一戸建て何でも質問掲示板「建売について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建売について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-02 21:36:03
 削除依頼 投稿する

いま建売を検討中なんですけど、メリット・デメリット教えて下さい。

[スレ作成日時]2012-10-29 19:27:06

 
注文住宅のオンライン相談

建売について

51: 匿名さん 
[2012-10-31 19:57:05]
>49
では、書類について。書類は基本的に仲介業者が手配します。
何軒か内覧行って、気に入ったからあそこと、そこと、あっちの物件の>34>40の書類全部下さいと言えば、100%貰えません。
コレには結構コスト掛かります。この場合は、いつのタイミングでどこまでの書類をもらえるかの確認で十分ですし、それが限界です。ただ、あいまいな返事の時は要注意キッチリ確認しましょう。配置図、断面図くらいならもらえる場合もありますが、もらえなくても契約前じっくり読める日程でもらえるのなら問題はないです。
いよいよ購入希望の物件が決まり、ローンの場合で言うと事前審査を開始する辺りでこれらの書類の写しがもらえます。
同時に重要事項確認書の説明と内容の煮詰めが行なわれます。
場合によっては譲れない条件とかを重要事項確認書に記載してもらうことも出来たりします。
契約前日までこの書類もらえないとかだったらその場合は危険な業者、物件と判断すべきで契約してはいけません。
大抵は契約の前に仲介業者と読み合わせと質疑応答、確認をしてから、仲介業者、売主、買主3者立会いで重要事項を読み合わせによる確認をしてから契約になります。この辺りで契約書とか書類一式をまとめたファイルを貰います。

正直、>41さんはどのタイミングで何の書類を貰おうとしたのでしょうか?内覧で図面までもらえることはあまりないです。
悪用も出来ますし、将来の家主のプライバシーでもありますから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:建売について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる