注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「西明石の勝美住宅について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 西明石の勝美住宅について教えてください
 

広告を掲載

もも [更新日時] 2024-06-04 23:30:56
 削除依頼 投稿する

土地を探し中ですが、勝美住宅について教えてください。

[スレ作成日時]2005-04-13 23:47:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西明石の勝美住宅について教えてください

142: 匿名さん 
[2009-01-17 11:39:00]
この度、こちらの会社で購入しようとしましたが、担当の人のいい加減さに愛想が尽きて購入を見合わせました。毎回、打ち合せの度に言うことが違うし、おまけに、手付けを打ったのにも関わらず領収証もくれないと、呆れ返りました。解約も口頭で終わってしまいました。手付金も返却すると言いながらいつになるのかまだ、かかりますとしか言いません。皆さん、担当者には気を付けてください。例え店長でも・・・
144: 匿名さん 
[2009-01-19 16:51:00]
今は、店長はしていないみたいですが・・・
146: e戸建てファンさん 
[2009-01-19 17:48:00]
加古住なつかしい・・・
気になった土地があったので、案内をお願いしにいったらとんでもない営業がいたなぁ。
「土地ということは現金ですよね?」から始まって、「木造の建物はどこのメーカーで建てても
使ってるものは同じなので加古住で建ててくださいね」、とか「HMは下請けの業者に回すから午前中は積○、午後はタ○とかなんですよ」みたいなこと延々話して、
最後には「僕はお客様の幸せだけを願っています。その人が幸せになると僕も幸せです」みたいなこと言われて夫婦でどん引きして土地も見ずに帰ったいい思い出があります(笑)
147: ご近所さん 
[2009-01-19 21:06:00]
店長って誰?気になる。。。
149: パンダ君 
[2009-01-20 09:49:00]
俺もここで家を買ったが、正直、人には薦められない。結局、建てるのは下請けで、適当に建ててるとしか思えない、担当の営業もすぐに辞めてしまうし
150: 匿名さん 
[2009-01-20 10:31:00]
はじめまして。私はこの会社で働く設計士の妻です。
たまたまこの掲示板を目にし、とても残念でした。私は会社のことは分かりません。関係者が首をつっこむのも、と思いましたが、今こちらで家を検討されてるかた、建築中のかたに知っていただきたくかくことにしました。
営業の方がどうかは知りませんが、設計士は安いお給料で夜遅くまで、忙しいときは休みの日も子供と遊ばずに家で仕事をしています。外車を買うどころか、自分の家を建てるお金もありませんよ。一級建築士といえば世間ではきこえがいいのかもしれませんが、独身のころから毎日資格を取るために仕事から帰って勉強。休みは学校。何年も続きやっと免許がとれました。
今は少ないおこずかいで毎月住宅関係の雑誌を買い、建物関係のテレビをビデオにとって、お客様の参考になるようにと何かいいアイデアはないかと日々勉強しています。休みには家具のお店に行き、あの家ならこの家具がいいだろうな、予算があればな。という感じで、本当に今のしごとが好きなんだと感じます。
注文住宅というのは本当に大変だと思います。友人もいろいろな会社で建てていますが、とにかく事細かに決めなくてはいけない。その中で、予算との兼ね合い、不安、不満、希望と現実。。できるだけ安く建てたいと思うのは当たり前ですもの。一生住みたいと思える家を数ヶ月で建てるというのは私はまだ未経験ですが、1主婦として、難しいことと思います。主人がそのような大事な仕事をしていることにいつも責任を感じます。 
皆さんが出来た家に満足して、喜んでいただいているのか。
きっと喜んでくださっていると願って主人をいつも応援しています。

このような場にふさわしくない書き込みであったことをお詫びします。
でも、この掲示板を見て、建築中のかたが残念に思ったり、不安になったりすることが私は悲しいのです。せっかくのマイホーム!これから素敵な家を建てたいと思っているかたに、このような設計士もいることを知っていただきたかったのです。嫌な思いをした方には本当に申し訳ありません。設計士も人間ですので忙しいとき、頭がいっぱいの時もあるかとは思いますが、いい家が建つようにお客様と一緒に精一杯頑張っていると思います。
151: 匿名さん 
[2009-01-20 10:56:00]
>150
本当にそこの設計士の妻のコメントと解釈して書きます。
残念ながら、ご主人が勤めている会社が問題なのです。
ご主人に非は無いでしょうが、そのような会社に居るとその人の考え方も次第に変わってきます。
それが人間です。
やはり心の底から購入者のために、との思想が会社にあれば違った形で映るはずです。
これほどまでに批判があるのは、やはりどこかに問題があるのです。
1個人の設計士がいくら頑張っても、周囲を取りまく要素が阻害しかねません。
使用材料や、施工方法、見積り金額、アフターメンテ・・・・・。

私も実際に一度は検討(と言うよりも顔出した)した人間です。
設計士さんに合うまで(契約まで)に営業で、「ここはダメだ」と判断せざるを得ない会社なのです。
それは他の方のコメント同様です。

同業他社へ転職をお勧めします。
152: ご近所さん 
[2009-01-20 21:32:00]
俺もここで家を建てたが、
俺だけじゃないんだね。

俺の担当の営業も金払ったと同時に辞めたよ。
156: 入居済み住民さん 
[2009-01-21 15:18:00]
ここの、設計士、営業、金儲けばかりで
金さえもらえば、ハイサヨナラって事が自分だけじゃないのが
解りました。
158: 入居済み住民さん 
[2009-01-21 23:51:00]
土地がなかったので、建築条件付きで新築したが、家だけだったら他社を薦めます。
理由は、批判になるので書きません。噂どおりでした。
159: 銀行関係者さん 
[2009-01-22 00:32:00]
お客さんは、激減してますね。

営業の対応力に問題あるみたい。

売れ残りの分譲地は多く、出資会社も困ってるみたい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる