注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北洲ハウジングってどう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北洲ハウジングってどう
 

広告を掲載

おっさ [更新日時] 2013-05-27 09:37:39
 

岩手、宮城県で結構たてられているようですが。
2×6と気密・断熱で売っているようです。
外観が個性的と考え検討しているのですが
教えてください。

[スレ作成日時]2006-01-29 10:00:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北洲ハウジングってどう

501: 匿名さん 
[2010-05-23 09:57:38]
『建てられない』でなく『建てたくない』なんですけど。そして『建てなくて良かった』ですね。
502: 匿名さん 
[2010-05-23 10:25:02]
毎回、彼らは同じことしか言えない頭の悪さ
小学生並みの発想しか無いのでしょうか?
「お金がなくて買えない」「嫉みだ」

まさに495,497がそれにあたります。
ちょっと感の良い方ならわかると思います。
誰が書いているか

元々高くて売れないから予算が少なめの人に手を出し
無理やり売りつけようとして失敗して批判を受けてるのに
北州がこのような態度だとしたら?
まあ実際の営業の態度とラップしてますけどね
503: 匿名さん 
[2010-05-23 10:54:27]
>元々高くて売れないから予算が少なめの人に手を出し
>無理やり売りつけようとして失敗して批判を受けてるのに
>北州がこのような態度だとしたら?
>まあ実際の営業の態度とラップしてますけどね

御意。

東北地方は、そんなに高い値段の家は売れないです。
高気密高断熱の同スペックの家であれば、地元ビルダーでも
建築可能ですし、数百万は安くなりますしね。

HM志向の方でもここはブランド力は全国区ではない分、金額が
高いので他のHMでもいいかなって思うんじゃないでしょうか。
504: 他社契約済み 
[2010-05-23 11:27:21]
私も検討段階では候補に上げていました。しかし商談し見積もり出して貰い??最初と話しも金額も違い、結局ツーユーホームに変えました!
家自体は悪く無いと思ったのですが、営業打ち合わせがツーユーの方が素晴らしく、トータル的なアフター(建築後)等も考えて…!
とにかく営業打ち合わせのたびに「ガッカリ感」が増幅するのは戴けないですね。
505: 匿名さん 
[2010-05-23 11:27:32]
彼らが言っている高性能が売りならば、

なぜ発祥の岩手からもっと気候が厳しい

又は同程度の地域に距離的に近い地域に進出できなかったか?

なぜ温暖な宮城、福島、北関東にしか進出できないか?

本来ならば北海道、青森、秋田、山形に行けば

性能も裏付けられますけど

もしかしたら日本海気候に耐えられないほどの性能しか無いのかもしれません。



506: サラリーマンさん 
[2010-05-23 12:21:36]
北州検討したなら三井やスェーデンあたりに落ち着くのが普通じゃねぇ
工務店にするっていうのは懐が理由としか思えんわなwww

505どんどん田舎に進出してメリットある?
北州はローコス会社になりたいの?

507: 匿名さん 
[2010-05-23 13:01:29]
友人は三井と北洲を天秤にかけてましたね。
で北洲に決めたようです。

うちは兄が別のHMで働いており、HMを決めるにあたり相談したところ
HMで建てる意味はないと強く指摘され、オススメされた工務店さんに
お願いしました。
金額差は軽自動車1台分程度で、思ったほどではなかったです。

懐は同世代よりあると思います。
専門職で給料は安定していますし、FXで収益をあげれていますので。
508: 匿名さん 
[2010-05-23 13:06:26]
>北州検討したなら三井やスェーデンあたりに落ち着くのが普通じゃねぇ
>工務店にするっていうのは懐が理由としか思えんわなw

三井やSWHは高いとはいえ金額がはっきりしてると
ネット上からも大体の検索可能だったと思います。
北洲くらいです価格が解りにくくグレーで、
「安い」と営業マンが言ってくる馬鹿なメーカーは

あと地元工務店はわかっているから北州で検討しているというと
大抵同じ家安く作れると言ってきますからね。

全然わかってないんだね素人?

>505どんどん田舎に進出してメリットある?
>北州はローコス会社になりたいの?

近県で日本海側の県だけ営業所が一件もないからおかしいと言っている。
というか田舎だと馬鹿にしてとしか思えないけどあなた?

509: サラリーマンさん 
[2010-05-23 13:27:42]
前にも地元工務店で積水ハウス以上の家が出来ましたって人いたけど・・・
本当に同じ家?

まったく…
私は田舎をバカにしていませんよ
意味わからないの?


510: 匿名さん 
[2010-05-23 14:05:22]
>前にも地元工務店で積水ハウス以上の家が出来ましたって人いたけど・・・
>本当に同じ家?

地元工務店って言ってもピンキリですから1件だけを例に出されてもわかりません。
たまたまその工務店がそうだから?

>505どんどん田舎に進出してメリットある?
>北州はローコス会社になりたいの?

論点をずらした反論をされてるのはあなた
人の書き込みよく読めば?つかれます
511: サラリーマンさん 
[2010-05-23 14:10:44]
とりあえず「馬鹿」とか感情的な表現入れるのやめな
512: 匿名さん 
[2010-05-23 14:24:07]
そういう自分も反対意見を言ってる人に対し
「お金がなくて買えない」「嫉みだ」「懐ぐあいが」
なんて貧乏人扱いしていたのは誰?

そういう失礼なあなたに対しては使いますよ。
513: 匿名 
[2010-05-23 14:47:29]
買えないわけじゃなく
こーゆー態度(サラリーマン)だから買いたくないのよ
北○の営○と同じ
514: 匿名 
[2010-05-23 16:16:44]
>512さん

あなたも《釣り》なんかにわざわざ反応すると、うるさいから。
相手にしないで下さい。
515: 匿名さん 
[2010-05-23 19:30:40]
まあ、アンチが多いってことはファンも多いってこと
なんじゃないですか?
巨人ファンと一緒で。

自分の周囲には北洲で満足している人もいますよ。
断熱性能を誇らしげに語ってましたね。
宮城でそんな断熱性能を語られてもって思いましたが。

自分は営業トークが?でしたのでここは外しました。
パンフやカタログは一番立派でしたよ。
こういうところにコストかかってるんだなと。
富谷本社も立派ですしね。





516: 匿名さん 
[2010-05-23 21:09:39]
そもそもアンチ多いと言うが、最近のアンチ的なレス全てが別人だとは思えないが。
もしかして、同一人物でかぶっているんじゃない?

それにここまでアンチレスが多いと真剣に考えている人が質問したくても出来ないし、仮に質問したとして
親身に回答しようと思う人もいないんじゃないかな。
ほんとに気に入っている人はもうここにレスする人もいないと思うよ。

517: 匿名さん 
[2010-05-23 22:31:38]
>516
あなたのほうがかぶってるんじゃないの?
私はアンチではなく、あくまで被害者なので
アンチという呼び方やめてください。

他の方へ

正直な話ここまで被害に遭っている方がいて多くの書き込みがあるとは
思いませんでしたが、実際近所で別HMで最近建てた方の中にも北州の
被害に遭っている方はいたので、まるっきりない話ではないと思います。

去年一昨年あたりのここを過去レスを見てもらえば分かりますが同じ文章で
複数の人物に化けて、北州の入居済みで語っていた人が随分いましたが
最近は見られませんので来られないんだと思います。
また真剣に質問する人に対しても、そういう人物の回答は要らないのではないでしょうか?

今いる嫌な目に遭った方に「お金がなくて買えない」「嫉みだ」「懐ぐあいが」
と言って煽っているのは北州で建てられなくて「セルコホーム」で建てたと
言っていた人物(それも事実ではないでしょう)の文章と酷似しています。
過去ログ参照の事


518: 匿名さん 
[2010-05-23 23:05:29]
今の時代、自分の建てる家のメーカーさんの評判くらい誰でもネットで
見ると思います。

一番よいのは、この掲示板をメーカー営業の方がご覧になることで
過去にやらかした不適切な営業活動を今後改善されることではないか
と思います。

改善されていけば時間とともにこういうアンチな書き込みは徐々に減って
健全な方向に行くような気もしますが。
時間かかりますけどね。




519: 匿名さん 
[2010-05-23 23:51:49]
確かにネットが手っ取り早い情報源ですね。
でも信憑性がいまいち・・・
自分にとって都合が悪ければ悪い評価ですし。
何も被害など無ければ、良い評価ないし普通の評価ですから。

そもそも不適切な営業活動って?
自分の時はなかったな。
よく見積もりの内容がどんぶり勘定って言うけど。

見積もり時に詳細な金額出してもらったよ、壁材、床材、室内外ドア・・・等々の単価。
こちらの納得行くまで。さらに契約もあせることなく、納得した上で構いませんからって
せかす事は一切無し。

よっぽど他社さんの方がひどかったです。打合せ時での内容が次回に反映されなかったり、
契約はせかすし、夜間の突然の訪問と電話。
ここで書かれている被害は自分の場合他社さんだった。
520: 匿名さん 
[2010-05-24 00:25:21]
そんな穏やかな営業なら苦情も出ないでしょうが・・・

仮契約では契約しなければこれ以上はしませんと
ハッキリ言われました。
見積もる度に違う金額、あまりにもアバウトだったので
ドアを1枚削っていくらだと聞いたら1万円にもなりませんでした。
他HMでは何万かにはなりましたよ。北州の高い材料のはずですが・・・
予算がオーバーしていることもあり材料もランクを切り詰めていったにも
かかわらず見積もりが上昇してたのには参りました。
営業マンのさじ一つで上がり下がりするんですから値段なんかありませんよ。

それでもそれぞれの営業の性格もあるので、きちんとした営業はそれなりに見えるのかも。

521: 匿名さん 
[2010-05-24 00:43:44]
これもうちの場合ですが、契約前後での変化は無かったです。
契約前でも図面(手書きじゃないですよ)、詳細な見積もりは何回も出してもらったし、
また契約後も変更は無かったので当然見積もりがあがるような事は無いですし。

それより仮契約って何ですか?
やっぱりどこいっても営業マンの資質の問題ですよ。
522: 匿名さん 
[2010-05-24 01:21:44]
本契約と仮契約ありませんでしたか?

流れが
ラフプラン(大まかな図面)→仮契約→詳細を詰めていく(詳細な図面)
→ローン申請、本契約→着工→完成→ローン契約→引き渡し

多少違いがあるでしょうが大体このような流れです。
仮契約で現金をいくらか入れなければいけないんですがいれましたか?
言葉の通り仮なので止めたければお金を返してもらって契約破棄はできます。

仮契約から本契約までの間は見積もりは上下しました。
もちろん本契約以後の変化はありません。
523: 匿名さん 
[2010-05-24 08:45:32]
あ、そういえば、思い出しました。

何のキャーンペンだか忘れましたが、期間限定のキャンペーンを行っていた際
多少手付け入れないとそのキャーンペンに該当しなくなるので現金入れてと
言われた事がありました。今も思えばそれが仮契約の意味も含んでいたんですかね(笑)

勿論、うちも見積書の上下はありましたよ。でもそれは明らかに何かを変更したりとかでしたので
特に変だとは思ってもいませんし、必ず見積書の中身もチェックはしました。(変更していない箇所も含めて)

また仮契約しなくても結構当初から詳細な図面は書いてもらっていましたよ。
そうしないと、イメージもわきませんし。

こっちが申し訳ないなと思うぐらい何度も何度も図面も書いてもらったし、実際の住んでいる
お宅にも伺わせてもらったりといろいろ。

結果的に契約しましたが、これで契約していなかったなら断る際豹変していたんでしょうかね。
524: 匿名 
[2010-05-24 16:09:13]
前に話題に出た中古物件の件
前見たときは3000万前後でしたが
値段が350万ほど下がってます。
確かに相場より高いし、リフォームはしてますが
築年数20年以上経ってます

建物が3000万で建てたとしてもメンテナンス、リフォームで何百万かかってるのか
費用対効果にすると随分損ですね。
525: 匿名さん 
[2010-05-24 19:50:29]
そういえば中古物件について営業の方いはく
「北洲の家でしたら、メンテナンス費用は安くすむので初期費用は
高くても、トータルでは高くないです」
とも言ってました。

そのときは聞き返しませんでしたが何故安いのかよくわかりません
でした。
何かここは高耐久の建材を使っておられるのか・・・。
526: 匿名さん 
[2010-05-24 21:01:50]
中古物件ですがリフォームは15年目で行ってますので
使い方にもよるでしょうが確実に普通に古くなっていると思います。
サイディングが色抜けしてたり、屋根、外壁にコケが生えてたりと
その年数が北州に限って長くなるということも考えにくいし
メンテナンスも安くなるとも考えにくいですね。

HMのメンテナンスは高くなる傾向があるので他の業者を探すのも手です。
527: 匿名さん 
[2010-05-25 00:04:44]
そもそも築20年のここの中古物件が3000万円で流通していますが、
土地価格が1500万と仮定しまして、建物も1500万だったとします。

果たして銀行はお金を貸してくれるのでしょうか?
建物の担保価値は1500万も残るんですか?
20年も経てば価値は0で、土地の値段しか残らないと思うのですが。

新築で3000万円のものが20年で1500万円なんて、自動車でもあり
えないと思うのですが。
AE86やTOYOTA2000GTじゃあるまいし。
528: 匿名さん 
[2010-05-25 11:40:23]
話が変わって申し訳ありませんが、今HPに出てるA1SQってどうなんでしょう?
性能が良くて、比較的安めのような気がするのですが・・・
間取りがある程度決まっているので、このプランで良ければ検討の1つになるのかなと
思っています。
529: 匿名さん 
[2010-05-25 18:27:08]
↑↑
社員お得意の『忍法話題すり替え』
530: 匿名さん 
[2010-05-25 20:34:51]
被害者、アンチ的な意見でないと殆どが
社員または関係者扱いだよね、ここのスレって。

ほんと不思議だな。(笑笑笑)
531: 匿名さん 
[2010-05-25 20:43:27]
で NO527さんの意見についてはどうなんでしょうか?
532: 匿名さん 
[2010-05-25 20:54:59]
529バ~カ。。。

お前みたいなのがいるから、普通に聞きたいだけの人の声が
反映しないんだよ。

北洲のいいとこも悪いとこも聞きたいだけなのに、すぐ社員が
どうのって。。。くだらない。

意見になってない。
533: 匿名さん 
[2010-05-25 21:37:49]
うわっ、たった20分足らずで一気に3件も(笑)これが全てを物語ってるんじゃない♪

>北洲のいいとこも

いいところなんてありますかぁ?
534: 匿名さん 
[2010-05-25 21:50:20]
何を物語っているのやら?
それだけで社員と語るのか?
それとも何だ分からん。

こんなのに釣られてしまうのはどうかと思うが。
532さんの言うとおりだよ。

>いいところなんてありますかぁ?
あるから建てている人、住んでいる人がいるんでしょ。
悪い部分も考慮して建てた方、住んでいる方もいるでしょうが。
真剣に検討また住んでいる人にとっては不愉快極まりないとおもうが。

535: 匿名さん 
[2010-05-25 22:06:47]
中古住宅について
土地と上物合わせて2600万として仙台市郊外で
70坪くらい高くとも1300万くらいでしょうか・・・
残り1300万はリフォームして3年くらいですが
担保にはならないんでしょうか?

536: 匿名 
[2010-05-25 22:24:26]
北洲、いいじゃないですか。
我が家を建てるときは最後まで候補に残りました。家造りの姿勢やデザインは好きですよ。
537: 匿名さん 
[2010-05-25 22:30:05]
A1SQについてはうちの嫁が見に行ったそうですが超狭いらしいです。
最近地元工務店で建物が1000万くらいで売っている家っぽいそうです。
あと宮城くらいの気候ではこの仕様はオーバースペック感があります。
2X6と外も断熱・・・こんなに要らないでしょ?
うちは普通に内断熱材+ペアガラスで家の中に大きめのストーブ1台のみで十分でした。
誰かも書いてましたが、いくら高性能か知りませんが自慢するくらいにしか
ならないのかも・・・
いまどき北州に住んでるからってステータスになるんでしょうかね?
538: 匿名さん 
[2010-05-25 23:10:08]
中古住宅として北洲の物件を購入するとすると、土地代金のみの
1300万円のみで建物はあまり価値を有しないとみたほうが良さそう
ですね。

高い値段で買ったので少しでも高く売却したいオーナーさんの
気持ちも分かりますが、実勢価格とは乖離がありそうですね。
相対取引ですから、買い手がつけばそれが相場になっちゃう
のでしょうが。

そういう点をふまえると中古物件は1000万円高く取引されている
と言い切る営業の方もどうかなと思います。
539: 匿名さん 
[2010-05-26 22:17:12]
アンチだ!社員だ!と言い合いしてるようですが
確かに何の根拠もない事で社員扱いは言ってはいけないですが
しかし元は批判的な事を少しでも書くと社員と思わしき人からの
多くの攻撃があったためこのような酷い事になっているのでは?

でも、たとえば「金がない奴が買えない嫉み」なんて誹謗中傷を書いたら大いに
その馬鹿は攻撃対象にしてもいいが、普通に聞いてくる人は疑わしくても
言ってはいけない。

逆にアンチといわれる方々は普通に検討してムカついた経験談が北州は
極端に多いわけで、他のメジャーなところでも同じような事はあり
この業界の悪しき風習で批判があったりなかったりの様な感じではないのでしょうか?
それが極端に多い北州はどうなってるの?となっているのに
その人に対してアンチ呼ばわりはないな。
540: 匿名さん 
[2010-05-26 22:51:08]
思い通りにならないと気が済まないタイプなんだろうなぁ~ っとプロファイリング
541: 匿名さん 
[2010-05-26 22:56:56]
あなたももう少し直接的な表現じゃなく「北〇の社〇」とか
「関係者っぽい」くらいに使えばいいのに・・・
542: 匿名さん 
[2010-05-26 23:17:08]
>誹謗中傷を書いたら大いに その馬鹿は攻撃対象にしてもいいが、
普通に聞いてくる人は疑わしくても 言ってはいけない。

そう思います。

>普通に検討してムカついた経験談が北州は 極端に多いわけで、・・・・
・・・・それが極端に多い北州はどうなってるの?

極端に多いかどうかは分からないんじゃないでしょうか?
母集団が少ないために多いと感じられているだけかもしれないし
いずれにしても被害、むかつきがある方はいらっしゃるとは思います。
自分の場合それが他メーカーであったにすぎません。


今後も荒れていくようであれば
被害者、アンチスレと被害なし、快適スレの様に2種類作るしかないのかな。
自分からはスレ立てしないけどね。
543: 匿名さん 
[2010-05-27 00:16:21]
>被害者、アンチスレと被害なし、快適スレの様に2種類作るしかないのかな。
>自分からはスレ立てしないけどね。

快適スレがあったとしても、絶対そっちに行くにきまってますよね。
だって判らないに人に警告与えたいと思うでしょうし。
北州の広告、営業スレになりそうです。

ここをみたいになる。
http://iezukuri.homes.co.jp/partner_voice_list/gid=904/sort=2
もし北州に住んでる人が何か書こうと思ってもアクセスするすべがない

544: 匿名さん 
[2010-05-27 12:35:17]
確かに全部違う各オーナーが手書きの文章それぞれ載せてるわりに全部均一な文章…同じ人が書いてるようですね。営業広告用の臭いがプンプン
550: 匿名さん 
[2010-06-01 00:04:55]
書き込みが沈むのが週末から日曜位まで、盛んになるのが月曜日から水曜日位まで、まるで住宅メーカーの忙しいのと暇とが重なってます(笑)曜日が関係者を物語ってます。
土日に打ち合わせ行って、その内容なら理解出来ますが…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる