住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 引越し業者の選び方教えて!Ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 16:03:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ RSS

新スレです。引き続き有意義な情報交換して下さい。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16338/

[スレ作成日時]2005-08-23 17:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

引越し業者の選び方教えて!Ⅱ

741: 匿名 
[2013-03-26 17:56:27]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
742: 入居済み住民さん 
[2013-03-26 18:08:09]
我が家は荷造りを自分でしたので赤帽を利用したよ。
確認していないけど、梱包や設置まで何でもやってもらうのは無理かな。
もちろん、大型家具や家電を所定の位置に置く位はしてくれる。
基本的に一人ひとりが個人事業主だから責任感を持って仕事してくれる。
クレームがあると組合から仕事が回ってこなくなると言っていた。
743: 入居済み住民さん 
[2013-05-19 15:45:11]
当日のリーダーさんによると思います。
聞いたことのないような業者でも、とても丁寧に素早く運んでくれるところもありました。(ハー○、ス○ームービング、L○n)
ダメなところもありました(人○引○社)。家具に傷つけられたときに補償してもらうことを考えると
大手のほうが確実かもしれません。
744: 入居済み住民さん 
[2013-08-11 21:35:29]
タカラ引っ越しセンター良かったです。
料金はアー○より同じ条件でも2万円近く安かったので、決めたのですが。

 丁寧に運んでくれたし、梱包が完全ではなかった我が家に嫌な顔を見せずに対応してくれました。

 何より引っ越し日が記録的な猛暑の日(8月10日)だったのですが、テキパキと仕事されてて、頼んで良かったです。
745: 不動産業者さん 
[2013-09-30 09:02:47]
引越屋本舗は最悪です。

当方の管理しております物件への引っ越しのお客様がいらっしゃったのですが、引越開始の挨拶もなく、他のお客様に便乗してマンション内へ入り、勝手に引越を養生なしでやっていました。
大理石等使用しているため、養生等の引っ越しの際に気を付けて頂くことを話しに行きました。
管理室に何もなく勝手に出入りされては困るので~の旨も伝えたところキレてきて、館内に唾を吐きかけてきました。
「めんどくせぇ。そんなもんてめーでやれや、暇じゃねぇんだよ頭わりぃんじゃねーの。」etcetc・・・

他のお客様もいらっしゃり、ドアを殴ったり死ねなどの暴言を吐いてきたため、警察に来てもらって対応しました。

その間3度ほど会社の方にも電話しましたが、あろうことか電話での謝罪すらなく、上からの折り返しもないままです。
警察を呼んだから、来て欲しいと伝えても・・・です。

今までも、悪態をつく作業員は何人もいましたが、会社からの謝罪もなく連絡ないまま放置の会社は初めてです。

会社自体このような状態では、社員・作業員の質も想像つきますよね。


一般人としての礼儀も知らず、例えどんなことがあろうと、唾を吐いたりドアを殴ったりなどはあり得ない話です。

お使いになろうと思ってた方がいらっしゃるのであえば、よくお考えになった方が賢明だと思います。
746: 匿名 
[2013-09-30 14:55:56]
引越の基本は閑散期の平日に行うこと。
社員または熟練?のバイトが対応してくれる。
一番最悪は春休み期間。
値段は普段の倍以上かかるが、はじめてのバイトする奴らも入ってくるので雑で時間がかかる。

747: 入居予定さん 
[2013-10-02 14:11:47]

新築マンションを契約し、数ヵ月後に引っ越しをします。

マンションは、引越し業者Sが提携のようで、
引っ越し日の予定が付いたので、今日、電話で話をしたところ、
先着順で、初日の土曜、翌日の日曜はもう予約でいっぱいで、エレベーターも引越し業者Sが管理しているとの事。
きっと遅い連絡だったので、駄目だったら違う業者にしようと思っていたのに、
他社の引越し業者はエレベーターも使えませんと言われました。

賃貸マンションの日割り家賃も発生するし、できれば初日に引っ越したいのですが…。

今日は、売主の会社は定休日で、詳しくは聞けません。
マンションによると思いますが、慌ててしまい投稿しました。

新築マンションの引っ越しは、こういうものなのでしょうか?
赤帽さんなどを使ったり、友人と自分で引越しする人ならばどうなるのでしょうか?
うちのマンションのレスは殆ど付かないので…、見当違いレスでスミマセン。

ご意見お聞かせ下さい。
748: 匿名さん 
[2013-10-02 17:24:27]
>>747

別の引越会社(サカイ?に対抗できる規模の)にその旨伝え見積をお願いしてみたらどう?
引越も会社間で暗黙のルールもあるだろうから、無理なら断ってくると思うよ。
749: 入居予定さん 
[2013-10-03 11:23:03]
売主会社に聞きましたが、
他社で全く問題ないそうです。
ホッとしました。ありがとうございました。
750: 匿名さん 
[2013-10-03 11:31:27]
値段は置いといて大手なら間違いないよ。建替え時、某社の往復パック&コンテナ預かり、前日梱包も往復共頼みました。不要品処理してくれるし、養生も勿論、挨拶も行き届きプロという感じでしたけど。
751: 匿名 
[2013-11-22 13:52:04]
三協引っ越しセンターは、止めたほうがいいです。
荷物の段ボールが1箱行方不明になりました。
行方不明は弁償してもらえないそうです。
泣き寝入りです。
752: 匿名さん 
[2013-12-06 02:57:59]
営業マンは他社批判ばかりで他社の盗撮までした写真を見せつけてきます!ありえない…
強引に契約させようとします!
絶対ダンボールは受け取ってはいけません!
仮予約、契約の書類にサインしてはいけません!

仮予約、契約したのが間違いでした…
無料見積をした後日二回連絡をしたのに折り返しもなく放置していました!それから
1ヶ月後連絡がきて
キャンセル料+ダンボールを返す代金自己負担で
8000円くらいとられました!

それに仮予約、契約時に引っ越し前に料金を支払うように言われてました!
他社は後なのに…
753: 怒りの住民 
[2013-12-13 18:45:06]
引○社は絶対にやめておいた方がいいですよ。
高速をバカみたいに飛ばす(50km制限を100km以上で走っていた)なんて…
それに遅いと煽ってくる始末
あんなクソ業者には絶対に頼みません
754: 匿名さん 
[2013-12-13 21:24:28]
ファミリー引っ越しセンターに頼んだら、
高くついただけじゃなく階段に冷蔵庫を落とされました
寄付でお金をあげた気持ちになりました
あんなのプロの仕事じゃない
755: 匿名さん 
[2013-12-16 13:04:59]
>754
それってラッキーじゃん
保険で同レベルの新品に交換してくれるでしょ
758: 賃貸住まいさん 
[2014-03-11 01:24:41]
三協引越センター
新居のマンションの賃貸契約と同日に電話がかかってきて「今度○○マンションの△号室にお住まいになられる×さんですよね、三協引越センターですが、お引越しの日取りはお決まりでしょうか?」とのこと。まだマンションの契約も仮の時点である。
こちらは、「なぜ、あなたがウチが引越すことを知っているのでしょうか?」と答えたところ、「あのー、ウチはこのマンションの専属契約をしておりまして、こちらに越される場合は、必ず当社を利用しての引越しとなっているんですが。」とのこと。「そういう説明は不動産屋から聞いていませんし、第一、あなたが何故うちの引越しをご存知なんですか?契約に何の関係もないあなたがですよ!」と聞き直すと、「マンションの管理会社から伺っております。あのねぇ、このマンションは特殊なんですよ!ウチでしか扱えない物件なんですよ。」と、かなり高圧的口調で答える。「どのように特殊なんですか?そのような説明は受けていませんし、あなたが何者なのか、なぜ情報が漏れているのか不可解なことが多すぎます。」と話すと「ともかく、この物件は当社以外の業者は使えませんので!ちなみに3月ですので早めになさった方が良いですよ!お宅様の間取りですと14日までは10万円、15日にはいりますと10万円は軽く超えます。」とまくし立てる。「何者かわからないあなたとお話しすることはできません!不動産屋に確認して場合によっては入居もしません。」と話すと「あぁ、どうぞ!お好きになさってください。」とガチャ切りされた。不動産屋にすぐさま確認、強制権は全くなく、管理会社の人間に癒着しているだけであると。相場からかなり逸脱した金額であり無視して良いとのこと。管理会社はトーセイコミュニティ。奇しくも現在住んでる物件と同じ業者。退去届けを出したら送られた書類にまたも、三協引越センターの案内が(笑)!
トーセイも三協も個人情報をどのように扱っている会社なのでしょーか⁇
759: 入居済み住民さん 
[2014-03-12 15:36:18]
タカラ引越しセンターは最低。多分した受けでプロスタッフとかいう業者が来たんだけどあっちこっちぶつけるはものは壊すはで家がボロボロになりました。壊れたものも放置だし、尋ねるとあっすいませーんの一言。洗濯機のホースの扱いもひどく床をびたびたにしたのに雑巾でふくことすらしない。包丁は汚れたゴミ箱の中に突っ込んであるし埃のかぶったDVDレコーダーの上にまくらをいれて運ぶ始末。たぶん頭が悪くて清潔不潔の見分けができないみたいです。タカラ引越しセンターは本当にやめた方がいいです。安いからといって手を出すと逆に修理などでお金がかかります。電話してもすみませんの一点張りで取り合ってはくれませんでした。
761: 匿名さん 
[2014-06-29 22:51:36]
見積もりを渋る業者は避けましょう
762: 匿名さん 
[2014-09-29 15:33:38]
アー○引越に頼んだところ、25日は無理です。26日の12時ならお待たせする事なく可能と言っていたにも関わらず、全然けえへん。電話にて確認してもらい、担当から連絡が来ましたが、4時〜5時くらいになりま〜す。では、お願いします、ガチャっと
763: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-01-24 23:23:33]
http://fanblogs.jp/momochannel/archive/122/0
引越しするのであればここに安くする方法まとめてありました。ご参考にどうぞ
764: 不動産購入勉強中さん 
[2015-01-27 17:48:48]
先ずは価格どっとコムで大体の相場、口コミを見てみる。

その後はネットの見積もりサイトから大体の見積もりを出してもらってから
自分の好きな数社にしぼる。
実際見積もりに来ると、やれ今月は高いとかなんとか言って安く見積もり出ていても嘘だったりするので注意。
あまり差が激しい場合や、営業の印象や態度が悪かったら却下。(あたりまえだが)

数社比べて、予算、日にち、サービスが許容範囲内だったら決定。

作業の質は、同じ引越し会社でもその地域によって違うので注意。
自分は以前関東某県の凄く丁寧親切な作業で満足した業者があったので、次も他県の同じ業者に依頼したが全く別物。
あちこちぶつけられたり、お願いしたことと内容が違うなど酷いものであった。本当に残念である。

頼む地域、営業、作業リーダー、作業員によっても質が全く違うので注意を!
765: 仕方なく繁忙期利用 
[2015-02-17 17:22:55]
キロ数 15km
荷物2名分 2LDK
3月27日 平日希望

アーク 見積もり者 金髪ねぇーちゃん ぶっちゃけ高いっすよ!!
っと言われて 25万円(ダンボール込)作業員3名 資料なし 見積書なし
挨拶もできないバ〇女

アート 21万円(ダンボール込み)作業員4名

サカイ 17万円(ダンボール込み)作業員3名

さて どこにしましょう。。。


766: 不動産業者さん 
[2015-02-19 14:54:41]
リサイクルボーイ引越しセンター絶対関わるな。引越しをする際不動産屋が引越し屋を進めて来るのに用心。不動産屋が進めるので良心的かと思い頼むが、それは真っ赤な嘘。他の大手よりバックが多く担当者個人に金銭を渡すので、少しでも小遣い稼ぎをしようとする不動産屋には良いアルバイトになっている。だが、その不動産屋に渡る金は客の請求に乗っかっているというカラクリ。リサイクルboy引越しセンターなる会社を勧めるブログ、コメントを掲載して称賛してる人達は不動産屋で恩恵を多大に受けているか、川崎近辺から発生したチンピラ集団の一旦をかっている仲間内の輩が商売をし、持ちつ持たれずの関係である。気を付けようアホな手口に騙されるな。
767: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-04-28 22:18:41]
そんなに文句ゆーなら引っ越しや頼まないで自分でやれば?作業員に怒るのだってお客の家とか家財傷つけたりしないためとかじゃないの?自分の事ばっか考えてる奴がそーゆーこと言うんだよな。引っ越しやさんの気持ち考えたことある?うちはアート一回タカラ三回だけど。やっぱ大手はダメ。態度がでかすぎる。それに比べてタカラさんは見た目は人それぞれだけどみんな腰が低くて優しくて無理な要望にも応えてくれてすごいいいかんじ。
768: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-04-28 22:33:06]
>>667
匿名で投稿する勇気しかないなら文句言うなや(笑)文句あるなら名前晒して直接会社に文句言えばいいじゃん(笑)
769: 働いていました。 
[2015-05-11 10:42:20]
>>766
リサイクルBOYで働いていました。
作業員の扱い方がとても雑です。
その為ドライバーも居眠り運転が多く事故率も高いです。
助手は高校生が多くろくに仕事ができない人ばかりです。
物損は移動中にトラック内で壊れたので責任とれないという曖昧な言い訳をして弁償してもらえません。
絶対にやめた方がいいです。
値段が安かったとしても修理代や作業の速さ丁寧さ気持ち良く引越しができるかトータルで考えたら大手のがいいです。
770: 匿名さん 
[2015-05-11 12:02:40]
丁寧に処理してもらいたいのか、安きゃ良いのかで業者選択肢が異なる。
771: 匿名 [男性 30代] 
[2015-06-23 13:58:47]
たくさん見積りした方がいいですよ、「何とかファミリー」って言うところは
お勧めできません、見積りして、他のところが安かったからキャンセルしたら
***見たいな対応をされて、電話越しに脅迫までされました。
警察まで呼んで大変でしたから。
イメージキャラの原口さんがかわいそうーーー。
772: 入居済み住民さん 
[2015-07-06 22:53:36]
ウェルカムバスケットは安くてもおすすめしません。
新築に傷をつけた(それまでなかった傷)のに「これはうちでつけた傷とは限らない」と修復もせず謝罪もありませんでした。
適応しない保険など意味がありません。
773: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-07-11 17:48:52]
ダンボール送るならここが安いです。

ご参考になれば・・・

http://www.eco-moving.net
774: あ [男性 20代] 
[2015-07-17 12:52:56]
ウェルカムバスケットはゲス会社。
まえに働いたが財布盗むし、給料イカサマするし、ストーカー的なこともするし。
お偉いさんのコネだけで成り立ってる会社。
社会的出世の為の企業。その為の弁護士や政治家や競馬関係者などとつるんでる。
名前が売れる為のサイバー戦略も凄い、綺麗事の偽り満載。
金など手に入れる為の引っ越し会社。アリさんの人間がつくった会社、
横領してクビになったらしい。
資材もほとんどアリさんのコピー。
アークもコピー。関わるとろくなことないし、潰れて欲しい。ここはマジでなんにもねーよ
775: ZERO1引越センター 最悪! [女性 50代] 
[2015-07-22 12:49:26]
ZERO1引越センター
スタッフの態度、対応非常に悪い。車輛を平然と近隣住宅の前へ平然と停車、そしてその住宅の方が車を出せない状況となりクレームが出た。絶対に利用しない方が良いです!
777: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-07-23 06:30:41]
ジョイン引越しドットコムで引越ししたら、新居のドアを破られ、荷物は一つ行方不明、椅子の脚を破損、おまけに30万するブランドものに雨水をぶちまけるという始末。
保障はききませんでした。
搬入の際にドアを1枚外しましたが、後々閉まらなくなり、直すために他の業者を呼びました。
引越し侍で決めたが、2度と、2度と使わない!!!
引越し侍の口コミは信じない方がいい!
いいことしか書いてない。
778: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-07-23 23:45:38]
タ○ラが泥棒が居ます。
引っ越しする時は、監視カメラを付けておいた方が良いみたいです。
しかも、わざと荷残しをして追加料金を取るような業者です。
引っ越し先の壁紙も段ボールがぶつかって剥がれまくりそれを隠すように段ボールを積んでいく…
本当に最低な業者です。

サカイも段ボールをぶつけて引っ越し先の壁紙が剥がれていました。

常識的な感覚を持ってる人がいる引っ越し屋さんってどこなの?…あるの?(笑)
779: 匿名さん [女性 20代] 
[2015-08-27 12:43:23]
札幌の引越屋本舗は絶対に辞めておいた方がいいです。
ウチにある家具は全てほぼ新品でした。
何かあったら責任持って対応します、などと言っておいて実際の所、マットレスは私の目の前で引きずって穴が開いて真っ黒、テーブルも深い傷が付き、空気清浄機も傷だらけ、ベッドフレームもボロボロ、テレビは何故か砂ぼこりまみれ。
直してくれたのはベッドフレームだけです。
マットレスはクリーニングに出したのは良いけど、返って来たのは4ヶ月後。
更に穴が2つ3つ増えて、たいした汚れも落ちないまま戻ってきました。
ちなみに4ヶ月の間1度も連絡ないし、こちらから掛けても担当不在で折り返して来ることもありませんでした。

引越し代金は、15日間の預かり料含めて65,000円程。
ベッドフレーム・テレビ以外の家具の購入代金は約25万円。
今回の引越し代金の返金と、家具の弁済金として全て含めて2万円。
納得出来るはずがありません。
対応も悪いし、話し合いをしても会社内で責任の擦り付け合い…
電話でしか話した事のない、知らないうちに担当に変わっていた女性はまるで友達のような話し方。
しまいには途中で私と連絡が取れなくなったから遅くなった、などと訳のわからない事まで。

全ての事が終わるのに5ヶ月もかかりました。
きちんと対応していただければまだしも、2度と使う気になれない業者です。
札幌の引越屋本舗は絶対に辞めておいた方が...
780: 契約済みさん [男性 60代] 
[2015-09-06 14:56:10]
引っ越しはまだ先ですが
一番安い、サカイに発注しましたが
その時、「折り返し電話します」から丸2日連絡はなし、自分から電話(朝〕、半日位経った頃
やって電話あり、梱包材持ってくる日の約束をしました。が
その日には来ず、電話もなし
つまり、発注から一週間たっても、梱包材は届かない、まぁ、サービス品だからね
781: あ [男性 20代] 
[2015-09-07 18:26:34]
ちなみに金額の基準や正確な内容を
証明されてる物はないですよね?

サービス品かどうかも謎ですよ

なんとでもできますよ
782: 匿名さん 
[2015-10-15 12:54:39]
キタザワで梱包、引越ししました。
まず梱包は最悪です。トイレ用品とキッチン用品を一緒の箱に入れられました。
養生のプチプチもありません。
挙句、ティファールの充電器を無くされてました。営業マンに言うと全く違う色のティファールの純正充電器かも分からない物を持ってきて、うちで無くしたのか分からないからこれで勘弁してくれと。
783: 匿名さん 
[2015-10-15 13:07:06]
続き
階段ナシの4階だった為、粗大ゴミの降ろし作業も頼みましたが投げ捨てるように置かれた為に後日元住んでたアパートの住人に苦情を言われました。
営業と現場の連絡が行き届いてないのか作業員は「聞いてない」を連発
(これも持って行くの〜?聞いてないなぁ)という感じ
粗大ゴミ引き取りも無料と謳っていますが当日に料金ガッツリ取られます。
50円をコチラに払って不用品の洋服を引き取ると書いてますが、連絡しても引き取りに来なかった上に金を払わず持って行く始末。
2度と頼みたくない。

パソコンはも壊されました。
梱包(毛布みたいなやつ)は一切無いものと思って下さい。
本体をダンボールにゴトって入れるだけです。
保証は一切ありません。何だかんだ言ってコチラのせいにされて終わりです。
784: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-10-28 12:16:31]
エー○引越しセンター
ネットでの契約で不安でしたが的中しました。
よその引越し業者より小さめの段ボール。
足りなくなって電話で催促すると
上司の許可を取るのに折り返し対応。
キャンセルすると言ったら強引に引き止められ。

当日、テキパキ行動。
さすが、プロと感心していたら物は壊すし
沢山の積み忘れがあるのに、トラックは出発してしまうし指摘したらリストに書いていない物は運べないと言うし、お客様に対して怒鳴る殴りかかってくる。社員さんに止められなかったら怪我をしていました。それを、会社に電話で報告したらだから何なの?対応。ビックリしました。
挙句に、クローゼットの部品は壊される。
掃除機はなくなる。
また、電話で言ったらクレーム対応者は休みを取っている。上司には変われないと一点張り。
昨日、あったことを説明してもうちの会社を愚弄しているのか?と…話にならない。

まず、謝罪ありきだと思うのですが。
鼻で嘲笑しながら話すほどお客様を馬鹿にした会社です。
785: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-11-29 09:16:32]
引っ越し侍、苦情!!
引っ越し侍 最悪!! エアコンのコードが何故かたるませてあり、洗濯の度に邪魔で邪魔で困ってます。余ったホースはだらだらと、傷む巻き方されてて、最低。バカ業者、二度と頼むか…!!
788: 匿名 
[2016-01-18 21:46:48]
サカイ〇越しセンターは、荷物を指示通り置かない。出入口に置いて帰ってしまう。
お駄賃をそれとなく要求してくるし。
最底な会社です。

789: まい [女性 30代] 
[2016-02-07 04:51:26]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
790: 入居済み住民さん [女性 20代] 
[2016-02-22 17:40:50]
サカイ引越センターはひどかった。
当日は雪で2時間遅刻。積み込みのスタッフはきびきびとしていて良かったけれど、その後荷物を壊してしまったと連絡が来て落胆しました。
かわりに購入したものも組み立ては不十分だし傷だらけ。雑に扱われていたのを感じて心底不快になりました。

どうして高い金を払ってあんなところにしてしまったんだろう。
よく調べてから依頼するべきだったと本当に後悔しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる