注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

住友不動産のスレに投稿された「営業」についてのレスをまとめて表示しています。

住友不動産の「営業」についての口コミ一覧

検索したキーワード:営業
画像:なし

4606: 匿名さん 
[2019-11-22 10:27:58]
4605様、私もまったく同じ経験をしました。
営業が契約者するまでは対応よかったですが、契約後は仕事をしなくなり、何もかも遅延。それにミスだらけ。実にひどい。知らないことをろくに調べもせず、堂々と発言するが、それが間違っている。だからどんどん遅れていくという悪循環。こちらから何度も間違いを指摘した。それなのに、遅れていることを施主が決めないからだと見当違いなことを言ってきて、責任転嫁してきます。私たちは、要望を一回目の打ち合わせのときから打ち合わせの度にきちんと伝えているが、営業がするべき仕事をしておらず、次回の打ち合わせ時は前回と何も変わっていない状況というのが、日常。何も進んでいないのです。

引き渡し後も不備多数。引き渡し後も本当に苦労・ストレスの日々が続きます。アフターが修復しないで、逃げる逃げる。
契約しないのが賢明です。がんばってください。
4610: 戸建て検討中さん 
[2019-11-22 23:28:33]
>>4604 名無しさん

まさかでしたが、本当に事業所では止まっていました…営業所長がわたしの最初からの担当でしたが…上司には数日前まで連絡がなかったようです。自分の保身のためになのだとおもいます。それは本人が認めて謝っていました。
でもどんなにむこうが謝っても言葉だけです。 設計士って本当に大切なんだなって思いました。見積もりもここまでで契約含めて二回しかだしてくれなかったですし…差額で300万近くかかりました。
「希望の六千万は越えてないから」「50万くらいしか越えてませんから」
って… 目をつむっていたいろんな事が思い出されます…
防火ドアも見落とされて、間取りが大きく変わりましたし…。

聞いてくれてどうもありがとうございます。
4616: 戸建て検討中さん 
[2019-11-24 00:30:11]
引き渡しがおわりました。営業さんと引き渡しの何か書面のやりとりをするのかと思ったら現場責任者のかたから鍵を渡されて一通りのメンテナンスの説明とサインをしておわりました。

一部建物については異議ありと書面に書くことを約束していたのに、見ていない隙に帰られました。
あとで電話をしたら、まだ話し合いはちゃんとするので大丈夫とのこと。
家の引き渡しってこんな感じなんでしょうか。
4621: 評判気になるさん 
[2019-11-25 12:33:52]
>>4613 検討板ユーザーさん
着工金はなかったです
しかし、着工直後に追加工事費用400万円請求されました。
住友不動産営業はお金のことはだらしない印象があります



4634: 匿名さん 
[2019-12-02 14:46:02]
4631さん、釘なんて普通に落ちていました
うちも同じことがありました。こんな感じなので、引き渡し後も不備がたくさん 伝えても逃げ続ける

営業との打ち合わせも同じで、注意力散漫で、間違い多数
間違いを指摘すると、なぜか怒ってくる

見積もり金額の合計も間違っていました

希望のプランを伝えても、できないと即答
知り合いの建築士に伝えると、できるとの回答
契約後は仕事を少しでも減らそうと考えていて、いい加減に仕事をする 間違いだらけで、うそにうそを重ね、あきれるばかりでした

4644: 通りがかりさん 
[2019-12-08 08:03:23]
今年住友不動産で新築しました。
住んで一年も経っていませんが、営業マンと工事監督の方、どちらもちゃんとした、仕事のできる親切な方だったので、特に不満もなく今のところ住んでいます。
仙台南営業所の営業マンの方でした。…営業所、もしくは営業マンによるんでしょうか?

初めてお会いしてから引き渡しまで一年ほどありましたが、よく話を聞いていただいて、反映してくださいましたし、お金のことも説明を事前にされたので、困ったりもしませんでした。
議事録もこちらから頼まずともきちんと書いて、毎回写しをいただいていました。


まぁ、ミスが全くなかったかと言えば、ほぼ毎週、一年も会っていればたまにあったにはありましたが、こちらが不利益になるようなことはありませんでした。

大変な思いをした方もいらっしゃるようですが、ちゃんとした仕事をして、私のように満足して暮らしている顧客もいるので、全部が全部酷いメーカーではないと思って書き込んでみました。

ただ、会社側も営業マンに裁量を委ね過ぎてる感は、あったように思います。会社の規定に縛られすぎても営業マンはやりにくいんでしょうけど、ある一定の品質を保つならあまり自由にさせとくのも営業マンによる当たりはずれに繋がるのでしょうか
4651: e戸建てファンさん 
[2019-12-15 14:10:44]
>>4644 通りがかりさん

営業に当たりはずれ間違いなくあります。
私はここで建てたことを本当に本当に後悔しています。

上棟して内装始まったらここが違う、あれが違う、それは聞いてない、そんなことだらけで何度も何度もやり直し。引き渡し当日は営業不在。
後日何の連絡もなし!!引き渡しから1ヶ月、音沙汰なし。

あげく現場監督がダメなのか、下請けが悪いのか内覧会までに残工事なしとの話だったのに引き渡し当日に実は終わってませんでした。残工事あります。現在住んで1ヶ月、未だに未完了。いつになるか聞いても今日行きます、実際来ない。信用回復のために頑張りますと言う割にその後だんまり。

住んだ後も慌てて工事したせいか不具合だらけ。床暖も、キッチンも、照明も、建具も壁紙すらも不具合。なかった所といえばトイレぐらい。
後日伺います、からの日付未定。

本社にクレーム入れようと思っているレベルです。

ちなみに関東です。

最初に見たヘーベルか大和にしておくんだったと自分を責める毎日です。
4657: 匿名さん 
[2019-12-17 10:39:55]
買い換えでしたので、私も旧居の退去日と引っ越しと旧居を買ってくださった方の引っ越し日の兼ね合いがあり、引き渡し日に分かった不備もあったが、引き渡し日当日にどうしても受けなければならなかった。

現場監督は、大きな不備を把握していましたが、施主に故意に黙って引き渡しをしました。まだこの大きな不備は直してもらっていない。4651様と同じで、直します・また電話入れます・雨が降ったら様子を見にきますと何度も言うが、口だけで行動は伴わず。一度も電話なし。本当に調子のいいことを何度も言います。

打ち合わせ中も問題多発。営業が自分の大きな間違いに気づいたが、数週間何とか隠そうと故意に施主に伝えず、隠していた。
その後の打ち合わせ時、私が営業の(言い訳の)発言のおかしさに気づき、その日の議事録にサインを求められたが、拒否した。
翌日、私よりこの件をよく知らない子育てで忙しくしている妻にサインするよう事前連絡なしで家に来た。

一番大切な信用がなく、怖い会社だなと思います。

私も住不で建てたことを非常に後悔しています。
不備は非常に多いです。本社に何度か電話を入れましたが、管轄のアフターと現場監督のいる支社に本社から連絡が行くだけで、
アフターと現場監督の態度は何も変わらない。
4669: 戸建て王 
[2019-12-18 17:27:41]
>>4666 e戸建てファンさん

ん?
結局4657の匿名さんと同一人物って事でいいですか?
どこかのHMの営業だと思いますが。

特定って誰に特定されるのが嫌なの?
すみふ?周りの人?

全く意味がわからないわ
4671: 通りがかりさん 
[2019-12-18 19:50:30]
>>4669 戸建て王さん
何だ、戸建王ってネーミングは(笑)
誰であろうと特定されるのはイヤだろ(笑)
お前住友不動産の営業のオカマだろ

4680: 匿名さん 
[2019-12-19 08:11:45]
また他社営業による粘着ネガキャン書き込みがあるんだな
4682: e戸建てファン 
[2019-12-19 12:54:30]
4651です。

図面と違った部分は換気システムの位置、吹き抜け幕板の相違です。
ただ、換気扇位置はもう納得して解決した部分であり、幕板は変えてもらったので敢えて書きませんでした。

私が言いたいのはその先です。
・換気扇の異音(当日私がつけて発覚)
・給湯システム不具合(当日発覚)
・キッチン扉はずれ
・棚の傾き
・ハンガーパイプの傾き
・外壁コーキングの部分的な色違い
・クリーニング済みなはずの吹き抜け窓に指紋がベタベタ(届かない場所なので工事中だろうと思います)
・庭解体の未完了
・引き渡し当日に焦って玄関装飾工事(終わるとされていて、前日現場に行ったら終わっていなかった)
他にも細かいところはありますが長くなるので割愛させてください。

このあたりは現場監督やら営業さんやらが訪問してきちんとチェックしていれば素人の私でもわかったので、事前にわかる事です。また、下請けに問題があるのであればそれの説明責任はあるかと思います。

そして、家づくりで信用は大事ではないでしょうか?
私がこの問題を連絡したにも関わらず、営業は引き渡しにも来ず(予定があるとのこと)
それ以降も全く問題に触れないですし、様子を見に来ることもありません。そういう会社(営業所)なのだと思います。

そういった意味を踏まえて、他のHMにしておけばよかったと書きました。
なので、私と同じような考えの方がいたら、一度よく考えるべきと注意喚起したのです。

ただ、本社に連絡後すぐに現場監督は訪問してきました。
そこは改善されたと思います。
こういったように対応が変わっていき、別で建てればよかったという思いが払拭されていって欲しいというのが本来の願いですね。

あと、褒めるべき点ももちろんありますよ。

コーディネーターさんが非常に優秀でした。
提案力も、こちらの意見も柔軟に取り入れてくれ、悩んでいたことには詳しくアドバイスしてくれますし連絡もかなり頻繁にいただけました。
インテリアに関しては安心して任せられると思います。
4683: 匿名さん 
[2019-12-21 09:23:22]
4682様はインテリアコーディネーターがまだ救いだったのならよかったです。

うちはインテリアコーディネーターも住友の人間になってしまっていて、非常にがっかりしました。壁紙のこちらの質問に分からないことがあっても調べようとせず、結局調べてくれず、自分で調べるしかありませんでした。
営業と同じでやる気がなく、一つも提案もしてくれませんでした。
営業も一つとして提案してくれず、勉強・知識不足で、提案力がなく、注文住宅ですが顧客のプランなんてどうでもよく、早く打ち合わせを終わらせたい感が伝わってくる無能の営業で、本当に落胆しました。
今でもあの時の住不に対する失望は忘れられない。
4696: e戸建てファンさん 
[2019-12-24 17:35:12]
色々な書き込みがあり批判するつもりはありませんが、私は住友不動産にお願いして良かったですよ。特に営業さんは、様々な提案をしてくれて、まだ1ヶ月ですが快適に過ごしています。
些細なことでも直ぐに駆けつけてくれます。
現場監督や大工さんをはじめ職人さんも皆さん感じが良い人ばかりでした。
他のメーカーも良いと思いますし、最終的には関わって頂いた人だと思います。
4698: e戸建てファンさん 
[2019-12-25 14:18:06]
建築なんて外見は別として中身はわからないのが怖いところ。
口先だけの営業や外見で問題見つからなくても,トラブルが明らかになったときに
調停だの裁判だのを客に踏み切らせる会社で大きな買い物はしたくない。
4727: 検討者さん 
[2020-01-12 22:56:53]
>>4725 検討者さん
戸建て王は住友不動産の営業です
4728: 戸建て検討中さん 
[2020-01-18 14:07:26]
現在住友不動産のブレスネクストで検討中です。
見積りを貰ったところ建坪39坪で本体工事+オプションで2850万円程になりました。
他にブレスネクスト仕様で建てることを検討されている方いらっしゃればいくらくらいになったか教えていただけませんでしょうか?
また、営業さん曰く費用はあまり大きく増えないとのことでしたが実際に建てた方で契約後の費用が大きく増えたと言う方はいらっしゃいますか?
最後に見積り上だと350万以上の値引きがされているのですが注文住宅というのはそんなものなのでしょうか?
質問が下手で申し訳ありませんが教えていただければ嬉しいです。
4742: 匿名さん 
[2020-01-30 19:22:36]
ここの営業はレベル低すぎる。
4757: 評判気になるさん 
[2020-02-17 16:23:15]
注文住宅のお話です。アイ工務店と比較検討しましたが、住友さんに決めました。
アイ工務店の営業もめちゃくちゃでしたよ。図面は営業作成、保証は10年、施工は雑。全部最終的な場面まで内緒。で決めて下さいですって。値引きしても住友さんの方が安いし。仕様も大差ない。しかも『消費者被害防止 東海 アイ工務店』で検索すると心配なPDFの情報もアップされていた。住友さんの方が誠実でしたよ!
4761: 検討者さん 
[2020-02-21 10:13:57]
>>4760 評判気になるさん

12月に引き渡しが済んだ者です。
確かに不備や残工事が多かったですが、担当営業や現場監督は反省している様子で不備もすぐ対応して頂きました。
現場監督の方は朝早くから夜中まで仕事していて大変だとこぼしてたので、住友不動産の管理不足で不備対応が怠っているように感じました。
そもそも注文住宅にむかないハウスメーカーなんでしょうね。
他のハウスメーカーに比べやり方も独特な感じもします。
その割り坪単価は90越えだったので住友不動産で建てて良かったのか総合的に不満に感じてしまいますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友不動産の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる