注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「西明石の勝美住宅について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 西明石の勝美住宅について教えてください
 

広告を掲載

もも [更新日時] 2024-06-04 23:30:56
 削除依頼 投稿する

土地を探し中ですが、勝美住宅について教えてください。

[スレ作成日時]2005-04-13 23:47:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西明石の勝美住宅について教えてください

41: 1103 
[2008-04-22 09:06:00]
家を建てる計画がある方たちに参考にしていただけると幸いです。
この会社は完全に不動産会社です。土地の情報が豊富? 
土地の情報はほとんど仲介です。広告で目を引く値段の土地は、車が進入できないようなところだったりで、土地の条件があまりよくないものが多い気がします。ゆえに値段のみで目を引くためだけのものです。
営業マンは自社土地(この会社が購入した土地)を薦めてきます。当然、所有地を売れば土地からの利益もあるわけなので、意味はわかると思いますが、土地の販売だけでなく、建築条件付というようなかたちで、家の建築もすすめてきます。
驚くのは、営業マンが家の知識がほとんどないこと。営業方針が個々で違うこと。完全個人商売形式なので同僚の営業マンとの情報共有がないこと。(うわべの仲間意識はあるようですが)
いかに口先で土地の販売をし、家を建ててもらうかのみに終始しているように思います。
設計マンは若い方が多いようですが、熱心で向上心もあり、現場にもよく足を運び仕事熱心なひとが多い気がします。デザインや間取りのセンスは正直レベル低いと感じますが。

工事のこととなると、下請けにまるなげ〜 などよく聞きますが、これはどこの会社(大手住宅メーカーも)でも同じことです。自社施工とうたっている会社でも結局はおかかえの大工さんに任せるわけですから。

安心を手に入れたいなら、大手住宅メーカーで価格が高くても購入すべきでしょう。
金額の安さで決めるなら、勝○グループで建てるのもいいでしょう。
しかし家を売って得る営業マンのインセンティブから考えると、もっと安く建てられる工務店がたくさんあります。
正直いって、この会社のモデルハウスをたくさん見ましたが、使用している建材、特に建具(室内戸)がひどい。トイレの鍵なんかは、ちゃっちぃ物です。そこに手の悪い大工さんにあたると、目も当てられないかんじです。
でも価格は大手に比べて安い。
だから慎重に営業マンを選び、現物をひとつひとつ確認して、時間をかけて打合せをすれば、それなりによさげなものができると思います。
42: 匿名さん 
[2008-04-22 12:08:00]
まだまだ、ココの実態を知らずに、契約して打合せしてる人が多いんだよね。
昨日も、打合せなのか夫婦と見られるかたが、入って行かれてました。

あ〜、かわいそうに。って1人感じた私です。

価格と広告に釣られたかって。
あの広告攻撃と土地買占めに、やられちゃうんだろうなあ。

>41さんが言われるように
ホント営業マンは、何も知らないですよ。
私がチョット調べたことを並べたら、口ごもってあとは「会社の方針ですから」の連発でした。
すぐ、候補から除外しました。
(始めは私も広告につられて行きましたからね)
43: 購入検討中さん 
[2008-04-30 22:52:00]
勝美住宅にて検討中です。気に入った土地があるのですが(建築条件付)、勝美(=その土地)はあきらめた方が良いのでしょうか?
大手住宅メーカーでは、気に入った土地になかなかめぐりあいません。
44: 1103 
[2008-05-08 12:11:00]
43番さん、もう決められているなら、お節介かもしれませんが。
土地を気に入るか否か・・・。建築条件付土地というのはそのことにつきますね。
前回述べましたが、この会社は不動産屋といっても過言ではないので、
家に関しては、町の工務店レベルです。町の工務店を**にしているのではなく、
木造住宅で、設計プランを気に入れば、価格もお手頃でいいと思います。
何か問題があったときに解決してくれるという安心感は、断然大手メーカーでしょう。
家を建てる時には建築費以外にもたくさん費用がかかってきます。どこまで信頼できる情報を提示してくれるかは営業マン次第です。しかしそんな建築知識やプランニングのセンスをこの会社に期待しているなら難しいでしょう。
最も注意してほしい点は、
契約する際に、土地は現物を自分で見て確認できるのでよいのですが、
建物は、坪〜万円というだけで契約させようとしてくる会社は、後々問題が出てきます。
何も気づかずに、それなりの家ができて・・・・。ということはよくありますが、
家のプランがあって、仕様(どんな材料を使うとか)を決めてはじめて金額が決定しますので、
この会社のように坪単価だけで決めて、契約してから細かい仕様は後で・・・って言うのは
危険があります。仕様を決めずに、金額はほとんど変更ありません・・・。なんて言葉が最も危険です。こんな契約は業界用語で『カラアゲ』といいます。意味は、内容が空っぽなのに、契約をあげるからです。
大手メーカーでも、カラアゲをする営業マンはいます。
営業実績を早く上げたいがために、契約を急がされるからです。
私個人としては、結局のところ、営業マンを気に入るか、信頼できるかに尽きます。
45: 匿名さん 
[2008-05-08 13:36:00]
1103さん、良い事言いますねえ。

42です。

私も実際に話を聞きに言った経験者ですが(今は、某メーカで建てて住んでいます。大満足でした。)、確かに坪単価しか言ってこないのですよ。

**みたいに、覚えてることの繰り返しばかりしか、言わない営業マン。

確か、建坪(床面積ですかね)20坪までが坪55万で、それを越えると坪20万円って言ってたと思います。

しかし、それポッキリで家が建つはずもなく、大体総額の1割を目安にオプションとかと称して皆さん結果的に増額となっていたようです。

つまり、例えば40坪の家なら
20×55万+20×50万=2100万
2100×0.1=210万
合計2100+210=2310万ってとこですか。
46: てょんだ 
[2008-05-08 22:18:00]
ざくっと見積って坪単価60万ぐらいですね。
たしか、火災保険の見積もりもそんなものでした。
47: 1103 
[2008-05-10 19:25:00]
坪単価販売方式についての反響書き込みありがとうございます。
坪単価販売は非常に難しいものです。
家の大きさが ①10m×10mで100㎡ (ここではメートル計算しますが。)のものと、
 ②5m×20mで100㎡とでは同じ面積ですが、①は壁の長さが四方で40mに対し、
②は50mで、同坪でも単純に壁の長さが10mも違います。
つまり、同じ面積でも材料費が違うわけですので、坪単価販売という形で商売しているものは、
利益率もまったく違ってくるのです。
するとどういうことか。同じ30坪で〜万円です!といわれても、中身が違ってくると・・・、
その会社が損を覚悟で商売しているか、どこかで帳じりあわせをしてくるか・・・。

だから、この会社や、最近有名な、タ○ホームとか、坪いくらです〜なんてのは、細かい見積書
(契約するには見積書を添付しなければならないので、)や仕様書などの設計図書をしっかりと検討してください。
これらの契約書に添付されるべきものをどれだけしっかりとした内容で提示してくるか、おのずと答えは出てくると思います。

ウザイかもしれませんが、
基礎仕様も注意してみるとおもしろいです。
この会社や最近台頭している安さが売りのメーカーなどは、
地盤補強のために、べた基礎を標準にしています!なんてのがよくありますが、
しっかりと地盤調査をして、地質と強度、整地される前の地形がどんなものかを調査・検討しているのであれば、べた基礎を標準にすべきではない土地もたくさんあります。
そもそも地盤を補強という意味では基礎の仕様が云々ということとは少し違うからです。
だいぶウザくなってすみません。

なにが言いたいかというと、
坪単価販売も、べた基礎標準というのも、営業マンが説明しやすいからこういう形式をとっているのです。どんな材料を使い、いくらかかるのか、地面の下はどうなってて、どういう対策をするのか、説明には時間も労力もかかります。そこを省かれているわけです。
そんなことだけでも説明できない営業マンなのです。
しかし、しつこいようですが、価格は安いです。

この会社は敷地調査(土地を測量士が測り、住宅地の場合は1/100で図面をおこします。道路や高低差、電気、ガス、水道の引込み位置等いろいろなものを調べます。注意:役所で謄本をあげたときについてくる地積測量図とは違います。)もしません。地盤調査(一般にスウェーデン式サウンディング調査が多い)もほとんどしません。
これらの調査には費用も時間もかかります。これらの調査がいかに重要で後々安心できるかを、ここの営業マンは知らないのです。
敷地測量図と、地積測量図のなにが違っているとか、興味がある方はまた書き込みください。

長々とすみません。
価格の安さをとるか、お金がかかっても、石橋をたたいて安心するか。
ウンチクを語るつもりも、知識をひけらかすつもりも毛頭ありませんが、
何か知りたい情報があれば、書き込みください。知らないこともたくさんあるとはおもいますが、
知りうるかぎり、客観的な目でお伝えできればと思います。
48: 購入検討中さん 
[2008-05-10 23:14:00]
43です。
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。確かに、最終仕様、価格も決定していないのに
契約をしようとする姿勢に疑問を感じてました。(契約はまだしてません)

>地盤調査(一般にスウェーデン式サウンディング調査が多い)もほとんどしません。

との話でしたが、J○○の地盤保証をとっていると話を聞いてます。
47番さんの勘違いか?私の聞き間違いか?もし分かるようでしたらご教示いただけないでしょうか。
49: 匿名さん 
[2008-05-12 11:34:00]
42=45です。

勝○やタ○の見積書がどの程度かしりませんが、私が依頼したところは契約前の見積書が30ページありました。
それは、事細かく詳細が書かれており、正直素人では正誤を含めて全てチェックできませんが、誠実の表れではと感じました。

多少の専門家に見せれば、おかしなところは確認できますので。


それから、地盤調査などは施主が費用を負担するものですし、黙っておれば条件付建物メーカなどは自ら言い出さ無いでしょうね。(仮に地盤改良が必要であれば、不利になりますから)

普通は(私の場合も)HMが地盤調査費も含めて見積もり提出してくると思いますが。
50: 1103 
[2008-05-13 02:18:00]
最近有名な地盤保障ですね。勝美でJ○○ですか。
要望があれば、有料でこの保障をって話ではないのですか?契約後に。
第三者として地盤保障するわけですから、どこの不動産屋で契約しようが、J○○を使うか否か
なんてのはその不動産屋を信用する要素にはなりませんよ。
それに、費用がかかるものを、勝○住宅がJ○○を前もって調査、保障するなんて・・・。
自社調査してますとかのまちがいでは。保障が取れているなら、保証書や、調査結果の説明を少しでもききましたか?
注意すべきは、複数の造成分譲地などで各敷地で調査しているのか、10区画あるのに2区画しか調査していないとか。(コスト削減のためによくあることです。)

J○○の地盤保障は信用していいとは思います。
どちらにしろ、調査しているというなら、地耐力調査データを見せてもらって、地質や、古地図との検証など、説明してもらってはどうでしょうか。
きっと説明できないとおもいますよ。まぁ説明されたとしても、素人にわかるように専門用語をわかるように説明するのは難しいとはおもいますので、うわべの説明に注意です。

何が言いたいかというと、
①契約前に有料のJ○○の地盤保障がとれているなら、完璧です。(第三者保障ですから)
②地盤保障はこの勝○住宅がしている(○年保障とか)のは注意です。
 ちゃんとした調査結果に基づくかを確認してください。
 保障されても地盤沈下などがおきたときに、この会社があるか、担当者がいるか、心配です。
 建物に異常が出たときに保障対象となる度合いに注意して下さい。
③地盤改良が必要と判断される場合はその改良方法と費用の説明を聞いてください。
 べた基礎です。は改良ではありません。(べた基礎が効果を発揮する場合もあります)
 改良方法とは一般的に、
 ・地盤の表層(50cm程度)固化剤を混ぜる表層改良方式
 ・摩擦杭(現場で直径50cmくらいのコンクリート杭)を打設する、柱状改良方式
 ・支持層(地中深くにある硬い地層)まで鋼製の杭を打ち込む、鋼管杭方式
 があります。
 どれも家の形、配置が決まらないと金額がはっきりしません。
どんな調査をして、どんな結果で、改良がいるかいらないか、聞いてみてはいかがでしょう。
その結果教えてください。どんな説明してくるか興味津々です。
地盤は硬くて問題ないなら、硬いとはどう硬いのか聞くこともひつようですね。

それから見積書の件。
この会社の見積書を信用するなといっているわけではなく、
契約までに、ちゃんとした打合せを何度も重ねて、要望をしっかりと反映した家のプランができて、その家の見積が出ていれば問題ないと思います。
そんなことを言うと、『では家のほうは後々打合せして〜、先に土地の契約をしましょう〜』
とか言ってくると注意です。
その土地に要望通りの家が建つかなんてのはわからないでしょう。
たとえば、『30坪で3LDKの間取りがとれますよ〜』とか根拠無く言ってくるとさらに注意です。
なぜなら、リビングひとつとっても、どの程度の広さがほしいか示してくれていないのですから。
3LDKとか言う言葉に、広さや、収納の数、ライフスタイルなんてものは一切含まれていないので十分に注意してください。経験上よく問題になるのは、駐車場2台分とれるといって、車庫証明が取れるぎりぎりになったり、車種を反映していなかったり、自転車・バイクのスペースがなかったり。
そこを注意して要望すると、必然的に家が小さくなったり・・・するとリビングが狭くなったり。
結局、見積書が何枚あろうが、その中身が、金額をごまかしているとかではなく、
要望にあったものであるようにしてください。

最後に地盤は弱くて改良に費用がかかることは、その不動産屋の責任ではないので、不利と思って口ごもるようでは信頼関係を築くことはできないでしょう。
その改良費も含めて土地の費用と考えるべきで、その改良が適切にされているかは、信用できるかどうかですね。

信用、信頼ってところに結局行き着く話ばかりですみません。
人を信用するなんてのは、皆さんの判断ですから、抽象的になってしまいますが
しつこく言うのは、この会社の社員が専門的な教育、研修を受けていないのです。
中途採用で、他業種から転職してきた人間が、研修も無く営業しているのです。
口のうまい人間のみが、生き残り、知識や経験の共有をせずに、個人で生き残れというのがモットーの会社です。
でも、中には誠実に口のうまい人間も少数います。
いい担当者にあたれば、いいですね。
51: 匿名さん 
[2008-05-13 10:45:00]
42=45=49

もう一言。

ココは、全て建築条件付きですが、土地と建物を同時契約しかやってません。
法改正になって、消費者を守るためになったはずが逆手を取り「同時契約」が許されるために、会社の方針の一点張りで、迫ってきます。

詳細設計・打ち合わせもしない段階で、土地+建物が契約できるわけありません。
しかし、概算建物サイズで価格決定するんです。

20坪までが坪55万、それを越えると坪50万って単純計算です。
それで契約なんてすると、後で膨大な追加料金が発生することになり、気が付いた時は予算オーバーで慌てふためくことになるんです。

実際、私が「同時契約はおかしいだろう」「詳細見積りも無いのに、理由を教えろ」と聞くと、「会社の方針ですから」の連呼でした。バ カじゃないのって。
本当に○○そうな担当でしたがね。

それでも疑問に思わない・何となく誘導させられる人が契約するんでしょうね。

本来、顧客第一優先であれば、同時契約なんて有り得ないことですからね。
土地は売買契約で早い者勝ちなのは当然ですが、建物は請負契約なので満足いく打合せ(設計図書が揃って)のもと交わされるのが本来の姿ですから。
52: マンコミュファンさん 
[2008-05-13 11:12:00]

大変危険なメーカーだ。
広告見てもそんな感じはしますね。
53: 匿名はん 
[2008-05-13 15:54:00]
ここで何千万もの契約をするかと思うと、ぞっとしますな。
54: 1103 
[2008-05-14 02:52:00]
一旦、建築条件付で土地販売したら、はずすことなんてほとんどきいたことないですね。
複数区画ある分譲地なら、購入された他の客の手前もありますし。
 
話はかわりますけど。
某求人雑誌によると、営業マンの報奨給はかなりたかい。
1棟契約して100万を超えるなんてざらだとか。
最大手メーカーのSハウスとか、Dハウスでは、月に複数契約を取ってくるトップセールスマンでも
100万ももらえるなんてありえません。
大会社だからこそ、いろんな人件費や開発費などにさかれるからでしょうね。
小さい会社では(特に不動産を主体とするようなところは、)この会社のようにインセンティブがいいとよく耳にします。

給料をたくさんもらっていると妬んでいるのではなくて、それにみあったサービス、つまり家を建てるときの特有の不安を解消してくれるような営業をしてくれればいいのですが。
内情をよく知る方からのはなしでは、
営業マンたちは日中、事務所で『この客が買えばいくら儲かる』とか、金の話ばかりに花をさかせているとか。パソコンでDVDを見ながら仕事したりと、とんでもないしごとぶりとか。
転職者ばかりの人達が、研修もない会社のスタイルで、少しは勉強すればいいとおもいませんか。
大手メーカーは、しっかりと研修して何年経っても、いろんな研修をし、勉強しています。
それでも浅くしか知識を得られないと聞きます。
モチベーションを上げるためには、お金のことを考えるのはいいこととは思いますが、
もう少しは勉強してほしいですね、
そんなに給料を出せるなら、どんだけ会社はもかってるねん!って感じてしまうのも仕方ないでしょう。いや、儲かっていいですが、家のほうの原価コストを削っていないか心配になるのは私だけでしょうか。

個人的に思うのですが、
そんないい加減な営業マンが、ブランド物のスーツを着て、外車にのり、変にプライドをもって営業されると考えるだけでゾッとします。
55: 1103 
[2008-05-14 03:25:00]
この会社で家を建てる予定の方たちへ

こんな質問してみては?

家の構造計算はしていますか?
しています。と答えたら計算書を見せてもらい説明してもらってください。
ほとんどの物件はしていないはず。この会社の設計者が経験で構造計画してると聞きました。
(経験?怖いはなしですね。)
この客ウルサイと感じたら外注してくるかもしれませんね。また費用はかかりますが。

この構造強度の話のついでに品確法について質問してみてください。
品確法とは
第三者機関が、構造にはじまり、火災の安全や、劣化の軽減 等々、9項目について、
設計段階の判定から、工事着手後の検査をし、評価書を発行してくれるというものです。
品質にこだわる大手メーカーでも品確法制度を利用するのはなかなか大変です。
町場の工務店レベルでは、それだけの精度の高い図面や、構造、現場にならないがために、
この制度を利用しない、できないというのが現実です。


こんな話を知ってて質問してみると、いかにウサンクサイ答えが返ってくるか感じてもらえると思います。
57: 1103 
[2008-06-15 20:55:00]
契約済みさんへ
もう家は竣工してしまったんでしょうか。だとしたら残念ですが。

打合せ中とすれば、
打合せのあるべき姿は、施主の意向を聞き、担当者が変更or反映させる内容を説明。
それを2〜3枚の複写式の用紙に内容をすべてしるし、
議事録ともいうべき内容を施主と担当者が同じ書式で共有します。
次の打合せ時に前回の修正内容がどう図面に反映しているかを、説明していくものです。
よくあるのは、施主と担当者それぞれが別々のノートなんかに書き記して、
証拠を残したつもりが・・・・。
よくある話です。
工務店を信用せずにちゃんと打合せ記録を残しましょう!なんて、
よく聞く話ですが、カーボン式の複写用紙で内容を共有というのは、常識です。

どんな大きな会社でも、優秀な担当者でも、打合せ内容の行き違いは
あるものです。
悔しいのは、施主が自分たちの意向と違うものになっていると気づく頃は、
現物が出来上がってしまっているのですから。
証拠をのこして、共有していれば、無償で修正してもらってください。

施主が要望を何度も伝えて変更してもらえないなんて最低です。

※すでに契約書をかわしているなら、
 契約工期がかいてあるはずです。
 いつから工事を開始し、いつまでに竣工するか。
 変更内容が云々で工期が遅れる、担当者側に過失があるなら、
 遅延損害金を請求してみては?(最悪の場合ですけど。)
58: 近所をよく知る人 
[2008-06-26 12:56:00]
かなりレベルの低い対応です。
会社の対応が悪いお金もらったらさようなら。
おまけに釘がとびまくり車はパンクするし。塗料は車につくし。
どうにかせえ。ちゃんと養生して工事しろ!
やはり40から50歳にかけての設計の人、社員がいないので信用も薄い経験もないし
誰かの家が実験台ですね。それだけしろおと集団ただの中抜きしてる会社ということです。
59: 購入経験者 
[2008-06-27 10:38:00]
勝○住宅では現在販売している開発団地にすべてJ○Sの地盤保障システムを採用しているそうです。私が購入した物件にも重要事項説明でそれについて説明がありました。J○Sで地盤保障をつけるためには造成工事段階から保障をつける為の工事をする必要があるそうです。そのうえ完成宅地になったあと地盤調査をおこない建物配置にみあった補強工事を無料でおこなってくれるそうです。(地盤改良もしくは柱状改良)いくつかの勝○さんの物件を比較検討しましたが大型開発団地はみんな保障がついていましたよ。数年後には地盤保障も義務化の方向らしいです。ちなみに他社さんもいくつか回りましたが、建物の保障の話はありましたが地盤保障もついているのは勝○住宅さんだけでした。勝○住宅さんっていろいろ評価がわかれますが建築の打合せに行く際、たしかに駐車場に外車が多いのが少し気になりますね。ちなみに私の営業さんは勝○住宅の系列の方ですが車は国産です。知人の紹介でしたが若いのに知識も豊富で信頼でき、とても安心できる方ですよ。ですから今は私的には問題のない会社です。まぁ今後も問題がなければ最高ですが・・・
60: 入居済み住民さん 
[2008-07-14 23:51:00]
最近このサイトを閲覧してましたが、私が感じるのは同じ人が書き込みしているように感じて
仕方ありません。
私が住んでいる家も地盤保証がついています。調査結果をいただきましたが造成前は、
調査した箇所にバラつきがありました。私の担当の営業の方曰く、
「フリープランで建てるので、予想で調査しています。」
と聞きました。プラン決定後、ハウスメーカーのように「地盤調査は?」
と聞いたところ、検査を繰り返しながら造成工事を行っているので、大丈夫です!
と太鼓判をもらったので安心して、現在に至ってます。
設計担当は、40台の方でした。
私たちも、一生一回の家なので「構造計算」の件も気になって調査しましたが
2階建ては「構造計算」不要でした。その分、図面チェックを真剣にされているようで、
着工が2週間延びましたが その真剣さに感動した事を覚えています。
過去の施主として、このような方の意見に振り回されないようにしてほしいですよね。
この方の意見のような会社であれば、地元でここまで成長されてなかったのでは?
すいません。私が気に入っている家の会社を ここまで言われる方の言動を悲しく思ったので
投稿しました。
他の住宅会社・不動産会社も色々まわりました。
全ての会社が、仕切りのある会社で、受付の方の顔しか見えなかった・・・
この会社は、全て丸見え!いつ行っても社員全体の顔が見えましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる