住宅設備・建材・工法掲示板「アルミサッシと樹脂サッシの性能差」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アルミサッシと樹脂サッシの性能差
 

広告を掲載

プララ [更新日時] 2009-12-30 18:09:42
 削除依頼 投稿する

例えば6畳洋室で、900×1800引き違い窓を2枚設置したとして
アルミ枠のサッシと樹脂サッシとでは体感もしくは数値でいうと
どれくらいの差が出るものなのでしょうか?
どちらもペアガラスでLow−Eで考えています。

[スレ作成日時]2006-10-28 09:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

アルミサッシと樹脂サッシの性能差

222: FP信者 
[2009-12-21 21:02:31]
スポンジやプチプチの空気が断熱効果を発揮します。ペアガラスもグラスウールもその他の断熱材も中の動かない空気が断熱材として機能します。ペアガラスの場合、空気層12mmが1番効果が高いんですが、ガラスの中で対流を起こさないぎりぎりの厚さが12mmなんですね。ですから結露防止用品もなるべく空気層が厚いものが効果が大きいです。高価だから効果があるというものではありません。
フィルムのものはガラス面に貼るようになっていると思いますが、それよりガラス面より大きいものをサッシ部に貼付けて、ガラス面との間に空気層を作った方が効果が高いものと思います。
費用対効果を考えるとプチプチがよいと思います。
透明なままにしたい箇所は透明フィルムを貼付け、透明でなくてもよい部分はプチプチをガラス面含めてサッシに貼付けるとよいと思います。またプチプチは1枚だけでなく2重3重にしてもよいと思います。
我が家は新築直後に、より高断熱にしようと曇ガラスにプチプチを2重3重に貼付け、透明ガラス面に透明フィルムを貼付けました。
夏場は日射が入る窓の半分にアルミシートを垂らし、日射熱を反射させて熱取得を低減しました。
223: 匿名さん 
[2009-12-21 21:28:41]
夫「よしプチプチ断熱作戦完了!これはいいぞぉ」妻「リビングの窓にへんなもの貼らないでぇ――!」

プチプチ他暮らしの一工夫便利グッズは効果はあっても視覚的にちょっとかっこ悪いかなとためらう場合もあるかもしれませんね。機能的には希望を満たせるのでしょうけど。

そういう人にはカーテンボックスなどよいかも。
http://adsd.sblo.jp/article/9324667.html
224: FP信者 
[2009-12-21 21:54:21]
和風の家には似合いませんが、ブラインドなんかもいいですね。紐で操作できるし。
上の面が白とかできれば鏡のようになっていると最高ですね。で遮熱したい時は鏡面を外に向けて、日射を取り込みたい時はブラインドを上げて。
冬場室内の熱を逃がしたくない時は鏡面を室内に向けて熱を反射させるの。どうでしょうか?
雨戸とかある家だったら、雨戸の内側にアルミテープを貼ってもいいかも。窓の話しではなくなりますが、段ボールも中空で断熱効果があるので壁と家具の間に挟むのもいいですよ。
本当はプチプチを窓を含めて壁一面、天井一面、床一面に貼るといいんですけどね。床一面にアルミシートを貼るというのも手ですね。靴の中にアルミシート入れてると暖かいですよ。
225: 匿名さん 
[2009-12-21 22:08:45]
新築まえの築40年の家ではそのようにしてました。かなり効果はありましたね。


224さん、「アルミサッシと樹脂サッシの性能差」スレなので、そのあたり(性能差を埋めるサッシへの一工夫)まででおさめておきませんか。このままいくと家の断熱全般のウラ技・工夫に拡がっていっちゃいそうです。それはそれで興味ある話題ですが。
226: FP信者 
[2009-12-21 22:44:14]
では窓面だけを考えることにします。
新潟中越地震の被災者の仮設住宅では冬の寒い中、窓ガラスにプチプチを室内側、室外側に貼付け、夜間は更に段ボールをS字フックでカーテンレールに吊って窓面を覆って寒いのを凌いだようです。
222でも書いたと思いますが要は空気を閉じ込めて空気層を作ることです。
227: FP信者 
[2009-12-21 22:53:44]
もう1件。
窓にアルミシートを垂らす時にアルミシート上部とサッシ上部をマジックテープでくっつけると取付取外しが簡単になりますよ。
S字フックとかでカーテンレールに吊してもいいですし。
228: 購入経験者さん 
[2009-12-22 10:19:17]
涙ぐましいアルミサッシの皆様の努力。
私もやってたので懐かしいです。

私は金物屋でスタイロフォームを買ってきて、
窓枠内側ごと塞いでました。
近所の子供に窓どうして青いの?って聞かれちゃいました。
ちょうど4年前の冬でしたが連日氷点下10度以下まで下がり、
畳下にもスタイロ敷いて寒さを凌ぎました。

借家だったんですが安けりゃ良いみたいな大家で、
実際は建物の寿命が短いわけで、
結局損するのが自分というのが分かってません。

今は新居に樹脂サッシを採用して非常に満足しています。
あの時の思いは二度としたくありませんね~。
229: FP信者 
[2009-12-22 10:41:51]
228さんのように窓枠を塞いでしまうのもいいですね。引き違い窓ではサッシと窓枠との間の気密がとれていないと、そこから冷気が入りますから、窓枠の下の方を塞ぐのも冷気を遮断するのにいいですよ。
我が家はペアガラスの樹脂サッシですけど、より断熱性能の向上のためにやっているだけですけどね。特にやる前と後での比較はしてませんけどね。因みにLow-eは入れてません。冬に日射熱を取り込みたいんで。
230: 購入経験者さん 
[2009-12-22 10:53:34]
断熱性の向上という点ではカーテンより障子を使用するのも効果的だと思います。
カーテンは意外と不潔になりがちですし。
しょっちゅう洗濯という訳にもいきませんし、
結露がひどいうちはカーテンもかびている場合が多いですね。
うちはカーテンに近づくだけで家族がくしゃみするので開け閉めはもってのほか。
今は家からカーテンを排除して洋間も障子です。
ただ遮光性に拘る方には不向きですが。
231: FP信者 
[2009-12-22 12:14:23]
断熱性の向上からすると障子がいいのは解りますが、結露防止の観点からすると障子の上下に隙間を設けないとガラス面と障子の間の空気がよどんで結露しちゃいます。我が家の障子と襖には空気が流れるように上下にスリットがあります。
232: 購入検討中さん 
[2009-12-22 18:03:11]
皆さん、そんなに結露に苦労してるなら樹脂サッシにすれば良いのに。
233: FP信者 
[2009-12-23 10:27:34]
我が家はペアガラスで空気層12mmで樹脂サッシだよ。新築するのなら樹脂サッシだけど、アパートとか借家に住む人とかは現在の生活の中で結露しないようにアイデアを募集して色々実践しているのでしょう。その方達に協力する方向でカキコしましょうよ。新築時にアルミサッシを選んでしまった方は別にして。
234: 225 
[2009-12-25 23:08:48]
>新築時にアルミサッシを選んでしまった方は別にして。
選んでしまったものですけど。
最後の一文、233さんとしては必要不可欠な文章?
それは暗にバ カな選択をしたひとは協力除外対象ととれますが、そのような意味でしょうか。
235: FP信者 
[2009-12-27 01:57:51]
はい。そういった解釈で
宜しいかと思います。
236: 入居済み住民さん 
[2009-12-27 09:49:00]
237: 匿名さん 
[2009-12-27 11:36:33]
>>235
ここは一戸建ての掲示板なんだが…
賢い自分を満足させたかったら、知恵袋とか教えて〇〇とかでアドバイスしてあげれば?
238: 225 
[2009-12-27 18:19:18]
 233さん、了解しました。協力除外対象者と判断される書き込みにはレスしない方向でお願いします。区別つきやすいよう今後本スレで自分が書き込む時は際は文頭または文末に「FP信者様および賛同者様レス不要です」と入れますのでよろしくおねがいします。
 私自身は窓結露で困ってるひと全般(わたしのような新築アルミサッシなひとも含めて)に使えるレスを読んで参考にさせていただきますが、結果的にあなたの意図に反してアイデアも参考に実践することになるかもしれません。ごめんなさいね。

FP信者様および賛同者様レス不要です
239: 225 
[2009-12-27 18:25:09]
FP信者様および賛同者様レス不要です

書いてて思ったんだけど、そもそもアルミサッシ・樹脂サッシの区別はごく一般の認識でどのへんが境でしょう。

A アルミサッシ+シングルガラス
B アルミサッシ+ペアガラス
C アルミサッシで室内アングル部のみ樹脂+ペアガラス
D アルミサッシで窓枠等見える室内側樹脂+ペアガラス
E 樹脂サッシ+ペアガラス

 折衷的な「(アルミ樹脂)複合サッシ」という呼称を使わずに、アルミサッシと言う場合、Bまで? CやDも入れて?
 樹脂サッシというのはE限定なのかDも含めて言うのでしょうか。
 アルミ樹脂複合サッシにしてもDのみとする人もいればC・Dを「(樹脂)複合サッシ」と言うひともいるようです。
※この樹脂複合サッシやペアガラスを二重サッシと混同してるひともいます。

 職場や隣近所で家の窓結露について会話が出たとしても、そのへんそれぞれの理解・基準で語ってることが多いのでサッシの性能は誤解が生じやすいのではなかろうかと。

「いやぁウチは二重サッシだけど結露がわりと出るよ」(実情はB)
「シングルサッシでアルミだけど結露ちょっとしか無いよ」(実情はB・C)
「樹脂サッシにしたら全然結露ない。サイコー」(Dで語ってるが聞いた人はEと思う。逆にEだけどDと勘違いされる)

 自分の場合は古い木造の旧宅でA→新築でC。結露はほぼ無い状態(1枚だけ、うっすら枠が湿る程度)となる程度。サッシより暖房が石油ファンヒーター主体から蓄暖とエアコンになった影響が大きいのかもしれないけど。
 世間話の雑談でひとに話すときは「アルミのペアガラスだけど結露に困らなくなってよかったよ」と言ってます。
240: 匿名さん 
[2009-12-27 20:09:27]
>FP信者様および賛同者様レス不要です

これ、他のスレでも認知されてほしいなぁ。
241: 匿名さん 
[2009-12-27 21:19:19]
↑同感です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる