注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

LUKA [更新日時] 2024-05-02 22:32:44
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。

[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

3655: D 
[2023-06-11 22:01:44]
>>3651 ともさん
僕が思うに、大体どのHMの掲示板見ても問題だったりクレームだったりが山盛り書かれています(;´Д`)
まぁ実際建てた人は問題でも起こらない限りわざわざ掲示板に書きに行く人の方が少ないのかなと思うので当たり前かなとは思います(;´Д`)
僕自身もそうでしたのでw

それで、結局の所自分がどのくらいの大きさや躯体自体の構造や設備やアフター等を希望してて、
どの程度のグレーやどの程度の価格帯のHMを選ぶかという事だと思うのですが、ヤマダのフェリディアくらいを選ばれるのであれば特にこれといって内容としては問題ないと思います。
逆に言えば、ヤマダには家の構造とか自体に例えば一条工務店のような、これがヤマダの家です!みたいな特徴がないのかなとも思いますw

僕自身はヤマダの構造自体は希望した価格帯としては満足してます。

それで施工性については、極論ですが、ぶっちゃけどのHM選んでも営業ガチャ、監督ガチャ、下請けの職人ガチャはあると思います。
僕の場合は最初の監督&職人ガチャに大ハズレしました。それは過去に掲示板に書いているので御覧頂ければ内容は分かって頂けると思います。
(何なら監督は工事途中で連絡取れなくなって会社を飛びましたw)

が、その後本社との話し合いを経て、大規模修繕工事をする事となり、3ヵ月を経て今月完成予定です。
そしてその修繕工事自体はとても良い監督さんと、とても良い社員大工さんが来てくれましたので、今の所満足しています。

総評としては、自信を持ってお勧めできる!とは言えませんが、施工含めちゃんと建つのならハイクラスの家ではないが特に問題ない家、という感じの感想ですw


もし出来るのなら、同じ地元で最近ヤマダで建てた人の家に見学行かせて貰って、監督や施工業者はどうだったか聞けると良いですね。
一番はご自身で家の勉強をされてから実際現場を見れると一番良いのかなとは思います。

あくまで個人的な感想なのであしからず。
3656: マンション掲示板さん 
[2023-06-11 22:10:57]
>>3654 ともさん

税抜きです。値引きは特になかったです。フェリディアです。吹付ウレタンにフェノールフォームです。まだ外構終わって無く住んでいないのではっきり言えません。
3657: とも 
[2023-06-11 22:51:31]
>>3655 Dさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りどのHMも多少あるのはわかりますが、ヤマダ系列はDさんみたいに監督が飛ぶとか、限度を超えた問題が多数見受けられたので、心配になりました。(笑)



3658: マンション検討中さん 
[2023-06-11 22:52:39]
>>3655 さん

>>3655 Dさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りどのHMも多少あるのはわかりますが、ヤマダ系列はDさんみたいに監督が飛ぶとか、限度を超えた問題が多数見受けられたので、心配になりました。(笑)



3659: とも 
[2023-06-11 22:55:41]
>>3656 マンション掲示板さん
営業マンや施工に問題はなかったですか?
3660: D 
[2023-06-11 23:07:19]
>>3657 ともさん

いや本当に僕もまさか自分がそういう経験するとは思っていませんでしたw
ネットでたまに書かれている事は他人事だと思ってたら当事者になってしまいましたw( ゚д゚)

お陰で?めちゃくちゃ家の勉強できましたw
3661: マンション検討中さん 
[2023-06-11 23:17:37]
>>3656 さん

>>3656 マンション掲示板さん
営業マンや施工に問題はなかったですか?
3662: 通りがかりさん 
[2023-06-11 23:22:46]
>>3660 Dさん
ヤマダホームズはその危険が多そうなので心配ですね。
自分の地域は兵庫県ですが、何県ですか?
3663: マンション掲示板さん 
[2023-06-12 07:59:44]
>>3659 ともさん
営業の方はお若い方でした。ベテランの方もフォローに入って下さったので概ねしっかり対応いただけたと思います。施工は住みはじめると色々あるかもしれませんか今のところはこんなものかと思っています。
3664: D 
[2023-06-12 11:04:00]
>>3662 通りがかりさん
僕の地域は長野県ですよ(*'▽')
ヤマダで建てた何人かの方と直接連絡のやり取りさせてもらいましたが、兵庫県の方はいなかったので、兵庫のヤマダがどんな感じかはちょっと分かりません。
3665: 名無しさん 
[2023-06-12 17:16:48]
3653: ともさん

>断熱材は吹付ウレタンフォームで床はポリスチレンフォームすよね?

うちの床はグラスウールです。最近仕様が変更されたのですかね。

フェリディアに住んで5年になりますが、耐震や断熱性は満足してます。
あと防音性が思っていたよりもかなり良いです。
家の前を車が走っても全く気になりません。
強風の大型台風以外なら、家の中にいれば風雨は分りません。
安心して過ごしています。

あと、サッシの結露は5年間一度も見たことがありません。
前に住んでた家は結露とカビが酷くて当たり前だと思っていたので、今の家に住んで結露とカビがないのは一番嬉しいです。
3666: eマンションさん 
[2023-06-12 21:42:42]
>>3665 名無しさん
おそらくら5年の間に変わったのだと思います。
屋根壁はフォームライトSL100ですよね?
どこのハウスメーカーもコロナから値上げして、値上げと同時に仕様も上げているみたいです。

ちなみに、サッシは何ですか?
今標準で複合ガラスアルゴンガス入りのオール樹脂サッシみたいです。

それは良い情報ですね!!
自分は平屋で検討中なので、子供部屋が近いこともあり、日常会話くらいは防音してあげたいので、間仕切り壁内にも全てグラスウール施工してもらおうかと考えています。

3667: マンション掲示板さん 
[2023-06-12 21:53:42]
>>3660 Dさん
ですが、やっぱり高いお金出しているのに、何もなくきっちりして欲しいものですよね。(笑)
まだDさんは修繕してもらえたからせめてもの救いですが、こんなに色んな技術が発展した時代にあってはならないことですね。
自分が逆の立場になった時を考えて欲しいですね。
考え出したら腹が立ちますね。(笑)
3668: 名無しさん 
[2023-06-13 00:06:17]
3666: eマンションさん

HPで確認しました。
フェノールフォームに変わったんですね。
羨ましいです。
うちの床下覗くと、重力で少したわんでいる気がします。

うちはグラスウール仕様を選んだので、壁と天井もグラスウールです。
同じく平屋です。
リビングの隣が子供部屋で、間仕切り壁にグラスウールを詰め込みました。
防音バッチリです。
壁際のテレビの音も話し声も聞こえません。
うちは天井断熱なので天井を介しての音漏れも防いでくれているのかなと思います。
グラスウールは標準仕様でなく密度が高い寒冷地仕様(高性能20K)に変更してます。天井も20kです。
もし、住んでみて音が気になるようなら、後からでも天井裏にグラスウール入れてもらえるので試してみてください。

サッシは外側アルミ、内側樹脂の半樹脂サッシです。
ガラスはアルゴンガス入りLow-Eです。
防犯タイプにしたのでフィルムが1枚入ってます。これも少しは断熱に影響するのかな。
3669: とも 
[2023-06-13 07:58:26]
>>3668 名無しさん
床下のたわみは残念ですね。
グラスウールは壁でも落ちるようなこと書いてあったりするので床下なら重力が余計にかかるし、歩いたりの振動もあるからですかね?
20K仕様は今でもあるみたいです。
間仕切り壁グラスウール入れてる情報はありがたいです。
調べてもあまり防音効果ないですって言われてるので悩んでましたが、やはり入れることにしました。
屋根壁は吹付ウレタンフォームにするつもりです。

防蟻対策ってどーなってますか?
3670: 名無しさん 
[2023-06-13 08:49:21]
3669: ともさん

間仕切り壁へのグラスウールが効果が無いというのは、もしかすると天井裏からの音の回り込みがあるのかも知れません。
吹付断熱は屋根に沿う断熱なので、普通の天井がある部屋だと間仕切り壁にグラスウール入れても天井で途切れてしまいます。(屋根に沿う勾配天井なら違いますが)
あと、吹付断熱は部屋の音が響くと聞きます。天井裏に抜けた音が吹付断熱に反射して隣の部屋に届くかも知れません。
まあ、音の感じ方は人それぞれなので、どのレベルならOKというのは、やはり住んでみての判断になりますね。
先ほども書きましたが、住んでから音漏れが気になるようなら、後から天井裏にグラスウールを敷くことは可能なので試されると良いかも知れません。(間仕切り壁の両側に2mくらい敷けばいいかと思います)

防蟻対策は標準のままです。
基礎パッキンの保証だけです。
5年点検は何もなかったです。
点検者が言ってましたが、ベタ基礎で白アリ被害は見たことないそうです。
あと基礎パッキンになり風の流れが強くなったのも良いらしいです。
床下点検口を覗くと風がビュービュー流れてます。
これなら虫も寄り付かないかなと思いました。
3671: とも 
[2023-06-13 12:30:50]
>>3670 名無しさん
なるほど。参考になります。
一つ疑問があるんですが、通常グラスウールはフィルム側が内側で充填して行くと思うのですが、間仕切りの場合は室内側にフィルムで反対側は裏面になると思うんですが、反対側も室内ですよね?
湿気の逃げ場所がないと思うんですが、大丈夫なんですか?
通常反対側は透湿シートや通気層があり、湿気対策になりますが、間仕切りや天井の場合はどーなります?
3672: 名無しさん 
[2023-06-13 13:48:43]
3671: ともさん

それ、最初は気にしましたが、施工時には忘れてました。w(他に色々とありましたので。皆さん仰るように施工には問題がつきものです。)
湿気が多い部屋側をフィルムにすると良いかと思います。
リビングと子供部屋なら、リビング側かな。

これも石膏ボードにビニールクロス壁紙を貼った時点で意味がなくなると思うんですよ。
因みに、うちはクロスを通気性があるタイプにしました。効果があるのかどうか分かりませんが。。。

天井は、そうですねぇ。
うちは天井断熱だけなので換気されている小屋裏側が透湿シートになっています。(外壁と同じ考えです)
吹付だと小屋裏が密閉されていて一応室内と同じ扱いになるので、部屋にグラスウールを置くイメージですね。
そう考えると、どちらでも良い気がしますが、室内側をフィルムにしたほうが良いのでしょうか。
間仕切り壁も同じ考えですね。
ん?違うか。間仕切り壁の地面側の気密が甘いと外気(冷気)に晒されますね。
柱と床合板の取合い部分の気密処理をしっかりやらないと。。。
考え始めると、高気密住宅に近づきそうですね。w
3673: とも 
[2023-06-13 18:22:49]
>>3672 名無しさん
間仕切りの場合は熱気があまりないので熱による悪い成分が放出することは少なそうですが、湿気に関しては良くないですよね。
反対側から湿気をもらう形になればグラスウールの場合は重さが増して、沈みそうですね。
全館空調があればだいぶ湿度は抑えれそうですが。

僕なりに考えたのですが、間仕切りの場合は部屋側にフィルム付きにした場合、裏側も防湿シート施工して、両方を防湿にしてしまえばどちらからも湿気吸わないと思うんですが、そして、どちらもその上に石膏ボードクロスしたらどうなんでしょう?
天井にする場合は全面にグラスウール行くなら室内側だけ防湿フィルムで良さそうな気がします。
逆に全体にグラスウールいかない場合はグラスウール施工していない天井部分から湿気が上がり近くのグラスウールが湿気吸ってしまわないかなって思ってしまいますね。

20Kグラスウール仕様で実際住んでみて快適ですか?
3674: 名無しさん 
[2023-06-13 20:33:23]
3673: ともさん

湿気は24時間換気システムを最適な風量で稼働させていれば大丈夫だと思います。
うちで結露が無いのは24換気システムのおかげだと考えてます。
33坪平屋ですが2台稼働してます。
一度も止めたことがないので比較したわけではありませんが、ユニットバスで大体わかります。
夜中に換気扇回しておけば朝には床も壁もカラカラに乾燥しますが、うっかり回すのを忘れた翌朝は湿気で濡れたままです。
一条の家でサッシに結露が発生するとたまに聞きますが、あれはサッシにハニカムシェードが付いていて空気の対流が遮られるからです。

20Kグラスウールが快適かどうかですが、家の住み心地はとても快適です。
これにはグラスウール以外の要素(サッシ、屋根材、軒の出)も含まれているので、断熱材だけの快適性でいえば遮音性でしょうか。音に関しては予想以上で120点です。
肝心の冷暖房はというと、よく効きます。
真夏の暑い日中でも一旦室内が設定温度になれば、室外機は軽く回る程度になります。
28帖のリビングですが、エアコンの設定温度は27~28℃にしています。それより下げるとじっと座っていると寒いくらいです。
うちは関東で年に雪が1度降るかどうかの地域です。

以前、担当の営業さんからグラスウールと吹付の選択比率は半々だと聞きました。(地域により差があると思います)
現在の比率は分りませんが、フェリディアの仕様に未だ二つあるので、一定数の方は選んでいるのでしょうね。
3675: とも 
[2023-06-13 21:59:05]
>>3674 名無しさん
24時間換気システムは2台設置されているんですか?
自分40坪くらいで計画中なんですが、二台必要なんでしょうか?
軒の出はどのくらい出しましたか?
自分は寄棟で750mm+横樋で900mm前後予定です。

自分もグラスウールにしようか悩んでいます。
今吹付ウレタンですが、グラスウールにすると減額してくれるみたいなので、差額が大きかった場合はグラスウールもありかなと考えています。

太陽光は載せましたか?
3676: 名無しさん 
[2023-06-13 23:41:24]
3675: ともさん

24換気システムの台数は希望したわけではなく、ヤマダの方で決めてくれました。
ちょっとうろ覚えですが、坪数では1台で足りるけど、部屋数だか間取りの関係で二台あったほうが良いだろうと工務の人が決めてくれました。
近所で建てた同じくらいの建坪の平屋の積水シャーウッドは、内覧会で拝見したら1台でしたね。

屋根は寄棟で、軒は900mmです。
隣家とは土台中心線から1200mm離したから大丈夫だろうと考えていましたが、横樋が思ってたよりも幅があり境界ギリギリになってしまいました。w
でも900mmという長さは絶妙なんですね。
夏の日中は南の掃き出し窓の下限まで日陰になり、冬は掃き出し窓の2/3くらいまで日が当たります。
夏にエアコンの効きが良いのは、このおかげかも知れません。

え、差額あるんですか?
うちで建てたときは同額でしたよ。
グラスウールのほうが安価とは思っていたのに。
あ、でも冬は吹付より寒いかも知れません。
間仕切り壁に気流止めがあったとしても小屋裏の外気が壁内に流入します。
そして間仕切り壁のコンセントやスイッチから部屋に冷気が入ってきます。
これを完全に防ぐ技術がここにあるかと言われるとどうでしょう。難しいかと思います。(床側の気密処理が甘いと床下からの冷気が入ります。)
まあ、吹付でも冷気が入るというのも聞くので、このことも調べてからがどちらにするか判断するのが良いかと思います。

太陽光は載せませんでした。
パネルやインバータの経年劣化や故障を考えたら修理とか面倒だなとその時は思ったので。
あとコストも更にかかるので。
でも、せっかく大きな屋根があるのに付ければ良かったかなとも思っています。
3677: 名無しさん 
[2023-06-13 23:55:18]
8月の12時の日の当たり方です。
外壁と基礎の境目くらいまで日陰になります。
ご参考にどうぞ。
8月の12時の日の当たり方です。外壁と基...
3678: とも 
[2023-06-14 00:36:50]
>>3676 名無しさん

1台でいけるなら1台で行きたいですね。
コストや電気代を考えたら。
軒900mmが1番良い長さらしいですよ。
自分もやっぱり900mmにします。(笑)

今日確認したら安くなると言ってました。
どのくらいかはわかりませんが。
吹付は白蟻と火災時の有毒ガスが怖くて迷ってます。
あとは差額ですね。
何十万も変わるようならグラスウールで良いかなって思いますね。
床はフェノールフォームになってるので性能は向上してるかなって思います。

近年電気代が高いので、自分は太陽光と蓄電池付きで見積りしています。
あとはキッチンをパナソニックのラクシーナに変更したので、差額がいくらになるかですね。
少なければいいんですが、、、。
3679: とも 
[2023-06-14 00:38:22]
>>3677 名無しさん

良い感じですね!
やっぱり寄棟で軒出して軒天は木目ですよね~!
僕と好みが似ています。(笑)
3680: 名無しさん 
[2023-06-14 08:23:43]
3679: ともさん
写真をよく見るとサッシ枠の下の方に日が当たってます。
サッシ枠は100mm出ているので、軒が100mm短いと外壁の下側に日が当たることになります。
900mmって、ほんと丁度良いんですよね。

サッシは遮熱タイプと暖かさを通すタイプがありますが、遮熱タイプにしました。
小屋裏換気は計算では軒換気だけで良かったのですが、棟換気を追加してもらいました。(風が弱い時を考慮)
この効果か、日中にエアコン付けなくても天井からの熱は感じません。

実家と借家のときの耐え難い夏の暑さ(エアコン付けていても天井や壁から入る輻射熱で暑い。小屋裏の熱籠りで夜も寝苦しいなど)から、家を建てるときは夏が快適な家にしたいと思っていました。

だからといって冬が寒いわけではないですけど。w
冬も自分にとって十分暖かいです。
3681: ss 
[2023-07-04 15:13:43]
スーパーフルの断熱等級5ですかね?
3682: 通りがかりさん 
[2023-07-06 08:58:40]
ヤマダさんは間仕切り壁にも断熱材入れてくれるんですか?
3683: 匿名さん 
[2023-07-06 09:04:59]
入れる意味あるの?
3684: 通りがかりさん 
[2023-07-07 14:04:36]
トイレとかの防音目的でなければ、入れる意味ないですよね
3685: 名無しさん 
[2023-07-10 13:06:01]
防音目的で入れたよ
3686: 通りがかりさん 
[2023-07-22 20:07:04]
平日昼間は、誰もいないため、エアコン入れないと30℃位になります。うちは吹付断熱ですが、こんなものでしょうか?
3687: 匿名さん 
[2023-07-22 20:58:02]
吹付断熱なんてよくないからな
3688: 匿名さん 
[2023-07-22 23:57:35]
Ua値やC値はいくつ?
3689: 名無し 
[2023-07-24 11:57:30]
商品は何ですか?(フェリディア?スーパーフル?等)
サッシや間取りなど要因ありそうですが・・・
3690: 評判気になるさん 
[2023-07-24 15:28:21]
>>3686 通りがかりさん
さすがにヤマダ云々以前の話で、住んでる地域の気候、家の仕様グレード、間取りやサッシの種類等、何も分からないので何も判断のしようがない
それと、仮に高断熱高気密だったとしても、エアコンなりの冷暖房入れなければ当然夏は暑くなるし、冬は寒くなる。高断熱高気密の場合その効率がめっちゃ良くなるという事。
でもそれも、地域とサッシの種類大きさや向きでかなり変わってくるから、やはりその質問だけでは何も判断しようがないですね。
3691: 通りがかりさん 
[2023-07-25 20:30:13]
色々、レスありがとうございます。
建てたのは九州です。商品はスーパーフル装備住宅です。
昨年末に引き渡しを受け、初めての夏になります。
サッシは樹脂アルミ複合サッシ(標準)仕様で遮熱のタイプになります。
書類を見るとua値は0.47です。C値自体は測定してません

外気は日中35度を超える状態。吹付断熱は特に説明もなく、グラスウールよりこっちが良い。と言われ選んだ感じです。
日当たりはそこまで良くないような。平屋で朝10時くらいに直射日光が当たる感じです。
3692: eマンションさん 
[2023-07-25 20:38:32]
吹付断熱はやっちまったな
3693: 名無し 
[2023-07-26 11:55:42]
>>3691: 通りがかりさん

グラスウールは施工が難しいから吹付断熱を推奨されたと思われます。

平屋で朝10時くらいに直射日光が当たる感じというのは室内に当たるということですか?
3694: 匿名さん 
[2023-07-26 13:43:45]
吹付は積水ハウスとかの説明聞いてみると良いよ。
絶対やめた方が良い地雷だってさ
3695: 通りがかりさん 
[2023-07-26 18:58:23]
そうですね。周囲は他の家に囲われているので、カーテンはしてますが、直で陽が入るのは10時位です。
温度計をスマホで見てるとその時間からぐんぐん上がります。
西側は空き地なので西日が厳しいです。
吹付断熱も良し悪しなのでしょうが、断熱一つとっても色々気づくことがありますね。
3696: すみえちゃん 
[2023-07-26 19:09:45]
カノムさんのブログで紹介されていた
『住宅営業マンぺこぺこ日記』を
読みました。^_^
展示場に行く方は参考になるので
おすすめです!
騙されないでください!

私の家は直らず、
ますますボロボロ、
住めないまま6年目です。
3697: 名無しさん 
[2023-07-27 14:30:40]
>>3695: 通りがかりさん
軒無しですか?10時以降の直射日光が要因としては大きそうですね。
3698: 名無しさん 
[2023-07-27 15:27:17]
3696: すみえちゃん>

ご苦労されてますね。
今後の進捗状況は目途が立ちそうですか?
頑張って下さい、応援しています。
3699: すみえちゃん 
[2023-07-27 17:20:53]
3698 名無し様
ありがとうございます。
なにも進んでいません。
シーリングライトもあのままですよ。

元代理店に、長野県庁が立ち入り検査して
くれたのって、たまたま職員さんが若くて
正義感が強かったからなんだな!って、
ビッグモーター騒ぎを見てて思います。
日本ヤバいです。
3700: 通りがかりさん 
[2023-07-27 19:57:28]
軒はありますよ。基本70cmで玄関のみ90cmです。屋根は寄棟です。
第1種換気装置は24時間稼働してますが、湿気がすごいです。トイレやランドリールームは換気扇をつけないと特に蒸し蒸しします。
3701: 名無しさん 
[2023-07-27 23:57:49]
うちは寄棟平屋で瓦屋根、軒の出は90cm、断熱材は高性能グラスウールですが、この暑さではさすがに蒸します。
最近の暑さはどんな家でもエアコンなしでは無理でしょう。
エアコン付ければ良く冷えて快適です。
3702: 名無しさん 
[2023-07-29 08:09:44]
平屋だと吹付断熱の場合、小屋裏の熱の逃げ場がないのでは?
天井板がなければいいけど。
この炎天下では、屋根に沿った断熱材と天井に囲まれた小屋裏の熱は相当なものだと思う。
3703: 通りがかりさん 
[2023-07-29 09:12:05]
小屋裏換気がない家なんて、今どきなくないか?
3704: 名無しさん 
[2023-07-29 12:04:16]
軒と棟の換気はあるけど、空気の流れは吹付断熱の外側。
断熱材の内側は室内空間扱いで、勾配天井でない普通の天井板を貼ると小屋裏空間が密閉状態になる。
切妻や片流れ屋根だとサイドに換気口や小窓を付けることで換気ができるが、寄棟は簡単に付けられない。
全ての天井を屋根に沿った勾配天井にするかだね。
3705: 匿名さん 
[2023-08-01 10:49:19]
何度くらいになるの???
3706: 検討者さん 
[2023-08-07 04:25:19]
家の間取り(主に構造)を決める時って営業の人とパソコン睨んであーだこーだで決めるものなのですか?
ヤマダの営業には設計士は間取りが決まった後に建てられるかどうかの判断だけして修正していくみたいに言われたのですが、正直な所 営業と顧客という素人同士で間取りを決める事に疑問が出ました、家を建てる時って設計士等専門家とは話し合いはせずに進むものなのですか?
3707: 匿名さん 
[2023-08-07 07:54:48]
大手は一級建築士とかが間取りの打ち合わせにででくる。ローコスト系は営業がやるとこが多いかな
3708: 通りがかりさん 
[2023-08-07 09:21:36]
>>3706

その通りでしたよ。
最近ヤマダホームズ(レオハウス)で建てましたが、打ち合わせに設計士は一度も同席していません。
間取りを書いてくださったのは営業さんです。パソコンであーだこーだも営業さんとしました。
毎回の打合せの後に営業さんが支店の設計担当者さんに確認してもらうそうです。
間取りに影響する変更が必要となった場合は、どうしたらクリアできるかを支店内の全員でアイデアを出してくださったようです。
ベテランの営業さんで一発目からこちらの希望全部入りの間取りを提案してくださったので、ほぼそのままで建てました。
元も子もないことを言いますが、結局は当たる「人」によると思いました。
営業にしろ設計士にしろ、いい人に当たらなければ設計士が同席しても意味がないと思います。
我が家の場合、契約の時に説明に来た設計士はとても微妙でした。図面や契約書は全てその微妙な設計士の名前が入ってます。設計士に会ったのはその時だけです。
3709: 検討者さん 
[2023-08-07 19:32:38]
3706です
営業が20代で若く、常に横に店長が座っています
契約の時の設計士の説明も同じ支店内で資格を持ってる営業がやってました
営業が若く、私も家建てるの初めてなのでアドバイスも貰えないとなると下手すると平面図だけで家が建ちそうで恐いです
3710: 名無しさん 
[2023-08-08 06:28:45]
図面は大手とは違いますよ。
見積書比べてみてください。
設計費が違いますから。
さすがに平面図だけとはならないけど大手より少ないです。
安心(こんなはずじゃなかった)を得るなら大手のほうが後悔は少ないかも。
あ、ここだけじゃなくミドル、ローコスト系はどこも似たり寄ったりです。
3711: 通りがかりさん 
[2023-08-08 09:07:14]
3708です。

営業さんがお若いのですね。うちは他社ローコスト(〇マホーム)でそのパターンでした。
〇マホームがどうのより、この営業マンと打ち合わせを重ねるのはしんどいなと感じたので候補から外れました。
20代営業に40代主任が補佐でついていましたが、最初から40代主任が担当だったら〇マホームで建てていたかもしれません。
私なら店長さんが横にいるのなら、店長さんの意見が聞きたいときは率直にそう言っちゃいます。営業さんの経験値も家づくりには大きく影響すると思うので。

3710さんのおっしゃる通り、図面は少ないと思います。
たまたまテレビで大手HMの欠陥住宅のニュースを見たときに、めちゃくちゃ分厚い量の図面が映っていて驚きました。
図面は4枚しかないです。平面図、立面図、電気配線図、配置図?(土地にどう建物を置くか)の計4枚です。
うちが住宅性能評価等は一切取っていないからなのかな?
当たり前ですが4枚しかなくてもきちんと図面通りの家になっています。
3712: 検討者さん 
[2023-08-08 11:34:48]
3706です
ヤマダホームズの公式の問い合わせフォームに営業も施主も素人同然なのに設計士はつかないの?的な事を書いて送ったら支店の店長から電話が来て次回の打ち合わせ時に設計士が来てくれる事になりました
営業に聞くより問い合わせフォームに聞いた方が効果高いかもですね、
3713: 戸建て検討中さん 
[2023-08-08 11:47:16]
>>3706さん

現在どのあたりの段階ですか?契約前の間取りを検討している段階?契約済みですか?
3714: 購入経験者さん 
[2023-08-08 19:05:37]
うちは図面は辞書並みにかなり分厚いの貰えて、柱の図面とか金物の図面とか構造計算とかそういうのもかなり細かく掲載されてた。
もしかしたら、長期優良住宅の認定取ったのと、フラット35利用したのが関係してるかもだけど。
3715: eマンションさん 
[2023-08-09 09:27:26]
>>3714 購入経験者さん

どんなに図面が正しく精細に描かれていたとしても気を抜いてはいけません。現場が図面通りに施工されるかが重要です。
現場へ足を運び図面と同じか確認しましょう。
特に、見えなくなるところは要注意です。
塞いでから表面を検査しても。。。
フラットでどの時点でどんな検査が入るのかも確認しておいた方が良いと思います。

後悔のない家を手に入れてください。

3716: 検討者さん 
[2023-08-12 02:21:07]
よく言われる流れでいうところのハウスメーカーを決めて契約、の直後辺りの構造を決めている段階です
3717: 匿名さん 
[2023-08-12 07:10:28]
契約後説明がなく、後出しのように代金が上乗せになります。例えば、土地を改良の必要があります100万程かかりますなど色々とありました。書類もいただく事ができなかったり、自分が思う設備を取り入れさせてくれない事がありました。見積もりを取ってくれませんでした。何回腹立たしく思ったかわかりません。
3718: 名無しさん 
[2023-08-12 15:18:45]
>>3714 さん

どんなに図面が正しく精細に描かれていたとしても気を抜いてはいけません。現場が図面通りに施工されるかが重要です。
現場へ足を運び図面と同じか確認しましょう。
特に、見えなくなるところは要注意です。
塞いでから表面を検査しても。。。
フラットでどの時点でどんな検査が入るのかも確認しておいた方が良いと思います。

後悔のない家を手に入れてください。

3719: 名無しさん 
[2023-08-12 15:21:44]
投稿できていないと思って、重複投稿になってしまいました。
すみません。
3720: 通りがかりさん 
[2023-08-12 22:40:29]
ヤマダホームズで詐欺紛いにあい、結果約300万円支払うことになりました。
私の見る目が無かったのと、ヤマダホームズの甘言に騙されて相見積もりをしなかったことを後悔しています。
3721: 匿名さん 
[2023-08-12 22:47:44]
>>3717 匿名さん
私も同じような事がありました。側溝作成費用、土地改良費用等あと出しでした。最終的にヤマダホームズが信用できなくなったこと、費用が高額になりすぎたため、解約することにしました。話し合いの途中では、土地の解約は手付け放棄と、仲介手数料の半分で行けると言っていたのに、いざ解約しようとすると違約解約になると、約250万円の請求。しかも、解約するときはお手伝いしますと言っておきながら、最終的にはお客様と不動産の契約なので、ヤマダホームズは介入しませんと見捨てられました。
ヤマダホームズは、最低です。
3722: 名無しさん 
[2023-08-13 09:27:06]
お客様様扱いは契約するまで
契約後はレスポンス悪くなる
解約ともなれば更に・・・
まあ何処も同じだけど
3723: 戸建て検討中さん 
[2023-08-17 10:42:03]
最近見積もり取得された方、参考に坪単価とそのグレード教えてくれませんか?
見積もり依頼していて待っているのですが直近の相場感知りたいです
3724: 周辺住民さん 
[2023-08-17 17:49:46]
土地改良は、3~40cm(位?)以上掘ると改良工事をしないといけません。数値は確認してください。
盛り土をした場合でも、土地改良をしないといけません。

不動産屋も営業も建築士もしないといけないことは事前にわかっていても言いません。

近くで工事している大手集合住宅は、盛り土もりもりしていたのに、改良工事なしで工事をしています。そのようなことをし続けている建築会社が多いと思います。

建築会社は、消費者は手抜き工事を証明できないと高を括っているのでしょうね。
3725: 戸建て検討中さん 
[2023-08-18 21:49:56]
ここで35坪の戸建て相談したら3500万~4500万は見てくださいとのこと。
値上げ値上げとは聞くけど住友林業じゃあるまいし、今そんなするもん、、、?
3726: 名無しさん 
[2023-08-19 14:26:34]
坪単価100万円以上???
それはエスバイエル仕様ですか?

6年前のフェリディアは坪40万円台だったけど
3727: 購入経験者さん 
[2023-08-19 15:23:26]
去年フェリディアで建てた時はヤマダが提示してきた全て標準のみオプションなしの坪単価で60万台だったー
でも標準以外の物取り入れまくったらオプション費用かさんで最終的には坪80万くらいになっちゃった笑
それなら標準で坪単価少し高めくらいの所でも良かった気はしてる。
3728: 購入経験者さん 
[2023-08-19 15:29:24]
でもさ、標準の状態だと例えば細かい所だと電気配線図とか見たら30畳のリビングでシーリングコンセント2つのみとかだったのよ、いや絶対暗いだろって感じでダウンライトとか足したりとか(実際出来上がったらやっぱ足してなかったらヤバかった)
そういう細かいのも全部オプションなる。まぁ電気系はそんなに費用かかる訳ではないけど。
3729: 名無しさん 
[2023-08-20 07:06:37]
3727: 購入経験者さん
それね。
基本本体価格が安くても最終価格はそれなりに。
自分も最初の見積もりは坪45万円だったけど、住林レベルの仕様に変えたら坪65万円になった。
これに工事費など加えて総支払は坪75万円。
でも住林は最初の見積もりで基本本体価格が坪70万円くらいだったから、まあ安くできたかなとは思っている。
住んでしまえば空調は良く効くし、遮音性も良いから満足してる。
3730: 管理担当 
[2023-08-23 14:17:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3731: 匿名さん 
[2023-08-27 08:59:36]
坪単価って税込?経費は含んでる?
3732: 戸建て検討中さん 
[2023-08-30 10:10:22]
>>3731

税込みか税別かは記載する人によると思います。
見積り取った人が建物基本本体価格と坪数で割った単価の事を言う人もいれば、
人によってオプション含めている人もいると思いますし税込みで記載する人もいるという事です

経費含んでいるかという事は建物基本本体価格には利益、宣伝費、
従業員の給与等が入っているので含まれると思います。

坪いくらですっていう事を住宅メーカーは打ち出してないと思いますので
あくまでメーカー間の比較での参考値という事です。
大手は宣伝広告費や給与とか高いんでしょうから自ずとと坪単価も上がる。
3733: 匿名さん 
[2023-08-30 10:23:13]
大手は宣伝広告費が高いってのは間違い。
一軒あたりに換算すると大手のほうがその辺の中小工務店より低いよ。
3734: 戸建て検討中さん 
[2023-08-30 11:05:14]
>>3733
知らなかったですが広告費は大手売上比では1%以下なんですね。もっと割合高いと思ってました。
そういう事であれば受注戸数も多いし1軒当たりでも中小の方が高いというのは何となく理解できました。
3735: 匿名さん 
[2023-08-30 14:42:02]
取り柄のない工務店が大手ハウスメーカーと差別化するために

大手ハウスメーカーは展示場やテレビCMやっててお金使ってるから高いとか言ってるから騙されちゃう人が多いんだよね。

展示場やテレビCMやっててお金使ってるのはたしかにそうだけど一軒あたりに換算したら工務店のチラシとかの方が高くなっているというwww
3736: 通りがかりさん 
[2023-09-04 11:18:25]
数年前に見学に行き検討してました。
ですが結局違うとこで契約しましたが、検討中なにも連絡なく特にセールスしない会社なのかと思ってましたが
先日急に連絡があり、以前検討来てから数年経ってますが今から家買いませんか?というセールス電話でした。
しかも夜遅くに(-_-)
もう違うとこで契約して建てましたって話したら
2件目は?みたいな感じやったんで
迷惑と伝えて切りました。
売上とかに困っているのかな?
3737: ご近所さん 
[2023-09-05 11:13:15]
ここに限らず建設業界全体がやばいらしいよ

https://twitter.com/m_sagami/status/1698876239321403596
3738: マンション検討中さん 
[2023-09-18 22:41:31]
昔一度だけヤマダホームズ仕事したことありますが。
大工がまず仕事下手すぎ。
破風が長すぎ。
現場監督、職人さんにはイキってるみたいだけど仕事知らなすぎるただの無知なマウント取りたいだけの奴。
結果ヤマダホームズじゃ家買わない方が良いと思います。
3739: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-19 11:28:58]
現在ヤマダホームズとタマホームを検討しています。
オプションや値引きなども込みでタマホームの方が400万弱安くはなりそうです。
しかし、私の実家はエスバイエルで建てているので、そういった面ではヤマダホームズの方がクオリティは信用できるのかなと思っています。
皆さんの決め手はなんでしたか?
同じようにタマホームと悩んだ方はいますでしょうか?
3740: 匿名さん 
[2023-09-19 11:38:08]
>>3738 マンション検討中さん
作業員の報酬が安いからだね
3741: 戸建て検討中さん 
[2023-09-19 11:46:54]
>>3739

参考にならないと思いますが営業担当が合わずタマホームは早々に候補から外れました。
タマホームとヤマダそれぞれグレードはどの比較ですか?
仕様の差がありそうで単純な価格差で比較できる訳ではない気がしますが
3742: 評判気になるさん 
[2023-09-19 11:53:07]
>>3741 戸建て検討中さん
コメントありがとうございます。
タマは大安心の家準拠のザタマホーム
ヤマダはエルフォート
です。
どちらもオプションや水回りなどは同じようなものを希望した状態で総見積もりを出してもらっています。
構造はどちらも大差なさそうですし、今後色々と増える可能性も考えたらタマの方がいいのかな…とも思っており、悩み中です。
営業の方はどちらも今のところ問題はなさそうです。
3743: 戸建て検討中さん 
[2023-09-19 13:26:16]
>>3742

タマホームの仕様をよく知らないですが、それならタマホームでよさそうですね。
競合としてはレオハウスになるからそもそもヤマダだと価格帯が合わないのでしょうね。
3744: 評判気になるさん 
[2023-09-19 19:56:08]
会社の規模やクオリティで信頼できるのは前身がエスバイエルのヤマダホームズなのかなと、なんとなくの印象では思っています。
ちなみに、住宅性能は
タマホーム
・断熱等級6
・C値 0.8~1.0
・UA値0.43~0.46
ヤマダホームズ
・断熱等級5
・C値0.4
・UA値0.54
だそうです。
3745: 通りがかりさん 
[2023-09-20 08:13:02]
私も企業としてはヤマダホームズの方が安心かと思います。
タマホームは再提案の度にグレードが変わっていました。そのことについての説明は一切なかったので非常にわかりにくかったです。きちんと見ないと価格が下がった=グレードを勝手に下げられているかもしれません。
気を付けてくださいね。
3746: 名無しさん 
[2023-09-20 08:37:50]
お抱え大工がいないところは職人の差が大きいですね。
良い職人に当たることもあれば、外れることもある。
運です。
最近は職人不足だそうで、良い職人は報酬単価が高い大手に行き、単価が安いところは外れ職人に当たる確率が高そうです。
3747: 名無しさん 
[2023-09-20 10:51:18]
>>3745 通りがかりさん
ありがとうございます。
完全にイメージですが、そう思います。
ただ、価格差が車1台分なのとタマホームの断熱性能6というのは大手でもなかなかない数字なので迷っています。
3748: 匿名さん 
[2023-09-20 10:52:03]
>>3746 名無しさん
ヤマダホームズはお抱え大工がいないのでしょうか?

3749: 匿名さん 
[2023-09-20 10:52:04]
>>3746 名無しさん
ヤマダホームズはお抱え大工がいないのでしょうか?

3750: 名無しさん 
[2023-09-20 12:55:03]
私が建てたときは未だインフレの最中で家の買い控えから良い大工がついてくれました。
普段は住林を建ててる方でした。
その方から色々と聞きましたが、大工にもランクがあり単価が違うのだと。
大手ハウスメーカーは単価が高い職人を雇えるが、ローコスト系になると職人単価を抑えなければならず、安い単価の職人を雇う。
それでも需給関係で暇なときは、単価が高い職人が大手から溢れてローコスト系の仕事をすることもある。
今のような職人不足のときは逆に、建売専門にやっている職人が付くこともある。

よく建売とかで、夜間とか日曜日もやっているところがあるでしょ。
職人単価が安いから工期を早く済まそうとしているわけ。
3751: 名無しさん 
[2023-09-20 12:56:47]
インフレではなくデフレ
3752: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-26 16:44:53]
現在ヤマダホームズを検討中のものです。
先日展示場でお話を聞いた際に、「10月から値上げがあるので、今預かり金5万円を振り込めば10月末まで値上げ前の価格で購入できます」と言われましたが、営業トークだと思っています。

同じように10月からヤマダホームズが値上げするという情報を聞いた方はいらっしゃるでしょうか?
3753: 購入経験者さん 
[2023-09-26 17:44:22]
>>3752 口コミ知りたいさん
ヤマダに限らず昨今値上げラッシュなのでそのトークが嘘か本当かはともかく値上げ自体は珍しくはないかと。
それよりも預り金5万円入れるってのが多分簡単な書類サインしてそれが仮契約って事にしたいんだと思います、仮契約問題は住宅契約でよくある話なので、そっちの方が警戒した方がいいんじゃないかと~仮契約でも契約は契約です。
3754: 戸建て検討中さん 
[2023-09-26 18:34:24]
>>3752 口コミ知りたいさん

8月末に契約しましたが、10月で上がるという事は聞きました。
契約後、解約になると5万捨てる事になると思うのでよく考えた方がいいですね。

自分が請負契約する際は30万振込してくれということでしたので、
5万ということであればハードルは低いですが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる