注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?【パート3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-04 14:33:32
 

パート2が1000を超えましたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換していきましょう。


前スレ 
パート1: http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/
パート2: http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82658/


公式URL http://selcohome.jp/

[スレ作成日時]2012-10-10 16:16:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームってどうよ?【パート3】

221: 匿名さん 
[2012-11-28 23:37:18]
>218
ワックスより、メンテフリーのエコプロコートUVがお勧めです。
初期投資が若干かかりますが、必ず満足できると思われます。
222: 老人 
[2012-11-29 03:42:07]
The Home psで2階建て延床35坪と
Crea Hous Hirayaで延床33坪とでは
やはりHirayaのほうが総額高くなるでしょうか?
223: 222 
[2012-11-29 03:56:26]
申し訳ありません。
2階建てのほうは、1階25坪、2階10坪で考えています。
よろしくお願いします。
224: 匿名 
[2012-11-29 10:18:13]
>222さん

セルコに見積もらせれば一番良いかと?
225: 222,223 
[2012-11-29 13:49:14]
>>224さん、ありがとうございます。
近所にセルコさんがないので、経験者のアドバイスをいただきたいと思いました。
セルコのプランでは総2階が多いので、私の希望では割高になるかと悩んでいます。
総額があまり変わらなければ、平屋にしたほうが便利ではないかと。
ただ、平屋だったらセルコにする必要があるのかどうか・・・。
226: 入居予定さん 
[2012-11-29 15:35:48]
>>225
ほぼ同じ設備・間取りの総二階と平屋では基礎・屋根、更にそれぞれの断熱等が倍掛るので
一般的には坪単価5万は違います。
227: 225 
[2012-11-29 19:08:20]
>>226さん、ありがとうございます。
すると大雑把に40坪とすれば、200万の差ですか。

同じ坪数ならCreahausとThe Home psの差が200万と聞いていますので、
それで相殺されてほぼ同額になるかもしれませんね。
平屋にしようかな・・・
228: 購入検討中さん 
[2012-11-30 09:13:25]
首都圏の人間からすると平屋で40坪の家が建てられるなんて羨ましい限りです。安い土地でも建物の単価と同じですからね。
229: 検討中の奥さま 
[2012-12-02 10:14:33]
質問です。
ブルースのノースカントリーとセルコのthe home で見積もりを取りました。
仕様はほぼ一緒なのにセルコの方が300万円も高いです。

断熱・機密性、設備なども同クラス・・・。

総レンガ以外でセルコホームに決めた方は何が決め手になりましたか?
230: 匿名 
[2012-12-02 18:40:55]
セルコとブルースの断熱材の違いは?

気密処理の違いは?
床下の構造材は2×10ですか?

小屋裏のクールボードは?

231: 匿名さん 
[2012-12-02 18:57:43]
ブルースの図面とセルコの図面を良く見比べることが必要です。
矩計図(かなばかりず)、ベタ基礎仕様、床伏図を比較してみては如何でしょうか。
私の場合は、構造などの仕様をすべて同じ仕様にした場合、ブルースの変更オプションが増えて、セルコの方が安かったですが。
両社のものは、耐震等級3が確保されてますか。
これが両方とも確保できているならば、その地域はブルースが安いことも考えられます。
232: 229 
[2012-12-02 23:21:10]
>>230さん

セルコもブルースもC値、Q値は大差ないと思っていますが・・
Q値で1.3~で、今では安価な高性能グラスウールを使った、2×6得意の質より量を入れる方式ですよね。
10人いない工務店でも在来でQ値実測0.9というトコロもあったので、どちらにも特に魅力は感じません。

私の友人の設計士いわく、2×4だろうが2×10だろうが建物の強度はほぼ変わらず木造枠組壁工法では
合板で強度を確保しているので、必要なのはいかに各部の固定がしっかりなされているかだと
言われましたので別にそこも気にはしていません。

友人はむしろ樹種をSPFから特級やコストラクションの材料にしろと言っていたんですが価格で断念しました^^;

>>231さん

耐震等級の確認はしていませんが、基礎はブルースの方は本部で地下梁有のベタ基礎と決まっているのに対し、
セルコは仕様がフランチャイズでまちまち。私のトコロは普通にベタ基礎です、としか説明はありませんでした。
図面はどちらもまだそんな詳しいものは頂いていないので確認しています。

ブルースホームではロートアイアンや室内塗り壁など、標準で結構ついてきますが、セルコはすべてオプションでした。
セルコの良さを教えて頂ければ、と思い質問しました。
因みに、セルコのレンガだけはブルースで実現するとかなり高額になるようでした。
233: 入居済み住民さん 
[2012-12-06 23:56:57]
>229さんへ

私は、最終セルコ(S)で建てて丸2年が経過しました。ブルース(B)は、とても気に入っていましたので、千葉の浦安まで泊りがけで見学にも行きました。他に神戸、大阪のブルースも見学しました。特にオールドプロバンスのアンティークなところは魅力的でした。しかし、私の引っ越し先のブルースのFCが倒産してしまい、Bでの建設は不可能となりました。そこで出会ったのがSでした。

ですから、どちらにも好感を持っている者の意見として、あえて229さんの難問への意見を述べます。ノースアメリカンも2*6ですし、割と似た構造です。ご質問のSが勝っている点を挙げれば、窓の違いがあります。どちらもアルゴン入り二重ガラスで樹脂製フレームです。(Bには一部木製フレーム:アンダーセン有り)。比較すると①Bの窓は、どの展示場でも動きがギクシャクしていました。特にシングルハングの窓は動きにくくなっているものもあり不安を感じました。②窓の種類はSの方が圧倒的に多い。③フレームもSが頑丈 ④Sの掃出しまどは、バットで叩いても割れない構造。その他の窓は、掃出しより強度が落ちますが一挙に内側の窓までは割れないそうです。雨戸がきらいなので、当初保護シールを貼るつもりでしたが、それは不要になりました。

窓は、重要な構成部分ですから、それぞれの実物を見てよくご自分で納得された方がよいと思います。

ちなみに、我が家はレンガの家ですが、何かのキャンペーンの時期でしたので、1F部分のレンガ代は無料でした。

他にも詳細に比較すれば、BとS、それぞれに優劣があるとは思いますが、ご質問の内容の参考になれば。
素敵なおうちを建ててください。
234: 229 
[2012-12-08 18:06:16]
>>233

わざわざお答えいただいてありがとうございます。
ブルースの窓は私も気になりました。
格子が曲がっている、シーリングのはみだしが多い等、確かに雑な感じはしました。
セルコの窓は違うのですね・・・。
ブルースの窓はクロス巻き込みで仕上げてあるのも思い出しました。完成見学会での事でしたから
その家だけですかね?

レンガでしたらコスト、質感ともにセルコが圧倒的ですよね・・。
我が家は貧しいので総レンガは無理ですが^^;

セルコのレンガ、ブルースの塗り壁、これらは他のHMでは真似できないコアコンピタンスだと思います。
235: 匿名さん 
[2012-12-09 02:02:55]
今度、成田のセルコホームに行こうか考えています。

延床40坪でバルコニー付き(だとおおよそ本体おいくらになりますでしょうか…
地域によってお値段にバラつきがあるようですが、成田で建てた方などおりましたら坪単価など教えて頂けると助かります。

ちなみに2×6を希望しているのですが、2×6ですとザ・ホームが1番安く建ちますか?
スーパーEの場合とザ・ホームの場合の金額など参考にしたいと思います。

また、窓はやはり格子(?)を入れた方が機能(防犯など)的にも良いでしょうか?

よろしくお願いします。
236: 購入検討中さん 
[2012-12-09 15:35:04]
>>235さん
展示場に行かれるのなら、逆にそのへんの情報を聞いてきてここに書いてほしいです(笑)。
とくにスーパーEとザ・ホームの違い、値段的にも品物的にも、
セルコのホームページだとそのへんの違いがまったく書いてないですよね。
237: 入居済み住民さん 
[2012-12-09 19:20:04]
>また、窓はやはり格子(?)を入れた方が機能(防犯など)的にも良いでしょうか?

北関東でザ・ホームを建てました。
上記については、単に見た目だけで、防犯性(強度)は変わらないと言われましたよ。
238: 購入検討中さん 
[2012-12-09 19:55:40]
心理的には防犯効果あるでしょうけどね・・
239: 匿名 
[2012-12-09 21:17:03]
防犯にきくちゃんとした面格子もあるよ。防犯面格子で検索したら。セルコとかで使えるかは知らない。
240: 匿名 
[2012-12-10 08:21:26]
>№235 さん

私、grandsuper E のカタログ持ってます。(建てたのはクレアですけど)

見るだけでも構造や仕様の勉強にもなるし、モデルデザインを眺めてるだけでもいい。

ホームページからカタログ請求されてみてはいかが?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる