住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 引越し業者の選び方教えて!Ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 16:03:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ RSS

新スレです。引き続き有意義な情報交換して下さい。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16338/

[スレ作成日時]2005-08-23 17:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

引越し業者の選び方教えて!Ⅱ

821: 入居済み住民さん 
[2016-08-28 19:30:02]
ネットの一斉見積もりでかかってきた引越し業者さん4社の相見積もり取る予定でしたが 1番目のアークさんの対応がとても良く、値段も2トン車2台作業員4人2Fアパートから新築戸建へ朝イチ8:30〜搬出開始条件 梱包開包依頼側でダンボール50枚付きで79,800円でしたので即決

搬出 搬入通路の養生もとても丁寧で礼儀正しくノンクレームで予定より1時間早く終わりました
東北地方ですが アークさんオススメです
822: もっさん 
[2016-08-28 23:16:12]
>>818 評判気になるさん
アークは基本的にやばいやつらの集まりってのは派遣の世界でも共通ですよ。そういうところがやってるところはかなりグレーゾーンってのも知ってます。
運送企業などがあまり摘発されない点というのはやはり法的機関の賄賂および社員に対する脅迫・嫌がらせ(パワハラ)が考えられます

823: もっさん 
[2016-08-28 23:30:08]
>>820 評判気になるさん

労基署は基本的に仕事をしません。
これは派遣世界でも共通ですね。彼等が動かない理由としては、そもそも知識がない人物がそこで働いている。また、企業を告発したところで労基署における利益がないから、またはノルマがないから。誰でもできる仕事ゆえ、面倒な仕事は社労士などに丸投げか、本人でなんとか頑張ってくださいが基本的な対処の例です。



824: もっさん 
[2016-08-28 23:35:49]
>>821 入居済み住民さん

79800円とは、お高いですねぇー。
やはり、アークさんは素晴らしいですねー。
桜行為をしなければ仕事が回ってこないのはこの業界の終焉を感じます
825: 評判気になるさん 
[2016-08-29 00:48:36]
>>824 もっさん


アークのことだから79800円=大手にはネームバリューで負けるので大手よりちょっと安くしてるのかと。

ホントにやらしい会社ですからね。

826: 評判気になるさん 
[2016-08-29 01:14:37]
>>824 もっさん

凄い情報力ですね。

よろしければアークさんなどに倒産の仕方を伝授してやってください。
827: 評判気になるさん 
[2016-08-29 14:38:38]
>>822 もっさん

派遣会社の方ですか?

ヒューマンロードっていう派遣会社が残業代払わないんですけど、
シミズオクトっていうなんか独占違反してるらしい提携先からもらえないから払えないらしいのですが、本当ですかね?
830: もっさん 
[2016-09-01 17:46:41]
>>827 評判気になるさん

会社側が払いたくないでござる、貴殿が悪いのでござると主張するところもあるので手順を踏まえて残業代を請求しましょう。あと労基法はちゃんと読みましょう。
派遣会社は評判が命です。登録は人が多いところが良いです。それと、契約書は絶対に読みましょう。あとあと面倒なことになります。
841: 人間不適合者 
[2016-09-20 11:05:14]
[No.828~本レスまで、スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため一部の投稿を削除しました。管理担当]
842: 引越し終わらない 
[2016-09-29 16:44:18]
引越し業者プロロで、関東から関西に引越ししましたが最悪です。
料金は一般的より少し安くできましたが、
下着の引き出しは中身が出た形跡がありグチャグチャ。
デニムも紛失。
チェストのとっては損傷紛失。
引き出しも損傷、食器もわれ。
別の物入れも損傷。
さらに、電話でその件に問い合わせても電話が繋がらない。
繋がってもたらい回し。本社に問い合わせても、すぐご連絡しますといったきり連絡はこない。
基本、連絡しますといってまずこない。
消費者センターに相談し引越ししてから、1か月以上経っても、解決しない。
担当者は、電話が出来ないのは出先にずっといるからと二回同じ言い訳。
ただしメールを送っても、メールも返答一度もなし。こんな人がいる会社があるんだと信じられないレベル。
おまけに、補修の為引き出しも中身を出さされ持っていかれたままの生活。
何回も引越しをしているけど、こんな事は初めてです。
別の所に頼めばよかったとしか思わない。
843: 人間不適合者 
[2016-10-03 16:20:00]
>>830 もっさん

どうせ会社有利なルールですよね?

844: もっさん 
[2016-10-10 01:41:17]
>>843 人間不適合者さん
そうですね、残念ながら私たちのような存在は弱いのです
845: 人間不適合者 
[2016-10-19 00:33:22]
>>844 もっさん
結局弱肉強食、表面上の平等。

なんでイジメとかダメなんですかね?

国が困るからですかね?
846: 人間不適合者 
[2016-10-19 01:28:57]
>>813 もっさん

栄光に代償は付き物ですかね?

地元の人が働いてるから成り立ってるのでは?



847: 人間不適合者 
[2016-10-19 01:37:25]
>>824 もっさん
825の続き

東北地方の方はいい人ばかり=会社の都合の良い人ということだと思いますよ。
848: 人間不適合者 
[2016-10-19 16:13:12]
>>822 もっさん

あ、そうそう従業員達がお偉いさんを盛る。なんかいい人的なアピール、給料とかもイカサマばれてないかみたいな監視。自分達の営業所が潰れたら会社が潰れるとか洗脳されてた。
849: 通りがかりさん 
[2016-11-26 23:14:37]
850: 通りがかりさん 
[2016-11-27 01:54:27]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
851: 通りがかりさん 
[2016-11-27 09:11:08]
子会社のほうがなんでもやってくれる
http://ts-assist.crayonsite.net/
852: やす 
[2016-12-08 19:31:26]
引っ越し業者の選び方と
引っ越し費用を安くするためのQ&Aを見つけたので
参考にどうぞ。
http://nayami-kaiketsu-chiebuu.com/2/20161103184141
853: 評判気になるさん 
[2016-12-14 15:14:13]
蟻で働いてるけどもの盗る業者なんているんすね
854: 人間不適合者 
[2017-01-09 15:52:22]
>>853 評判気になるさん

引っ越しの技術講習ではなく盗賊の技術講習をした方がいいですよね?会社の狙いはそこなので
855: 匿名さん 
[2017-01-09 20:06:52]
カルガモはダメだった。
もう頼まない。。
856: 人間不適合者 
[2017-01-15 00:09:32]
処分品なんて大体の業者が貰ってますよ。綺麗な物はお偉いさんか事務員など、汚くても使えそうなのは作業員。

処分代も品もゲット
857: 評判気になるさん 
[2017-01-16 14:55:45]
処分品はもらってますね。
たまになんで捨てるのかわからないもんとかありましたね
858: 匿名 
[2017-01-18 22:49:02]
マイスター引越センターはお薦めしません。
859: 通りがかりさん 
[2017-01-25 18:25:41]
http://fanblogs.jp/marutokuhikkoshi/
引越す前に見とけば良かった
860: 匿名さん 
[2017-02-26 10:34:32]
三協引越センターは絶対にやめたほうがいい
カスタマーも作業者も対応が本当に糞すぎる
861: 匿名さん 
[2017-02-26 15:19:20]
他の住居人に喧嘩を売る引越し屋
それは三協引越しセンター
余計なトラブルを抱えたい人は是非ご利用を!
862: 匿名さん 
[2017-02-26 23:53:38]
>>861
他の住民とトラブルになってまで依頼主の利益を守るって意味かな。
素敵な引っ越し屋さんじゃないか!是非利用したい!!
863: 周辺住民さん 
[2017-03-03 20:57:23]
ケーエー引越センターは見積もりよりも高い料金とられた。なんだかんだといいがかりつけられて言い返せずに。。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
864: 通りがかりさん 
[2017-03-06 21:46:40]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
865: 告発者A 
[2017-03-28 17:50:05]
ファミリア引っ越しサービスいいですよ!!サービスとして荷物が消えます。追加料金大発生。新築破壊なんでもござれの素晴らしいところです。そこで仕事をしたことありますし、依頼したこともあります。
866: 人間不適合者 
[2017-03-30 21:41:34]
>>865 告発者Aさん

素晴らしいですねw企業理念を忠実につらぬいていますねw

サービスでのマジックショーで荷物を消し、追加料金といいつつ、チップを請求し、最後に新築という大道具を使い、壊して帰る、やりたい放題の素晴らしい所ですねw

ノーリスクなのでその会社伸びるでしょうねw
867: 評判気になるさん 
[2017-04-27 18:13:40]
天草○っ越しセンターはまじでヒドイ!!
色んなものを壊された!
修理の連絡が全然とれないと思ったら担当が引き継ぎなしで会社をやめていた。
868: 人間不適合者 
[2017-05-04 18:35:20]
>>867 評判気になるさん

引っ越し業者なんてそんなものばかり。
ちなみに大手はもっとやらしいよ、従業員や客の情報を調べ都合良く使う。個人情報とか無視。従業員どうし携帯の履歴とか進入。

なんでもありのところばかりですよ
869: 通りすがり 
[2017-05-16 20:07:53]
『株式会社スタイル(スタイル引越センター)』
〒811-2414 福岡県粕屋郡篠栗町大字和田1053番地
電話 : 092-410-8670 FAX : 092-410-8671
http://www.style-hikkoshi.com/index.html

引越をしてこんな嫌な気分になるなんて。残念で仕方ありません。
870: 通りがかりさん 
[2017-05-22 16:18:29]
うちは赤帽に頼んだんだけど良かったよ
Kトラ2台分の荷物で、数日荷物預けて4万
見積りの時は、超どんぶり勘定やった

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる