注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?【パート3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-04 14:33:32
 

パート2が1000を超えましたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換していきましょう。


前スレ 
パート1: http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/
パート2: http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82658/


公式URL http://selcohome.jp/

[スレ作成日時]2012-10-10 16:16:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームってどうよ?【パート3】

233: 入居済み住民さん 
[2012-12-06 23:56:57]
>229さんへ

私は、最終セルコ(S)で建てて丸2年が経過しました。ブルース(B)は、とても気に入っていましたので、千葉の浦安まで泊りがけで見学にも行きました。他に神戸、大阪のブルースも見学しました。特にオールドプロバンスのアンティークなところは魅力的でした。しかし、私の引っ越し先のブルースのFCが倒産してしまい、Bでの建設は不可能となりました。そこで出会ったのがSでした。

ですから、どちらにも好感を持っている者の意見として、あえて229さんの難問への意見を述べます。ノースアメリカンも2*6ですし、割と似た構造です。ご質問のSが勝っている点を挙げれば、窓の違いがあります。どちらもアルゴン入り二重ガラスで樹脂製フレームです。(Bには一部木製フレーム:アンダーセン有り)。比較すると①Bの窓は、どの展示場でも動きがギクシャクしていました。特にシングルハングの窓は動きにくくなっているものもあり不安を感じました。②窓の種類はSの方が圧倒的に多い。③フレームもSが頑丈 ④Sの掃出しまどは、バットで叩いても割れない構造。その他の窓は、掃出しより強度が落ちますが一挙に内側の窓までは割れないそうです。雨戸がきらいなので、当初保護シールを貼るつもりでしたが、それは不要になりました。

窓は、重要な構成部分ですから、それぞれの実物を見てよくご自分で納得された方がよいと思います。

ちなみに、我が家はレンガの家ですが、何かのキャンペーンの時期でしたので、1F部分のレンガ代は無料でした。

他にも詳細に比較すれば、BとS、それぞれに優劣があるとは思いますが、ご質問の内容の参考になれば。
素敵なおうちを建ててください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる