住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 引越し業者の選び方教えて!Ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 16:03:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ RSS

新スレです。引き続き有意義な情報交換して下さい。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16338/

[スレ作成日時]2005-08-23 17:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

引越し業者の選び方教えて!Ⅱ

504: マンコミュファンさん 
[2008-11-21 22:18:00]
スレ違いかもしれませんが、スレッドを立てる程の事ではないので質問させてください。

引越しはまだまだ先なのですが、戸建からマンションに引越し予定です。
(1年以上先なので見積もりなどは取得していません)

現在、使用している食器棚が130センチ幅です。
新居の間取りはワイドスパンで、玄関からT字型に廊下があり、
廊下の端でクランク(?)に曲がった場所に部屋があります。
図面上で動かすと、かなり微妙なラインです。
引越し業者さんの見積もり時に、搬入可能か判断してもらえるものですか?
引越し当日に無理と判明しても困るので、どうしたら良いのでしょうか?
505: 匿名さん 
[2008-11-22 00:55:00]
130センチ巾だと、90と40とかの組み合わせになってないか? 一体型で130?
506: マンコミュファンさん 
[2008-11-22 02:50:00]
504です。

上下で分割はできましたが、横幅は一体型でした。
現在の場所へは窓から搬入しましたが、引越し先は高層マンションの為、窓からの搬入はできません。
食器棚を購入した時点では、引越しを想定しておらず配慮がたりませんでした(p_-)
507: 匿名さん 
[2008-11-22 09:59:00]
縦にすれば130もないわけだから、問題ないんじゃないの?
508: マンコミュファンさん 
[2008-11-22 13:13:00]
504です。

食器棚の上部分(縦)も127センチあります・・・(p_-)

やっぱりマンションには無理なサイズだったのでしょうか?
509: 匿名さん 
[2008-11-23 09:19:00]
図面と食器棚を見てもらって確認するのが一番でしょう。
そこで搬入してみるって事になれば持っていき、実際無理であれば廃棄処分してもらうのが良いのでは?
それか最初から諦めて、リサイクルショップで買い取ってもらい新しい食器棚を購入する。

私なら後者を選びますね。
510: 匿名さん 
[2008-11-29 13:22:00]
サ○イで引越ししましたが最悪でした。
営業マンも最低・・・営業に来たら他社の悪口言いまくり、自社褒めまくりうざかった。
ダンボールなくなるし(一度は自社の非を認めておきながら、後日契約から作業終了まで
自社には一切非がないと開き直り)さらに保証もしてくれない、クレームの受付の番号を教えてくれなくて、クレームたらい回し、クレームに対して後日いきなり郵送にて一方的に示談書
を送りつける(誤字もあり、これがサ○イのやり方らいいです。)
面談しても話の途中で威圧的な態度をとられ帰る始末です。
荷物保険も着服しているもようです(保険会社に確認したら、サ○イより受付はきてませんと
言われました)
今、行政に訴えています、サ○イ被害者のみなさんも泣き寝入りしないで、訴えましょう。
行政処分が下ることを切に願います。
二度と仕事を頼みたくないです。
511: 匿名はん 
[2008-11-30 11:14:00]
う〜む、サ○イの評判がかなり悪い・・・・
営業の人は、自社を褒めるのはまぁ良いとして、なんで他社の悪口を言うんだろう・・・
うちで見積もりをした時も言っていたけど、天に向かって唾をはくようなもので
自社の悪口を言っているのと同じですよ。(どん引き〜)でした。
それから、「徹夜をしないと間に合いませんよ」ってえらそうに言っていたけど
我が家は「徹夜だけはするな。体をこわすから。」って主人に言われてたんです。

他社でいい仕事して貰いました。フロアスタンドが壊れましたが、すぐに非を認めて修理
してくれましたよ。
512: 匿名さん 
[2008-11-30 17:17:00]
サ○イ、うちも見積頼んだのですが、価格的な面と工程的な面で他社と比べてよくなかったので、
お断りをしました。そしたら断る理由は何なのかなどしつこく食い下がる電話が来て、会社の昼休みがその電話で終わっちゃいました(悲)

他社の悪口言ってましたねー。整理ダンスと食器棚1つの廃棄処分を含めて3社から見積もりを取ったのですが、サ○イだけ有料だったんですね。その点も断る理由になったと言ったところ、廃棄はどこがやっても業者に委託する原価がかかるから、それを取らない引越業者は「不法投棄」してるんだとか言い出しました。まぁ私も不法投棄の片棒を担いでると言いたいんですね、という気分になって、電話がしつこくても絶対ここでは頼まないと決意しましたが。
513: 匿名さん 
[2008-12-01 21:12:00]
サ○イの評判が悪いですねぇ〜。

ここは地域によって差が大きい気がします。大阪の営業マンはおおむね
ここに書かれている通りしつこくて一度も頼む気がしませんでしたが、
福岡は相見積もりした中で一番良かったです。
作業も今まで何度も引越ししましたが、一番丁寧でした。ウチのマンション
では幹事会社でもないのにサ○イが一番多い感じです。
514: 入居済み住民さん 
[2008-12-01 23:30:00]
半年前に竣工済みの物件に先日入居しましたが、サ○イにも見積もりを取ったところ、一斉入居時の幹事会社だったということが分かりました。うちが幹事会社、幹事会社だからよく判ってる、幹事会社の責任として・・・としつこかったなぁ。半年も前のことで、幹事なんて全く意味がないと思うんだが。実際、ロビーの養生のこととか、マンション前の道路状況とか、全然わかってなくて私に質問してたくせに。

デベ営業さん正直だから、一斉入居時にサ○イ使ったのは5割程度だったと言ってました。
515: 来年5月引越し予定 
[2008-12-02 23:05:00]
前回、千葉県鎌ヶ谷のイ○キュー引越センターで二回お願いしました。
今回もと思い電話したら廃業とのこと。なかなか良かったんですよ。
たんすの衣類を入れたままでいいんです。すごく楽ですよ。
どなたか、たんすに衣類OKの引越業者、ご存知ありませんか?
千葉セントラルタワーに入居予定です。
情報、お持ちの方お教え願います。
516: 匿名さん 
[2008-12-02 23:32:00]
話題沸騰のサ○イはたんすに衣類OKってパンフに書いてました。
517: 入居予定さん 
[2008-12-03 09:03:00]
それは朗報ですね。ただ、サ○イさんですか。
どなかた、サ○イでたんす衣類OKで利用された方、いかがでしたか?
どんなものだったか、教えていただけるとありがたいです。
518: 匿名はん 
[2008-12-03 10:55:00]
>>517

クロネコも、たんすに衣類OKです。下着とか、見られたらいやな物は自分で箱に詰めました。
519: 契約済みさん 
[2008-12-11 22:51:00]
年末のシーズンを予定しています。

ネット見積り依頼
   当日訪問 ○リさん 100千円(午後)
     翌日 サ○イ   86千円(午後)
   電話交渉 ○リさん  85千円(午後)
    翌々日 ○アル   90千円(午前)
        ハ○ー   83千円(午前)

去年は○ートでしたが、広告と相違あり今回は検討せず。

自社アピール・他社けなしあいの営業さんの中、
ハ○ーの営業さんは「結局どこも同じです」の説明のみ。
シンプルに値段交渉。
業者は結局間違いなく運ぶのが仕事だし、補償もあるし
箱詰めなどサービスやオプションは使わないので
確かにどこも同じか、あとは料金比較かと思っていたので
午前便・83千円の提示に決めました。

しかし本スレのぞいてみたら
作業員が酒臭い、だらしない、***みたいと悪評が・・・
やはり当日の作業員さんは別ですよね。
正直不安になってます。

「いい引っ越しにしましょう」
「何か不安な点があればいつでも電話してください」
と言ってくれた営業さんを信じるしかない(T-T)*。+.゜。*;
大手より人間味あふれる対応、と思いますが・・・
520: 匿名さん 
[2008-12-12 20:00:00]
ハー○。営業は見積に来て、それっきりだよ。お宅に決めましたってセンターに電話したら、センターのお姉さんがありがとうございますって言って、それだけ。本人からひとこと電話くらい欲しいものだ。

ダッ○。「ハー○には負けたくない、いつも負ける時はハー○なんです」と言っていたが、見積の結果を聞くプッシュ電話も何も無し、それっきり。それじゃ「いつも負ける時はハー○」って分かるわけないだろっ!
521: あ 
[2008-12-14 09:40:00]
みんなの意見を聞かせてください。なんで、アリさんは、下記ランキングで
1位と5位と差があるのですかね?アートさんは、1位と2位と
安定していますが。

引越し業者 クチコミランキング
http://kuchiran.jp/life/moving.html
引越しランキング(オリコン顧客満足度ランキング)
http://life.oricon.co.jp/rank_move/
522: 匿名はん 
[2008-12-15 10:54:00]
サ○イは行政指導うけてもお客様には連絡をくれない会社だと
いうことがわかりました。無くした荷物も帰って来ないし
以前お話したときは
荷物紛失に対してサ○イに非がないこと証明も出来てないのに
「我社は一切、非がありません」と言われました。
これがサ○イのやり方なんだそうで・・・
最低最悪の会社です。
なにがオリコン第一位なんだか。
現在三位ですが・・・
絶対に泣き寝入りはしないで戦ってやる。
引越し業者としては二度と使わないけどね。
523: 匿名さん 
[2008-12-24 08:03:00]
単身引越しならクロネコが安いよ。ボックス一個二万五千円時期とか関係なく定額です。自分は荷物が多いほうで去年2ボックスで五万円でした。ただし荷造りは自分でやる必要はあります。その時アートや日通に電話で見積もってもらったら十万円以上かかると言われたので迷わずクロネコにしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる