注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

ヤマヒサのスレに投稿された「設備」についてのレスをまとめて表示しています。

ヤマヒサの「設備」についての口コミ一覧

検索したキーワード:設備
画像:なし

21: 建設はじめ 
[2014-01-06 13:49:29]
これから建築スタートです。
他の営業者さんとも説明を受け、ネットでも色々な情報を得てこちらに決めました。

ネット上に書かれているような不手際や建築中のクレームなどをヤマヒサさんにお伺いしましたが無問題でした。(各々の材質ランク・無駄だと思われる設備の設置有無など)


情報の多い人気の工務店やその他の業者さんとの問題点についても質問してみましたが要らぬ心配でした。

土地の関係もあり無駄のない家になりましたがやはり規定予算内は難しかったです。
こちら側の少しの贅沢も聞いて頂いたのもありましたので。


こちらは過去の情報がメインなので判断しかねますが、私たちにとりましては大変満足しております。

これからが本番でもあるのですが。

営業者さんにも多少違いがあるかも知れませんが大変お勧めです。
営業者さんとの相性もありますし、しかし営業者さんの変更をしてでもこちらはよいと思います。
材質や取り組み方に満足しているので。


とはいえご本人次第なので沢山の業者さんとお話をしてみて下さいませ。
39: 住まいに詳しい人 
[2014-06-18 10:42:48]
N0.30さんが書いているように
ヤマヒサには3事業部あります。
リフォーム事業部と建築事業部(一戸建て)は全く関係がなく人事交流もありません。
ですが、結局は一族経営でワンマン社長の会社です。
したがって営業手法などは根本は同じです。
さすがに住宅営業でヤマヒサ訪問販売的な強引なやり方はしませんが・・・

リフォーム事業部では自社製品を扱っていますが
建築事業部ではほとんど扱えません。
なぜかというと、高すぎて標準設定に出来ないからです。
他社の見積もりと比べられると、「なんだ!この風呂の高さは!」となってしまって具合が悪いのです。
そもそも単なるFRPやステンレスで出来ているユニットバスが、何十万、下手をすると100万以上というのは
おかしいと思いませんか?
住宅設備関係は利益率が高いのです(物単体の話で工事は別です)
現にイナックスなどの製品で定価50万円のものでも、ヤフオクなどでさがせば10~15万程度で手に入ります。(工事費別)

ヤマヒサに頼んでも普通の家は出来ます。
運がよければ感じのいい営業と、気の利いた工事監督に当たるかもしれません。
ですが、特に特徴もないし、スペックも高くないし、別に安いわけでもありません。
まあ検討の土俵に上げてみて、気に入らなければ切ればいいんじゃないでしょうか。
住友不動産や三井ホームなど名前が通っているメーカーよりは安いとは思いますから
競合させるうまみもあるかもしれません。
200: 匿名さん 
[2017-09-22 11:21:15]
むしろリフォームで使っているような設備を入れているんじゃないですか。そのほうがスケールメリットが働いてコストを抑えることができるから。グレードをあげようとしたときにもお安くなればいいけれど、そもそも選択肢ってどれくらいあるんでしょう。 たまに入ってくるチラシを見ていると安いものばかりなので、高いラインはどうなっているのかしら、というように感じられました。
206: 通りがかりさん 
[2017-11-04 00:19:23]
ヤマヒサは、リフォーム部門と注文住宅部門は全く別物ですよ。会社は同じ。社長も当然同じですけどね。東芝の原発部門と家電部門が同じ会社だけど別みたいな感じ。(わかりにくいか^^;)

リフォーム部門は全国区。イナゴ営業です。
本社のある大阪と兵庫が注文住宅のエリアです。過去には東京、名古屋、福岡などにも進出しようとしましたが、今は撤退しているのでは?

リフォームで使うような住宅設備を入れて安くしているのでは?という書き込みを見ましたが逆です。
リフォームで使うようなものは高くて注文住宅では使えません。(他社との相見積もりで利益率の高さがばれちゃうからね)
イナックスだのリクシルだの、普通の住設を使っています(今はどこを選定しているかはしらない。営業に聞いてね)

最近、カラコルと名前を変えましたが、同時に「デザインド バイ ヤマヒサ」と書いてあるので中身は同じでしょう。
いわゆる木造軸組みの一般的な家です。「阪神大震災で218棟の家全部が全半壊0」と説明しているのでもわかります。そのころカラコルは無かったはずなので、つまりはいっしょってこと。
(説明文の中で「十勝沖地震 都市直下型地震」とありますが、十勝沖なら海溝型地震でしょう。)

私なら工務店で建てますね。
メーカーの基準があるってだけで、実際に立てるのは下請けの工務店ですから。
設計士入れて施工管理もしてもらって、評判の良い工務店に施工してもらったほうが、逆にメーカーの基準のしばりが無いので自由度が高いはずです。(メーカーとかで「ここにはめ込みの丸窓入れて」とか言っても対応できないですしね。できても割高になります)
245: 通りがかりさん 
[2018-07-27 20:17:03]
25年前に浴室のリフォームで不安を煽る営業スタイルで
世間知らずだった私は契約してしまいましたが、
工事中に騙されたと知りました。設備自体には不満は
無かったのですが、かなり高額な金額でしたから
当時は高い勉強料だったとあきらめてましたね。
あれから新築して、今年住み替えで2軒目の新築中ですが
ヤマヒサのスレを見つけて、懐かしくなって書き込み
ました。
263: 匿名さん 
[2018-09-17 15:12:08]
結構前からカラコルという名前に変わっていたと思います。全然ヤマヒサって言う感じはしないし、
ホームページも柔らかい印象になっています。
具体的にヤマヒサ名義でやっていた時期とあまり内容的には変わらないのでしょうか
使っている設備ってヤマヒサで使っているものを取り入れているんですか?
286: 匿名さん 
[2019-02-15 15:23:08]
5年前くらいに大阪で新築(注文住宅)したものです。
ほぼ毎日確認のため現場へ通ってました。
現在の注文住宅とリフォームは知りませんが、特に不具合等なく過ごせてます。
下請けの工務店は住友林業もやってました。
現場はとても清潔で綺麗でした。
基礎コンクリートの養生も丁寧にしました、棟上後も雨対策にブルーシートを側面すべてにしてくれました。(屋根は晴れで仕上がり済み)
去年の大阪直撃の台風21号かなり恐ろしかったですが、屋根も飛ばずに耐えました。
近所の家は新築でも飛んでいる家ありました、風向き関係ありますが経験しないとわからない凄まじい威力です。(少々高くても火災保険は必ず入りましょう)

3F 在来工法・長期優良・準耐火(当時 坪単価50万くらい)
基礎は一般的な柱状改良を行い、防湿シート(施主支給)、捨てコンクリート、ダブル背筋、
断熱区分は4仕様(発泡硬質ウレタン)で夏場は少し熱こもりやすいですが、真冬は30畳近くの部屋でも10畳用のエアコンで結構暖かいです。
耐震等級は2仕様ですが、これは当方が窓が欲しかった場所があるのと耐力壁の関係で3→2になりました。

外壁は、パーティクル9mm・通気防水シート、通気金物、15mmサイディングです。
室内床は、根太レス(28mm合板・石膏ボード9.5mm・防音シート3mm・フロアー12mm仕上げ)
水周りは耐水性の合板です。
屋根は12mm合板・改質アスファルトルーフィング・コロニアルクァッド
バルコニーは、下地合板28mm、根太、合板12mm+12mm、発泡ポリシート、金属防水スカイプロムナード

発注までに半年以上かけて間取りと設備考えましたので、結構満足してます。
425: 購入経験者さん 
[2021-01-27 17:23:02]
7年ほど前、自宅の建て替え(3階建・準耐火・長期優良仕様)をお願いしました。
地盤が弱く100万で柱状改良工法、約20坪に29本打ち込みました。
当時はべた基礎・ダブル背筋・スラブ厚200mmでした。
コンクリート厚があるので防湿シートも必要なかったのですが、施主支給でお願いしたら丁寧に敷いてもらいました。
土台・通・管・隅柱は120㎜角です。坪単価50万以下でした。
間取り・内装もエクセルを使って自分で作成し設計と話し合いながら決めていきました。
門柱灯・玄関ポーチ灯は明暗センサーで点灯消灯。
玄関・階段・トイレ・洗面所は、勝手にスイッチで自動点灯。
トイレの換気扇も自動でタイマー作動するスイッチを設置。
コンセントの高さもすべて自由に決めました。
冷蔵庫と冷凍庫を設置できるように単独電源を2個設置。
卓上IHのために、ダイニング床に埋め込み単独電源が欲しかったのですが、準耐火仕様のため却下されました。
代わりに近くの壁に設置。
有線LANも各階に設置しました。
耐力壁もどこにこれだけ必要など、すべてきっちりと計算されてます。
床鳴りもなく、どこの場所も水平器できっちり水平でてます。
内装外装とても満足してます。
ただ、2F3Fのトイレには通気弁が付いてますが、
キッチンが2Fで排水管の曲がりが多く、排水時に通気が足りません。
天井裏に通気弁を設けて点検口が必要です。
わたしはあとから洗面所下に通気スイスイとキッチン台下にミニドルゴを自分で設置しました。
排水時のゴボゴボ音が消え、排水スピードが明らかに違います。
あと環境によりますが、洗濯機や食洗機などにウォーターハンマーがあるので、バルブの設置をお願いしたほうがいいです。
わたしはあとから無料で設置してもらいましたので、最初から無料か施主支給で付けてもらったほうがいいと思います。
このあたりはもっと改善してもらいたいですね。
いまのところまったく不便なく、かなり快適に過ごせてます。
ヤマヒサに限らず工事依頼するときは丸投げせずに、施主もかなり勉強することをオススメします。
特に基礎工事や設備の電気や給水排水の配管図面、耐震だけでなく耐風も必ず調べること。
知識があれば細かいところも指示できますし、悔やむことも少なくなります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる