注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?
 

広告を掲載

Yuki [更新日時] 2011-09-13 19:39:09
 

積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。

[スレ作成日時]2006-05-03 20:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?

285: 匿名さん 
[2009-03-13 18:58:00]
それが本当の話しなら親切な人だよね。
286: 入居済み住民さん 
[2009-03-13 19:02:00]
ほんと、人によって経験はまちまちですね。私の場合、
4社5人(積水ハウスだけ鉄と木)の営業さんとお付き
合いしましたが、他社の悪口を言っていたのは積水ハウ
ス(木)だけですね。他の4人は皆さん、紳士的。

積水ハウス(木)の営業は、入社2年目の体育会系の若
者だったので仕方ないのかも知れませんが、積水ハウス
の鉄に対する悪口も凄い凄い。

偶々、当たった営業に左右されて会社に対する印象は大
きく変わるので、影響は大きいと思うのですが、長期的
な人間教育よりは、目先の商売テクニックを教え込む方
に走ってしまうんでしょうね。大量採用・大量退職、の
会社ですし。
287: 282 
[2009-03-13 19:02:00]
それって、頭が茶髪の中途半端な年齢な方?展示場はカタカナ?
288: 匿名さん 
[2009-03-13 19:33:00]
>287
茶髪は関係ねえだろ(笑)
そこじゃないですね。そこから西のほう。ぱっと見は控えめで腰が低そうなんですが、営業姿勢もそんな感じです。何が言いたいのかはっきりとわからなくて、その割には(頼んでもいない)プランを作るからといわれて渡されたアンケートを言われた日までに書かなかったら突然顔色が変わって。
 これで分かる人はわかるでしょうね。
289: 匿名さん 
[2009-03-13 19:34:00]
>286
きみ、ハイムで建てたんでしょう?
290: 286 
[2009-03-13 19:38:00]
ダイワですけど、なぜ??
291: 匿名さん 
[2009-03-13 19:50:00]
ダイワか。失礼。

ダイワの営業は積水ハウスをすごくライバル視してたな(笑)
うちの競合で積水は多いんですよって言っていた。
292: 独島 
[2009-03-13 23:05:00]
ライバルの【タマホーム】に、追い付き追い越せ!の、気持ちで頑張るぞ
293: 住まいに詳しい人 
[2009-03-13 23:17:00]
積水は違法行為がニュースになってますね。建築士の偽装で、既に退職してるみたいだけど。
294: 匿名さん 
[2009-03-13 23:36:00]
住友林業はおすすめします。
295: 匿名さん 
[2009-03-13 23:37:00]
>293
ハイム?ハウス?どっち?
296: 匿名さん 
[2009-03-14 04:29:00]
積水だからハイムかな?
297: 匿名さん 
[2009-03-14 07:17:00]
↑積水ハウス?
298: 匿名さん 
[2009-03-14 09:17:00]
ハイムにすると釣れるからやめときな。
299: 匿名さん 
[2009-03-14 09:29:00]
積水ハウスと一条で検討しました。同じ金額で同じ条件で話をしたが、積水はとても積極的。一条はまったく音沙汰なしの日々が続いた。積水の方が金額ではシビアなのかと思ったが、一条の方がシビアのようです。積水はこの金額でも何とか出来ると言われたが一条では坪数を下げないと無理だと言われました。
300: 匿名さん 
[2009-03-14 10:15:00]
↑それって逆じゃない?(笑)
301: 匿名さん 
[2009-03-14 10:26:00]
迷っているなら一条にすべきです

住んだ人は皆さん満足して人に勧めます。
一条スレを見ていただければわかると思いますが、建てる前から大絶賛している人まで居ます

マイナスの事を書くのは危機感を覚えた他社営業です
それからも一条の家が如何に素晴らしいかがわかります
302: 入居済み住民さん 
[2009-03-14 10:52:00]
299さんへ

私も大手軽量鉄骨のHMと相見積り、一条が何百万も高かったです。

でも一条は契約後の価格の追加がほとんど無いし、構造も〇、内装や重厚感も好みだったので、一条にしました。

結果コストパフォーマンスは良かったように思いますよ。

301さんの言われることは良くわかります。
303: 匿名さん 
[2009-03-14 11:09:00]
>>302
ですよね
一条を選べば何の不安もありません
気密性もトップクラス。
外観、内装ともに素晴らしいです
床暖をつければ極楽ですし
つなぎ融資が必要のなく無駄な金利を払わないで良いローンも組めます
着工前からローンの開始となるので、無駄な利子を払わないですみます

一条に任せれば幸せになれます
304: ?見る目 
[2009-03-14 12:06:00]
総合的評価=積水が80点なら、あとは50点と思う。 安い賃金に下請けイジメだろ? 鉛筆で0なら安く速く綺麗に全て既製品や特許品も0の仕上げで100点! マニュアルがない職人の住宅も悪くないが・??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる