一戸建て何でも質問掲示板「建売について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建売について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-02 21:36:03
 削除依頼 投稿する

いま建売を検討中なんですけど、メリット・デメリット教えて下さい。

[スレ作成日時]2012-10-29 19:27:06

 
注文住宅のオンライン相談

建売について

178: 匿名さん 
[2012-11-16 20:26:47]
注文は造る過程を自分でチェックできるから良いって言うけど、裏を返せばチェックしない(出来ない)なら建売と変わらない事になる(建設チェックに関しては)。
実際は、建売は更地から販売されているから建売でもチェックできる。
更地で売れていなくても、工事中に購入検討者が現場に来ることもあるから、素人でも解るレベルの手抜きやミスはほとんど存在しない。仲介や売主が同行すれば検討段階でも現場に入って大工と話することも出来る。
完成物件でもこういう工程を経て販売されている。さらに言えば完成物件は在庫品なので値引きも大きい(普通は完成前に売れる)。
注文の利点は、自分のこだわりによって予算の配分を調整できること。フロは最上級のフルオーダー、でもキッチンは一番安いシステムとか、床材、壁紙、天井など内装は最上級で外壁は極平凡なモノとか同じ予算でも重点配置できるから入浴を快適にとか調理を快適にとか選べる。
建売は、売価に合わせて丸ごとグレードが設定される。大抵6000万級の建売なら全て上級の建具、内装、ユニットになる。
3000万級なら全て低グレードが付く。注文と違いココだけは上級にとかも無い。これは、土地の値段で物件価格は大きく変わるけど、そもそも家に6000万以上出せる人は低グレードの建具では満足しない。建具に関しては物件価格相応の物が一通り付く。
よく、マンションの方が良い建具だと言う人は、安い建売を見ている人。建具は土地代関係なく売価と正比例する。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:建売について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる