注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム雑談スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム雑談スレ
 

広告を掲載

タマホームいいね? [更新日時] 2024-05-25 12:04:15
 削除依頼 投稿する

このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。

[一部本文を削除しました。]

[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホーム雑談スレ

8451: マンコミュファンさん 
[2023-05-09 12:26:27]
ソーラー+蓄電池をお勧めする理由
https://www.tainavi.com/library/3977/
8452: e戸建てファンさん 
[2023-05-09 12:29:31]
>>8443
TJDさん、今回はガチで効いてるwww
8453: マンコミュファンさん 
[2023-05-09 17:28:27]
(注)何回も言ってた事だけど、この板は長期優良住宅であるタマホームの掲示板です。素人が勝手にリフォーム(DIY)をやって良い建物ではありません。保証期間内であれば、当然保証も消失しますし、長期優良住宅としての資産価値も失ってしまいます。他にはいないと思いますが、絶対におやめください。
8454: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 18:05:54]
TJDさん
ダブルで効いてますね
除湿できない事と
保証の件で
8455: マンション掲示板さん 
[2023-05-09 18:15:19]
>>8454 検討板ユーザーさん
なんの時やったかなぁ~...
ガラリドアの写メをupした時にこのまま退場した方が良いともアドバイスしてあげたんやけどなぁ。
多対1なのに意地だけで長く居座るから追い込まれるんだよ。
8456: eマンションさん 
[2023-05-09 18:20:18]
>>8455 マンション掲示板さん
多分外気温が高くなって除湿しやすくなったらまた現れますよ、でもTJDさん宅の無冷房時期の絶対湿度ヤバすぎです。
普通の人は我慢出来ない
8457: 評判気になるさん 
[2023-05-09 18:28:42]
>>8456 eマンションさん
また現れたら現れても良いんじゃないのw
小学生がここでしか居場所を見出せないのですから
Twitterの自己紹介笑いました。
瀬戸内だとかアンドロメダ銀河だとかの文言とか消えてますよw
微々たるものですが成長しております
とことんまで鍛えてあげますよw
8458: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 18:47:26]
>>8457 評判気になるさん
けど、正直言うと もし私がTJDであるならば
改めてこの板に居座り続ける意味ってのが見出せません。
究極の馬鹿ならばまた現れます。
だからまた現れると想定してるのです。
8459: eマンションさん 
[2023-05-09 18:51:21]
>>8458 検討板ユーザーさん
頭がまだアンドロメダ銀河ならTJDは復活しますよw
8460: eマンションさん 
[2023-05-09 18:54:10]
DIYとかいらんねんて。どっか行けってマジで
8461: たっちゃんさん 
[2023-05-09 20:13:40]
>>8441 e戸建てファンさん
長期優良住宅はdiyできないんですね
さすが物知り葡萄さん
8462: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 20:29:01]
>>8461 たっちゃんさん

あっTJDさん
温・湿度教えてください
8463: e戸建てファンさん 
[2023-05-09 20:40:44]
>>8461
内容によるけど、取り消しはあり得るよ。

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001515925.pdf
8464: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 21:11:49]
葡萄認定されると確定でtjd認定でカウンター返すのなんなの?
それって否定してないってこと?
8465: たっちゃん 
[2023-05-09 21:16:33]
国土交通省のHPを見れば分かりますが、DIYしてはダメという規則なんてありませんね。

増築・リフォームの際は再認定を受ける必要がありますが、”住宅の性能又は品質を向上させる変更その他の変更後も認定基準に適合することが明らかな変更”(軽微な変更)については再認定を受けなくても良いです。
認定基準に適合することが明らかなリフォームは問題ないのです。

認定基準は次の通りですが、これを破るリフォームはなかなか難しいかと。
・住宅の構造および設備について長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられていること。
・住宅の面積が良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること。
・地域の居住環境の維持・向上に配慮されたものであること。
・維持保全計画が適切なものであること。
・自然災害による被害の発生の防止、軽減に配慮がされたものであること。

善良な皆様におかれましては、誤った情報に左右されないようご留意ください。
8466: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 21:23:38]
新キャラたっちゃんが現れてて草
8467: たっちゃんさん 
[2023-05-09 21:31:48]
タマホームの標準の保証は次の3つ
・地盤保証制度
・住宅瑕疵担保責任保険(10年間の構造躯体と防水に関しての長期保険)
・シロアリ10年補償
https://www.tamahome.jp/products/guarantee/


これってDIYやリフォームとはほぼ関係ないものですから、DIYやリフォームをして保証が切れるということは無いです。
耐力壁の筋交いをぶった切るとか、屋根のルーフィングに穴を開けたりしなければ問題ないですね。
8468: e戸建てファンさん 
[2023-05-09 21:38:21]
>>8465
床下のDIYやってるとアウトになるかも。やむを得ない箇所を除き床下高さ330mmの確保が要求されてるからね。

TJDは断熱材増やしてたような気がするが…
8469: 名無しさん 
[2023-05-09 21:46:34]
>>8467
僕のDIYは大丈夫!と思っててもタマホームにダメって言われたらダメなんだよ。
やる前にタマホームに聞いとけよwww
8470: たっちゃんさん 
[2023-05-09 21:51:16]
タマホームの規約にあればダメでしょうが、無いなら問題ないです。
ダメと言われても争えば勝てますよ。
8471: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 21:55:53]
>>8470 たっちゃんさん
TJDさん宅の温・湿度教えて

8472: 名無しさん 
[2023-05-09 22:08:25]
>>8470
じゃあ、TJDのDIYでタマホームの保証は切れませんってタマホームに書面で回答もらってきてよ。
8473: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-10 01:24:48]
>>8470 TJDさん
争えば(法廷)勝てると思ってるのは、タマホームの保証約款を理解してないからですよ。約款に謳われてるので保証飛びます。君がやった事は素人によるリフォームですから。
8474: 評判気になるさん 
[2023-05-10 01:30:28]
>>8467 たっちゃんさん
一番下に書いてるじゃんw
■瑕疵担保責任期間(10年)を超える保証については、弊社実施の定期的な点検および必要に応じた有償メンテナンス工事を条件として、10年毎の保証延長を継続することができます(定期点検および必要な補修工事を行わなかった場合は、その後の保証延長はできませんのでご了承ください)。
※保証延長を継続しない場合、無償点検は終了いたします。長期優良住宅認定外の住宅の場合は、最長で30年の保証延長が可能となります。保証および延長につきましては住宅保証約款をご確認ください,

保証については住宅保証約款をご確認くださいと。
その住宅保証約款に抵触してます。
8475: eマンションさん 
[2023-05-10 01:50:25]
>>8470 TJDさん
私が直接岡山のタマホームに聞いてみましょうか?
自分壁に穴開けてエアパスファンを後付けしたいと思ってるんですが、保証は残りますか?と
8476: 名無しさん 
[2023-05-10 05:54:04]
>>8470
もしTJDがタマホームと争う形になったら絶対負けるよ。工務店相手ならまだしも大きいメーカーは法務担当がいるから。弁護士相手に素人が戦うようなもんだから。
8477: eマンションさん 
[2023-05-10 06:10:08]
>>8476 名無しさん
そもそも現段階でTJDが未だにタマホームの住宅保証約款の内容を知らずにレスしてます。
意味不明 約款に謳われてるのだから争えば100%負けます。弁護士云々以前の問題となります。

8478: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-10 06:15:18]
TJD惨敗
8479: eマンションさん 
[2023-05-10 06:19:33]
更に付け加えると、コンセント触るとなると電気工の資格が必要となります。それに関しても本来素人がやって良いモノではありません。
8480: 匿名さん 
[2023-05-10 06:29:46]
>>8479 eマンションさん
コンセント関係については確かに電気工事士の免許が無いのにやっていいのか疑問でしたまぁ見つからなければいいだけだと思いますが
8481: マンション掲示板さん 
[2023-05-10 06:41:19]
>>8480 匿名さん
TJDとタマホームが争うとなれば、そのあたりも追及されていきます。
長期優良住宅
タマホーム保証約款
を施主は了承した上で判をついて契約してます。
知らなかったは通用しません。
欠陥住宅引いてしまったので、アフターも信用出来ない。自分でやってやる!!
それは間違いです。
アフターに相談しつつ修繕なり、改善を行いましょう。
初期の10年の保証を消失させてしまうやり方は到底お勧め出来たもんじゃありません。
8482: 名無しさん 
[2023-05-10 06:56:08]
築浅タマホームでDIYの時点でもうお笑いということやねw
8483: e戸建てファンさん 
[2023-05-10 07:17:33]
葡萄くん論破されて必死w
8484: 名無しさん 
[2023-05-10 07:18:52]
>>8483 TJDさん
タマホームの住宅保証約款くらい読んでからレスをしなさい

8485: 匿名さん 
[2023-05-10 07:20:00]
ここまでボロクソに言われても論破しないのは
論破できない負けを認めたと言っても良いでしょう
8486: マンション検討中さん 
[2023-05-10 07:22:47]
>>8483 e戸建てファンさん
TJDさんは
湿度下がりましたか?
8487: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-10 07:24:10]
>>8485 匿名さん
TJDはタマホームの住宅保証約款をヤギにでも食わせたんやろなぁw
8488: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-10 07:28:14]
つか、論破とかどうでも良くて
はよタマホームの住宅保証約款読めってw
謳われてるのだから、はいおしまいとなります。
それだけの事なんだよね。
8489: マンション検討中さん 
[2023-05-10 07:31:01]
家が寒いなら自分でお金を掛けずにタマホームに言って再施工させれば良かっただけだと思いますが?
8490: 匿名さん 
[2023-05-10 07:35:40]
>>8488 口コミ知りたいさん
一昨日からたっちゃんことTJDの空白の時間が多々あったので、タマホームの住宅保証約款を既に読んでると思います。
理解もしてるので論破出来ないだけですよ。
>>8483
悔し過ぎて足掻いただけのレスです。小学生ですから
8491: マンション検討中さん 
[2023-05-10 07:39:44]
普通の家はリビングに暖房つけているなら外気温5.8℃の時に玄関が12.8℃まで下がるはずありません。
8492: eマンションさん 
[2023-05-10 07:42:37]
>>8490 匿名さん
タマホームに住んでいるんですよね?玄関が12.8℃まで
下がった事ありますか?

8493: たっちゃんさん 
[2023-05-10 08:27:35]
>>8474 評判気になるさん
住宅保証約款のどこに記載があるかを示すのが正しいソースの示し方だと思います。
延長保証の部分は無駄です。
8494: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-10 08:51:44]
>>8493 TJDさん
小学生ちゃうんやから、住宅保証約款の第何条に抵触するのか自分で探しなさい。自分で探せないなら直接タマホームのアフターに問い合わせなさい。大人やろ?w
ソースはタマホームの住宅保証約款
8495: 通りがかりさん 
[2023-05-10 09:19:56]
TJDとかいう人、想像以上のお馬鹿さんですね
8496: 名無しさん 
[2023-05-10 09:26:55]
タマホームの床下断熱の厚みって地域によって違う設定らしいけど、6地域なのに105mmにしてもらうことはできるんですかね?
TJDは105mmらしいですが、その分、部屋が低くなってるんでしょうか?
8497: eマンションさん 
[2023-05-10 10:51:06]
>>8496 名無しさん
105mmって大引のサイズだからそれいっぱいに断熱材敷いてるってことだと思う
DIYでね
8498: eマンションさん 
[2023-05-10 10:57:00]
TJDは自分が公開072するときしか来ないから、何でもかんでもTJDって決めつけるのすごい違和感があるんだよなぁ
葡萄構文バリバリのやつも多くて誰が誰なのかわからんくなってきたわ。
8499: 評判気になるさん 
[2023-05-10 11:17:59]
>>8498 eマンションさん
違いますよ。TJDは匿名でかなり書き込んだますよ。
葡萄構文だとか葡萄捜しなんてぶっちゃけどうでも良い
8500: 匿名さん 
[2023-05-10 12:17:05]
>>8499 評判気になるさん
そだね。結局どれが葡萄かなんて分からないし、そんな事よりもDIYや我慢大会に興味も無く、投票でも明らかに嫌われてるTJDを排除すれば、全て丸く収まります。
車のディーラーとかでもそうですけど、施工会社が施した施工で不具合等が出たら当然保証でとなりますが...
保証期間内で躯体に問題が出たとしても、素人が壁に穴開けてリフォームした家なんて当然住宅会社は面倒見切れません。
保証が消失するなんて当たり前の事です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タマホーム雑談スレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる