注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのスマートスタイルってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのスマートスタイルってどうですか
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-05-25 22:41:26
 

10月に新発売するそうですが、現在、住んでいる方に質問です。
ミサワホームのスマートスタイル(蔵ではない)ですが、住んでみて
いかがでしょうか?
建坪数と、外壁の種類など、教えてください。

[スレ作成日時]2007-09-18 12:57:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームのスマートスタイルってどうですか

501: 匿名さん 
[2009-07-11 07:08:00]
今日は地鎮祭です。
本当に家を建てるんだなぁって気持ちです。
行ってきます。
503: 近所をよく知る人 
[2009-07-12 02:22:00]
それは貧乏人のやること。
504: 匿名さん 
[2009-07-12 05:39:00]
解体はきちんとした業者に頼まないと、産廃の不法投棄が問題になってすから。
不法投棄された場合、依頼主の施主も罪になりますよ。
505: 名無し 
[2009-07-12 17:06:00]
解体はちゃんとした所に頼まないとね。

後になって、告発されて、手が後ろに回ったら嫌ですからね。
506: 購入検討中さん 
[2009-07-13 00:20:00]
スマスタOってTVアンテナの設置工事は別料金ですか?込みですか?
別料金の場合どのくらいかかりましたか?

わかる方よろしくお願いします
507: 匿名さん 
[2009-07-13 08:39:00]
何処のメーカーでもTVアンテナは別工事ですよ。ケーブルTVや光ケーブルのお宅はアンテナ要りませんし・・・

地デジのみのアンテナ工事で5万円前後だったと思います。
508: 匿名さん 
[2009-07-13 09:24:00]
私はミサワに家の形状に依らず10万円と言われました。高いのですね。。。
509: 購入検討中さん 
[2009-07-14 22:30:00]
アンテナについて書き込みあったのでついでにお願いします。
地デジ&BSにした場合と地デジ&BS,CSにしたときの値段もわかりましたら教えてください。
お願いします
510: 入居済み住民さん 
[2009-07-15 15:48:00]
アンテナはミサワで頼むと引き渡しまでには設置されているので良いとは思いますが、価格が気になるのであれば別途家電量販店で取付までした方が安く収まると思いますよ。

私は家電量販店で地デジアンテナ、壁面取付金具、ブースター、壁面取付をお願いし、ミサワには蔵の集中BOXから壁面までのケーブル配線、壁面の補強までお願いしました(無料でした)。

商品と取付をミサワでお願いすると55,000円くらいの見積。量販店でお願いしたら、ブースターをUBC対応の性能の良いものに変更しても38,000円くらいでしたよ。
そのうち壁面取付費用が13,500円だったと思うので38,000円+BS、CSアンテナの代金+取り付け費用(2個分)かな?壁面取付金具の支柱を長いものにして1本に地デジ、BS、CSを取り付けるのであれば取付費用はもっと安くなると思います。

壁面取付であれば参考にしてください。
511: 近所をよく知る人 
[2009-07-18 11:40:00]
512: 匿名さん 
[2009-07-18 12:00:00]
ミサワ高っ!
ってか、〇ッタクリだな。
ホームメーカーってのは、無駄に利益取りすぎなんだよ。
施主も、もちっと調べたらと思うよ。
無駄な金は使う必要なし。
513: 匿名さん 
[2009-07-18 12:10:00]
うちは平日打ち合わせ特典でU/V/BSアンテナ設置含めサービスでした。
514: 購入検討中さん 
[2009-07-27 23:20:00]
ミサワの電動トップライトは降雨センサー付いてますか?
515: 匿名さん 
[2009-07-27 23:38:00]
↑どうせ開けないんだからFIXにしときなさいな。
516: 購入検討中さん 
[2009-07-27 23:44:00]
電動をサービスでつけてくれるって話だから
んで、センサ付きか聞き忘れました
517: 検討中 
[2009-07-29 16:46:00]
見積書にはエコジョーズが給湯器として記載されていますが、エコジョーズが標準なのでしょうか?

エコキュートとどちらが使い勝手が良いのでしょうか?
518: 匿名さん 
[2009-07-29 18:14:00]
使い勝手なんて一緒でしょ。
違うのは電気かガスか、それによるコスト。
519: 匿名さん 
[2009-07-29 18:51:00]
>>517 凄い不思議な事が?貴方は、エコジョーズもエコキュートも解らずに見積もり見てるの?大体、そんなこと此処で聞く事ですかね?見積もり作って貰う時に何も言わなかったの?
520: 517です。 
[2009-07-30 07:22:00]
519さん

見積書を家で見ていて気が着いたのです。

見積書をいだだいた時には間取りや資金の話ばかりで説明がなかったので…

オール電化ならエコキュートなのでしょうが特には要望を聞かれなかったので、エコキュートに変更するとオプション扱いなのかな?と思ったもので。

すいませんでした。
521: 519 
[2009-07-30 07:46:00]
>>517さん、言い方悪くてスミマセン。 私は見積もりを出す前と言うか家を建てようと思った時に、ガスか電気かぐらいは考えていたもので。営業に自分のイメージしている事を全部言ってから見積もり出して貰いましたよ。ガスと電気じゃ初期投資がかなり変わりますよ。
522: 匿名さん 
[2009-07-30 09:30:00]
517さん
エコキュートにするとプラス80万くらいかかりました。キャンペーンなどをしている時期もあるらしいので、聞いてみたらいいかと思います。
523: 517です。 
[2009-07-30 10:02:00]
521さん
522さん

ありがとうございます。

都市ガスならエコジョーズを選ぶのですが、田舎なので都市ガスがないのです…。

打ち合わせの現場で気が付けば良かったです。

ありがとうございました。
524: 購入検討中さん 
[2009-08-03 14:03:00]
Bタイプ2階建てで、プラン集に載っているリビング拡大プランにするとどのくらい金額が乗るんでしょうか?知っている方いたら教えてください。
525: 契約済みさん 
[2009-08-04 01:24:00]
Bタイプ38坪2階建てで本体工事費だけで見積もりが1990万なんですが、これって高いんでしょうか?
526: 購入検討中さん 
[2009-08-08 22:22:00]
普通なんじゃない
527: 匿名さん 
[2009-08-17 11:16:00]
ハイブリットブラン(HYBRID BLANC)のカタログの27ページのベッドはどこのメーカーのベッドでしょうか?

スレ違いの質問で申し訳御座いません。
528: 購入検討中さん 
[2009-08-30 22:58:27]
Gタイプ蔵なしで検討中です。

予算上35坪プランなのですが、37か38坪にすると
どれくらい差額がでるものなのでしょうか。
ご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。
529: 契約済み 
[2009-09-10 07:36:01]
Bタイプ36坪2階建東玄関なのですが、1階の収納が少ないのでは?と悩んでいます。

建てられた方いかがでしょうか?
530: 契約済み 
[2009-10-08 16:04:59]
最近情報が少なくなって寂しいですね…

スマートスタイルCが登場の様ですが、何かご存知の方教えて下さい。
531: 入居済み住民さん 
[2009-10-08 19:51:34]
9日からオープンのはずのスマートスタイルCのサイトがもう見られるようになっている。
今度のは狭いプランばかりだけど、オプションの選択肢が多くてちょっとうらやましいところもある。
532: 打合せ中 
[2009-10-19 13:05:21]
私もCのサイト見ました。もう少し大きなプランがあったらなぁ……と思いました。
選択肢の多さは、他のスマスタにも適用していただきたいですね。
533: ビギナーさん 
[2009-10-28 14:04:41]
スマートスタイル「O」で検討中なのですが
担当の方のお話だと、カスタムプランでも、ベーシックプランでも1階の窓のシャッターは標準と言うこと、こちらの掲示板を読んでいるとオプションのようなのですが、仕様が変わったのでしょうか?ミサワホーム東関東、茨城で検討中です。
534: もうすぐ引き渡し 
[2009-10-28 16:11:08]
久しぶりにスマートスタイルの板が動いてますね。

私はもうすぐ引き渡しですが、シャッターはオプションでしたよ。

ちなみに私はカスタムプランです。
535: 契約済み 
[2009-10-28 18:51:30]
電動シャッターはうちはベーシックですが最初の提案から付いてました。

オプションですが、付けても差額がほとんど無いと言っていたので。

536: 入居済み住民さん 
[2009-10-28 22:16:44]
同じプランでも契約する日によって装備が変更になるみたいですね。
我家が契約してして、直ぐ後に新しくなったカタログ貰ったけどそこには、Low-eガラス標準って書いてあったからHEに聞いたら、それはマイナーチェンジ後だと言われた覚えが。我家はマイナー前。
なので当然シャッターはオプションだった。でも毎日使ってるから、つけて良かった。
537: ビギナーさん 
[2009-10-28 23:15:19]
533です。
早速のレスありがとうございます。
基本的にはオプションと言うことですね
つくかつかないかは契約の時に良く確認しないといけませんね!

本当にありがとうございます
538: 打合せ中 
[2009-11-01 12:45:12]
二ヶ月前に契約しましたが、電動シャッターはオプションでした。
一箇所5〜6万くらいでしたよ。
539: ビギナーさん 
[2009-11-02 11:31:05]
533です。
1カ所5〜6万ですかぁ・・・
でも、それに見合う効果はありそうですよね!
まだ、具体的なところまでは進んでいないのですが
参考にさせていただきます
ありがとうございました
540: ビギナーさん 
[2009-11-02 11:41:37]
533です
自己レスすいません
曖昧な質問になっていたことに気づきました
今更ですが大変すいませんでした
電動シャッターはオプションなのだろうか?
と言うことをおたずねしたかったのですが、今読み返してみて説明が足りなかったことに気づきました
そのあたりをくみして頂き回答していただいたみなさん大変ありがとうございました
541: 契約済み 
[2009-11-02 15:13:00]
うちは5月末の提案で変更は一万と言われました。

地域によって違うらしいのであてになるかはわかりませんが、オプションである事は違いない様です。
543: 契約済みさん 
[2009-11-06 22:03:13]
うちは東関東でHタイプは7月末で標準でした。
担当の話によると地域によって違うようですよ。
544: ビギナーさん 
[2009-11-06 22:45:56]
何度もすいません533です
東関東は標準なのでしょうか・・・

変更の価格もまちまちのようですし・・・

私も東関東なので担当の方の言うこともあながち嘘ではないような・・・
いずれにしても
契約する際はしっかり確認するようにします
ありがとうございます。
545: 契約済みさん 
[2009-11-07 09:10:58]
うちは、東海地区でBタイプを7月末に契約しました。
電動シャッターはオプションでした。

防犯上、1階にはつけました。
はき出し窓で、+6万円位でした。

台風に備えて2階にもつけたかったのですが、予算が無いことと、
担当営業所の所長に、「うちのガラスは丈夫です。台風で窓が割れるくらいなら、シャッターごとつぶれます。」
と言われて、あきらめました。

本当にシャッターなしで、この先大丈夫か若干不安ですが、
シャッターなしで建てられたかた、どうなのでしょうか?
546: 匿名 
[2009-11-07 09:47:23]
ミサワのガラスが丈夫かどうかは知らないけど、雨戸やシャッターは台風等には大して役に立たないよ。それは、営業の言う通り。

マンションに雨戸ついてないでしょ?
台風に効果的ならマンションにもついています。

窓で断熱できるようになった今ではすでに過去の遺物です(少し言いすぎですが)

防犯にも大きく役に立つとは限りません。夜ならともかく、昼に閉めていれば留守だといってるようなもので、しかも、中で何しても外からはわかりません。
泥棒はシャッターなんて簡単に破りますし、それ以外の侵入口も簡単に見つけますから、むしろシャッターのある家は好都合です。
547: 匿名 
[2009-11-07 14:45:54]
電動シャッターつけたけど、使うことがないよ。
548: 契約済み 
[2009-11-07 23:46:18]
9月末までの限定のスマートスタイルのBの蔵無しを契約しました。建物自体は畜暖七キロ、エアコン四キロの二台、エコキュートは三菱からコロナに変更、IHです。オプションはキッキチンシェイド、カップボード、二階の寝室をフローリング、すべてのサッシのガラスをLow-Eガラスの遮熱、断熱に変更その他、色々オプション付けたら、建物だけで1650万になりました。
お得なんでしょうか。誰か査定してください。
549: 入居済み住民さん 
[2009-11-08 21:19:03]
↑で建坪は?
550: 契約済み 
[2009-11-08 21:23:52]
36坪です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる