一戸建て何でも質問掲示板「地鎮祭 上棟式をしない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地鎮祭 上棟式をしない
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-09 04:51:41
 

意見をお聞かせ下さい。
私達は地鎮祭は行わず 自分達でお神酒をもって塩で清めるとゆう形を
とることに決めています。
上棟式も行わず 建てる前に挨拶とちょっとしたものを渡す(お金ではなく)
建築中に足を運び差し入れをするなどの形をとろうと思っています。
近所の方への挨拶も自分達で行くつもりです。
友達も家を建てた人がおらずこのようなことを聞く人がいません。
実際に両方ともされなかった方いらっしゃいますか?
しない場合はどのようなことをすればいいのでは?など考えは人それぞれですが
何かアドバイスいただければありがたいです。

[スレ作成日時]2007-03-20 15:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

地鎮祭 上棟式をしない

2: 匿名さん 
[2007-03-20 17:35:00]
3: 匿名 
[2007-03-20 17:38:00]
我が家の場合、地鎮祭は神主さんを呼ばず簡易式でやりたいとHMの
営業さんに伝えたら、HMからは担当営業マンとその上司、現場監督の
3人が来てくれて、敷地に米、塩、酒を撒いて終了という形を取りました。
ちなみに、お金や記念品は渡してません。
上棟は、いつだかよくわからないうちに終わってました(笑)。

地域性もあるかもしれませんが、我が家の周辺では地鎮祭はともかく、
上棟式をやった知り合いはほとんどいません。
気持ちの問題だと思うので、やらなくていいと思えばそれでいいと
思います。無理に何か他のことをする必要もないのでは?

さらに、我が家の場合、HMの営業さんから「差し入れは不要」と
言われたので、差し入れもほとんどしていません(3ヶ月の間に
2回のみ)。

ただ、ご近所への挨拶は、工事中に何かあったときの窓口が施主では
なくてHMなり工務店なりになると思うので、営業マンに同行して
もらってもいいのではないかなと思います。
4: 匿名 
[2007-03-20 19:12:00]
3さんの回答とても参考になります。
近所の挨拶まわりには同行していただこうと思います。
的確なご意見ありがとうございます!感謝いたします。
5: 匿名 
[2007-03-20 19:32:00]
自分は地鎮祭をしましたが、上棟式はしませんでした。
しとけばよかったというような事が起こった嫌だから が理由です。
上棟式はHMから特に必要なしといわれました。上棟の日にいろいろ
確認(ガス、水道、電気、その他配置)で半日かかり終了。

地鎮祭の前に現場で現場監督他との打合せを実施。その際に近所に
現場監督とHMの粗品、当方で用意した粗品をもって挨拶にまわり
ました。そのおかげかノントラブルでした。

建築中は、毎日行きました。現場監督より多く行きましたので、そ
の場で棟梁と打合せして不具合なども事前に潰し込み出来ました。
仲良くなるためにクーラーボックスを常設して、常に飲み物を補給して
置きました。結構、楽しくやれたと思います。
注意点は、知ったかぶりをしないこと。素直に意見を聞くことです。

参考になれば。
6: 匿名さん 
[2007-03-20 21:14:00]
浴室テレビの方ですよね?
7: 匿名さん 
[2007-03-20 22:10:00]
最近はやらない人の方が多いです。建替えならば挨拶回りは必要です。新築ならば入居の時で構いません。大工さんなどには時々は、お茶菓子、飲み物などの提供はしたほうが良いでしょう。気持の問題です。
8: 匿名さん 
[2007-03-20 23:26:00]
 うちは地鎮祭はやりましたが、上棟式はやりませんでした。
 家を建てる土地への挨拶等の理由から地鎮祭はやりました。
 建設中の安全祈願のためか地鎮祭をやりたい工務店もあるという話を耳にしたことがあります。
 上棟式は単純に工務店がやらないということなのでしていません。

 近所へは自分で挨拶にまわりました。(工務店も回りましたが、自分達でまわるのも礼儀と思ったので。)
9: 匿名 
[2007-03-21 09:14:00]
みなさんありがとうございました。
上棟式も行わない方も多いのですね!
挨拶まわりや大工さんたちへの気遣いは気持ちの問題なので
差し入れをしたりお話をしたりコミュニケーションをはかりたいです。
10: 匿名さん 
[2008-07-24 17:20:00]
半年かけて数十回打ち合わせして、さあ着工だというときに地鎮祭をすすめられたので神主さんのところへ行ったら家相を考えないなんて最悪だというような事を言われ、間取りからやり直したほうがいいと言われた。

住宅メーカーが「家相は今はみんな気にしていない」と言ったから気にしなかった…。
11: 契約済みさん 
[2008-07-24 17:41:00]
そもそも、神様なんていません。
地鎮祭や家相なんて考えなくても良いです。

上棟式はやらなくても良いですが、大勢の大工さんが集まるので、朝から挨拶とちょっとした差し入れがあれば喜ばれますよ。

私は、朝から挨拶と缶コーヒーを差し入れしました。

また、夜、宴会をされるとのことだったので、小樽を包みました(5万円)
12: 匿名さん 
[2008-07-24 17:48:00]
全て自分がやりたければやればよいし、やる必要がないと思うならやらなければよいだけですよ。正に気持ちの問題です。初詣みたいなもんですよ。
ちなみに余計な情報ですがうちの依頼してる工務店の人は「地鎮祭やらないと不思議と良くないことがあったんですよ…だからお施主様には極力やってもらう様にしてもらってます。」とか言ってましたが。

そんなんクソ食らえだぜ!て思える人ならやらなくていいでしょうね。

うちはビビりなので地鎮祭はやりました。工務店の話聞く前に決めてましたが。
13: ビギナーさん 
[2008-07-24 18:11:00]
地鎮祭は工事中の安全祈願でしょう。
やるとしたら工務店側の理由であって、施主にとって何かしないといけない理由ある?
14: 匿名さん 
[2008-07-24 18:59:00]
地鎮祭は工事安全だけでなく、その土地の神様に工事の報告をし、土地を鎮め、子孫繁栄等を祈願するものだったと思うので施工者の都合で行う物ではないと思われ
15: 匿名さん 
[2008-07-24 19:12:00]
>14
子孫繁栄は関係ないやろ。
16: 契約済みさん 
[2008-07-24 19:39:00]
うちは設計事務所が依頼先ですが、地鎮祭は行わず上棟式もやる予定はありません。
先週の日曜が大安だったので、神社にて洗い米や埋めものなど一式3,000円で購入して、
土地の4角、北東から時計回りに一箇所ずつ撒いて家族で手を合わせてきました。
設計事務所の建築士も地鎮祭&上棟式共にする世帯としない世帯は半々との事。
どちらの儀式も気分的なものと我が家では理解しています。
17: 匿名さん 
[2008-07-24 19:58:00]
>15
いや、その土地に子の代、孫の代と末長く住まえるようにという意味で子孫繁栄もアリなんだよ
確か

ま、いずれにしても気分的な物には違いないですが
18: 大学教授さん 
[2008-07-24 21:44:00]
地鎮祭や上棟式をするしないなど個人の考え方や地域によっても変わってきますしどちらが正解でもありません。
ここではスレ主はしないということを前提にスレッドを建てているわけですから、した方がいいとか言う意見はナンセンスです。
しなかった人、これからでもするつもりのない人が意見を言えばいいんじゃないですか。
スレ主はそういう人の話が聞きたいのだと思いますよ。
19: 匿名さん 
[2008-07-24 22:03:00]
した方がいいって誰が言ってます?
20: 18 
[2008-07-24 22:53:00]
11さんみたいに
>そもそも、神様なんていません。
地鎮祭や家相なんて考えなくても良いです。
という単刀直入な意見がほしいのですよ。

気持ちの問題だとか、営業にやらないとよくないことがよく起こると言われたとか、また14さんのレスみたいだと完全に割り切った考えのできない人にはプレッシャーになると言いたいだけです。
しなくていいとふんぎりがつくような意見を期待してるじゃないかと思います。
21: 匿名さん 
[2008-07-24 23:41:00]
>>18
スレ主はもう見てないと思いますよ。
タイムスタンプ見ましょうよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる