文住宅のオンライン相談

建売について

No.1  
by 契約済みさん 2012-10-29 19:33:49
メリット<安い。
デメリット<安いなり。今住んでるマンションの目の前で建売を売ってるが、最初は土地のみ2200万で売ってた。
その後建売が建って広告を見たら2780万。。。ちょっと怖くて買えない。

あと建築中に見学が出来ないし、3棟同時に建ててたので施工精度も疑問かな。

ただ2~30年住んで建て替えるつもりならいいかもしれない。
No.2  
by 匿名さん 2012-10-29 21:16:24
検討中ということなので、メリットも多めに考えてみた

メリット:
・とにかく安い。安かろう悪かろうな部分もあるけど、スケールメリットとまではいかなくても、
 いっぺんに仕入れていっぺんに建てることでコストダウン出来てる部分もある。
・見てから買える。イメージと違った!こんなはずじゃなかった!がない。
・いろいろ決めることがない、打ち合わせなどがないので買うと決まればスピーディ。
・入居する期限がある人には、すぐ買えるというのは大きい。
・考えること・勉強すること・やるべきことが少ないので、家づくりに興味が薄い人には楽。
 土地から探すのは時間も手間もかかる。
・土地購入+注文住宅と違い、つなぎ融資が必要ない。手数料や書類も少ない。
・大抵、周り何軒か一緒に建てるので、同時期入居の新参がいて心強い。
・大抵、周り何件か一緒に建てるので、隣に突然3階建てが経って日当たりが悪くなったなどということが少ない。しばらくは現状の環境が続く。
・規模大き目な建売分譲の場合、道路がきれいに整備されている可能性が高い。

デメリット:
・安かろう悪かろうなところがある
・見えないところはどうなってるか分からない。
・ここがちょっと気に入らない…と思っても変更がきかない。
・完成前に買ったとしても、変更できる場所はわずかで選択肢も少ない。
・都市部で何棟か並べて建てている場合、土地境界から50cm離れてない場合あり。
 将来の建て替え時に足場を組めずとても大変。もめる可能性も。
・隣近所とおんなじような見た目になる。(人によっては見た目がそろうのはメリットかも)
・売ったら終わりで、アフターサービスが微妙な会社も多い
No.3  
by 匿名さん 2012-10-30 01:39:04
揉めた場合、建て売りの方が責任の所在がシンプル。
建て売りだと、変更工事許可貰ってるとか、希望、要望の結果こうせざるを得なかったとか言われるとメンドクサイことになる。
結局、建築過程見た所で素人目にも分かるミスや誤摩化ししてるような業者なら何言っても良い家にはならない。
No.4  
by 匿名さん 2012-10-30 13:02:50
メリット:低価格
デメリット:手抜き
No.5  
by 匿名さん 2012-10-30 19:34:40
よくよく考えたら注文住宅でも手抜き工事ってあり得るよね。そしたら建て売りでも注文住宅でも変わらないよね。
No.6  
by 匿名 2012-10-30 19:53:37
注文住宅で建築家に設計・監理を依頼すれば手抜きのリスクは減りますよ。建築家は自分では設計・監理ができない素人施主の代理人のようなものですから。まあでも建築家と工務店が結託してたらまずいこともできますが。
個人事務所や小さな工務店ならそんなことやって問題になったら口コミで広まって大変なので真面目にやってくれると思います。リスクゼロではないですが。
業者が建てて売ってるものはどのように建てられたか見ることができなかったわけですからとても不安です。
建売もそうですが個人的には、注文住宅の場合、大手HMも不安です。
No.7  
by 匿名さん 2012-10-30 21:20:26
No.6に同意。
今、自宅の裏で建て売り販売しているが、施工を最初から
見ていて疑問な点が多数。
一番酷いなと思ったのが、更地で見た時うしろ側の土地が
低くなっていたのでどうするのか?と思っていたが、中途半端
高さのブロック塀で囲み前の土地の高さと合わせる為に盛り土
をして、その上から基礎を立ち上げていた。
中途半端に見えている盛り土はウッドデッキや木を植えて解らない
様になっている。
ここら辺の土地って山砂だけど、地震が来たら大丈夫なの?と思ってしまう。
No.8  
by 匿名さん 2012-10-30 22:15:59
ウチは実家が地元で長くやってる工務店で注文住宅建てたけど、色々問題があって大変だったよ。
内装も思い通り行かなかったし工期ものびのび、出来たらクリーニングは足りないとか
施工ミスであるはずの屋根裏通気口がなくて、天井に埋め込みのエアコンから水がダラダラ、雨漏り、壁紙剥がれたりで
風が吹くと揺れる鉄筋コンクリートの家って酷いよ。
あんなに何度も長い時間打ち合わせして、大金払って(鉄筋コンクリート4階建て7000万1,2階はテナント)立てた家なのにオヤジが本当に可哀相だった。第三者の設計士に施工管理も頼んでたけど、無意味だった。もう20年前の話だから、今はそんなこと無いんだろうけど。
そんなの見てたから注文で施工を自分でチェックするなんて出来ないって思った。
だったら、建売でも同じだし、安いし希望の場所と間取りの物件があればその方が良いって本気で思う。
基礎の話とかさ、今は瑕疵保険があるから地盤調査とか完成検査がまあザルなのかもだけどあるから完成物件をチェックして買う方が安心だと思う。
>3間違えた、もめた場合は注文の方が大変。建売は売主に責任問える。
実家は、施工途中の変更とか何も解らないオヤジに判子押させて適当にやってた。
その工務店は10年前に潰れたよ。雨漏れ直しきらないうちに。当時は瑕疵保険も無いから、自腹で直してたよ。
近所にはウチと似たような被害の家がいっぱいある。さすが地元で長くやってた工務店だと思った。
実家はそこそこ資産価値あるんだけど、相続したらどうすれば良いのか気が重い。
No.9  
by 匿名 2012-10-30 22:27:20
当然、建てたい家に適した工務店の技術力も必要でしょう。

建築家は施主の要望を取り入れて設計した家を
その通りに建てられる工務店を探して(すでに実績があればその中から選ぶ)
実際に建てていくことになり、建築家が主となって監理します。
No.10  
by 匿名さん 2012-10-30 22:38:21
いま大手のHMは隠蔽工作ばっかだよね。
注文住宅建てた人が言ってたけど、建物は要望聞いて造るから自分好みになるけど、中身は建て売りと変わらないって言ってた。いくら勉強して知恵をつけてもよっぽどの専門家じゃない限りわからないって。
No.11  
by 匿名 2012-10-30 22:51:02
注文住宅は
中間金などで、現金が。。とかつなぎ融資が。。とか思いますでしょうが、
経営状態が良く、良心的な工務店は建築費の10%くらいを着工時に支払ってあとは引き渡し後にローンで
ということも出来ますよ。そのへんも建築家が相談してくれます。

建売は
そういった部分や手続き、家自体を細かく考える等のことが少なく、手間を省いてただ家を買いたい人には良いでしょうけど、
そもそもそういう姿勢で家を買うこと自体リスクが大きいように思います。(建売業者にとっては大変都合がいいような)
No.13  
by 匿名 2012-10-30 23:17:52
手を組んでるっていうとそうでしょうけど
手を組んで何をやっているかが重要かと。
手を組んで施主の希望を叶え満足してもらえるようにプライドを持って仕事をしている建築家や工務店もいますから。

ちなみに営業ではありません。ただの一般人です。
スレ主の方にアドバイスしているだけですので。
そう思う人は建築家に頼まずにご自分でまともな工務店を探せばいいのではないでしょうか。うまくいく場合もあるでしょうし。
そもそもこんなどこの誰だかもわからないカタチでの営業の仕方はありえないでしょう。考えれば分かることだと思うのですが。
No.15  
by 匿名さん 2012-10-31 00:40:40
注文住宅よりも建て売りの方が安心なんだよ。
注文の場合、同じ客がリピーターになる事ってほとんどない。
多少揉めても、「素人相手だからなんとでもなる。だって俺たちゃ何百も建ててきたプロ。多少の難癖なんて勲章みたいなもの」これが現実。揉めたら、「こうして欲しいと言ったのは貴方です。それがこういう結果を招いたんですよ?説明してますよ?」で大抵はおしまい。
対して、建て売りの注文主はそれこそ常連。「あそこの工務店使うな」なんて事になったら本当に大変。
注文は厳しい(予算、納期)けれど、見放されると本当に潰れる。だからキッチリ仕事する。要求に応える仕事をすれば工務店も安泰。ずっと仕事貰える。
なにより、相手は何百の家を注文して売ってるプロ会社。適当な言い逃れはできないし、建てた家が素人に欠陥指摘されて販売会社の看板に傷つけようものならどうなるか。重大な瑕疵があった場合は売り主にも損害がある。
実際は、建て売り作る時の方が必死なんだよ。
注文住宅バンザイ建て売りは欠陥ってたんなるステマ。
欠陥住宅ブログHPなんてほとんど全部注文住宅だよ。建て売りでは見つからない。
No.16  
by 匿名さん 2012-10-31 01:02:20
注文住宅はHMで建てる場合、直接自分で工務店に建ててもらう場合、建築家に設計してもらって建ててもらう場合などがありますから
注文住宅は、、、なんてひとくくりにはできませんよ。
建売住宅でも瑕疵担保責任がありますから下手なことはしないだろうけど
建築中に第3者の目がないわけだから安価な建材で雑に仕上げていたら不具合がすぐに出てくるかもしれません。
7さんの話なんかとても怖いです。これに関してはHMなんかの注文住宅でも起こりうる話ですけどね。
もう少し建設的な意見を書き込みましょう。スレ主が参考にできるような。
No.17  
by 匿名さん 2012-10-31 01:10:11
ちなみに

建て売りの注文主=買主ではないですのでお間違いなく。

その構図だと工務店は建て売りの注文主(=販売業者)に気に入られればいいってことになりません?
わるーい販売業者は重大な瑕疵でもない限り、性能なんか無視の安普請な家を建てて売ってしまえば、なんてことにならないですか。
No.18  
by 匿名 2012-10-31 01:47:51
15さんは建て売りを買った人なのかな?
現場を見てたら「建て売りの方が安心」なんて思うはずないんだけどな。

欠陥住宅ブログは注文住宅に多い?そりゃそうでしょ。
そもそも建て売りを買う人は自分が住んでいる建物の構造すら理解してない。
建物に対する執着心なんて皆無、だから建物に関するブログなんて書かない。
仮に欠陥があったとしても、雨が漏ったり床が抜けなければ気にならないと言うか気がつかない。

注文住宅でも確かに欠陥住宅はある。
でもそれは単に運が悪いか、或いは施主の努力が足りないか。
No.19  
by 匿名さん 2012-10-31 02:26:45
注文住宅って都内だと絶滅に近いんだよ。
ほとんどが建て売り。土地は売れない。土地で儲けられて、建物でも儲けられると普通の人には買えない。
23区で言えば、一戸建て建築の7割以上が建て売り。残りは2割以上が立て替え。ほんの僅かな残りが土地かって建てるってケース。都内の工務店は建て売りの仕事がメインなんだよ。だから建て売り仕事だけが生命線。設計士も同じ。
個性的な注文住宅は不慣れでニーズも汲み取れないし、高い確率でミスが起こる。反対に、建て売りの個性が無い木造三階なんてもう熟練してる。ミスが少ない。設計も同じ。
それと、売り主が工務店に建て売りを作らせて販売するんだよ。売り主がしっかりしてる会社なら、工務店は手を抜けない。
企業の不動産事業部が注文して工務店が建てて、不動産屋が売る。これが一番安心。
素人が現場うろついても何にも変らないよ。素人で判断できるような酷い施工は建て売りとか注文とかとは別次元。
あとね、瑕疵保険は地盤調査しないと入れない。
中間検査も必要。>7みたいのは都市伝説程度に考えた方が良いよ。絶対に数ヶ月で不動沈下する。
そんなんじゃ瑕疵保険は入れない。仮にそれで買ったとしたら2年以内なら契約無効にできるよ。入居後でもキャンセルできるの知ってる?あるいは立て替えも可能なレベル。そんなの作らないよ。
ただ、企画から工務店が作って自分で売ってる建て売りは本当にヤバいものが多い。あまり建材使いまくる。あまり建材のために設計も変更する。
構造理解してて注文住宅作ってるのに欠陥住宅になる訳?それ防げるのが注文の利点なんじゃなかったの???
ものすごい矛盾言ってるのお気づきですかね?
欠陥住宅作られて、それから勉強して詳しくなった人が欠陥住宅のブログとかやってるんだよ。
建て売り買う人の方が多いんだから、建て売りの方が欠陥多いのならブログもHPも建て売りの方が多くないとおかしいでしょ
No.20  
by 匿名さん 2012-10-31 02:57:41
>10

>>いくら勉強して知恵をつけてもよっぽどの専門家じゃない限りわからないって。

その専門家が、例えば建築家なんですよ。


注文住宅でも、ただHMに頼む、ただ工務店に頼むじゃリスクは建売とあまり変わらないと思います。
あくまでリスクの話です。絶対にまずいというわけじゃありません。
自分自身プロではないですから、建売、HM、直接工務店、どれも安心できないのが本音です。
どんな断熱材をどれくらい使ったのか、基礎はどうなっているのか等、考えるほど不安になります。
施工図面や使用建材などを晒してくれればまだマシですけど。プロの助けを借りて精査することもできるし。

個人的には
隠蔽体質、建築知識のない営業マンによるセールストーク、根拠も示さず『大丈夫です』『安心して下さい』など
"不動産屋"ほどうさんくさいものはないなという感じです。たまたまそういうのを見てきただけかもしれませんが。
No.21  
by 匿名さん 2012-10-31 11:15:15
>17
大抵の建売は、注文主(売主)=販売業者ではない。
注文主(売主)は、土地を探して更地(分筆)にして、そこに工務店に発注して建売住宅を造らせる。
この場合、利益は土地の販売の利益と建物販売の利益。土地だけ売るよりはるかに儲かる。
広い土地を分筆すればさらに儲けは倍増する。儲けは広さよりも販売件数に大きく比例する。

建売デべはコレを繰り返してるんだよ。
だから、売主として住宅企画業者として出来た家の評判は大事な生命線。
「あそこの会社の分譲は危ない」なんてなると買い取った土地も建てた家も税金払うだけの爆弾になる。
販売は、不動産業者に委託する。ここでも、キチンとした不動産業者は評判の悪い会社を把握し扱わなかったりしている。
不動産業者にも2年間の販売仲介者としての法的な責任と義務が発生するから。

今、建売はフラット35Sに対応して無いと売れない。耐震等級が最高というのも普通。
瑕疵保険、地盤保証は無い物件探す方が難しい。
注文住宅でフラットだ耐震等級だとかいうと業者は絶対反対するよ。「審査に時間もお金も掛かるから、それ相当の造りにします」とかいってごまかしてくるよ。
No.22  
by 匿名 2012-10-31 11:19:15
建て売りの方が良い家が多いと言いたいの?
めでたいなぁ。
No.23  
by 匿名さん 2012-10-31 11:22:23
>注文住宅でフラットだ耐震等級だとかいうと業者は絶対反対するよ。「審査に時間もお金も掛かるから、それ相当の造りにします」とかいってごまかしてくるよ。


一体どんな安物ローコストの施工会社と話をしてるんだ??w

世の中、キミの周りだけじゃないよ
No.24  
by 匿名 2012-10-31 11:33:21
建売を買っちゃった人が必死に擁護しているようにしかみえない。
No.25  
by 入居済み住民さん 2012-10-31 11:54:05
建売でも大丈夫だよ。結構適当に建てても、倒れる家にはならないから。傾いたり雨漏りぐらいはあるけど、注文でもあるしね。私は注文にしたけどね。
No.26  
by 匿名さん 2012-10-31 12:11:00
No.7だけど、都市伝説じゃなくて、現実にうちの裏(
正確にはナナメ裏)にですが建っています。
玄関横や二階の窓から盛り土の部分が良くみえます。
今日の朝も見ましたが、相変わらず盛り土のまま。
倒れてきたら、前や隣の家の人大丈夫かな?と毎日思って
しまう。
No.27  
by 匿名 2012-10-31 12:31:53
他でも書いた記憶があるけど、近所の建売は雨ざらしで施工してたよ。
それでいて完成まではあっという間だった。
当たり前ですよね、少ない人工でたくさん建てないといけないんですから。



同じ人が何回もたくさん書いているように見えますが、さすがに建売の方が良いとか信じる人はいないでしょう・・・。
No.28  
by 匿名さん 2012-10-31 12:47:33
No.7です。No.27さんも言っている通り、
その建売も物凄いスピードで建物が出来上がって
いました。
No.29  
by 匿名さん 2012-10-31 13:02:44
建売の建設期間が短いのは調達効率が良く、画一的な工法と部材を使えるので早くできる。
大工レベルでも建売は大抵の作業を熟知している。
住宅建築で資材の確認と調達は現場においては短縮の仕様が無い厄介な時間。これだけで工期が2ヶ月とか普通に延びる。
注文住宅は、この部材と施主が指定した資材が届くと、監督でも設計者の確認をとらないと作業できない。
図面も難解な場合が多く、現場監督でも把握しきれないことが多い。だから安心ということも言えるが、確認を取らずに進めることも珍しくないし、そのこだわりのために工期が押して他の箇所にしわ寄せが行く。

傾く、雨漏りは重大な瑕疵。瑕疵保険の対象。建売とはいえ数千万で買った人全員がそれを我慢してるとでも?
雨ざらしの施工って、当たり前。日本に乾季はアリマセン。
そこでツーバイ工法批判とかならわかるけど、建売は雨ざらしで注文はテントでも張って造ってるとでも?

>7の話。普通に考えて地盤改良の支持抗前程で盛り土したんだろ。
その場合、盛り土がそっくり無くなっても家は傾かないよ。流れ止めにコンクリかブロックしとけば十分。
No.30  
by 匿名 2012-10-31 13:09:57
建売屋必死すぎるw
今の時期に仕事無いのか
No.31  
by 匿名さん 2012-10-31 13:36:33
No.29、No.7です。
流れ止め、盛り土を囲う形でブロックやコンクリ
しないと、効果ないですよね。
どう見ても、その様にはなっていません。
盛り土の上にウッドデッキ造って、脇は盛り土
にそのまま芝生敷いているけど、後でブロック
などで囲うのでしょうか?
No.32  
by 匿名 2012-10-31 13:44:57
>29
27です。
普通は雨が降る前にブルーシートなりで養生しますのでほとんど濡れません。
それが近所の建売ではおろそかでびしょ濡れになっていた、と言う話です。
それを当たり前と言うならもうそれ以上は何も言いません。


ちなみにうちは雨が降りそうな日を待ってから上棟したので外壁の施工が終了するまで降られませんでした。
これは完全に運と自己満足によるものなので否定しても良いですよ。
No.33  
by 匿名さん 2012-10-31 15:28:29
>31
私はその施工業者じゃないから詳しく知らないけど、固めた上で排水がしっかりしていれば完全に土止めしなくても平気。
勾配と水の流れとその量次第。
それが建て売りなら土が流出しても売り主か仲介業者に言えば全額保証で修理できる。この場合は2年以内か?
注文住宅だと「大工のミスじゃなくて土建屋だ、いや設計が」とかで揉めることがある。
>32
今、ウチの目の前で自宅兼個人医院の立て替え新築してるけど、注文住宅でもツーバイ工法だから一階の床と壁は先週の雨でビショビショだよ。
従来工法だと屋根立ち上げてから作る。だから資材も床も濡れない。まあ、濡れても乾けば問題ないんだけど。
ブルーシートはパフォーマンス程度に考えて良いよ。やれれば理想的程度。注文住宅でも施主の希望がないとやらない。
ブルーシート必要なケースは一定期間工事が中断する時。濡れる事よりも汚れと傷を防ぐため。

どっちも建て売りか注文住宅かの違いじゃない。注文住宅でも雨ざらしはいっぱいある。
どこどこで見た建て売りはこうだから、建て売り全てこうなんだって変だと思わない?
だったら「欠陥住宅、ブログ」でググってみては?注文住宅ってもれなく欠陥だという事になるのでは?
もちろんそんなことありません。建て売り作るのも注文作るのも同じ人、同じ店。注文作ってる大工が翌日は建て売り作ってる。
注文か建て売りかで違うのは工務店を自分で選ぶのか否か。
建て売りか注文かで施工ミスや瑕疵の有無は変らない。むしろ注文住宅はミスを生む要因を抱えている事を知っておくべき。
No.34  
by 匿名 2012-10-31 15:28:47
メリット
・すぐに住める(時間がない人にとっては)
・比較的安い(できるだけお金をかけたくない人にとっては)
・場合によっては頭金なしで諸費用だけで買える(資金不足の人にとっては)

デメリット
・施工状況、構造など、どのように建てられたか不明瞭(安心したい人にとっては)
・比較的安い故に販売業者・工務店の利益を考えると、建物代金がとても安いのではないか(大量発注によるコスト削減を差し引いても相場よりとてつもなく安い家は良質な家の可能性が低い)→No.1の例

その他
これから慎重に建売を買おうと思っている方は
念のためあらゆる資料を提出してもらった方が良いですよ。
地盤調査結果、水道・ガス管の配置図、施工図、測量図(敷地境界確認も含め)、確認申請書、確認申請図、検査済証、設計・建設住宅性能評価書(あれば)など
これを出し渋るようだとその時点でその販売業者を懐疑的に見た方がよいかも知れません。
あとこれは建売の場合に限らないですが、その土地の履歴を調べる事もオススメします。以前はどのような土地だったか。切り土、盛り土、埋め立てなど。あとは浸水の危険性なども。
契約前に、売主同意のもと、建築士などの専門家に一緒に来てもらって床下から屋根裏、外構に至るまで、細かく見てもらった方が良いです。
No.35  
by 匿名 2012-10-31 15:50:31
>33

ミスを出来るだけ防ぐために第三者としての『監理』をする建築家がいるようです。

建売でも注文住宅でも
施主(や買主)と工務店・HM(や売主)の二者だけだと素人の施主(買主)はよく分からずに言うがままになって業者側の利益ばかりを追求した悪質な家を掴まされてしまう可能性が大きい気がします。
なので建築家に依頼することをおすすめします。
場合によってはその建築家が設計監理して建てた家を実際に見に行き施主の方に話を聞くことも出来ます。(そこで得る安心感・信頼感は大きいです。もちろん得られない場合もあるかもしれません)


保証はもちろん大事で、必ずあるべきですが
まずそういう事態にならないように極力努力するべきかと。施主(や買主)も建築家も工務店も売主(仲介業者は売主ではない)も。
No.36  
by 匿名さん 2012-10-31 15:54:42
建売住人必死すぎ。
必死すぎて逆に笑える。

心配しなくても建売を購入する普通の人は細かいことは気にしないよ。
工法も、工事の様子も、欠陥が有るか無いかも気にしない。
なぜなら、知識も無いし調べようとも思わないし、何より調べようが無いから。
間取りや外装設備すべて選べませんからね、内装は少し選べるかもだけど、基本的には妥協です。
それよりも立地や外構の良し悪しが重要な選考基準です。
だから細かいことを気にしてたら買えません。
No.37  
by 匿名 2012-10-31 16:10:56
>21

ちょっと良く分からない。

建売工務店は注文主(=売主)の言うことを聞いておけばいいわけですから
注文主(=売主)が『もっと安く』とか『早く建てて』とか『一番下級のものでいい』ってこともあり得ますね。住む人(=買主)にたいした配慮もせずに。
仲介業者(販売代理会社など)がいようがいまいが
注文主=買主ではない時点でブラックボックスがいくつもあるように思いますよ。
No.38  
by 匿名 2012-10-31 16:22:38
>36

建売住人って私(No.34)の事言ってます?
私は建売住宅には懐疑的です。
多分普通に見ていれば誰もが分かると思いますが
No.29、No.33等のことですよね?

万が一、建売を買おうと思っている方やスレ主に
少しでも失敗しないようにと分かる範囲でアドバイスしてみました。ただのおせっかいですが。
ここのぞいている方はまあ多少なりとも「どうなんだろう?」と思ってると思うので。
No.39  
by 匿名さん 2012-10-31 17:56:46
No.33、No7です。
山土だったらそれでも良いのかもしれないけど、
ここら辺の土地は山砂だよ。
うちが外構した時、やはり砂止めのためにコンクリで
周り囲ったよ。
山砂の場合囲う事で強固になるけど、そのままだと
雨がふると流れやすいし、台風や地震が来たら
ダメージ大だと思うけど。
庭を手入れしいると、水捌けいいけど傾斜して
いる所などに水やりすると、砂が流れるので
それを止めるのに杭を幾つも打って大変だったから。
No.40  
by 匿名さん 2012-10-31 18:23:53
建売買うと、普通は契約前に>34の書いてる書類の写しを全部渡される。全然当たり前の話。
ついでに言うとそれに加えて、地盤保証書と防水保証書、防蟻加工証明保証書、ハザードマップと国土交通省発行の土地の経歴、履歴、都市計画予定図と敷地一帯の電気、ガス、水道の各局発行の図面あたりも付いてくる。
それらを一つづつ契約前にキッチリと説明される。(仲介業者から)疑問点は現物を見ながら応えてくれるし、不明な所は売主、施工会社に問い合わせて説明してくれる。
その上で始めて重要事項の説明が行なわれる。
その工程が無い仲介業者は要注意。
あるいは仲介業者通さないといきなり重要事項確認説明なんて事もある。その場合は辞めておくべき。

>37
では、売れないと雪だるま式にコストが掛かる建売に、売れなくなるような注文付けると思いますか?
普通は、 「売りやすい家 = 購入者の気持ちを適える家」 なのでは?
内覧で「二階歩いただけで揺れた」とか、「風が吹いたら揺れる」とか、「なんか傾いてる」でも売れますか?買いますか?
まとまった数の分譲だと、最初の入居者と最後の入居者で一年近く間が空く時もある。
その時、先に入った住民が「ココは欠陥だらけだ!」とか言ってたら?
ちなみに、注文住宅だと完成時に傾いてたりしても、業界の許容範囲内(ゴルフボールが軽く転がる程度)だと直してもらえません。建売なら買わないという選択でOK。

皆さん落ち着いて論理的に「建売特有の欠点」を指摘して下さいよ。建売否定派の人は感情論と噂話ばかり。
No.41  
by 36 2012-10-31 18:29:21
>38
あまりちゃんと見ずにレスしてましたすんません。
もちろん>33に対してです。

>34のその他以降に異論はありません。
自分は過去に建売を検討したことがありますが、それらの書類や情報を集めようとしても、
出し渋るどころか営業がまるで把握できていませんでした。
そんなわけで建物の雑さはもちろんのこと、手続きや来歴の不透明さ的にも建売は無しだと思っています。
No.42  
by 匿名 2012-10-31 18:35:50
>40
>皆さん落ち着いて論理的に「建売特有の欠点」を指摘して下さいよ。



「自分の好みで建てられない、自分の都合で建てられない」が欠点
あんたの言ってることは建て売りに否定的な人はもちろん検討中の人にも響かないよ
No.43  
by 匿名さん 2012-10-31 18:44:13
>39
一応、地盤改良の支持抗とは、地盤の固い支持層まで鉄柱を埋め込んで固定し、そこにベタ基礎をつなげて支える工法。
だから、家は固い地盤の上に立っている形になる。表層部の土がごっそりなくなっても家は全く動かない。
さっきも書いたけど、その土止めは建売だからそうなったという話じゃない。何より、土が流れてからする話じゃないの?何らかの排水パイプや浸透升があるのかもしれないし。
どちらにしても、保証の範囲内で簡単に直る部類の話。
No.44  
by 匿名 2012-10-31 18:52:04
>40

どっちかというと建売肯定派の方が感情論でもの言ってません?

建売もパッと見おかしい家は流石につくらないでしょ。
建売すべてだめだという話ではなく価格から考えてもあまり良質な家でない可能性が、という考えです。
1年くらいではわからないことがいっぱいありますよ。その何年か後とかに。耐久性が心配。
あとは断熱性、気密性、遮音性、防音性、防湿性、通気性など色々気になりますね。建売を買う人は気にした方が良いと思います。
建物自体の対策や工夫(別段ものすごいコストがかかるわけでもないです。ものによりますけど)によって耐久性も、住み心地も良くできますからね。
あとは例えば対策してないとカビなんかは普段目に見えない所に発生してきたりするわけで。(見つけられなきゃ「欠陥だ。手抜きだ」と主張もできません)。湿気があるところには白アリなんかってことにもなりかねません。

建売でそいったことが最低限きっちりできてれば問題ないとは思いますが、そもそもああいう安さだとコストダウンしても限界があるのではないかと。
No.45  
by 匿名さん 2012-10-31 19:01:04
>42
>「自分の好みで建てられない、自分の都合で建てられない」が欠点

そう、これが建売の一番の欠点。注文住宅の最も優れた点。ライフスタイルや主義主張に合わせた家。素晴らしい。
言い換えれば、希望の間取りや内外装の物件であれば建売も注文も同じと考えて良い。
二世帯だったり障害があったり商売したりとか人によりけりの家が造れるのが注文住宅。

散々建売の利点挙げてきたけど、本来注文住宅を選ぶ最大の理由これが一番正しい答え。
それなのに、建売は瑕疵があって当然で注文にはそれが無いみたいな間違った認識で購入を検討するのはやめたほうがいい。
注文住宅も建売住宅も瑕疵に対するリスクは現実的には全く変わらない。もちろん、施工過程を逐一検査できる時間と知識があれば話は違うけど。
仮に建売に瑕疵が多いとしても、注文住宅の瑕疵が少ない理由にはならない。

>41
その建売やめたのは正解。今時珍しい例だけど。
別の仲介業者にすれば違ったのかも知れませんがね。
No.46  
by 匿名 2012-10-31 19:01:45
んで
一生懸命建売肯定してる人は建売を買って住んでるの?
どういう人か見えてこないですね。建売を否定されると利益が減る人?
否定的な意見を否定するばかりではなく
スレ主さんに建売のいいとこ教えてあげましょうよ。

41さんのようなこともあるんですね。
無知、拒絶体質、隠蔽体質の不動産屋は要注意です。
No.47  
by 匿名さん 2012-10-31 19:12:43
No.43、長々とした質問に対しお答えありがとうございます。
少し安心しました。
地盤改良の杭がしてあれば、大丈夫なんですよね。
でもいつしたんだか全然気づきませんでした。
No.48  
by 匿名さん 2012-10-31 19:14:55
>44
建売の建物が安すぎる。これもよく言われることです。
建売は、土地の儲けと建物の儲けがあるので安くしても双方で相殺してかなり利益が出ます。もちろん、仕入コストの軽減とマニュアル化した工法で工期が短くでき、人件費も大きく抑えられるなどのコスト削減ができることも大きいです。

値段に関しては、注文住宅の方が気を付けたほうが良いです。
「この建材がお薦め」とか、「この設備はあった方が良いいや、無いと困るでしょう」とか、「この箇所は法令でこの建材この工法でないと作れません」とかデタラメ言ってどんどん金額を増やしていきます。
土地代掛かってないのに同じ規模の近所の建売と同じ値段だったとかいう場合は、発電機やら全部屋防音にしたとか特別な理由が無いのなら、注文住宅の建設費の方に問題があると考えるのが妥当です。

それを隠すために、建売の安さは異常と流布されているのです。
No.49  
by 匿名 2012-10-31 19:18:52
No.40
>>建売買うと、普通は契約前に>34の書いてる書類の写しを全部渡される。全然当たり前の話。

すべての建売住宅の販売現場を見てきたような言い方はよくないですね。
No.41のような場合もあるからNo.34でまだあまり知識のない人に伝えたまでです。
買主が言う前に出すのが当然のことと思いますがその当たり前をきちんとやっていない意識の低い業者もいるから気をつけて下さい。


「めちゃくちゃコスト抑えて安かろう悪かろうな家を作れてしまうと疑われる」が欠点
No.50  
by 匿名 2012-10-31 19:37:45
>48
注文住宅を否定する時にすべてがそうであるように断定的に言うのやめられませんか?

そういう悪い注文住宅会社もあるかもしれませんね。自身も大手HMは「?」って感じですから。
なので建築家と家を建てた方がいいように思います。
まともな建築家に相談すればまず施主の予算ありきで考えてくれますので、べらぼうに費用が上がったなんてことにはなりません。
最低限必要な住宅性能と施主の要望とのバランスを見ながら予算内におさまるよう工夫や提案をしてくれます。
で工事のチェックもしてくれますからNo.45(=40?=48?)のいうようなリスクを減らすことが出来ると思います。
その後の工務店との工事請負契約も見積もりを出してもらって金額が決まって契約ですから費用上がっていくなんてことはないです。
(契約後、施主の希望で追加をすればもちろんその分は費用追加です。逆に言うと何かをやめれば費用は下がります。)

>>それを隠すために、建売の安さは異常と流布されているのです。
何の根拠があって言ってますか?
No.51  
by 匿名さん 2012-10-31 19:57:05
>49
では、書類について。書類は基本的に仲介業者が手配します。
何軒か内覧行って、気に入ったからあそこと、そこと、あっちの物件の>34>40の書類全部下さいと言えば、100%貰えません。
コレには結構コスト掛かります。この場合は、いつのタイミングでどこまでの書類をもらえるかの確認で十分ですし、それが限界です。ただ、あいまいな返事の時は要注意キッチリ確認しましょう。配置図、断面図くらいならもらえる場合もありますが、もらえなくても契約前じっくり読める日程でもらえるのなら問題はないです。
いよいよ購入希望の物件が決まり、ローンの場合で言うと事前審査を開始する辺りでこれらの書類の写しがもらえます。
同時に重要事項確認書の説明と内容の煮詰めが行なわれます。
場合によっては譲れない条件とかを重要事項確認書に記載してもらうことも出来たりします。
契約前日までこの書類もらえないとかだったらその場合は危険な業者、物件と判断すべきで契約してはいけません。
大抵は契約の前に仲介業者と読み合わせと質疑応答、確認をしてから、仲介業者、売主、買主3者立会いで重要事項を読み合わせによる確認をしてから契約になります。この辺りで契約書とか書類一式をまとめたファイルを貰います。

正直、>41さんはどのタイミングで何の書類を貰おうとしたのでしょうか?内覧で図面までもらえることはあまりないです。
悪用も出来ますし、将来の家主のプライバシーでもありますから。
No.52  
by 匿名 2012-10-31 21:11:29
>51

文章よく読んで下さい。
No.41では
>>出し渋るどころか営業がまるで把握できていませんでした。
となっています。
41さんは営業マンがそういった重要書類の事を把握していなしことに不信感を持たれたからやめたのでは?

とりあえず建売の場合は
資料の事前チェックももちろん(貰えなくても確認はしないと。売主が渡してくれない場合は契約しない場合は全て返すと念書かなんか書けば済むこと)
プロの人と一緒に物件をチェックして問題ないと納得してから買う方がリスクがないかと。
No.54  
by 匿名 2012-10-31 21:44:12
ところでスレ主さんはこれまでのところ意見聞いてどう思われたんですか?

私的には建売は安く家を買えるってことくらいしかメリットがないですね。
様々なデメリットの方が目につきます。
HMに頼む場合にも共通したデメリットがいくつかあるみたいですけどね。
No.55  
by 匿名さん 2012-10-31 22:00:27
>51
そういうことでしたか。納得しました。
一応、書類をもらえるタイミングを知らないと、「内覧行ったとき家の書類もらえなかったから不信だ」って事なら勘違いだから、不動産屋がかわいそうだと思ったので。それに購入検討者の役に立つかなと。
No.56  
by 匿名 2012-10-31 22:03:48
御託並べる暇あるなら注文にすればよい
建売にできて注文にできないことは無い
逆はごまんとあるが
どうしても土地が気に入って仕方なくか
予算が乏しいかしか建売の必然性は無い
No.57  
by 匿名 2012-10-31 22:16:13
私は建売には否定的です。

情報交換のための掲示板は御託を並べるところなのです。
検討者はそれらを参考にするんです。
言い方はともかくとして2行目以降は同意。
No.58  
by 匿名 2012-10-31 22:56:07
スレ主です。

やはり建売にはデメリットが多いみたいですね。
希望の土地がなかなか売りに出ないのですがたまたま建売をやってる工務店が希望するところに分譲地を出すみたいで検討してるんですよ。
なかなか難しいものですね。
できれば建売に住んでいる方の経験談など聞けたらうれしいです。
No.59  
by 匿名さん 2012-10-31 23:08:30
建売でもいいと思うけどね
安いのは魅力的
施工ミスや手抜きは注文住宅でも起きるし、建売だけのデメリットではない
ローコストHMの注文住宅だと建売の方が設備は良いのもがついていたりするから、こういう家に住みたいというこだわりがなければ建売で充分だと思います
No.60  
by 匿名さん 2012-10-31 23:58:42
上物も大事だけど、立地も重要だからねえ…
希望地域に全然土地が見つからないなら、建売も全然アリでしょ
希望の土地に好きな家が建てられればベストだけど、それが難しいなら。

建売の一番のデメリットは間取りや仕様が好み通りにできないことなんで
スレ主さんの好みが、建売の間取りや仕様でも許容範囲内なら、立地の面も加えるとお買い得だと思う
No.61  
by 匿名 2012-11-01 00:19:20
スレ主さんは土地条件が最優先ってことで
安いというメリットは重要視していないということですか。

建売に決めたわけでないのなら
土地は明日急に新しい情報が出たりしますからキリがないですが出来る限り粘って探した方が良いですよ。

うちはまあまあ条件の悪くない安い土地がたまたま見つかって
土地代+設計監理料(個人建築設計事務所に)+工事代金(工務店に)+古家解体費で
その辺りの新築建売の相場と変わらないくらいでしたよ。
周辺の同じくらいの大きさの築10~15年の中古戸建てより300万~500万くらい高いくらいでした。
家を建てること・買うことを考えた当初は設計事務所に頼んでの注文住宅なんて予算的に無理なんだろうと思っていましたが。
No.62  
by 匿名さん 2012-11-01 00:42:20
入り口の設計事務所抜けばもっと安く出来ますね
No.63  
by 匿名 2012-11-01 01:02:13
うちは安さだけを追求していませんので。
No.64  
by 入居済み住民さん 2012-11-01 11:58:46
ところで建売は大工職人から言えば程度の低い仕事と思われているのは知っていますか?建売専門の奴とか、たたき大工とか言われています。まともな職人がしているとは思えない。
No.65  
by 匿名 2012-11-01 11:59:41
いまの建売は注文住宅と変わらないよ。
ただ注文してるかしてないかの違いくらいだよ!
No.66  
by 匿名 2012-11-01 12:04:41
大工は腕がいいのは宮大工ぐらいでしょ。大体工場でカットしたのはめ込むだけだし。
No.67  
by 匿名 2012-11-01 12:24:21
60、61、65、66の人は建売業界関係者またはその身内ですか?多分同じ人ですよね?
答えによっては
(このスレで必死に建売擁護してる)君の意見に対しての受け取り方も変わってくると思うよ
建売業界関係者なのか違うのか、まずそこから。
ウソは書かかないように。


あと、、メリットとデメリットを書こうか
建売否定を否定してるだけだぞ


建売のメリット
手続きさえすめばすぐ住める
建売のデメリット
大幅なコストダウンによる性能・品質への不信感や不安感
間取りの選択肢が狭い
No.68  
by 匿名 2012-11-01 12:28:03
↑1行目訂正

59、60、65、66の人

失敬
No.69  
by 匿名さん 2012-11-01 13:57:22
67さん
建売に嫌な思い出があるの?
こういう外観で、こういうキッチンで、こういう性能で・・・という希望が強ければ注文住宅にすればいいし、平均的な家で十分と思えば建売でいいのでは?
コストが安いことを気にしているみたいだけど建売は良くも悪くも価格相応で、不信感持つほど安くはないよ
例えば10軒現場であれば、土地の仕入れも安くなるし、設備も安く仕入れられる
施工も会社のペースで進められるから打ち合わせに半年以上かかる注文住宅とコストが違うのは当然だしね
No.70  
by 匿名 2012-11-01 14:13:00
建売も注文も同レベルってスタンスが許せないだけじゃ?
No.71  
by 入居済み住民さん 2012-11-01 14:33:47
プレカットだから大丈夫って本当に思っているでしょうか?
プレカット工場にもランクがあるし、材木の上下さえ解らない従業員がマシンを操作しているですよ。
工務店から厳しく注文を付けないと上下の間違えた梁やスコスコの大きな穴が開いた柱を建てるはめになります。

でもすでに建売を買った方。。。大丈夫です、ビフォアアフターに出てくるようなボロ家でも何十年も倒れていませんから、意外と家って長く住めますよ。
No.72  
by 60 2012-11-01 14:45:50
自分が受け入れられない意見だからって、まとめて自演扱いとは…

うちは注文で建てたけど、建売には建売のメリットがそれなりにあると認めているよ
もちろんデメリットもあるけどね
>2で既に書いた。

土地がいくらでも見つかる地域だったり、立地を重視しないスレ主なら
そりゃあえて建売は勧めないよ
でもスレ主さんは希望地域に土地が見つからず建売検討してるんだから
それを踏まえると、その建売にも立地という大きなメリットがあるねというだけの話
No.73  
by 匿名 2012-11-01 18:31:19
立地条件は重要ですね。建売と言っても良し悪しあるけど悪くないと思います。
No.74  
by 匿名さん 2012-11-01 18:39:48
スレ主が、建売に住んでいる方の経験談 を聞きたいと書いてますが住んでいる方の経験談は書き込まれないですね。
建売に住んでいる方は建物に関しての興味があまりないからこういうとこも覗かないんですかね?
うちの近所で建売戸建ての工事やってますが、建売の工事はすごい早いですね。
建売工事始めた1週間後には、そこより2週間くらい前に始まってた同じような大きさの注文住宅工事を追い抜きました。
No.1の書き込みはほんとだったら怖いですね。一体いくらの建物が建ってるのかと。
業者関係の人じゃなく住んでいる方の経験談聞いてみたいです。良かった点悪かった点など。
No.75  
by 契約済みさん 2012-11-01 19:31:59
No1です。
本当ですよ。一軒家を検討していて当時は土地探しをしていたので気になっていたのです。
建売も視野に入れてました。しばらくして3件同時に着工して広告が出てきました。
最初は2980万円(それでも安いですが)その一か月後に値下げして2780万円でした。さすがに震えましたね。
今は土地を買って注文住宅の打ち合わせ中です。
No.76  
by 匿名さん 2012-11-01 20:37:38
スレ主の方へ
ここじゃなく”建売住宅”の板に行って同じスレ立ててみれば住んでる人の感想きけるかも
No.77  
by 匿名 2012-11-01 20:43:42
スレ主です。

ご意見ありがとうございます。
早速作ってみました。
No.78  
by 匿名さん 2012-11-01 20:54:08
色々調べて検討して良い家が手に入ることを願っております。
参考までに差支えなければ検討されている建売住宅の売主と仲介業者を教えていただけませんか?
No.79  
by 匿名 2012-11-01 22:00:48
>78


東栄住宅です。
No.80  
by 匿名さん 2012-11-01 22:45:55
78です。
ありがとうございます。
No.81  
by 匿名さん 2012-11-01 22:58:32
74さん
建売は、間柱、まぐさもプレカットされてるから注文住宅よりも断然速いですよ
No.82  
by 匿名さん 2012-11-01 23:08:29
「建て売りは建築過程を見れない」って決めつけてるけど、全くのデマ。大嘘。
建て売りの販売は更地の状態から始まるんだよ。絶対に。建て売りの情報集めると、かならず現状小屋有りの物件が出てくる。
これはもちろん、これから更地にして建て売り建てて売る物件の話。

2、3軒の分譲なら更地の状態で大抵1軒は決まる。ネットで建て売りの物件探してて新着情報で来月完成みたいな物件を現地に見に行くと、同時販売の隣の物件は数ヶ月前に売れてるとか普通にある。
売り主が特定の販売会社にだけ情報を出したり自分で売ろうとしたりして、売れなかったものを公開するからこういう形になる。

更地で建て売り買った人は建築過程みたり専門家入れたりも自由にできる。多少の間取り変更や設備の変更も可能。
建て売りの販売目標は完成前に売る事。大抵は完成前に売り切る。
だから、建て売りで完成物件は車で言う在庫車。値引きが大きい。良く言う安すぎる建て売りはこの部類。
赤字の場合もあるが、一年を越え新築から未入居物件になると赤字もその間の維持費も掛かるから思い切り値引く。
建て売りが世間で言う様に適当に作っていたら、現場に検討中の人が来た時にバレてしまう。
そういう事を視野に入れて建築してるんだよ。もう既にできてるとか、来月完成とかはもう在庫扱い。
No.83  
by 匿名 2012-11-01 23:32:01
ケースバイケースですね。融通のきかない建売だと何の変更もききませんよ。
No.84  
by 匿名 2012-11-01 23:41:39
つい先日も建売現場で雨も降ってないのにシャバシャバで水が浮いたコンクリ打設を目にしました

デマでも大嘘でもないよ
No.85  
by 匿名さん 2012-11-02 00:12:47
「建て売りは建築過程を見れない」 が大嘘でデマなの。おわかり?
「建て売りと違い、注文住宅は建築過程をチェックできるから安心」というのは「現実には建て売りも建築途中をチェックできる」から間違いであると指摘したの。
変更ができる、できないは確かに物件次第。
更地、あるいは古屋あり更地予定の状態で完成、建築図面で契約しても変更できないことも確かに少なくない。
>84
注文住宅でもありうる事だよ。
注文住宅特有のシャバコンを防ぐ制度か構造があるの?
注文は工事の時必ず施主あるいは第三者が現場に張り付く規則でも?
自分でコンクリの質判断できない人は注文住宅作れないの?
No.86  
by 匿名さん 2012-11-02 00:16:29
「建て売りは建築過程を見れない」
がなんで大嘘でデマなのか。。。

実際完成している物件を売っているから建売っていうでしょ
それは建築過程を見れないでしょ 売る側が建築過程を全て記録映像に残して見せてくれたら見れるけど
つまりどんなふうに建てたんだか心配だ、って具合になるわけだ
仮に更地の段階で契約するのはそれは売り建て
それでも毎日建築現場見に行けたとしても口はさんで工事をストップさせたりできないだろうに
毎日見に行けるなんてことはほぼないだろうけど
場合によっちゃ買う側が見てない時に84のようなこともあり得るだろうし


82は業者ですか?
No.87  
by 匿名さん 2012-11-02 00:27:31
建売関係者らしき85へ

86さんはべつに注文住宅のことは何も言ってないけども。
何を必死になって攻撃してるんだ?
そういう書き込み方は主張の信用性が薄れるだけ。

>「建て売りと違い、注文住宅は建築過程をチェックできるから安心」
施主側はチェックだけじゃなくて止めさせたり手直しさせたりする事が出来るんですよ
素人だと分からないことが多いから建築家などの専門家にやってもらえばより確実です
No.88  
by 匿名さん 2012-11-02 00:35:47
>86
こういう知識の無い方が建て売りは危ないと流布なさるのですねえ。勉強になります。
正確には、全ての建て売りは施工前、あるいは施工途中に販売が開始されている。
だから、例外無く建築過程を見る事ができる。建て売りで施工が完了している物件は完成物件として明確に区別されてるよ。
一度位は調べてみてはいかがですかあ?
あと、売り建てってのは建築条件付き土地のなんですがねえ。
http://www.ads-network.co.jp/kenchiku-jyouken/kenchiku-jyouken-02.htm
No.89  
by 匿名さん 2012-11-02 00:41:52
>87
建て売りでも建築途中で瑕疵が見つかれば施工を止める事も、修正させることもできます。
完成後でも当然できますし、現場に専門家を立ち会わせる事も可能です。
できないのは買主の希望が理由の場合。
問題の無い図面であり、それに沿って正しく作業されていれば止める事も変更させる事もできない。
No.90  
by 匿名さん 2012-11-02 01:01:51
注文の方が、家に興味あって細かく勉強してる客が多いし
頻繁に見に来る率は高くて適当施工はし辛いだろうね
だから建売メインよりは注文で長くやってる業者の方が手は抜かない確率が高いだろうねえ

でも数ある建売がどれもこれも欠陥住宅なわけでもなく、
最近はエコポやフラットで認定とってる家も多いし、一般的に好まれる設備も一通りそろってるし、
ローン終わる頃までは十分普通に住める家なんで、安さや立地を重視する客にとっては
「施工が荒い可能性が高いかも」というデメリットは、まあ目をつぶれなくもないレベルなんじゃないかなあ

世の住宅ブログを見るだけでもわかるけど、
注文だから必ずしも欠陥住宅にならない、手抜きがないというわけではないからね…残念なことに。

施工の堅実さ丁寧さをとても重視する人には、最初から見られるとは限らない建売は論外だろうけどね
確かに建売でも建築過程は見られる。でもよほど初期に見つけないと基礎くらいは終わっちゃってる。

まあ注文でも、素人が見たところで分かるだろうか?という疑問はあるし
第3者の専門家に入ってもらう注文住宅ばかりではないんで…
建売ならこういう可能性が高い、とか、注文ならこういう傾向がある、という程度問題の話だね
当然だけど一概に建売だから・注文だからこう!とは言えない
No.91  
by 匿名さん 2012-11-02 01:06:27
瑕疵うんぬんだけでなく
施主側の監理があればミスがあったり雑な仕事があったり不適切な施工だったりを指摘して修正できるのですよ
見てなければ84の書き込みのようなことも実際あると言うことです。雑な良くない仕事が。

で82(86、87)は業者ですか?それに関してはスルーしてますけど
No.92  
by 匿名さん 2012-11-02 01:08:15
間違いました

瑕疵うんぬんだけでなく
施主側の監理があればミスがあったり雑な仕事があったり不適切な施工だったりを指摘して修正できるのですよ
見てなければ84の書き込みのようなことも実際あると言うことです。雑な良くない仕事が。

で82(88、89)は業者ですか?それに関してはスルーしてますけど
No.93  
by 匿名さん 2012-11-02 01:17:30
>90さん

そりゃそうでしょとしか言えない
その上でメリット・デメリットを書いているのではないかい?
その傾向でどうしようか判断するのでは?
すべてがこうだなんて誰も思っちゃいないでしょう

>第3者の専門家に入ってもらう注文住宅ばかりではないんで…

第3者の専門家に入ってもらう注文住宅というのを選択して建てれば失敗する可能性は低いです。

HMで建てるのも割と不安ですね。
No.94  
by 匿名さん 2012-11-02 01:24:01
85の「現実には建て売りも建築途中をチェックできる」

できても不安

No.95  
by 匿名さん 2012-11-02 02:05:59
建売擁護派の意見は響かないですね。逆効果な印象です。
建売のメリットは安く家が買えてハズレ引かなければもうけもんてところでしょうか。
No.96  
by 入居済み住民さん 2012-11-02 08:03:24
私は建売は外れを引く確率が高いと思っています。
建売業者からしてみれば、コストを下げ、いかに見栄えが良く売れるかが儲かる要素だからです。
しかし、住林の不良施工問題は何千棟もの間、誰もきずきませんでしたよね?
施主がチェックしても所詮素人だという事でしょう。
うちの父親は大手建設会社のミサ〇の下請け工務店の大工でしたが、全体集会で「腕の良い大工は要らない!仕事を取ってくる大工が一番偉い!」と若造が壇上で喋ったそうです。父親の落胆ぶりは可哀そうでした。その後年齢の事もあり引退しました。
注文住宅が大丈夫、大手だから大丈夫と言うのは今は迷信かもしれないですね。日本から職人は居なくなったのでしょう。
父親に自分の家を建設途中にチェックしてもらったとき、ビスや釘を打つ間隔は重要だと言っていました。ビスや釘は大工持ちなので、なるべく少なく打ちたいのが本当の気持らしいので、大工の気持が出るみたいです。それと最近は和室が無い家や簡素な和室の家が多いですが、和室も出来ない下手な大工と言う見方もあります。板一枚取り付けるにしても裏と表が解らないと、年輪の所が起きてきて手に刺さるらしいし、キッチンカウンターなど広い板は反らない木目を選ぶなど、正直私には見ても父親がチェックしてくれたことは解りませんでした。
No.97  
by 購入経験者さん 2012-11-02 08:14:13
なんか業者が必死だけど・・・
建売は立地条件がいい場合が多い上安いし無駄なことは考えなくて完成済みの建物が手に入るから買いやすいと思う。
下手な激安注文だったり企画住宅とかよりはいいと思う。

お金があるなら中堅~大手HMあるいは建築士に頼むほうが無難かな・・・
あと家に性能やら個性やらを求める人は注文だね。

予算となにを重視するかで変わってくると思います
No.98  
by 匿名 2012-11-02 08:35:35
ローコストか建売かで迷ってたけど、
建売擁護派の意見を見て、絶対に建売は買わないと決める事ができました。
土地探しのみすることにします。ありがとうございました。
No.99  
by 匿名さん 2012-11-02 09:02:52
No.96、日本に職人が居なくなったといいますが、
そんな事ないですよ。
自分の父も職人でしたが、うちを建てる時に
施工する大工に会い、仕事に対する人柄と腕を見て
あの人なら安心だと言い、とても褒めていましたよ。
大工は親方について修行した奴は違うとも言って
いました。
施工途中に何回か見に行っていたらしく、俺が思った
とうり、礼儀もいいし、腕もいいし、きっちり掃除は
するしとべた褒めでしたよ。
No.100  
by 匿名 2012-11-02 09:03:49
片方は良い例、もう片方は悪い例で比べてるんだから、あまりあてにならない意見だよね。
No.101  
by 匿名さん 2012-11-02 09:11:58
家に対する思いがあり良い家を手に入れたいのであれば注文住宅、
仕事などで忙しいので面倒なことはしたくない、住めれば良いのであれば注文住宅。
No.102  
by 匿名さん 2012-11-02 09:20:28
>98
建売とローコストHM注文だと正直あんまり…差は期待しない方が。
間取りは好きにできるけどね。
No.103  
by 匿名さん 2012-11-02 10:06:14
我が家は建売です
地元の工務店が施工。

注文建てる程の余裕は無いし、めんどくさがりなので。
比較的場所も良く、見て気に入ったから。ただそれだけ。
こだわりなし。

しょっちゅう業者と顔を合わせるのは面倒。人嫌い?^^;
工務店のこちらから電話しなきゃ何も連絡無しな感じが良い。
悪く言えば、売ったらおしまい的な。
でも電話すれば対応はしてくれますよ。

あちらからしたらいい客じゃないでしょうか。ま、自分は特に気にしないので。
全てがそんな業者じゃないでしょうが、そんな適当?な感じが無理なら建売は...
No.104  
by 匿名 2012-11-02 11:19:16
建て売りを買う人は103さんみたいな人が多い。
ここの住民は妙に知識もあるからそれが当たり前になってるんだろうけど、
建て売りを買う人なんて用途地域や建ぺい率なんて言っても「はぁ?」がほとんどだからね。
住設の商品名ブランド名どころかメーカー名だって把握していない。
キッチンは?と聞けば大理石!断熱材は?と聞けば何それ?みたいな返答が多いですよ。

でもそれくらいが大多数で、気にする人の方が少数派。
ちなみに分譲マンションになったらよりその傾向は強くなります。
No.105  
by 匿名さん 2012-11-02 11:41:08
建売の外観を見ると人ごとながら悲しくなってしまう
どうしてああも安普請な仕様になってしまうのだろう
No.106  
by 匿名 2012-11-02 12:56:36
建売は似た家が多い分木材のプレカットはばらつきがあまりないのが特長です。
ほとんどオートメーションなんで。
ただ注文になると施主のこだわりがあって別注でつくったりするので間違って違う所に穴開けたりします。もちろん施主には言いませんし、見てない時に施工します。
だからと言って注文が悪いわけではありません。
私は注文で建てました。
No.107  
by 入居済み住民さん 2012-11-02 14:40:29
>建売は似た家が多い分木材のプレカットはばらつきがあまりないのが特長です。
本当ですか?さすがに建売でも最近はまったく同じ家ではないと思うけど。。。
No.108  
by 匿名さん 2012-11-02 16:08:41
81さん

74です
まだ上棟前なので間柱、まぐさ等関係ないですよ
No.109  
by 匿名さん 2012-11-02 22:08:09
ここを読んで建売が安い理由が分かった。
スーパーまで徒歩3分という場所で昨年土地分譲(5件)があった。便がいいこともあってか相場より高い金額での売り出し。1件だけ売れたようだが、なかなか4件が売れない。その内に建売になった。建売は凄く安い金額だったので即完売。
土地代に比べ家があんなに安く建てられるのかと不思議に思っていたが、4件分まとめて発注とういことで理由がわかった。
4件は玄関が少し違うが、屋根、外壁、窓は同じだ。
No.110  
by 匿名さん 2012-11-02 22:19:28
散々建売を擁護してた私ですが、注文住宅と建売住宅における瑕疵発生の危険性の間違った認識をあらかた訂正したのでそろそろ素性を明かします。
私は建売販売関係者ではアリマセン。不動産関係でもありません。ただの自営業者です。
今、住んでいるのは実家に両親と建てた注文の完全二世帯住宅です。23区南部に鉄筋コンクリートエレベータ付き駐車場二台付きのデカイ4階建てです。
何故、建売に詳しいかというと、今の家を建てる前に建売を購入しようとしていて契約直前、まさに契約書類を作り終わる段階までいってたからです。仲介業者と重要事項の確認までしていました。
そこまで来て注文に替えたのは、実家の裏の土地が購入できたからです。それにより二世帯住宅の建築が可能な大きさが手に入ったので変更したのです。建売買う人は私と同じくらいの知識は当たり前に持ってます。
なぜ、擁護を書いたのかは、建売の検討を学生時代の友人と同時にしていて、互いに勉強しあったり情報交換し合っていました。もちろん友人はそのまま23区北部に建売を購入しました。勉強とこだわりの甲斐あって、その建売も本当にとても良い家です。
私も、彼も、自分と家族の夢を叶えるために住宅購入を決意し、必死に調べて勉強して、私は将来の介護を見据えて実家の近所を検討し、彼はすでに母親と同居しているのでそれが可能な家をと、それぞれの条件と家に対する夢とこだわりをもって購入しました。
都内では、30坪の土地を買って注文で家を建てれば最低でも7000万は覚悟しないと検討できません。何より、土地は業者が買い占めてしまうのでお金があっても希望の地域に土地は買えません。私が購入しようとした建売はコミコミ6500万円です。私の地域で土地を購入する注文ならコミコミ8000万位になります。
三十代の普通のサラリーマンや普通の自営業でそれが出来ますか?そういう人は戸建を持ってはいけないのですか?
色々な理由で立地ありきで住まいを選ぶことは特別でもなんでもないと思います。
特別な理由が無くても、生まれ育った土地に思い入れがあれば、安いからという浅はかな理由で田舎に行こうとはなれない。
そんな時に、建売という選択肢を選ぶことを「無知だから」「関心が無いから」と決め付ける野蛮人を懲らしめてやっただけです。

さて、本当に無知だったのはどちらでしたかね???
No.112  
by 匿名 2012-11-02 22:39:40
え?
誰か懲らしめられました?

真面目にレスしますが
区にもよりますがおそらく坪数少し減らして6500万円予算あればしっかりした注文住宅建てれらましたよ。
友人も北の方の区なら尚更。
まっでも時代にもよるのかなー。
No.113  
by 契約済みさん 2012-11-02 22:42:46
みんなそれぞれの価値観やライフスタイルで選べば良いのではないでしょうか。

うちの場合は建売だけど、外観や内装は気に入ってるので問題ありません。
標準装備も満足です。
No.114  
by 匿名さん 2012-11-03 00:14:27
立地が良くて間取りがいい物件は図面の時点で売れてしまいます
完成間近、完成品、折込チラシに出ている物件は売れ残りです
No.115  
by 匿名さん 2012-11-03 00:15:22
>109
まとめて建てると壁紙やフローリングなんかの内装も無駄出にくいしね。
壁紙貼る職人さんなんかも一日でまとめて何軒かできるから効率いい=コストダウンできる。
土地と建物を別々の業者が売っていると、各々に各社分の取り分が乗っかるが
建売は同じ業者なので、トータルでそれなりの儲けが出ればOKとなり安くなりやすい。
客とのやり取りや図面書き直す手間も人件費もバッサリカットできる。

だから建売価格から元の土地価格を引いた差額が、ローコスト注文の上物価格と比べても
随分安くなってるのは当然といえば当然なんだよね
世の中、上物だけ売ってるHMで500万ハウスなんてのも複数社あるくらいだ

No.116  
by 匿名 2012-11-03 00:24:39
その文章の流れで
末尾の文章の結論になるのが
よく理解が出来ないのだが
No.117  
by 匿名 2012-11-03 03:23:39
>110
妙に建売に精通している(と本人は思っている)人がいると言うだけの話で、
でも建売を買う人の大多数は「無知だから」「関心がないから」と言う事実に変わりは無いよ。
懲らしめる?誰を?なんのために?

>建売買う人は私と同じくらいの知識は当たり前に持ってます。
私は今までそんな人は見たことありません。
普通、それだけの知識があれば建売は選ばないです。

それにしても、散々勉強して知識を得たのに建売ですか。
本人が納得できているならそれで良いと思います。
間取りや設備は選べない分、建売はコストメリットの恩恵を必ず受けるわけですから。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.118  
by 匿名 2012-11-03 12:39:24
大抵の大工は注文と建て売りをやってるから質的には対して変わらないよ。
友達の大工が言ってたけど、建て売りは大体慣れでちゃんと造れるけど、注文だと個性強かったりするからミスなどが起こりやすいらしい!
自腹きるのイヤだからそうゆうのは隠れて施工するらしい。
No.119  
by 匿名 2012-11-03 13:17:33
>118
たいして変わることも多々あるよ

>建て売りは大体慣れでちゃんと造れるけど
それが不安材料
注文主の質にもよるが急ぎで作って監理も甘けりゃボロがでる可能性高い
大工の腕にもよるし
No.120  
by 匿名 2012-11-03 13:25:26
あと

その友達大工は建売向きの大工というだけ
個性が強いとかの問題ではなく注文住宅をきちんと建てる腕がないだけ
人間がやることだからミスは起こることもあるが腕があればそれをそつなく修正するしそれが大工のプライド

>自腹きるのイヤだからそうゆうのは隠れて施工するらしい
その大工のレベルの低さが分かる
No.121  
by 匿名さん 2012-11-03 14:53:26
建売やってる大工はだいたい建売専門ですよ、求められる技量は安さと速さ
実質監督を置かない現場で、どれだけ迅速に仕事をこなすかが問われます。
求められる条件(販売業者は広告内容に見合う建物を如何に安価に作るか)
それを達成できる職人こそ最良です。

この辺りはローコスト系の大工も求められる資質は同じですし
マンション内装なども同様の技量を持った職人が求められます。
とにかく見た目で収まっていればいい、安い=施工が早いことが大切。

「ここはこうしておくといい」「私なりの技術」職人の拘りによる、ちょっとした一手間
そんなものなど入る隙も無い世界。
どんな仕事にも「僕なりの良い仕事」があったりしますが、あくまで求められるのは
「それなりに見えてより早い仕事」

一々自分の仕事に拘りがあり、勝手に手間暇掛けてしまう地場工務店の職人とは対極になります。
No.122  
by 匿名さん 2012-11-03 16:02:29
そりゃそうだよ。いまの大工は注文も建て売りもほとんど現場でやる仕事たいした事ないもん。ほとんど工場で加工して現場で組つけるだけだから。
だから現場にいる大工は若いあんちゃんばかりだよね。
No.123  
by 匿名さん 2012-11-03 16:05:51
そろそろ壁を大ハンマーで壊しそうな雰囲気になってきましたね
No.124  
by 匿名 2012-11-03 16:12:48
話が大工の話になりつつあるので本題に戻す頃ではないでしょうか?

うちは建て売りを購入しました。周りの家なんかも同時ぐらいの入居だったので気が楽でした。
No.125  
by 匿名 2012-11-03 23:10:51
スレ主です。

建売に住んでる方の経験談などありましたらお教えください。
No.129  
by 匿名さん 2012-11-04 09:41:52
建売?安っぽいよ。見てすぐにわかる。
何件か一緒の外観だし、皆と一緒が好きな人
にはイイかもね。
家を検討した時に何件も建売見たけど、一つ
も気に入る物件がなかったよ。
知人の家を遊びに行っても建売か注文かだいたい
わかるしね。
場所的に不利な物件は外観や間取りに力居れて
いると思うのはあったけどね。
建売やマンションの知人は一様に注文か~って
羨ましがられるよ。
世の中建売で買う人が多いから建売売れなくなると
業者が困るし、建売擁護派が躍起になるのも頷けるよ。
No.130  
by 匿名さん 2012-11-04 11:57:34
基本的に極限まで安価にしているので
見ていて悲しくなってくる
No.131  
by 匿名 2012-11-04 12:45:02
近所に建築中の建売あったけど
惨めなくらいに柱が細くて節穴だらけだったなぁ

あれで申請通ったんだろうか…
No.132  
by 匿名 2012-11-06 12:32:01
うちの近くの分譲地は建て売でトップランナー基準って書いてあったけど、トップランナー基準ってナニ?
No.133  
by 匿名さん 2012-11-06 13:40:49
やっぱり注文で家を建てた人は膨大な時間と膨大な勉強が必要な上に建築費も高い。
その上、不満は全部自分の責任だから、そういうことの無い建売の人が快適に暮らすことが我慢なら無いんでしょうね。

ウチは都内の建売ですけど、何も不満ありません。間取りで選んだので過不足も無いですし、気密性、防音性も高く欠点が全く見つかりません。窓の配列も検討の上作られているので、互いの家の窓の位置がかちあうことも無いです。
両隣も同じ新築建売ですので防火上も安心です。
周囲は古い住宅街なので、ウチの建売エリアだけ新しい家が綺麗に配列され、欧州の建物のように統一感のある外観なのでココだけ別世界状態で優越感さえあります。
No.134  
by 匿名さん 2012-11-06 14:26:35
「ものは考えよう」と言いたいのですね。
わかります。
No.135  
by 匿名さん 2012-11-06 14:47:32
褒め殺しは良くないよ

嫌味臭い
No.136  
by 匿名さん 2012-11-06 14:51:25
まあ実際ものは考えようなところはある

よく勉強して世の中にいろんな選択肢があることを知った上で、いろんな都合上泣く泣く諦めて妥協するよりは
そもそもそんなものが存在することも知らないまま、目の前のものに満足してるほうが
結果的に同じような家や設備になったとしても、その人自身の満足度は後者のほうが高いと思う。高確率で安いし

土地も予算も時間もあるなら、よっぽどの面倒くさがりでない限り注文のほうが絶対いいと思うけど
土地や予算や時間ややる気がそれほどない家庭は結構あるから、建売の需要も一定数はありつづけるだろう

No.137  
by 匿名 2012-11-06 16:09:08
>136
大体は同意なんだけど、さすがに『建売の人が快適に暮らすことが我慢なら無い』はあり得ないよ。
勝手に言ってなさい、と思ってしまうわ。

だったら最初からみんな建売を買うし、そうなれば注文の方が安くなるよね。

実際そんなことあり得ないけど。
No.138  
by 136 2012-11-06 16:51:02
>137
私(136)じゃなく、>133へのレスだよね?
No.139  
by 入居済み住民さん 2012-11-06 17:00:16
>133さん

建売物件で不満がないなら、とてもよい物件に出会えてよかったと思います。
私は前に建売を買ったけど、住み心地はあまりよくなかったです。
近所の人に間取りを知られてるのも、家の金額を知られているのもいやだったし
まわりと外観が同じなのもいやでした(少しずつ変えてはいましたが)

今は注文住宅ですべて満足しています。
ただ、私には時間も家を建てたいという気持ちも資金もあったからよかったけど
確かに時間が限られている人には建売もいいのかもしれないですね。

でも一般的に『建売の人が快適に暮らすことが我慢なら無い』っていうのはないと思います。
No.140  
by 匿名 2012-11-06 17:02:48
書き直します。

>136
大体は同意。


でも、
>133
さすがに『建売の人が快適に暮らすことが我慢なら無い』はあり得ないよ。
勝手に言ってなさい、と思ってしまうわ。

だったら最初からみんな建売を買うし、そうなれば注文の方が安くなるよね。

実際そんなことあり得ないけど。
No.141  
by 匿名さん 2012-11-06 17:09:04
136さんの意見が正しい
No.142  
by 匿名 2012-11-06 22:26:15
お金に余裕あるなら注文がいいとおもうよ!建て売りは構造的にちょっと不安だね・・・
No.143  
by 匿名さん 2012-11-06 22:43:56
そうだね、お金とそれに加えて時間的余裕があれば当然注文でしょう。どちらも余裕が無ければ建売にならざる得ないかな。
No.144  
by 匿名 2012-11-06 22:50:04
建て売りは当たりはずれが激しくありそうだよね。
当たり引いたらかなりラッキーだね!
No.145  
by 匿名 2012-11-07 11:41:26
建て売りも立地がいいトコはすごくいいよね!あとは扱ってる工務店とかにもよるよね!
No.146  
by 匿名くん 2012-11-07 22:27:02
建て売りについては賛否両論だね!
ただ、1つ思ったのは建て売りのスレでなぜ注文住宅の宣伝が多いのだろう・・
No.147  
by 匿名さん 2012-11-08 01:17:04
この掲示板自体注文の人が圧倒的に多いからかと。
建売買う人が、注文の人ほど詳しく設備やら一つ一つ調べたり評判見たりすることは稀
No.148  
by 匿名くん 2012-11-08 06:11:21
なるほどですね!
No.149  
by 匿名さん 2012-11-08 12:29:41
ってことでスレ主さんの要望通り建て売りに住んでいる人、意見をどうぞ!
No.150  
by 匿名さん 2012-11-08 15:56:51
建築業界のものです。
ウチは居宅用に注文住宅、事務所用に建売を買いました。
最近は家に帰れず事務所に寝泊りしていますが快適ですよ。建売は質が悪いというレスを見かけますが、下手なローコスト住宅よりも住みやすいですし、なんと言ってもコスパは最強ですよ。
No.151  
by 匿名さん 2012-11-08 19:44:22
建て売りも標準装備が充実してるのもあるからバカにできない!
ローコストで無駄金払うよりマシかな。
No.152  
by 匿名さん 2012-11-08 20:37:18
パワービルダー系はやばそうな気がするけど、
でも大半の建売はそうなんじゃないのかな
No.153  
by 匿名 2012-11-08 23:11:18
建て売も最近はいろいろ充実させないと売れない時代になったからね!
少しオプションとかにすれば大分よくなるよね!
建て売ならではだけど近所が同年代だから近所付き合いも楽だよ!
No.154  
by 匿名 2012-11-09 12:49:24
ローコストと建売だったらどっちがいい?
No.155  
by 匿名さん 2012-11-09 17:05:53
条件によるよね!
No.156  
by 匿名さん 2012-11-09 18:58:48
建売で満足できるのなら建売のほうがいいでしょう
No.157  
by 匿名さん 2012-11-09 22:46:51
ローコストで土地なしの場合、予算が厳しいだろうから条件のよい土地は難しそうだよね。
なので建て売りに1票。
No.158  
by 匿名さん 2012-11-09 23:52:10
ローコストって坪40万円ぐらい?
No.159  
by 匿名 2012-11-12 22:17:34
スレ主です。

建売のモデルハウスを見に行った感じはすごく良かったんですけど、実際のところは造りはどうなんでしょうか?
No.160  
by 匿名さん 2012-11-13 06:52:59
スレ主が出してる情報なんてほぼ無いに等しいのに、
そんなのここ見てるだけの人に分かるわけ無い

実際に検討している建売があるなら
建売住宅カテゴリに行って、名前出して聞いたほうがいいよ
No.161  
by 匿名さん 2012-11-13 07:21:45
>159
このスレを見ててもまだ建売なんて買おうとしてるの?
結論としては、アタリかハズレかは物件次第。
スレ主が買おうとしている物件がどうなのかは実物を見ないと何とも言えない。

建売を買う人のほとんどは「建売はどうなのか?」と考えることなく買う人なので、
たぶんスレ主は建売やめた方が良いよ。
No.162  
by 匿名さん 2012-11-13 12:33:38
建て売りでも構造いいのありますからハズレを引かないように慎重に選んだほうがいいですよ!
No.163  
by 匿名さん 2012-11-13 13:00:34
もう建ってるから構造はわかんないんじゃない?
前に買った建売は、構造はしっかりしてますと床下に
もぐって調べてもらいましたが、
壁紙はボロだし、水道の配管も施工が悪かったらしくつまりました。
水道なんか住んで見ないとわかんないから、施工状況を確認できたほうがいいと思うなぁ
No.164  
by 匿名さん 2012-11-13 14:33:04
事情が許すなら注文にしとけばいい
事情が許さないなら
選択の余地がないんだから
何言っても始まらない
No.165  
by 匿名さん 2012-11-13 16:30:54
構造がいい建売なんて無いでしょう?
No.166  
by 匿名さん 2012-11-13 17:04:19
これほどまでに自分で調べられない、自分で決断できない人は
注文で建ててもろくな家が建たないから、スレ主は建売でいいと思うよ
どうせ土地が出ない地域ならそれしか選択肢ないわけだし
No.167  
by 匿名さん 2012-11-13 22:42:00
スレ主さんはもう少し土地を探してみて決めたほうがいいですよ!
建て売りだと心配な面もありますから!
No.168  
by 匿名さん 2012-11-15 12:53:42
建て売りのメリットは値段と立地だよね。
デメリットは自由性かな。
No.169  
by 匿名 2012-11-15 15:19:53
建売のデメリットは不透明さ。
どんな人間がどんな具合に建てたかわからない。
安い=コスト大幅削減(工期も品質も手間も監理も)でハズレ物件の可能性も高い。
No.170  
by 匿名さん 2012-11-15 16:17:47
ループし過ぎ
No.171  
by 購入経験者さん 2012-11-15 23:27:29
建て売りの一番のデメリットは、高いお金を出したあげく、業者のカモにされた上に、全然思い通りの家にならなかった注文住宅オーナーからひがまれる事です。
No.172  
by 匿名さん 2012-11-15 23:32:40
建売のデメリットは気の毒に上記のような妄想にとらわれてしまうことなんだろうね
No.173  
by 匿名さん 2012-11-16 17:47:10
建売にひがむわけないよ。
最初から眼中に無いのだから…
No.174  
by 匿名さん 2012-11-16 17:59:28
建売のメリットではありませんが、私が注文にしない理由は、何の形も無い物に何千万円もの契約は結びたくないからです。注文住宅メーカーは色んな会社がありすぎて良い会社とそうではない会社の見極めなんてとても出来ません。
だから現物を見て買いたいんです。
No.175  
by 匿名さん 2012-11-16 18:33:50
いい事言いますね!
たしかにそれも一理ありますね。
私も注文住宅検討しましたが大手でも欠陥住宅造る時代なので高い金払うよりは安い建て売りにしました。
No.176  
by 匿名さん 2012-11-16 19:45:11
これから何十年間住み続ける自分の家を建てる喜び、建てていく過程をみる楽しみを自分から放棄する理由がわからん。
No.177  
by 匿名さん 2012-11-16 19:53:48
建つ過程を見る楽しみもあるけど、ハウスメーカーなんてマジで差が激しすぎ。出来上がり品(=建売)を見なきゃ買う気にならないのも一理あるな。
No.178  
by 匿名さん 2012-11-16 20:26:47
注文は造る過程を自分でチェックできるから良いって言うけど、裏を返せばチェックしない(出来ない)なら建売と変わらない事になる(建設チェックに関しては)。
実際は、建売は更地から販売されているから建売でもチェックできる。
更地で売れていなくても、工事中に購入検討者が現場に来ることもあるから、素人でも解るレベルの手抜きやミスはほとんど存在しない。仲介や売主が同行すれば検討段階でも現場に入って大工と話することも出来る。
完成物件でもこういう工程を経て販売されている。さらに言えば完成物件は在庫品なので値引きも大きい(普通は完成前に売れる)。
注文の利点は、自分のこだわりによって予算の配分を調整できること。フロは最上級のフルオーダー、でもキッチンは一番安いシステムとか、床材、壁紙、天井など内装は最上級で外壁は極平凡なモノとか同じ予算でも重点配置できるから入浴を快適にとか調理を快適にとか選べる。
建売は、売価に合わせて丸ごとグレードが設定される。大抵6000万級の建売なら全て上級の建具、内装、ユニットになる。
3000万級なら全て低グレードが付く。注文と違いココだけは上級にとかも無い。これは、土地の値段で物件価格は大きく変わるけど、そもそも家に6000万以上出せる人は低グレードの建具では満足しない。建具に関しては物件価格相応の物が一通り付く。
よく、マンションの方が良い建具だと言う人は、安い建売を見ている人。建具は土地代関係なく売価と正比例する。
No.180  
by 匿名さん 2012-11-16 21:20:24
注文で建てたよ。
出来上がっていく過程も楽しかったけど、
設計士と一緒に間取りや仕様を打ち合わせる
のも楽しかったです。
建築に関して少しは知識があったし、身内が
建築関係の職人だったので、全てチェックして
もらった。
注文で家建てる人は皆とは言わないけど、専門
の人にチェックしてもらっている人が多いのでは?
No.181  
by 匿名 2012-11-16 22:19:23
注文住宅は金額が。。。という方はどれだけ建売りより高いと思っているのでしょう。
注文住宅でも欠陥住宅が。。。とのことですがハウスメーカーで建てなければいいだけのことだと思います。


>注文は造る過程を自分でチェックできるから良いって言うけど、裏を返せばチェックしない(出来ない)なら建売と変わらない事になる(建設チェックに関しては)。

んなわきゃぁない。しっかり注文住宅建てている工務店や大工さん(いわゆるハウスメーカーではない)に失礼。現実を知らなさすぎです。
No.182  
by 匿名さん 2012-11-16 23:24:55
>178
7500万の建て売りを見に行ったことがあるけど、浴室のサッシがシングルガラス!
面格子がついているから、の説明に目が点になった。。。
もちろん設備のグレードは安グレード。
7000万以上出してこんな家を買う人がかわいそうとマジで思った。
No.183  
by 匿名さん 2012-11-17 00:04:32
7500万の建て売りってあるんですか?
建て売りにしては高いような・・・
No.184  
by 匿名さん 2012-11-17 00:24:15
ありますよ。
土地が80坪で6000万くらいの場所。
横浜です。
No.185  
by 匿名さん 2012-11-17 00:30:18
土地が6000万くらいする都心なんじゃないの?
SUUMOで今ぱっと検索しただけでも都内で300軒くらい出てくるよ

7000万以上出して、っていうけど土地にお金払ってるんだからかわいそうも何も。。
建売を総額で判断したって何の参考にもならないでしょ
土地の相場引いて、大体のうわ物の値段で判断しないと
No.186  
by 購入経験者さん 2012-11-17 00:32:43
>182
単にボラれただけでしょう。普通はありません。
ただ、地元の工務店が建てた建て売りならありえます。小さい工務店は手抜き、違法当たり前です。
かなり高く吹っかけますし。注文でもそうです。地元で古くからやっている工務店というのは危ない店が多いです。
法令がめまぐるしく変わる中、それに対応して利益を出せない工務店が欠陥住宅を造るケースが多いのです。

ちなみに今は、省エネ等級、フラットS、耐震等級、長期優良とかはあたりまえ。3000万円台の建て売りでも普通。
上記はシングルガラスでは認定とれない。したがって7000万でそんな家は存在し得ないのです。

スレタイが「建て売りについて」なのにウチは注文だと宣うレスが多い。そういう人は必ず建て売りを貶す。
高いお金と時間をかけ、苦労して建てた注文住宅に自信が持てない動かぬ証拠。
近所にある建築費とさして値段の変らない建て売りが気になってしょうがない。
これが自分の家と同等以上であってはイケナイのだ!と、必死です。
No.187  
by 匿名さん 2012-11-17 00:38:01
都心まで行かなくても、坪150万程度で40坪ならそれだけで6000万だからなあ
そんな建売はゴロゴロしてるよ。
最近ならいくらなんでもペアガラスくらいは普通についてると思うけど。
よっぽどショボイ建売を見に行ってしまったんだね。
No.188  
by 匿名さん 2012-11-17 00:38:51
ウチの近所は敷地25坪の木造三階建て建て売りで7000万だよ。
注文で建てたら土地が5000万以上するから建物のランク落としても8000万くらい掛かる。
それでも土地が買えれば幸運な方。
No.189  
by 匿名さん 2012-11-17 00:46:49
建売はハズレを引く可能性が高いですよと注意を促しているだけですよ。
せっかく高い買い物をするのに失敗してほしくないなあという”大きなお世話”心からです。

>スレタイが「建て売りについて」なのにウチは注文だと宣うレスが多い。そういう人は必ず建て売りを貶す。
>高いお金と時間をかけ、苦労して建てた注文住宅に自信が持てない動かぬ証拠。
>近所にある建築費とさして値段の変らない建て売りが気になってしょうがない。
>これが自分の家と同等以上であってはイケナイのだ!と、必死です。

まったくそんなことはないです。建売であれ注文であれ、家を建てた人、買った人みんなが安心して快適に暮らせればそれでいいんです。
No.190  
by 匿名さん 2012-11-17 01:07:49
> 上記はシングルガラスでは認定とれない。したがって7000万でそんな家は存在し得ないのです 。
存在しえないと言われても、実際に見たんだけど。。。
上に書いたとおり土地が6000万くらいなので建物、外構で1500万。
建物が35坪くらいだったから、横浜の建て売りの建物としては平均的な坪単価でしょう。
地元の工務店とかではなく、私鉄系不動産会社が開発している住宅地です。
No.191  
by 主婦 2012-11-17 02:13:48
スレ主と同じく、土地がなかなか出ない希望地に、建売り(これから建築)が出て購入を検討してる。
でもここ見て、建売りってそんなにダメなのか…と。
No.192  
by 購入経験者さん 2012-11-17 07:04:10
建売で質が高い住宅もあるのかもしれないけど、ごく僅かでは?
探し当てるのが難しいような
周辺にどんどん建売ができていて、外観しか見れないのだけれど、
どれもあまりに貧相で、もう少し良い材料使えばいいのにと思う
No.193  
by 匿名さん 2012-11-17 14:45:43
>191がどこまで立地を重視するか。どこまで手間暇を家にかけるられるか。

どんなに素敵な家でも、立地が希望からかけ離れていては
毎日の生活が明らかに苦痛になってしまう。
建売が全体的にクオリティが低いといっても、注文を実際に建てるために勉強して色々見てなきゃ気づかない。
注文にしたとしても、施主が勉強してなきゃ、大した家は建たないし無駄にお金払うことになるだけ。
No.194  
by 匿名さん 2012-11-17 15:06:16
>191
家以外でも、建売のような既成品のセット売りはそういうものでしょう。一概にダメというわけではないけど。
結婚式に呼ばれてドレス一式が必要になったとして

1:時間ないしそこそこ安くてひと通り揃っててそれなりに見れれば十分だわと
 通販や駅前でネックレスからバッグまでセット売りのものをマルっと買う(建売)

2:時間と見る目は必要だが、色々な店をじっくり見て回って、一つ一つ気に入ったものを選ぶ。
 割高になりやすいが、選択によってはトータル価格は抑えられることも。(勉強して注文)

3:デパートの好きなブランドでひと通り買う(大手HMで注文)

4:デパートの好きなブランドでセール用にセット売りしてるのをマルっと買う(大手建売)

みたいな感じ。
1のセット売りでも値段の割にいいのもあるかもしれないし、手軽に調達できるという意味で需要はある。
でも気に入り度やクオリティはその他のほうがどうしても高くなる…みたいな。
ここは2タイプの人が多いから、1タイプの建売がダメ扱いされるのはしょうがない。
No.195  
by 匿名さん 2012-11-17 15:43:29
建て売りは二種類。
 土地の値段が高いところにあるハイグレード仕様建て売り。
高価な好立地は素人には手に入らない。売り出し前に業者が買って、小金持ち相手にハイグレードな建て売りを作って売る。
6000万の建て売りと同程度の家を同じ地域で土地購入から注文で建てると8000万は掛かる。
小金持ちでも設備や内外装が安っぽいと買わない。値段相応の設備じゃないと売れない。
仮に好立地で安い建て売りを作っても結局は5000万位の値段になる。結局、低予算では買えない。

 土地の値段が安い所にある安建て売り。
とにかく一戸建てに住みたくて立地も設備も妥協できて、予算の少ない人向けの建て売り。
安い事が一番のアピールポイントだから、装備も最低限にして価格を下げる。良い装備でそこそこの値段で売ろうとしても立地が悪いと予算のある人は買わない。それなら注文で建てるから。

いくら探しても希望の安い建て売りが無いとか、ハイグレードな建て売りが無いというのは地域性。
土地が安い所にハイグレード仕様は無い。注文と比べてメリットが少なくなるから。
土地が高い所に安建て売りもない。建具、設備を安いものを使ってもそれだけで1000万以上開くような事は無い。6000万から数百万安くてもメリットとはならない。
No.196  
by 匿名さん 2012-11-17 15:55:39
>195
そんな単純じゃないって。
No.197  
by 匿名さん 2012-11-17 16:03:23
土地が高いところも安っぽい建売ばかりなんだが。
景観の質が下がって困る。
No.199  
by 匿名さん 2012-11-17 18:03:59
>土地が高い所に安建て売りもない。
これは明らかな間違いだな
No.200  
by 匿名 2012-11-18 01:19:10
私は建売りで満足しています。
以前は賃貸に住んでいた為周りの騒音に悩まされました。あまり予算がなかったので建売りに決めましたが思ったより住み心地はよかったです。
身の丈にあった住まいを探してみたほうがいいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:建売について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる