注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム雑談スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム雑談スレ
 

広告を掲載

タマホームいいね? [更新日時] 2024-05-25 12:04:15
 削除依頼 投稿する

このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。

[一部本文を削除しました。]

[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホーム雑談スレ

8251: 名無しさん 
[2023-05-05 22:52:26]
>>8244
全館空調を仕様に入れられるならどこでもいんじゃない?
どのみち今の家は失敗だからそのうち手放すか建て替えするんでしょ。
8252: TJD3冠 
[2023-05-05 22:59:14]
どこでもいい?パナホームの施主が全館空調がどんなレベルか動画に載せてますが悲惨です。全館空調出来るとこならどこでも良いってヤバすぎる発言。
我が家以上となるとそうそうないと思う。建て替えてグレードダウンしたんじゃ無意味。
暖房は全館空調で1,2階温度差0,2度程度。冷房は8畳用でドア閉め全館空調以上の性能。こんな家ってありますか?きっとないな、うん、ないよ。
8253: TJD3冠 
[2023-05-05 23:00:47]
坪49万程度も付け加えないと
8254: 名無しさん 
[2023-05-05 23:01:48]
>>8249
ごめん。全館換気だった。
でも、全館換気も良いシステムだよ。
8255: 名無しさん 
[2023-05-05 23:04:44]
>>8252
じゃあ今住んでる失敗住宅に住み続けたらいんじゃね?俺なら建て替えるけどね。
8256: マンション掲示板さん 
[2023-05-05 23:12:46]
>>8234 検討板ユーザーさん
やっぱコイツズレてんだよなぁ
構文極まった挙げ句臭いんだろ
8257: eマンションさん 
[2023-05-05 23:14:27]
>>8244 TJD3冠さん

いいとおもう。
面白いからdiy終わったら家売ってみて?
8258: eマンションさん 
[2023-05-05 23:23:45]
TJDのツイッターなんでツイ消ししてるん?
前はもっとあったのに今4件じゃん。
都合が悪い書き込みでもあったんだろうな。
8259: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-05 23:30:30]
TJDが胸を張って我が家は省エネ!って主張できるからくりは毎日日中に人がいないから。
8260: 評判気になるさん 
[2023-05-06 06:02:25]
>>8259 検討板ユーザーさん
太陽光発電システムあったら日中電気代無料じゃね?
8261: 通りがかりさん 
[2023-05-06 06:54:28]
>>8260 評判気になるさん
ソーラーだけだと全て売電
蓄電池があると容量分は自家発電です
日中は蓄電池の電気を使いつつ余るので余剰分は売電
夜間は蓄電池要領を消費していきます。
今後の電気代高騰を見据えると蓄電池要領は10kw以上が望ましいです。
8262: 名無しさん 
[2023-05-06 06:58:57]
>>8261 通りがかりさん
蓄電池は電気料金が今の倍以上にならないと損らしし、蓄電池販売業者動画でも利益でないっ言ってた
8263: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 07:13:22]
>>8259 検討板ユーザーさん
光熱費がかからない家族だし
電気代も,水道代も安い
ケチってるのは冷暖房費だけじゃないのさ

8264: 名無しさん 
[2023-05-06 07:32:03]
>>8262 名無しさん
ソーラー5kw+蓄電池10kwで300万円
ソーラーの出力減を含めた試算で20年で実質400万
↑電気が高騰すると実質400万は500とかになるでしょう
メンテやパワコン等加味しても現状でさえ多少の利益はあります。
けど、利益云々よりも節電をせずに経済的に生活をするってのが目的でつけます。
東京もソーラー義務化
ソーラーから取り残された人達から電気代搾るので間違い無く電気代はさらに高騰します。
煙草と一緒。
取り残された人達が負担をしていく社会なんやで

8265: eマンションさん 
[2023-05-06 07:37:19]
>>8264 名無しさん
タバコと一緒ですかぁ
ガスや灯油は値上がりしないんですか?
8266: 匿名さん 
[2023-05-06 07:38:40]
蓄電池の寿命は10から15年ですよ
8267: 匿名さん 
[2023-05-06 07:39:05]
>>8262名無しさん
確かに俺もソーラーや蓄電池は今じゃない動画見たけど、俺から言わせれば補助金も使える年度初期だね
8268: 通りがかりさん 
[2023-05-06 07:42:58]
TJDは勝手に勝敗を決めて勝ったと喜んでるけど、
冷暖房費のみの電気使用量と外気温と室内の温度差で勝負しないと全くの無意味。それでざっと計算したらTJDに圧勝した。
TJDは悔しくて勝てないからこのルールでは勝てない。
8269: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 07:44:18]
>>8266 匿名さん
リン酸鉄リチウムじゃないからね。
今蓄電池20年保証の製品も出て来てるんですよ。
となると話しが違って来ると思いませんか?
YouTubeばーが正しいと私は思ってませんよ

8270: eマンションさん 
[2023-05-06 08:03:44]
>>8266 匿名さん
厳密に言うとその情報は古いです。現在の蓄電池は30年持つと考えて良いです。それに付設して20年等の長期保証型が出て来てます。
わたしはソーラーの回しもんちゃいますよw
メーカーは伏せてますから。
喧嘩や討論がしたいわけでも無い。
お得な情報を提供してるだけですよ。
共感したら設置すれば良いし、しなければ付けなければよい。
TJDの斡旋する気密商法ちゃいますよ
8271: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-06 08:06:56]
太陽光パネルを設置する時に変な業者に頼んだら
太陽の角度とか何も考えずに設置してしまいますか??マキシマムが良いそうなんですが
8272: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 08:15:42]
>>8271 検討板ユーザーさん
太陽の角度とかより、屋根で決まるんちゃいますか?
北とか西向きにしか設置出来ない家や屋根面積にもよります

8273: 名無しさん 
[2023-05-06 09:12:33]
語尾だけヘンな関西弁って葡萄でしょ?
8274: 検討者さん 
[2023-05-06 09:15:28]
広島弁のときはしっかり文全部広島弁
8275: 通りがかりさん 
[2023-05-06 09:36:31]
>>8270 eマンションさん

こうぶん
8276: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 09:51:25]
それと、我慢大会とかって発想が古いんだよね。
どーでも良いんですよんな事ぁw
生活は立地と間取りと収入で決まります。
タマホームは安かったですから、ローン返済も楽なんです。
節電せずに家計も楽ちん。
良いですよ。
8277: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 09:53:21]
言い返せなくなったら葡萄捜し
パターンハマりましたねw
8278: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 09:55:19]
さすがに分かり易すぎて草生えました。
対抗意識を燃やすところじゃないのにね。
小学生ってほんとダルいですね。
8279: 名無しさん 
[2023-05-06 10:20:03]
>>8252
どうでもいいけど嘘つきすぎだろ。

暖房は全館空調で1,2階温度差0,2度程度。冷房は8畳用でドア閉め全館空調以上の性能。
↑全部嘘

坪49万
↑DIY費用=建材費で計算

TJDみたいな嘘つきで人件費も考えられないアホは金貰っても雇わないけど、これは酷い。
8280: マンコミュファンさん 
[2023-05-06 11:56:40]
>>8278 マンション掲示板さん

葡萄 怒りの3連投
8281: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 11:58:29]
>>8279 名無しさん
坪49万は俺も不思議でしょうがない。
全館空調で省エネ~ってのも疑問が尽きない。

間取りとか細かい建材の仕様、DIYの内容全部をちゃんと書いてくれないと誰も信じない。
8282: TJD3冠 
[2023-05-06 12:05:31]
>>全館空調で省エネ~ってのも疑問が尽きない。
そうだよね。葡萄の家はリビングしか温めず時間も数時間の運転であんなに電気代掛かる、もし葡萄の家で全部屋暖房したらトンデモナイ料金が必要になってくるのにTJD3冠様はかなりの低電力。信じられないよねwwそれは葡萄の家が建売と同じレベルだからだよ。

解決したねww

自分でDIYして人件費入れて何円ですってwwwアタマイッチャッテルー
8283: 評判気になるさん 
[2023-05-06 12:10:04]
>>8282 TJD3冠さん
タマホームで建てた君なら分かってたと思うけど、やはり欠陥住宅引くと大変でしたね。我が家もエアコンの稼働は1台でいけてます。夏は2階のセカンドリビングのエアコン。
冬は1階のリビングのエアコンです。
こんな感じで十分じゃなかったですかね?
8284: TJD3冠 
[2023-05-06 12:13:34]
2階のセカンドエアコンが、超高額エース級エアコンwww無意味www

ノーマル時代冬は1台で十分。タマホームは建売とかわならないそこそこ性能です
8285: 名無しさん 
[2023-05-06 12:14:42]
>>8282
TJDって論破されるとすぐ葡萄のせいにするよね。葡萄が心の支えなのかな?
そもそも毎回同じ嘘ついて何がしたいんだ?
8286: 匿名さん 
[2023-05-06 12:20:20]
>>8284 TJD3冠さん
アホですか?セカンドエアコンて何やねん?w
コンセントの気密処理と
これも無料でアフターに床下を吹きつけウレタンやって貰ってます。
これだけで十分な性能を確保しました。
エアコンは一台でいけてますよ。
素人のDIYは必要ありません。
8287: TJD3冠 
[2023-05-06 12:24:21]
建売との明らかな差はwww、コンセント防気カバーwww

家のいちばん重要な部分窓は、建売と同じwww
8288: TJD3冠 
[2023-05-06 12:27:11]
建売レベル+防気カバー付きの家それが俺の自慢の家

だってww
8289: 評判気になるさん 
[2023-05-06 12:29:19]
>>8287 TJD3冠さん
wwwが3個の時はまぁまぁイラついてて
wwが2個の時は相当なんだよね
分析官情報です
無駄なDIYを君は続けたらええと思うよ。俺は無駄なのでやらないし、必要ならやらせるだけだわ

8290: TJD3冠 
[2023-05-06 12:29:40]
断熱材も建売同等、窓は同じもしくは以下。建売はなぜかLow-e断熱仕様が多い。南は日射が取れる。Low-e遮熱じゃ意味ないことはないがほぼ無意味
8291: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 12:30:22]
傲り 誇り 自慢 プライド 誇らしさ 傲慢 自惚れ 慢心 得意 我がボメ 思いあがり
TJDさん
8292: e戸建てファンさん 
[2023-05-06 12:36:14]
草生やして煽ってるけど、TJDも同じタマホームっていうwww
8293: TJD3冠 
[2023-05-06 12:36:28]
壁もまさかのフュージェじゃないんでしょ?
8294: 名無しさん 
[2023-05-06 12:38:56]
>>8290 TJD3冠さん
欠陥住宅引くと大変ですね。太陽光乗せてるんですよね?
蓄電池何kwですか?
わざわざ自らがDIYをやらなければならなかった理由って何ですか?何が君をそこまで追い詰めた?w
8295: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 12:40:11]
>>8283 評判気になるさん
欠陥を引いたんではなく自業自得だと思います、業者と水面下で揉めたんだと思われる。安くすれだのあれはどうなってるんだ?だのってTJDの生活なら自分の方が上だと勘違いしたらとことんつっこみそうなので、じゃなきゃ玄関が12.8℃下がるはずありません、玄関の施工が難しいのは大工さんが1番よく知ってます。

8296: マンコミュファンさん 
[2023-05-06 12:41:57]
>>8293 TJD3冠さん
fu-geなんて選びます?ニチハですよ?w
8297: TJD3冠 
[2023-05-06 12:42:12]
タマホーム安いのに、更に安いやつで建てたの?
8298: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 12:42:56]
tjdにスルーされたコメントはもれなく都合が悪いコメだと認識してる
8299: 名無しさん 
[2023-05-06 12:44:04]
>>8286 匿名さん
葡萄ってコンセントの気密処理はしたって昔書いてたけど床下に吹付け断熱なんて初めて聞いたぞ
8300: TJD3冠 
[2023-05-06 12:44:16]
廉価版の更に廉価版みたいなのだったかww

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タマホーム雑談スレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる