注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住宅営業の、驚くべきセールストークとは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住宅営業の、驚くべきセールストークとは?
 

広告を掲載

住宅営業のトップセールス [更新日時] 2009-03-17 17:02:00
 

「ダブルバインド」というテクニックを覚えておいたほうがよいです。
http://www.attax.co.jp/blog/2008/03/post_101.html


巧みに話を合わせながら最後にこれをやられると、お年寄りなんかは落とされます。

気をつけましょう。


「イエスセット」「ノーセット」も頭に入れておいたほうがいいです。
http://www.attax.co.jp/blog/cat17/

[スレ作成日時]2008-10-31 05:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅営業の、驚くべきセールストークとは?

751: 匿名さん 
[2009-01-27 08:04:00]
カタログじゃま。捨てるのに困る。どうせいいことしか書いてないし。
752: 匿名さん 
[2009-01-27 08:49:00]
カタログなくてセールストークだくされたらタマラン。
753: 匿名さん 
[2009-01-27 10:01:00]
セールストークってほどの技術を持ったセールスマンに会ってみたいもんだ
しろうとでも知ってるようなことを独自技術ですみたいに言われてもしらけるだけだよ
抜けだらけの貧相なプランしか提示できないくせに契約だけは忘れずにせまってくる
そんなセールスに将来を任せられるかよ
寒い事務所でよく考えな
754: 匿名さん 
[2009-01-27 11:03:00]
住宅営業のレベルは本当に低いよな。アウディ君にも言われっぱなしだしよ。
755: 匿名さん 
[2009-01-27 11:35:00]
不景気の時優秀な人柄、頭脳の人材を集めやすいと思うが
会社は採用減らす時でもありレベル低いのは会社にしがみつく、タイミング合わない。
756: 匿名さん 
[2009-01-27 11:56:00]
あるHM情報!今年、優秀な人材を残してかなりのリストラをする模様、残った人材にかなり高度な教育をし、会社全体のレベルを上げてお客様に何を言われても大丈夫な営業、管理、施工をしていく。かなりの大手です。
757: 匿名さん 
[2009-01-27 12:04:00]
別に珍しくないのでは?
多くの会社で年度末で派遣契約打ち切りとか早期退職とかやるでしょ。
758: 匿名さん 
[2009-01-27 12:13:00]
○水ハウスは必死だね。ま〜、必死さが足りないところから逝く時代だからね。今、お金持ってる人もここで必死にならないとダメだよ!日本人はヌルイから→ねぇ、アウディA8すけ(笑)
759: 匿名さん 
[2009-01-27 12:30:00]
「住宅ローン減税が拡大されたので、決めるなら今ですよ。お得ですし。」と言われた。
お前は俺にいくらのローンを組ませようとしてるんだよ!と思ったわ。
こんな不勉強なHMの営業から買う気は起きんぜ、象さんよ。
760: 匿名さん 
[2009-01-27 12:34:00]
象さんてどこ?
教えて〜
761: 匿名さん 
[2009-01-27 12:39:00]
象印です!
762: 匿名さん 
[2009-01-27 12:40:00]
へーベルか。
763: 匿名さん 
[2009-01-27 12:44:00]
いなばです
764: 匿名さん 
[2009-01-27 15:51:00]
ローンが必要な人は家を買わなくていいじゃないですか。考えるだけ面倒くさいでしょう。
765: 匿名さん 
[2009-01-27 16:52:00]
>764

おいおい・・・・・ 
叩き出されるぞ。 (^_^)
766: 匿名 
[2009-01-27 17:11:00]
そうだね
767: たぶん 
[2009-01-27 17:57:00]
こんなこと書くのは彼しかいないと思いますが?
768: 匿名さん 
[2009-01-27 18:13:00]
A8すけか…
エレファントの飼育人だったとは!
769: A8すけ 
[2009-01-27 18:38:00]
あんたら低所得者は家買うのは諦めて、賃貸又は親と同居で我慢してください。
車も下手にVWクラスで浮かれずに、国産でもいじって我慢しときなさい。
外食も二ヶ月に一回のファミレス程度のレンジフードで我慢してください。
S○Xも、ブサイクな嫁の相手でなんとかイクように我慢しなさい。
家の為にローン組まなくても、↑こんなに楽しく生きていれますよ。貧乏でも良いじゃないですか。

慣れてるでしょ(笑)
770: 匿名さん 
[2009-01-27 19:01:00]
アウディ君は鼻持ちならん奴だけど、あんたみたいな書き込みはしないよ。
771: 匿名さん 
[2009-01-27 19:16:00]
ローンを組むということはどういうことか。会社を経営してるから身からすると支払い総額を考えただけで気が遠くなります。
金をまわしていくで発生する利潤とコストのことを考えると、投資やローンは危なくてしょうがないです。ビジネスをちゃんとやる。それで儲ける。儲からないなら身の丈にあった生活する。それだけでしょう。私がアウディに乗ってそれに合う家を探しているのはそれだけの仕事をしてきたからです。
住宅ローンなんて巨額の借金する勇気があるならそれなりの仕事をしたほうがいいでしょうがね。
772: 通りすがり 
[2009-01-27 19:18:00]
外車に乗ってる人って変な人が多いんだね。
773: UZ情報員 
[2009-01-27 19:28:00]
》769→770

誰かになりすまして Mr.アウディを批判する事は私は許しません。
774: 匿名さん 
[2009-01-27 19:40:00]
事業者は批判ごときでオロオロしません。
怖いのはひとつだけです。従業員に給料はらえなくなることです。
うちは3人しかいませんけどいまは大丈夫です。不況は関係ないし、内部留保も多いです。あと最低10年は給料はらえます。
775: 匿名さん 
[2009-01-27 19:45:00]
津川雅彦が事業の負債で家を売りに出したそうだね。
70歳近くなって丸裸にされるのは大変だろうね・・。
776: 匿名さん 
[2009-01-27 19:50:00]
UZさん
なりすましはいけませんね。
777: 匿名さん 
[2009-01-27 20:23:00]
このスレを読んでセールストークの勉強しようと思ってたのだが、影響を受けたのはアウディの印象だけ。
インテリジェンスな印象が崩れた。
778: 匿名さん 
[2009-01-27 20:28:00]
皆さんの反応読んでると勉強になります。たかが私の書き込みで印象が崩れるほどアウディは歴史の浅い会社ではありませんよ。
あなたがアウディを知らないだけです。
面白い書き込みする人多いですね。
779: サラリーマンさん 
[2009-01-27 21:24:00]
住宅ローン減税をネタに売り込む営業マンは多いですね。でも本当にローン減税のメリットを語れるかというとそうでもない営業マンがほとんどで、困ったものです。住宅に関してちゃんと知識があっても、売り込むネタ自体に対する知識が底浅いと、何だか話をしていても残念な気分になってきます。
営業マンは何でもわかってなくちゃいけないでしょう。お客さんにとっては大きな買い物なんですから! 渇!
780: 匿名さん 
[2009-01-27 22:52:00]
うちに出入りしつます営業はなんもわかっちゃいないです
781: 契約済みさん 
[2009-01-27 22:56:00]
住宅営業なんてそんなもんさ。契約とっちゃえばさらにひどくなるし
782: 匿名さん 
[2009-01-27 23:02:00]
営業マンからの信頼を得るために、自営業でもきちんと収入が安定して入っていることを説明している自分がイヤです。なんか経営自慢しているみたいに見えてるんだろーな・・・。
783: UZ情報員 
[2009-01-27 23:06:00]
》781 契約済みさん
おひさしぶりです。 あれからどんな抵抗を試みましたか?
素直に弁護士に相談されたのですか?
相手方の言いなりにまさか折れてしまったのですか?

その後の話をまってます。
784: 匿名さん 
[2009-01-27 23:27:00]
年収は少ない、頭金も少ない(ない)、土地すら持ってない。
そんな見込無い客すら相手にしなけりゃならないんですよ、営業マンは。
人間なんだから、ハズレ客には適当な対応しかしないって!
営業トーク?してどうする?必要か?
そのくせハズレ客に限って、ウダウダ聞いてくるんだよな。
もぅ、いいから早く帰ってくれよ!
785: 匿名さん 
[2009-01-28 00:13:00]
客を選んでいる余裕あんの?
786: 匿名さん 
[2009-01-28 00:47:00]
頭金たまって、年収が増えても、784からは買わないでしょう、誰も。
そのような態度は、将来の客も減らすことになるんでないの?
787: サラリーマンさん 
[2009-01-28 00:57:00]
>785
まあね。
しかし予算がなければ商売として成立しないのも事実。
しかたないでしょ。
788: 匿名さん 
[2009-01-28 00:58:00]
自営業の場合は、自分の努力しだいで年収増えますし…。
ま〜ハズレ客扱いなら、他の営業マンから買えばいいだけの話ですが。
789: 匿名さん 
[2009-01-28 01:04:00]
年収少ない、頭金も少ない、土地もない、今まで
そういう客をさんざん騙して買わせてきたんじゃないの?
790: 匿名さん 
[2009-01-28 01:07:00]
ハズレ客は相手にしたくないなら、一番始めに予算の話をすればいいじゃない!!
こちらだって、家の購入初めての人ばかりなんだから、
ローンが組める・組めないの条件がわからないんです!!
ローン組めないってわかってれば、はじめっから展示場なんか行ってませんよ!!
でも、見込み客以外は、適当な接客をする態度は、HMの評価につながるでしょう!!
仮に、将来、ローン組めるようになっても、態度を変えるような営業マンからは買いたいと思わないし、ネットの普及した現代、いくらでも悪評流そうと思えば流せるんです!
ハズレ客は客扱いしない対応していれば、それがめぐりめぐって、自社の首をしめることに気がつかないのでしょうか?!
791: 匿名さん 
[2009-01-28 01:17:00]
「ハズレ客は適当な接客になるのが当然」って……住宅営業のお仕事って楽チンでいいですね!!

こちらも接客業ですけど、お客からのクレームをなにより恐れてますので、その方が一見さんであろうが、二度と会わないとわかっているお客さんでも、親切・丁寧にアフターケアしますよ!!
何かあったら、全額弁償する覚悟でやってますよ!!

それなのに、人生で一度しか買わない「家」という高額商品を売っている住宅営業のあなた方は、見込み客でない人や、ハズレ客や、ローン組めない客とわかれば、手のひらを返したような接客をする。
こらち、あなたがたよりもはるかに低額なお金をお客様からいただく商売してますが、一見さんだろうが、二度と会わない客だろうが、親切・丁寧に接客してますよ!!

それなのに、「見込めない客は適当な接客になって当然」とかぬかすアナタ!!

住宅営業のお仕事って楽チンそうで、うらやましいですわ!!
792: 匿名さん 
[2009-01-28 01:18:00]
怒りがおさまらん!!
793: 匿名さん 
[2009-01-28 01:30:00]
コマーシャルや宣伝・広告費に莫大なお金かけるより、クチコミは無料で最大の宣伝効果がある!!

「接客態度」は無料でできる最大の宣伝効果であるのに、その接客態度ひとつで、将来の客を減らすことになる。

クチコミの威力はおそろしく、それを感じた人が、その友達・知人・家族にHMの悪評が流れれば、ねずみ算式に悪評は広まる。

莫大な宣伝広告費にお金をかけるより、今来た一人の客を、見込めないだろうが、見込める客だろうが、始終、丁寧・親切な接客していれば、無料でできる最大の宣伝効果であることもわからずに、適当な接客をする営業マンは、断じて許すことができない!!
794: サラリーマンさん 
[2009-01-28 01:31:00]
>790
いや実際ほんとにあほな営業いましたよ。
あるHM展示場で「見積もりってお願いできます?」って聞いたら
横向いたまま「ウチは見積もりは出しませんので」。
「・・・?!」

ま確かにふだん服装に気を使わない質なので金を持ってなさそうな格好だったのかも知れませんが無礼にも程があります。
こう見えても一部上場企業の正社員ですからまさかあんな待遇を受けるとは思っていませんでした。
結局別のメーカーさんにお世話になりましたが、今となっては忘れられない思い出ですね。

勿論この話は私の口からかなりの人に伝わっています。
見込み客をないがしろにすればそれが逆宣伝となるということすらも解らない、
そんな商売で生きていける程甘い業界だったのかも知れませんが、これからは厳しいでしょうね。
795: マシンガンズ 
[2009-01-28 05:47:00]
住宅営業の悪口大会なら乗りますわ。「土地がない? なら探してからきてください」

「貯金一千万? 土地もなくて? どうでしょうねえ、それでうちの家が買えるかどうか。一応審査しましょうか?」

「ご両親の貯蓄は? ああ、若いころに亡くされてんの? へええ……(無言)」

「今の仕事、続けられます?」

「おたく派遣社員じゃないよね?」

「こちとらボランティアじゃないんでね。これぐらいは自分で調べてもらえますか? 今インターネットって便利なものあるの知ってます?」うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!! めんどくせぇ!
(マシンガンズの言い方の真似)
796: 匿名さん 
[2009-01-28 07:50:00]
ボランティアじゃないから自分で調べてと言われたことはあります。
情けないですね。営業として。
797: 匿名さん 
[2009-01-28 09:42:00]
信じられない酷い営業ばかりですね。
逆に、見込みがあっても見込みなさそうな客のふりをして行って、
それでもちゃんと接客してくれた人を選ぶと良さそうですね。

ウチも土地がないので見込みなさそうに見られてたと思いますが、
一人だけ積極的に土地を探してきてくれた営業さんがいたので、
その人に決めました。土地も家もその人のお世話になりました。
798: 匿名主婦 
[2009-01-28 09:57:00]
亡くなった母の仏壇に手も合わせない営業、貴方からは家は建てたくない!
799: 匿名さん 
[2009-01-28 10:18:00]
短すぎて意味がよくわからないですよ。
800: 購入検討中さん 
[2009-01-28 10:20:00]
なんか最近営業さんやる気なくね?
3月でクビになるんか?
801: 匿名さん 
[2009-01-28 11:19:00]
自信喪失でしょう。
その程度の思い入れしかない奴に大事な家を任せるわけにはいきませんね。
802: 購入検討中さん 
[2009-01-28 11:26:00]
なんかあせっているような、、、
なんにもわかんないんだからゆっくり検討させて!
803: 匿名さん 
[2009-01-28 11:33:00]
ゆっくり検討されたら困るからですよ。
本当に自信のある業者は客に焦りを見せたりはしないものです。
本当は今こそじっくり腰をすえて打ち合わせできる絶好のチャンスなのに。
いまのHM営業は本当にあほばかりです。
804: 匿名さん 
[2009-01-28 11:42:00]
「散々、接客させといて、契約したなかったら、営業の働いた分の賃金を請求する。」
まで言われましたよ。

営業がお仕事でしょうが。

結局、莫大な報奨金目当てで住宅営業の仕事やってる人が多いから、野心が強く傲慢で排他的で威圧的な人間ばかりが住宅営業にいるんだと思います。
805: 匿名さん 
[2009-01-28 11:45:00]
それって恐喝になると思いますよ。金銭を要求してますから。
メーカーさんどこかな?
知りたいなあ。
806: 匿名さん 
[2009-01-28 12:52:00]
>>「散々、接客させといて、契約したなかったら、営業の働いた分の賃金を請求する。」

あはは、こんなこと言うのハウスメーカーではなくちょっとおかしい不動産系じゃないの?!
807: 匿名さん 
[2009-01-28 12:58:00]
積水はどっちのほうも傲慢というか失礼だった。
特に、ハイムが予算を言う前と言った後の落差がどのメーカーよりもひどかった。
その予算じゃ無理なら無理ですと言えばいいだけの話なのに、
「ほら、タマとかああいうローコスト系あるじゃないですか?
そういうのどうです?w」
って、何それ。それ、「余計なひと言」ってカテゴリーだと思うけど。
794じゃないが、私の夫も大手勤務で特に所得が低いって訳じゃあない。
展示場慣れしてない私が、予算は低めを言った方がいいのかなと思って、
言った金額が積水にとっては低すぎたのかもしれないけど、本当の予算は
買えない金額じゃあなかった。
低い予算、旦那を連れてこないで妻だけの訪問、職業欄は空欄、
っていう3要素で「ハズレ客」認定されたんだろうけど、
あの最後の豹変ぶりは営業として生き残れないハズレ社員。
甘いよ。家庭内における住宅メーカー選定の権限が強い妻がどれだけ多く
いるかわかってないなんて。「主人次第ですから・・」なんて断る口実で、
実際は「嫁さん次第」な家庭だったりするんだよね。
商品はそこそこ良いんだから、「予算を低めに言う正体不明な女性客」にだって
最低限の礼儀さへ守っていれば、契約にこぎつけられたかもしれないのに。
浅いよ。浅い。
808: 807 
[2009-01-28 13:04:00]
ちなみに、他のメーカーは予算を低めに言っても
「うーん、それじゃちょっと難しいですね。」
「なるべくご希望に添えるように努力はしたいと思いますが、
その金額で・・というのは無理かもしれません」
と、実に丁寧にうまく「その予算じゃ無理」と言ってくれ、
こちらも別に嫌な気分になりませんでした。
809: 匿名さん 
[2009-01-28 13:15:00]
>>「散々、接客させといて、契約したなかったら、営業の働いた分の賃金を請求する。」

どこのメーカーさんですかね? もしかして即座に反応した上のひとが張本人だったりして?

知りたい。

伏字で謎謎で全然いいから。

知りたい。

どこだろ?

教えて...お願い。
810: 匿名さん 
[2009-01-28 13:26:00]
807さん
客は君だけじゃないからね!
それに金持ちの周りには金持ちが集まります、ボンビーのまわりには…ね!
私は紹介客いますから、一元さんのハズレ客はアウトオブ眼中(古)なわけよ。
上手にトークしたって、契約とれません。
世の中上手くやらないと。売る側も、買う側も。
女一人で行くのは…。
811: 匿名さん 
[2009-01-28 13:29:00]
うちもそんな感じのセリフ言われて驚いたことあります。
契約してもらうなんて大変なことだと思います。
もうちょっとプロらしく住まいの提案をしてもらえると、何度も通う必要もなくなり、
お互い時間の節約にもなると思うのですが。
812: 匿名さん 
[2009-01-28 13:38:00]
>>809
トヨタホームです。
でも私はトヨタホームという会社が好きですし、一人の営業の態度で会社事態を評価するようなマヌケではないです。担当した営業マンの問題であると思います。
813: 匿名さん 
[2009-01-28 13:42:00]
「アンタに買えないだろう」と私を見下して馬鹿にし、態度を急変して接客した営業マンを見返すために、担当営業マンを変えて、一年以内に絶対に家を買います。
自営業なので、自分の努力と根性しだいで、いくらでも収入上げること可能ですから。
814: 匿名さん 
[2009-01-28 13:45:00]
その営業がどのような教育を受けてきたのか想像できますね。
一個人の問題ではありません。
コスト意識が強すぎて上のような言葉になったとしても、営業として失格です。
上長もマネージャーとして失格。
会社の品性を疑う
815: 匿名さん 
[2009-01-28 13:52:00]
住○不動産じゃないの?!
816: 匿名さん 
[2009-01-28 14:15:00]
住〇林業もか!?
817: 匿名さん 
[2009-01-28 14:19:00]
これって、企業の営業マン教育の問題?
どうみても犯罪でしょう。
818: 匿名さん 
[2009-01-28 14:37:00]
>>810さん
んとに浅いですねえ〜
展示場なんて女一人で気軽に行くけどね。
営業さんが真摯か、生活しやすい間取りが出来るか、予算内に収められそうか。メーカーを見極めてからの夫連れですよ。
金持ちの周りには金持ちがいるけど、ホントの金持ちはいきなり自宅に営業(所長クラス)呼びつけて商談ですね。展示場巡りなんて庶民的なことはしません。
あなたの言う『金持ち』が年収1500万程度までなら、見た目でわかるほど豪華な服装はしませんよ、普通はね。
819: 匿名さん 
[2009-01-28 14:45:00]
810さん。
そんなにいい成績なの?
あなたの昨年1年間の総契約金額はいくらですか?
嘘を書いても解らないからあなたの矜持を信じるしかないけれど。
820: 匿名さん 
[2009-01-28 15:08:00]
810は紹介客が多いなんてうそぶいているけど、
こんなヤツ紹介する客がいるとは思えない。
不誠実な本性はどこかで見抜かれるからね。
821: 匿名さん 
[2009-01-28 16:40:00]
どうして皆さんそんなに営業マンに対して、いいカッコしようとするんですかね。向こうは仕事で応対してるんですよ。これじゃあ若いホステスに見栄張って、高いウイスキー頼んでる中年男性と少しも変わりませぬぞ。
822: 匿名さん 
[2009-01-28 17:52:00]
821さん
営業マンに対し、見栄をはっているわけではありません。

「おぬしに家が買えるわけなかろう。」という威圧的・排他的な態度で接客され、心をズタズタに引き裂かれ、プライドが傷ついたたコトに対する、名誉挽回行為です。
823: 匿名さん 
[2009-01-28 17:53:00]
>>818
家を自宅に呼びつけて買うようなことするなよ。ちゃんと見て、いろいろ比較検討してから買え。お前は家もニッセンと同じレベルなのか。
824: 匿名さん 
[2009-01-28 18:00:00]
気は小さいが、プライドだけはエベレストのように高い。
825: 匿名さん 
[2009-01-28 18:54:00]
グシャ!あっ、ごめんつぶしちゃった(笑)
826: 匿名さん 
[2009-01-28 19:35:00]
差別せず親身になれってことでは? まあひやかしって人もいますけど… 営業マンの真意はいかに?
827: 営業マンだ 
[2009-01-28 19:42:00]
お前らひでーこと書くなあ。
支払いがほとんどできないのがわかってても話だくは聞きたがる奴の多いこと!
めんどくせーのは俺たち営業のほうだ。
焦げ付いたらど〜すんだよ。自己破産予備軍を俺たちは見分けなきゃなんぬーんだから!
わかったか?!
828: 匿名さん 
[2009-01-28 20:22:00]
マジで怒るゾ、この野郎
829: 匿名さん 
[2009-01-28 20:30:00]
↑あ〜ヤダヤダ大人げないボンビーは(笑)
830: 807 
[2009-01-28 20:35:00]
うーん私の場合は、親切にしてもらうところまでは期待してない。
誰かも言うように住宅営業だって仕事なんだし。
今って、契約取れないとリストラされちゃったりするんでしょう?
だから、アタリかハズレか見抜けない未熟さも責めようとは思わない。
要は、特別親切にしなくてもいいし、生活かかってる貴重な営業時間
割いてまでハズレ認定の客の相手を懇切丁寧にする必要もないけれど、
相手がいやーな気分になる余計なひと言(タマにすればぁ?w的な)を
言う必要はどこにも無いでしょう、って事なんだよな。
831: 契約済みさん 
[2009-01-28 20:35:00]
しつこいセールスがいやだったので、「土地はもっていません。建てるかどうかも未定です。」と言って展示場を回っていましたが、2〜3日後には、ほとんどすべてのメーカーから土地情報等が送られてきました。電話も掛かってきました。

827は本当に営業マンか?
そもそもメーカーは頭金、中間金と入金があるから焦げ付かないだろ。客にローンを組ませた時点でほぼノーリスクじゃないの?
焦げ付いて困るのは銀行と保障会社では。
832: 匿名さん 
[2009-01-28 20:36:00]
827>>

どこのHM、工務店だよ。
名乗ってみな。
まっそんな勇気はないか。

世の中。検討中の皆さんの為、おまえ営業なんて止めた方がいいぞ。
客あっての営業だ。
こんな営業に一生で一回?の買い物頼めねえし。
833: 匿名さん 
[2009-01-28 20:46:00]
>>827
気持ちは、よくわかるよ。確かに言う通りだよね。さんざん説明させといて、でも客もお金がなければ、買う気はあっても買えないからね。でも、やっぱりキャッシュでポンと家を買う人は、あまりいないから、ローン審査の結果が出るまでは、一応、推定見込み客ってことじゃないですかね。誰が本当に家を買うのか、選別する目も必要だよね。営業マンがんばれー。
834: あほかおまえは。 
[2009-01-28 21:05:00]
>827営業だ

客の自己破産?おまえんとこ飛ぶ寸前のくせによう言いますがな。
焦げ付いたらど〜すんだよ。は客のセリフだふざけんなこのやろー。
ほれ社名曝してみろや。頷いてやろうじゃないか。
835: 契約済みさん 
[2009-01-28 21:15:00]
834さん
そうだそうだ。施主は完成するまで不安でしょうがないんだ。
建築中の倒産は悲惨だからね。
メーカーの営業なんか、土日だけ働いて平日はモデルハウスの奥で寝てるんじゃねえの?
歩合給で一攫千金を狙ってる奴らが誠実で真面目な訳が無い。
数少ない建築マニアみたいな営業に当たれば別でしょうけど。
836: 匿名さん 
[2009-01-28 21:43:00]
ガソリンスタンドで道を尋ねたって親切に教えてくれるよ!ガソリン買わなくても親切に教えてくれるよ!

コンビニで道を聞いても親切に教えてくれるよ!コンビニで買わなくても教えてくれるよ!あなたがた住宅営業マンは、ガソリンスタンドよりも、コンビニよりも、はるかに高額な商品売ってるくせに、見込み客以外は適当な接客するのか?!
買えない客には、態度を豹変して、いい加減な接客をするのか!?


コンビニよりもガソリンスタンドよりも、はるかに高額な商品売ってんなら、自社の宣伝も兼ねて始終、丁寧に接客すべきじゃないの?!

住宅営業の仕事ってガソリンスタンドやコンビニより楽なんか?!ああ?
837: 周辺住民さん 
[2009-01-28 21:57:00]
いわゆる住宅・建設業界の常識というものは一般世間で言う非常識の世界ですから、いまさら他の業界と比較しても意味はないです。
そういう価値観で長年飯食ってきてますからいまさら直らない。
彼らは金のある客にしか頭は下げません。
景気がいいときは調子いいこと言ってられましたが、これだけ商売厳しくなると高飛車な姿勢だけが浮き彫りにされてきて、ホスピタリティのなさが丸裸にされてしまって哀れなくらいですね。
838: 購入検討中さん 
[2009-01-28 22:09:00]
今年になって会う営業さんは、顔色悪く悲壮感漂ってますよ。
839: UZ情報員 
[2009-01-28 23:04:00]
誠実で真面目な営業マンですか…

827さんは焦げ付くとか言ってましたね。どこかの工務店?それともFC加盟の工務店の営業さんですか?

あなたもこんなご時世ですし、ストレスもかなり堪ってるでしょう。ここで溜まってるものを吐くのも良いでしょう。ただ、罵り合いだとかえってストレスが倍増するので、気をつけましょう。
840: 匿名さん 
[2009-01-28 23:10:00]
>>メーカーの営業なんか、土日だけ働いて平日はモデルハウスの奥で寝てるんじゃねえの?

奥じゃなく、モデルハウスのソファーで寝てますよ。
お客との打ち合わせが遅くなったときはベッドでね。
841: 匿名さん 
[2009-01-28 23:12:00]
住宅営業だけど、道ぐらい教えてますよ(笑)
「お客様、あちらにお客様が買えそうなローコストハウスがありますよ」
どうぞどうぞ行っちゃって下さい。
842: 匿名さん 
[2009-01-28 23:17:00]
道を教えてもらって何も買わない非常識なヤツ
サービスを権利と思っている勘違い野郎がいるみたいだね
そうゆうヤツはコンビニには来るなよ
場違いなコメ失礼m(__)m
843: 匿名さん 
[2009-01-28 23:23:00]
道を教えてもらったら必ず感謝の気持ちを伝えるのが礼儀というものです。
「親切にありがとう、君のアドヴァイスに感謝するよ!」
「君の支店と違って閉鎖倒産しそうもなさそうだし中身もここよりずっと良さそうだからね」
844: 営業マンだ 
[2009-01-28 23:31:00]
何これ?
お前ら仕事してるのか?書き込みばかりしやがって。読んでる暇ねーよ。
俺はまだまだ仕事。雑務が多すぎる。たくさん成約もらってるからな。今は28だが30までには家たてるぜ。
他の営業は知らねーけど、住宅営業はできる奴とそうでない奴の差が激しいんだよ。
俺の部下は50代だからよ〜。
部下にいつも言い聞かせてるのは、客の見極めだ。絶対買いそうにない連中には二度と来てほしくない態度をとれと。
カタログは絶対やらねー。環境問題に配慮してとかいやあいいだろ〜?
845: 匿名さん 
[2009-01-28 23:32:00]
836様
あなたの例えは、的外れも甚だしい。お馬鹿さん丸出し全開ですね(笑)
叩きたいのでしょうが、あなたのオツムじゃ、一生無理だと思いますよ。しかも最後に「ああ?」って(笑)
お馬鹿さん+チンピラさんでしたか。
まぁ、あなたみたいな客は、良いカモになるんですが。…まぁ、お金持ってればの話しですがね。

今日もカツアゲご苦労様でした。
846: 営業マンだ 
[2009-01-28 23:47:00]
俺のテク教えてやるよ。
おれは5000万前後の物件しか興味ねーから、

子供2人以上はダメ
でも車が外車ならヨシ
旦那のファッション無視
奥さんブランド好きサイコー


国産の車に乗って子供2人連れてきたらアウト。俺は相手したくねー。
847: 匿名さん 
[2009-01-28 23:49:00]
書き込みばかりしやがってるのはお前だ!
848: 匿名さん 
[2009-01-29 00:00:00]
↑と、賃貸君が吠えました(笑)
849: 匿名さん 
[2009-01-29 00:03:00]
844
だ・か・ら・早く社名支店名さらせやー。
おまえんとこのチンケなカタログなぞいらね。
どうせ嘘しか印刷されてねー。

こういう営業が叩き売る家はポイントは設備だけ。客に見せない構造は全部最低ランクだから世間を嘗め切った商売。
こいつらは「10年と1日そこに建ってれば合法!」と笑う悪徳業者だよ。
ま、騙される客が悪いと言われればそれまでなんだが。

あ、もう晒せなくなっちまったか。ごめんよ。844。
850: 匿名さん 
[2009-01-29 00:28:00]
本当に買ってくれる客だけ展示場におびきよせたいなら、商品券プレゼントとか、景品・粗品プレゼントをエサにおびきよせちゃダメでしょ!!
エサ目当てに、金のない庶民がふらふらと冷やかしでくるんだから!!

見込み客は来てほしくない。
だけど商品券や粗品をエサに、たくさんの庶民をおびきよせる。

行動が矛盾してるんすけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる