住宅ローン・保険板「格差が生み出すものは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 格差が生み出すものは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-24 08:44:01
 

果たして…

色んな意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2010-10-06 10:13:56

 
注文住宅のオンライン相談

格差が生み出すものは?

1001: 匿名さん 
[2010-10-24 17:00:51]
日本はもっと企業同士が合併して巨大化しないと安く良いものを作れない。
東芝と日立が合併すれば各部署の人間が大幅にあまるのでリストラをし業績が
良くなる。 例えば社長は2人いらない、1人クビ。 

吸収合併で不要な人材を解雇して、仕入れコストを下げて企業収益を上げないと
世界で勝てない。

これを嫌がるのが、反小泉の人たち。だから日本はずっと不況。 悪循環。
1002: 匿名さん 
[2010-10-24 17:02:43]
労働者派遣法はが1986年に施行された。

対象は、ソフトウェア開発、通訳、速記、秘書などの13業務に限定されていて、技術を持ち即戦力となる人材が対象である。間違いなく売り手市場であった。

派遣社員を依頼する会社は、派遣会社に対して「○○のソフトウェア開発の出来る人」、「ドイツ語の通訳の出来る人」といった、具体的な業務の内容を依頼するシステムとなっており、「性別」「年齢」などの指定は原則出来ない。

これは、労働者派遣法第26条で「派遣労働者を特定することを目的とする行為」は制限されているためである。

要するに、依頼する技術を持った人を派遣すれば契約は成立することになる。人を派遣してもらうのではなく、即戦力の技術労働力を提供してもらう契約である。

極端に言えば、派遣社員を依頼した会社は、派遣されてきた社員の技術経歴を除く経歴書の内容すら知らされないし、派遣社員は仕事以外について答える必要もないのである。

そして、派遣期間が1年を超える時には、依頼する会社が派遣社員を正規雇用しなさいという規定も定められていた。

上記の技術を持つ労働者は、自分の都合により期限付きの労働を提供し対価を得る事が出来る法律であり、お互いが納得すれば正規雇用の選択も規定されている。

間違いなく、労働者の保護のための法律であった。

1999年、この法律が改正され、「港湾運送」「製造業」「建築」「医療」「警備」を除き、原則自由化された。この改正を境に、雨後の筍のように派遣会社が増え始めてきた。

当時は、まだ派遣を受け入れる会社側も40~60万円程度の額を派遣会社に支払っていた。しかし、実際に派遣社員に支払われる金額は、その半分以下であり、派遣会社は大もうけをしていたのである。

私のいる会社も派遣社員を雇用していた。

口外しない約束で、彼らにそれとなく派遣の実態を聞いたことが有る。技術者としての派遣社員であったが、彼らは、大学の工学部を卒業したが就職先がないため、派遣会社に登録したそうである。

しかし、彼らには実務経験がないため、最初の1年ほどは派遣先が実習であった。給料もかなり少なかったようである。

当時、彼ら派遣社員を雇うために派遣会社に支払っている額は、約60万円で、彼らが派遣会社から貰っている給料が20万円程度であることを聞き出した。

その会社では、社会保険もなく、雇用保険だけだそうである。酷いときは労災保険もない場合もある。

このような派遣の実態が判り、儲け話の実態が判ってくると、派遣社員を受け入れていた会社自体が、派遣会社を作り始めたのである。二重派遣の始まりである。

自社に来る派遣社員を、自社の派遣会社をくぐらせて、一部をピンはねするのだ。

また、同業者が増えてくると派遣会社も同業者同士のもたれあい経営を始めた。つまり、利益は低くても、各社が仕事にあぶれないように、お互いを絡ませた二重派遣を始めたのである。すなわち、そこでは三重構造の派遣形態となってしまうのである。

このような構造では、60万円で派遣契約しても、派遣社員に20万円渡れば良いほうなのである。勿論、派遣される派遣社員には、直近の派遣会社を名乗るよう指導する。

派遣社員の保護やプライバシーを守る法律が、実際は三重派遣の実態を隠すシステムとなってしまっているのである。

今でもそうであるが、この頃からハローワークの求人ネットワークシステムにおいて、求職者を募集している会社の数割が、人材派遣会社なのである。

世の中リストラブームであり、派遣利用で募集をしない会社も増えてきたので、求職者は老若男女が大量にいるのである。とにかく人を集めさえすれば、人材派遣会社は金になる時代となった。

2004年には、さらに派遣法が改悪され「製造業」への派遣が解禁された。この改悪により、労働者保護の法律が完全に、企業保護の法律になってしまった。

今までは、派遣の受け入れ期限が、おおむね1年と設定されて、さらには正規雇用への道も規定されていたが、その期限は3年に延長され、やり方次第では無期限に派遣社員として雇用できるという、受け入れ企業にとって有利な法の改定がなされてしまった。

「製造業」、即ち工場内作業のように、誰でも出来る仕事となれば、完全な買い手市場である。少しでも気に入らなければ、即クビだ。企業のわがままし放題のシステムとなってしまった。

究極の企業保護のための労働力確保システムであり、労働者にとっては究極の不安定雇用が、日雇い派遣である。

派遣会社に登録し、1日単位で派遣会社と雇用契約を結び、仕事があるときだけメールで連絡を受けるシステムである。明日の仕事があるかどうかも分からず、毎回、働く場所も仕事内容も異なるケースが殆どだ。

仕事の内容といえば、おおむね肉体労働である。昔のニコヨンと同じである。1日限りの使い捨ての労働者。このように豊かな日本人に生まれてはいるが、その扱いは夢も希望もない奴隷そのものである。

まさに、政府による企業のための雇用制度といえる。企業が抱える問題の、賃金、首切り、労働問題等々をすべてクリアしてくれる、夢のような制度だ。

派遣ユニオンの推計では、日雇い派遣労働者が100万人を超えたそうである。

そこには、スキルアップとかを考える余裕もなく、当然、そこから正社員への道はないに等しいと言っても間違いではない。

彼らの夢は、どんな企業でも構わないが、正社員となり年収300万円になることだそうである。正に、新しい階級層や意識が生まれてしまったのだ。

厚生労働省の「日雇派遣指針」では、「日々または30日以内の期間を定めて雇用されるもの」を日雇い派遣労働者としている。

このような日雇い派遣、ネット難民の実態が明るみに出たため、政府も日雇い派遣禁止を口にし始めた。日雇い派遣を禁止する方法として、雇用契約期間を規制する案が出ている。

しかし、「30日以内の雇用契約禁止」など、契約期間を規制しても、現在の売り手市場では、契約期間の途中で「もうこなくていい」などと、契約を打ち切られることが容易に想像できるのが実情である。

1999年以前に戻すことは無理であっても、「非正規雇用労働者保護のための法律」という原点に戻らなければ問題の解決にはならない。この解決無くして日本の未来は、益々夢のない荒んだ暗いものになってしまうのではないか。

あのように抑圧された社会でも、市民が恐れず立ち上がる中国を見て、日雇い派遣労働者は何を感じているのであろうか。黙っていたら、騙され損をする社会なのだ。
1003: 匿名さん 
[2010-10-24 17:17:48]
ありがと。よく書けてる。経緯はよくわかった。

格差=派遣問題とは思えないが、格差が広がる原因のひとつに派遣法があるのは
よくわかった。「非正規雇用労働者保護のための法律」という原点に戻らなければ問題の解決にはならない。
ただ正社員の賃金がおそろしく低い現状はどうする。
1004: 匿名さん 
[2010-10-24 17:19:14]
格差が広がるのが問題ではない。デフレが進む結果うみだされるのが所得格差だ
1005: 匿名さん 
[2010-10-24 17:21:52]
大企業=悪、官僚=悪のような構図を作って、
不景気の批判の矛先を自分たちから変えさせてる
地方公務員。
その裏で、地方分権と称して、ぬくぬくと無駄遣い。
1006: 匿名さん 
[2010-10-24 17:26:07]
大企業を叩いてもお金は出てこないよ。
23兆円も使ってる地方公務員の利権を解体して
給与カットや、業務の民営化していけば、
民間にかなり雇用が生まれるよ。
格差も小さくなるよ。

1007: 匿名さん 
[2010-10-24 17:35:16]
大企業っていうか、輸出製造業だけなんだよね。

内需型大企業、(例えば小売りとか)は縮小し続けてる。そりゃ、国内の所得が減れば当然の結果だろうけど。

なんかね、10年以上の付き合いがあるヤナセが閉店したり、毎月1度必ず行ってたフランス料理店が閉店したりとか、悲しくなる。
1008: 匿名さん 
[2010-10-24 17:45:08]
国民全員が皆さんみたいに一律に優秀なら問題ないのですが、残念ながらそうではないです。
実際に優秀な人は全体の20%程度ではないでしょうか。このスレでは残りの80%の人達の収入が上がらないと消費は回復しないといっています。
優秀な皆さんが実力のない奴は収入が低いのは当然だ、努力しない奴が悪いと多数を切り捨てると、消費は益々低迷し経済状況は更に悪くなります。
そうなると行く行くは、優秀で努力を重ねてきた皆さんにも影響を及ぼすことになります。
今の日本では残念ながら、優秀な方々だけでは社会が回っていかないようです。
バカで怠け者で努力しない奴が悪い、そんな奴をなぜ努力した者が援助する必要があるのか、と、放って置くと将来的に優秀な皆さんも足を引っ張られることになってしまいそうです。

ここは何らかの対策が必要なのではないでしょうか?

1009: 匿名さん 
[2010-10-24 17:50:51]
そもそも優秀かそうじゃないかは努力してもどうにもならないんだから人の優劣に関係なく努力した人が報われる世の中にしないとダメでしょ?

今の若者は努力しても報われないと思ってるから努力をしなくなったんじゃないの?

逆に優秀でも努力しない人、(親のコネや世襲、遺産相続)に厳しい世の中になって欲しい。
1010: 匿名さん 
[2010-10-24 17:54:45]
残念、その80%の収入を上げるほどのお金はどこにもない。
日本に天然資源でもあれば話は別だけど。
頭を使って海外から稼ぐしかない。
1011: 匿名さん 
[2010-10-24 17:55:12]
派遣法が悪いのではなく日本経済が縮小して仕事が無いのが問題。
民主党はモノからヒトへと言っていたのでてっきりサービス業を成長させる政策を
打ち出してくるかと思っていたがこれといって目玉は無いし。
GWの分散化とかチンケなのじゃなく公務員をサービス業と考えて役所を365日
オープンにして平日休む公務員を増やすことによりサービス業の充実につなげて
広い意味でのワークシェアリングにもなると思います。

単純に製造業からサービス業にヒトが移っても格差の問題は解決するとは
思えないが職種を増やすことで自分を生かせる方法が多少は増えるんじゃないかな。
1012: 匿名さん 
[2010-10-24 18:16:55]
>23兆円も使ってる地方公務員の利権を解体して
>給与カットや、業務の民営化していけば、
>民間にかなり雇用が生まれるよ。

地方公務員の給与は、民間の平均給与より安い。
うちでは地方上級の長男より、3歳下の妹のほうが相当年収が多い。
地方公務員の給与は信じられないくらい安い。
1013: 匿名さん 
[2010-10-24 19:20:32]
公務員のおいしい給与システム
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開!日本人の給料

    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人
  プログラマー         412万円    13万人
  百貨店店員         390万円    10万人
  大工              365万円     5万人
  幼稚園教諭         328万円     6万人
  警備員            315万円    15万人
  理容・美容師        295万円     3万人
  ビル清掃員         233万円     9万人
  フリーター          106万円    417万人
http://plaza.rakuten.co.jp/mimolove18/diary/200911100003/

1014: 匿名さん 
[2010-10-24 19:21:09]
>1012
それでは、あなたが10年後、20年後に同じことを言っているのか楽しみですね。

妹さんの方は恐らく結婚、出産のため会社を辞められ、年収Oになっている可能性が高いですが
妹さんと同じ年のお兄さんと同じ職の女性は年収500~700万となっている可能性が高いんですよ。
当然、その時点ではお兄さんの方が妹さんより高収入でしょう。

つまり、公務員と言うのは、
時間で帰る既婚子持ち女性と能力もないのにしがみついている公務員に優しい職場なんですよ。
民間ではこれらは考えられません。民間にとっては利益を生まない人間は不要ですから。
1015: 匿名さん 
[2010-10-24 19:24:51]
うちは民間だけど、ビル清掃員と同じ年収だぁー
1016: 匿名さん 
[2010-10-24 19:36:46]
私はいちおう小さい会社の経営者ですが、十数年前の会社立ち上げ時には私も含めて社員も非課税対象者と
なりました(つまり収入がない)。みんな我慢して頑張って今に至りますが、その頃に国民年金が払えず役所に
免除依頼を出しに行った社員が、窓口の職員から「そんな会社にいる方が悪いんじゃないのー?」と言われたと
憤慨して帰ってきました。私は上司に電話して謝罪させましたが、その時の上司のあまりの認識の薄さに唖然と
しました。たしかに中小とは”そんな会社”かもしれませんが、多くの会社は”そんな会社”なのです。

彼らは公務員になってからああいう認識の人間になっただけで、民間にいれば公務員を批判する立場となった
でしょう。公務員の問題は給与を減らすことも一つですが、例えば2~3年の民間への出向を義務づけること
などによる認識改善も必要かと思います。

1017: 匿名さん 
[2010-10-24 21:07:24]
役人の批判してもはじまらん。デフレ脱却、円高脱却の方法論を誰か打ち出してくれ。
消費が落ち込むのはデフレスパイラルゆえのことだろう。
1018: 匿名さん 
[2010-10-24 21:15:39]
日銀法改正かな。

インフレを警戒して金融引き締めを行う日銀をまずなんとかしないと。
実質ゼロ金利とか言ってもその後のコールレート見ると資金を吸収してる。

円高になるのは当たり前。
1019: 匿名さん 
[2010-10-24 21:48:37]
役人の批判をしても始まらないなら全てのレスがそうじゃないか。いろんな意見があって当然だろ、
ここはあんたのブログじゃあるまいし。
1020: 匿名さん 
[2010-10-24 21:52:04]
俺は役人の批判をする奴が馬鹿に見えるといっただけだ。どこが俺のブログだ?
金をとれないブログほど愚かなものはない。反論があるなら書いてみろや。
1021: 匿名さん 
[2010-10-24 21:55:14]
ここのスレのテーマは「格差が生み出すものは・・格差の行き着く先に何があるか」を語る
わけで、政府や役人の批判ばかりのレスではないぞ。経済というものの根源を語ればいいんだよ。
1022: 1012 
[2010-10-24 22:07:25]
地方公務員も若年層の年収は民間より安いのでは?
上級職でも20代後半だと年収400万円もいかない。
一方入社2年目の妹は、残業込みで年収500万円近い。
年収は先々上がるといっても、現在の差が大きいとモチベーションが下がる。
1023: 匿名さん 
[2010-10-24 22:12:28]
平均をとると、上場企業のリーマンよりもかなり多い。
つまり年とるとかなりあがってくるってこと。

公務員は、もっと若い人の給与を増やして、
大して仕事もない年配の管理職以上を大幅給与カット
か、早期退職を勧めればよいのでは?

そうすれば、トータルでカットできる。
23兆円も毎年使ってるのは異常。
それで医療費足りないから、増税って議論はかなり変。

1024: 匿名さん 
[2010-10-24 22:23:47]
このあいだ警察官のものと思しき給与明細を拾った。
給与明細落とす警察官は馬鹿すぎるなと思い思わず拾って家であけてみてしまった。
手取りで40万の明細だった。
年齢は不明だが所轄の勤務だろう。けっこうもらっているんじゃないの?
と思いきや通勤費6万円が含まれていた。扶養家族には高齢者が一人含まれて
いて子供はいなかった。公務員もいろいろだよ。
1025: 匿名さん 
[2010-10-24 22:24:31]
独立行政法人とか天下り何とかして欲しい。

近所にそういう機関の建物が有るんだけど、ものすごい面積と洒落た建物なんだけど人はまばらでいったい
何やってんのか意味不明。

絶対大した事やってない天下り先だと思う。
1026: 匿名さん 
[2010-10-24 22:29:28]
既得権をつぶすのは言うは簡単。やるなら坂本龍馬のように暗殺されるのを覚悟で
どうぞ。
1027: 匿名さん 
[2010-10-24 22:31:42]
40万も~!すごーい。
うちの子、警察官にしたい。
1028: 匿名 
[2010-10-24 22:41:02]
どうぞどうぞ。
危険と隣り合わせで、6万引いて34万だけど〜。
1029: 匿名さん 
[2010-10-24 23:02:49]
34万でもすごーい
手取り34万あれば家族6人食べてけて、月10万貯金できます。
1030: 匿名さん 
[2010-10-24 23:04:03]
高齢者の扶養家族ってたぶん母親なんだろうね。となれば40代後半以降。子供が卒業していたら
50代後半かもしれん。それで手取りの34万はきついぞ。
住居手当とか込みだからね。
1031: 匿名さん 
[2010-10-24 23:05:48]
おいおい、24万で食費はいくら?医療費は?教育費は?
それと家賃いくらなの?
1032: 匿名さん 
[2010-10-24 23:55:24]
生活レベルをどこまで落とせるかで収入と貯金が決まる。

最低でいいなら月7万円以下(家賃35,000円、水道光熱携帯15,000円、食費20,000円)。
東京なら月7万円で生活できる、逆に地方の方が金がかかる。

1日8千円の仕事を月10日やればそれで生活できる日本って豊かだと思うね。
1033: 匿名さん 
[2010-10-25 00:17:26]
月24万円で家族6人の内容を是非公開してください。
参考にしたいです!
1034: 匿名さん 
[2010-10-25 00:47:44]
>通勤費6万円

なにこれ?
公務員の通勤費用は普通は通勤手当だが、勤務先までの距離数で厳格に規定されてる。
月6万円なんて、よほどの遠距離勤務でなければ普通はありえない。
普通はせいぜい2~3万くらいまで。
地方公務員だから、警官がそんな遠距離勤務というのはないだろ。
給与補てんのためになんか特別に通勤手当に上乗せしてるか、ガセかどっちかだな。
ちなみに仕事上の移動の経費は別途経費精算するから、通勤手当に入らない。
1035: 匿名さん 
[2010-10-25 00:51:43]
>大して仕事もない年配の管理職以上を大幅給与カット

今度また国家公務員の給与引き下げがなされるが、55歳以上を重点的に抑える方針だよ。
ただ、40代くらいの忙しくて金がかかる40代~50代前半の中堅も下がる。
若手はほぼ変わらず昇給だが、20代なんて大しては戦力にもなってないのに、なんか変なの(笑
1036: 匿名さん 
[2010-10-25 00:55:11]
>地方公務員の給与は信じられないくらい安い

地方はそれぞれ違うからね。
ただ、国家公務員の平均よりも地方公務員の平均はまだ高いんだよ。
やはり変だろ。
努力してる地方もあるけど、そうでなく利権を温存してる地方は多いんだろうね。
1037: 匿名さん 
[2010-10-25 01:03:03]
>1011さん

その通り。
なんでこんな簡単なこともわからずに、人の批判ばかりしてんのかね~

日本の社会が伸びてないんなら、自力で何とかするのが筋だろ。
その過程で、役所の怠慢や不備が見えてきてクレームを言うのは分かるが、、、
みなさんが思ってるほど、役所は万能でもなければ先が読めるわけでもない。
役所だって暗中模索なんだから、自らまず行動しないと何も変わらないよ。

いろいろやるなかで霞が関とも交渉したが、日本の役所(アンド議員)のとろさには呆れるね。
自分たちでまず先にやらんと、連中はまず動かない(というか動けない)。
1038: 購入検討中さん 
[2010-10-25 01:03:48]
>>1034
月額6万じゃないでしょ。半年分で6万円でしょ。
1039: 匿名さん 
[2010-10-25 01:04:26]
1034
いまどき月払いで通勤費をはらうオバかな役所があるかな?
ちなみに警視庁の給与支給日は毎月15日。俺がひろったのもその頃だ
4月と10月に通勤手当はまとめて支給される。

おまえなぁ想像力ってないのかよ。
1040: 不動産購入勉強中さん 
[2010-10-25 02:26:13]
「新自由主義」「市場原理主義」なんて単なるレッテル貼り
実際にそんな主張をしている人なんていません


【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め/同一労働同一賃金
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

『竹中平蔵のポリシー・スクール』雇用は健全な三権分立から
http://www.jcer.or.jp/column/takenaka/index124.html

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

>経済成長率を高めるため、一層のプロ・アクティブな改革が求められるが、特に労働分野に関しては、
>この国における最大の格差、正規労働者と非正規労働者の間の不平等を解消する「労働ビッグバン」が求められる。
>具体的には、正規労働者と非正規労働者がそろって、社会保険、医療保険や年金に加入できるシステムを早急に構築しなければならない。
>そのためには経済界は応分の負担を強いられ、また労働組合も既得権益を捨てる覚悟が必要だ。
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
>同時に税制改革、特に起業家をインキュベートするエンジェル税制の立ち上げや、資本市場の整備も望まれる。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html

構造改革期に格差は縮小している
http://www.oecd.org/dataoecd/45/58/41527388.pdf
1041: 匿名さん 
[2010-10-25 02:51:50]
1039

うちの霞が関の役所は月払いだがw
1042: 匿名さん 
[2010-10-25 03:54:29]
公務員に成れなかった、大手の一部、手厚い厚生の企業に入れなかった
これが格差なのかねえ・・・

一度入っちまえば給与はしっかり上がり続け、リストラや不当な労働条件に晒される事も無い
そういう意味で。公務員は確かに(属するという意味で)高いモチベーションを維持出来る。

民間企業の低い方に勤務していると、こんな時代にあっても
「何時でも辞めてやるよ、こんな会社」そういった意識が少なからずあるな。
だって、事実人手不足なんだもの。バブル時代から延々慢性的に続く人手不足。
以前は経営者も、その状況に懸念を見せていたものだが
もう最近は開き直って「常に不足状態が最適」と言わんばかりである。

会社の近くのコンビニ店長、昼夜問わずに勤務しているが、それを毎度見ている私も私。
彼とは良く目が合う、きっと同じ境遇を思い安堵しているのだと思う、私同様に…
1043: 匿名さん 
[2010-10-25 04:55:41]
>うちの霞が関の役所は月払いだがw

交通費も月分割払い?
通勤定期も1ヶ月毎に購入するきまりなのかな?
1044: 匿名さん 
[2010-10-25 07:06:54]
1041
おまえも交番のおまわりに給与明細みせてもらいなよ。実際に拾った俺が言ってるんだから
間違いない。
1045: 匿名さん 
[2010-10-25 09:50:55]
劣った労働者は基本的に”俺の会社じゃない”という考え方を根底に持っている。
このような労働者は”自分に合った仕事さえ見つかれば俺ももっと頑張るんだよ”といった思いを持っているが、
まったく馬鹿の妄想にすぎない。格差がつくのは昔から当然の理である。
1046: 匿名さん 
[2010-10-25 12:35:33]
日本より格差のない国ってどこでしたっけ。
1047: 匿名さん 
[2010-10-25 12:52:23]
給与は条例(地方なら)によって決まるのだから、国と地方、地方の間で支給の金額や方法が
違うのは当たり前でしょう。
そんなことも知らない霞ヶ関って・・・。
1048: 匿名さん 
[2010-10-25 13:22:11]
>>1046
それはもちろん、共産主義国でしょ。

あれ、中国って日本よりも格差があるんだっけ?おかしいなあw
1049: 匿名 
[2010-10-25 13:26:18]
1045 何が言いたいのか分からないが、雇われの身なら、優劣に関係なく持ってるでしょう?

もっと自分に合った仕事(仕事内容・勤務地・収入・上司との相性等)があれば転職したいと。

極当たり前のことだけど?
しかし、なかなか無いのが現実。

1050: 匿名 
[2010-10-25 13:50:36]
モテ格差はどうなの?こっちの方が問題だろ。所得格差にすり替えてどうする
1051: 匿名さん 
[2010-10-25 14:44:14]
>日本より格差のない国ってどこでしたっけ。
ないよ、そんな国。

あと、日本よりセーフティーネットが充実している国もない。

でも、派遣さんはもっと優遇してほしいんだって。
1052: 匿名さん 
[2010-10-25 15:49:35]
>>1050
モテ格差なんて気にするのは童貞だけだよ。
1053: 匿名さん 
[2010-10-25 15:56:47]
外見たほうがいいな。この日本のこの程度の労働で3万ドル(年)稼げる時代なんか終わるよ。
経済成長で脚光をあびる南米からなんで日本に出稼ぎに来て派遣で働いているか、考えるればわかる。
1054: 匿名さん 
[2010-10-25 16:02:29]
>>1053
「この程度の労働」って、あなたの労働を基準にしては話にならないでしょ。
1055: 匿名 
[2010-10-25 16:14:58]
格差っていうか単に派遣さんの愚痴をこぼす場所か
1056: 匿名さん 
[2010-10-25 16:27:48]
日本は欧米人に比べて遥かに労働時間が長いよ。

ヤツラは残業や休日出勤する人は無能だと思ってるし、部下がそんなことやってると上司の管理能力が無いとされるからね。

向こうは有給取らないヤツは仕事出来ない人なんだよ。

ここに書き込んでるヤツってなんで中国とか土民の国と比較したがるんだ?

国として未熟な中国は今後どうなるか解らないんだぜ?人件費が中国のが安い?そう思うなら中国に工場でも本社でも移転すればいい。

写真撮っただけでスパイ容疑で逮捕。和服着てるだけで襲われる。嫌がらせで税関を厳しくし、実質貿易出来なくされたり。ようはやりたいほいだい。奴らにとってメリットが無くなればいつ無理難題吹っ掛けられて追い出されるか解らない。

そんな新興国と日本の労働力を比較する事自体間違い。

1057: 匿名 
[2010-10-25 16:35:00]
ここ見てる人で派遣はいないでしょ?

マンション買える人はどちらかと言うと裕福層でしょ。

それでも今の派遣制度はおかしいと思うし、日本の将来を考えると不安だと思ってる人が多いって事。

自分もそうだが、自分と家族だけ考えたら会社が倒産でもしない限り特に影響は無いだろう。
1058: 匿名さん 
[2010-10-25 16:41:28]
>1052
素人チェリー。
1059: 匿名さん 
[2010-10-25 17:13:24]
相手が素人かプロかを気にするのも童貞だけ。
1060: 匿名さん 
[2010-10-25 17:16:44]
>>1056
中国人の労働環境と比べているのは一人だけだぞ。
読解力ないね。
1061: 匿名さん 
[2010-10-25 17:21:58]
良くしゃべるな。これから世界基準のとんでもない格差社会が普通に来るんだよ。
日本発サブプライムローン破綻の当事者にあなたたちがなっていることを予見もしないで、ノー天気にぎりぎりローンの話しで目くそは鼻くその話ししてんなよ。暇つぶしにありがたいけど。
1062: 匿名さん 
[2010-10-25 17:33:50]
おまえがいう世界標準の格差社会は具体的には何年後あたりだ?
1063: 匿名さん 
[2010-10-25 17:39:28]
>>1061
ここにいる人を代表して書き込ませてもらうが、

・・・一番良くしゃべっているのはあんただよ!!
1064: 匿名さん 
[2010-10-25 17:51:42]
>日本は欧米人に比べて遥かに労働時間が長いよ。
>ヤツラは残業や休日出勤する人は無能だと思ってるし、部下がそんなことやってると上司の管理能力
>が無いとされるからね。
お前ジジイだろ?
何十年も前の話を知ったかぶりして書くなよ。あと、いかにも自分が欧米で働いてかのような書き方だな。

日本人はもう長時間労働なんてやらないよ、皆5時に帰るよ、都心のビル見りゃ分かる。
データでもアメリカ人より日本人の方が労働時間は短い。
日本の祝日は欧米に比べてはるかに多いし、年末年始は祝日でもないのに銀行すら休む始末。
1065: 匿名 
[2010-10-25 18:00:52]
↑1064 そんなことはない。
いまでもサービス残業、休日出勤当たり前の上場企業たくさんある。
1066: 匿名さん 
[2010-10-25 18:13:30]
休日出勤するほど忙しい企業なんて殆んどないよ。
銀行・証券会社なんて残業も許されないほど厳しく管理されてるしね。

日本でも外資はスゴイよ、よく働きます。
1067: 匿名さん 
[2010-10-25 18:17:07]

1064のほうに分があるね。
日本は休日が異様に多いしね。
データ上は日本人の労働時間はアメリカ人より短いくらいだよ。
日本人が滅私奉公、勤勉なんて、もう過去の話。
だいたいアメリカ人だって出世頭はよく働くし残業は当たり前。
ペーペーだって日本人もアメリカ人も変わりはない。
サービス残業、休日出勤当たり前の上場企業はあるだろうが、昔ほどじゃないよ。
1068: 匿名さん 
[2010-10-25 18:26:06]
今は残業減の傾向にあるけど、残業減という対策だけで行き詰ると、時短、無給休暇。
それでも駄目なら会社は倒産。収入はゼロ。
収入ゼロの人間同士で数少ない求人を争い、労働者の質が厳選され、それでいて人件費が圧縮されていく。
世界的な成長のペースに追従して成長できない人は給与は下がり続ける。
資本主義、効率主義の成れの果てという感じだね。
これからの時代に安泰という文字は無さそうだ。。。
1069: 匿名さん 
[2010-10-25 19:15:27]
大企業は恵まれてるからな。

中小零細はそもそも残業代なんて出ない所ばかり。週休二日もちゃんとしてる所は少ない。良くて隔週。
そうでもしないと潰れちゃうんだよ。

これも小泉改革の弱者切り捨ての影響。そして日本の企業の9割以上が中小零細企業。

断っておくがオレは大企業だけどな。取引先での話
1070: 匿名さん 
[2010-10-25 19:31:18]
>断っておくがオレは大企業だけどな。取引先での話
こて手の発言って痛いね
1071: 匿名 
[2010-10-25 19:37:09]
欧米と比べて日本の労働環境ってどうなの?
1072: 匿名 
[2010-10-25 19:41:11]
>1070

そうやって書かないとおまえが中小企業にいるのが悪いとかいうんだろ?
1073: 匿名 
[2010-10-25 21:06:33]

大企業でもピンキリだからな。

中小よりも悪労働で、更に給与も安い会社は数多くある。

1074: 匿名 
[2010-10-25 21:15:46]
スレチだが、収入が多いヤツって、ケチが多いな。
ホント!

しかも性格も悪くなってる。

なぜだろう?

人間苦労するとそうなるのかな?

気を付けた方がいいよ。

1075: 匿名さん 
[2010-10-25 21:28:55]
収入が多いオレが言うのも何だが、年3回の海外旅行や外食でいいもんばかり食ってるから糖尿病予備軍だよ。
今更ながら貧乏が一番だと思う。

若い頃の金は無いけど必死だった頃が一番楽しかったな
1076: 匿名さん 
[2010-10-25 22:07:52]

そろそろその心境がわかる年頃になってきました。
まだ野心はあるので楽しいが、それすらある程度達したら、たしかに金はあってもつまんなそう。
1077: 匿名さん 
[2010-10-25 22:12:56]
>1071

正社員の雇用を守るという点では、日本は格別に規制が厳しいよ。
解雇や首切の際の条件が、以上にうるさいから、簡単には首を切れない。
欧米は一定の告知期間後、一時金などを払えば、比較的容易に首切ができるとこが大部分。
ところが日本はそれだけでは法的には不可、あくまで被雇用者の合意がいる。
こうした点で、日本の正社員の雇用条件は決して悪くはない。

日々の労働条件が良いか悪いかは、会社次第で、一概には言えないでしょ。
1078: 匿名さん 
[2010-10-25 23:03:10]
>>1040

小泉政権時代に格差が縮小したというのは、誤り。
所得格差を考える場合、名目の収入で比較したのでは意味がない。
税金や社会保険料を払った後の「手取り収入」で比べなければならない。
貧困率も、可処分所得で比較している。
小泉政権が03年以降に行った金持ち減税と庶民増税、年金保険料などの負担増の影響を、
きちんと計算しないと、格差の拡大は見えてこない。
貧困率の問題は、国際的に見てどうかということより、この10年間で明らかに増加していることが問題。
この10年間、国民全体の所得も減っている。
その中での貧困率の上昇ですから、それは単に「相対的」な上昇ではなく、
貧困層の「絶対的」な増加を意味している。
計算すると、この10年間で600万人の「貧困層」が増えたことになる。
これは、高齢化だけでは、説明できない。
1079: 匿名さん 
[2010-10-25 23:05:15]
>>1075
典型的な成金だな。

本当の金持ちは節度を知ってるし、
体にも気を配るから糖尿病になったりはしない。

とはいえ、せっかく手に入れた地位なんだからもっと成金人生を楽しみなよ。
早死にしても思う存分楽しんだ方が勝ちだと思うよ。
1080: 匿名さん 
[2010-10-25 23:34:41]
>>1078

そういう計算もできるが、小泉のせいというのは早計だよ。
時代の流れはあるからね。
増税とか年金負担増というが、日本の経済自体が伸びないなかで高齢化してるんだからしょうがない。
誰のせいという以前に、日本経済が弱者をまんべんなく支えるほどの余力がなくなってきてるんだが。

解決策は成長することしかないのに、弱者の既得権を守ってれば成長できるんですか?
100%無理だと思う。
弱者の既得権を守ってるだけでは、やがて日本全体が貧乏になって終わりですよ。
それはこの20年間が示してるでしょ。
社会主義的な人はあるべき理想から人を批判するけれど、それを実現できた人は今までにいない。
民主ができましたか?
右往左往するだけで、逆の結果になってるでしょう。
絵空事を基準に人を裁くのは、八つ当たりに過ぎませんよ。
1081: 匿名さん 
[2010-10-26 03:25:11]
そもそも日本には市場原理主義というものはまったく存在しなかった。
2001-2006年の小泉政権は、市場力や自由化について、実はめぼしい拡大を何も行っていない。

公共投資の縮小や、銀行システムを一新し、完全ではないものの日本郵政の
民営化を推進したが、それらを除くと規制緩和を推進する努力はあまりみられなかったのである。

経済と社会における、小泉政権の最大の変革で生じたのは、労働市場の二極化である。
その改革によって、2008年にはパートタイマーや非正規雇用者が労働者の
34%を占める結果を生んだ。これが世帯収入を長期的に減少させて
内需が減少し、デフレを惹起し、さらには貧困層の増大と大きな所得格差を生んだ。

デフレを克服する為には何が必要かを考えれば竹中の考えは間違いである事は明白。
1082: 匿名さん 
[2010-10-26 04:28:35]
アメリカはITに限らず地域の中小企業の数も多いし起業も簡単で、
日本みたいに個人保証を家族親戚全員連帯保証で取られて潰れたらみんな
一生借金の奴隷で再起不能社長は首吊りなんて事はねーから。

竹中は中小規模の企業が多すぎて国内で過当競争に陥って疲弊するのを整理し
国際的なプレーヤーたる大企業を育成すべきとか何とか言ってたけど正反対。

新規の起業環境が金融を中心に全く整備されてないどころか、金融が中途半端な海外開放によってその逆になったのと、
既存大企業の無能と横槍のために、
日本のITは技術者は質量とももとより台湾や韓国以上だったのに関わらずスタートラインにも着けず、
とうとう一部大企業が「ITゼネコン」化して公共予算を食い物にして生きてるだけになったんだろーが。

そもそも小泉改革なんてのは完全にデキレースなんだよ。
大企業でも、小泉や竹中と親しい人間とか、献金を多くしている企業が膨大な既得権を
得ただけで、それ以外は大企業といえども青色吐息ということが少なくない。
1083: 匿名さん 
[2010-10-26 04:36:34]
小泉も竹中も結構だが、それを愚痴って今更どうにかなるんかな?
それを今どうにかしたい人は、是非選挙に出馬するなり街頭演説なりで頑張って欲しい。

ただな、あっちが悪いこっちが悪いだけで愚痴ってる奴は要らない
そんな奴より世の中は時給1千円でも、しっかり毎日責任持って働く人材が必要なんだよ
出来るか?って聞いたら、出来る事は出来ると言って実際に責任持ってやってくれる人間
こういうのが少ない。
そんな責任感の無いヤツは、公務員か政治家くらいでしか満足に生きられない世の中なんだよ。
まあ系列子飼社・下請けが全て被るシステムを上手に確立してる大手企業でも同様だけどな。

不景気は宜しくない、早く脱して欲しい。派遣の仕組みも良くないだろう
それ以上に仕組みを悪用してる企業にも非はある。
でももしこのスレに派遣で苦渋を舐めている人が居るなら、良く自分の周りを見てくれ
呼ばれて正社員になったヤツ、それを断ったヤツ。そんなのが少なくないだろ?

ウチの会社はハッキリ言って、正社員より派遣の方が労働環境はいい
少なくとも無銭労働は派遣に無い。
ウチには営業マンが全国に千人以上居るが、彼等は基本給13万以外は歩合収入だ
月300時間働いても、稼げなければ月給13万しかないのですよ。
ウチの会社にも派遣は多い。ここぞとスカウトするけれど、ほぼ断られる始末。
そんなチンケな会社でも、一応財閥系なんだぜ。 子飼社だけどな・・・
1084: 匿名さん 
[2010-10-26 05:01:15]
昔のことはどうでもいいですからこれからのことをお願いします。

日本沈没なら民主も自民もないので・・
1085: 匿名さん 
[2010-10-26 09:47:54]
これからは最低語学が必要になります。

上司は英語か中国語しかしゃべれない外国人です

イー・アル・サン・スー・・・・練習しましょう
1086: 匿名さん 
[2010-10-26 09:50:46]
ウー
1087: 匿名さん 
[2010-10-26 09:52:28]
よくしゃべるな。知的格差は既に世界基準に達してきている。言い忘れたがな。
1088: 匿名さん 
[2010-10-26 10:01:48]
>>1075

若い頃に金がなくて必死な思いをどの位したのかは知らないが、それなら金もある程度貯めて
あるだろう。金の怖さと大事さも知っているはずだからね。

貯めた金壺からあふれてきた分で楽しんでると思うけど、そりゃ君の苦労への報い。遠慮なく
好きなことをした方がいい。金はある程度流していないと力に負けてしまうよ。

1089: 匿名 
[2010-10-26 10:20:02]
1083 基本給13万円の財閥系?

最悪な会社だ。人をなめてる。
そんな条件なら、いくらでもあるよ。


早く辞めた方がいい。



1090: 匿名さん 
[2010-10-26 10:21:54]
>1083
住友ですね^^
1091: 匿名さん 
[2010-10-26 12:47:46]
派遣で文句を言ってる人が正社員になったら休みなく出社し真面目に仕事ができるのかな?
本来は怠け者で働くの嫌だから派遣を選んだ人の方が多いと思う。

事実として:
年越し派遣村の半数以上は偽者だった。
バブルの時でさえ失業率は2%以上あった。
今でもちょっときつい職場には人が集まらない。

結局、怠けが身に染付いてる人が多すぎるじゃないのか?
1092: 匿名 
[2010-10-26 13:31:32]
二十代の二人に一人が怠け者で好んで派遣を選らんでるなら日本に未来はないな。
1093: 匿名さん 
[2010-10-26 13:52:47]
今時、派遣=怠け者という発想を持っているとは平和な人達なんだね。
1094: 匿名 
[2010-10-26 14:11:08]
1091 きつい仕事は誰もが好まない。
人の体は短期的には可能だが、長期的は無理にできている。

人が集まらないのは極めて常識的なこと。

1095: 匿名さん 
[2010-10-26 14:29:22]
>派遣で文句を言ってる人が正社員になったら休みなく出社し真面目に仕事ができるのかな?
>本来は怠け者で働くの嫌だから派遣を選んだ人の方が多いと思う。

あなたの知り合いに派遣の人っている?いないだろうな。俺もいないし。

よく知らないなら、想像だけで適当なことは書かない方がいいよ。
1096: 匿名さん 
[2010-10-26 14:38:17]
派遣=怠け者ではないと思うが、派遣=職を選んで貧乏になってるの多いだろ?

若者の就職が最悪なんて言うが、高望みして職を選ぶからだろうが。

低レベルなのに人並みの職が待ってると思ってるほうが間違ってないか?

1097: 匿名 
[2010-10-26 15:10:38]

職業を選択するのはやむを得ないのでは?

ところで、なぜそんなに冷たいの?

1098: 匿名さん 
[2010-10-26 15:16:58]
能力がないのに高望みして貧乏に転落して、、、
なんでそれを一般国民がサポートしないといけないの?
自己判断で勝手に困ってる人間でもサポートするのが当たり前って、発想がおかしいですよ。
こういう連中が、老人は若者は外国人は、地方は、、、「弱者?」を作って大騒ぎ。
で、この国はうだつも上がらず借金まみれなんですけど(笑
1099: 匿名 
[2010-10-26 15:20:42]
怠け者もいるかもしれないが、そうでない人もいるでしょ?

そもそも頑張っても無駄だと思わせる世の中がおかしいと思う。
1100: 匿名さん 
[2010-10-26 15:23:44]
日本の失業率はわずか5%ちょっと、人手不足で会社が倒産したあのバブル時でさえ2%超。
それを考えると実質3%程度の失業率だと思う。失業者の中には働く気など全くなく義務だから
嫌々ハローワークへ行き、生活保護や失業保険が目的の連中もいる。

失業してる人が全て怠け者とは言い過ぎ。しかし派遣や失業者が働き者と言えないのも事実だと思う。
1101: 匿名さん 
[2010-10-26 15:35:28]
>>1096

あなたの言ってることは、わからんでもないが
常に上からの発言はよくないよ。

知り合いにあなたみたいなこと言ってる人いたけど
リストラにあって派遣に変わったとたん
今度は国の批判しか言ってなかったよ・・・
1102: 匿名さん 
[2010-10-26 15:38:40]

たしかにね。
そこまで上から目線のつもりはなかったんだが、あまり表現はよくなかったかも。
気をつけますね。
1103: 匿名さん 
[2010-10-26 16:15:43]
まあ、昼間からこんな話題のスレに書き込んでいる人で
何一つ不自由のない生活を送っている人なんていないだろうよ。

みんな心に不満を持ってるからこんな話題で盛り上がれるんだよ。
1104: 匿名 
[2010-10-26 16:43:46]

た・し・か・に !

考えてみると、いろんな不満があるね。

1105: 匿名さん 
[2010-10-26 17:53:13]
掲示板なんて上から目線で少々きつく言うくらいで丁度いいと思うよ、
それでもわからないからね。いつまでたっても無関心な人って多いから。
でもサルにわかるように言わなきゃね。
1106: 匿名さん 
[2010-10-26 17:59:08]
不満ありますよ。
仕事をろくにしないで給与をもらっている公務員に。
1107: 匿名 
[2010-10-26 18:54:26]
やっぱりまた公務員に戻りますか?

先日千葉県の市川市役所に行った時に職員の仕事ぶりを見てたが、結構忙しそうだったよ。
ここでは暇そうな書き込みがあったが、全く違う印象を受けたね。
時間帯にもよるのだろうが来客も多く、嘱託的なおじさんが顔を赤くして頑張ってたね。
他の職員も来客の受け答えに忙しくしてましたよ。

私は10分程度待たされたが、以前とは違い応対も良くイラつかなかった。

教育もできてますね。

1108: 匿名さん 
[2010-10-26 19:07:35]
モンスター市民の相手をする仕事なんて絶対にイヤ。
何が好きで市役所なんかで働いてるんだか・・・。
1109: 匿名さん 
[2010-10-26 19:51:58]
>>1105
無関心な人はそもそもこんな掲示板を覗かない
だから君がどんなに口汚く罵ろうともその思いは相手に届かない
1110: 匿名さん 
[2010-10-26 20:02:13]
>市川市役所に行った時に職員の仕事ぶりを見てたが、結構忙しそうだったよ。
そう見えても17:00にタイムカードを押して帰れるんだぜ。
民間なら定時が17時とすると17時ジャストにタイムカードを押すのは不可能、
片づけとかあるし。

連中は16:30から帰り仕度の始まり。
1111: 匿名さん 
[2010-10-26 20:08:18]
そりゃ、市民の目に触れる仕事は完璧にこなすでしょう?
1112: 匿名さん 
[2010-10-26 20:43:05]
>17時ジャストにタイムカードを押す

そんな公務員はいまどきあまりいないよ。
窓口とか(たいていパートになってるが)の現場仕事の一部くらいだろうね。
あとは窓口閉めても結構夜遅くまで働いてるもんだ。
銀行が3時に窓口閉めても、夜まで中で働いてるのと一緒。
1113: 匿名 
[2010-10-26 20:43:43]
そうですか。
それで民間より給与が高いのはダメですね。
私も2年前より400万円以上下がりましたから、公務員も下がって当然ですね。
給与下げるか、人を減らしてそれ相応の仕事をしてもらうかですね。

先ずは徹底的に無駄を無くすことから始めるしかないですね。

民間がやってることをやれないはずはないですよね。
1114: 匿名さん 
[2010-10-26 20:54:17]
じゃ試しに役所の仕事一日体験とかしてみれば、、、あればだけど。
大企業の役員とかを除けば、400万も下がったというのは、よほどアブク銭商売してたんだろ?
そんなの民間だってまともな企業では滅多にないよ。
アブク銭で生きてれば、いいときはいいし、悪い時は悪いというだけのこと。
役所にそんな調子で仕事されたら困るだろ?
1115: 匿名さん 
[2010-10-26 21:42:58]
>1114
400万減ならまだマシ。
半減する人もいる。
民間の管理職の厳しさを知らないようだね。

1116: 匿名さん 
[2010-10-26 22:53:51]
「市場経済で努力が報われる」なんて「共産主義で貧困がなくなる」に匹敵する妄想w
新自由主義者と共産主義者は実体経済と人間の本質に無知な点で共通している。
規制がなきゃ人間はいくらでも悪いことをするしインセンティブがなけりゃ働かない。
アクセルしかついてないクルマもブレーキしかついてないクルマも駄目ってことさ。
1117: 匿名さん 
[2010-10-26 22:58:30]
新自由主義がいいなどということは、小泉竹中も誰も言ってないんじゃないの?
勝手にそう思い込んだ評論家が騒いでただけの話でしょ。
安易にレッテルはってるほうが、攻撃しやすいというだけのこと。

規制があったらそれを悪用する連中は後を絶たない。
旧共産圏はどうだ?今の中国は?
日本だって、タクシーとか規制産業なんていまだにしょーもないのが跋扈してる。
そんな人為的なものより、まだ市場に任せたほうがいいかもな。
1118: 匿名 
[2010-10-26 23:01:46]
1113ですが、
私と同じようにリーマン以降4~500万円下がった人は多いとおもうよ。
もちろんまともな仕事です。
会社の売上が7~8割り程度しか出来なければ、給与も徐々に下がりますよ。

売上を上げる為に仕事内容は高度になり、今まで以上に手間がかかり、きつくなっています。

公務員も税収が減れば給与も減って当然だと思いますね。

1119: 匿名さん 
[2010-10-26 23:28:26]
公務員だって給料毎年減ってるよ。
地方は知らないけど。

4~500万て、元はいくらっだったの?
そんな下げたら普通の公務員は無給とか生活保護になっちゃうんだけど。
あなたもそんな状態ですか?

4~500万下がってもある程度の生活が維持できてるのは、元がかなり多かったんでしょう。
公務員は景気が良かろうが、いくら働いて実績上げようが、そんなにもらえることはないんだけどね。
1120: 匿名さん 
[2010-10-26 23:37:44]
1118さんとは違いますけど

うちの場合は、1200万が700万です。
毎月3年前より月々10万ジャストのカット、ボーナスは3分の1です。
1121: 匿名さん 
[2010-10-26 23:59:33]
700万だって大方の公務員より全然多いよ。
1200万なんて軽くいうけど、国家公務員なら50前後以降の審議官とか以上でしょ。
中央官庁の一種採用のキャリアは朝夕なく忙しいのをいつもやってきて、そんなもんなんだよ。
40くらいの課長補佐クラスなんて普通でも900万代、その前は、、、
景気がどんなに良くても大して変わりはない。
それを下げろ下げろって、政治家がこの体たらくなのに、やる気なくさせてどうすんの?
日本は終わるよ、まじで。
1122: サラリーマンの妻 
[2010-10-27 00:45:27]
夫は最高学府の大学院を出てますし、一流と言われてるランキングベスト10に入ることが多い企業に勤めています。
年齢は50代前半、資格は書けませんが、課長・部長よりはずっと上の地位です。それで、1700~1800万から1100万に減りました。
夫が関係している部しょは来年撤退、責任のある立場の夫は、部下の移動を見届けてから、自分の身の振り方を考えなければなりません。
運よく残れても年収は一気に半分以下(600~700万)の子会社に移動でしょう。夫は、はっきり口には出しませんが、この機会に会社を辞める方向で考えているのがわかります。まだリタイアには早い年齢ですから、精神的に滅入らないか、子どもたちも私も心配と不安で一杯です。
夫には、職を選ばず子会社いいので自分のために頑張って欲しいと思っています。

国家公務員さんは、課長補佐クラスで900万円台もいただけるのですか。たいへん羨ましいです。
1123: 匿名さん 
[2010-10-27 00:56:33]
>>1122
>たいへん羨ましいです。

羨ましいなら公務員になっておけよw

個人的には、いくら仕事が楽だとしても
公務員みたいな給料の低い職はイヤだね。
1124: 匿名さん 
[2010-10-27 05:52:48]
>>1117
いいと思ってもいないのに導入したと?

それはつまり、小泉や竹中は日本を破壊すべく新自由主義を導入した国賊だというわけだね
ネットでも小泉や竹中を非難するさまざまな意見を見てきたけど
悪意を持って導入したなどという意見は初めて見たよ
1125: 匿名さん 
[2010-10-27 06:05:23]
>>1122
幸せな事に貴方は社会の構造を把握していない。
貴方の夫は核となる企業の上位ポジションにいらっしゃった。
それが閉鎖され大きな収入ダウンとなり、子会社に移動されるのですね。
それは確かに辛い事でしょう。

でも、ちょっと視点を変えて考えて見て下さい。
その移動される子会社って、一体どんな会社なのでしょうね?
無駄な人員を、ただ給与を下げて集めておく会社なのですか? 違いますよね。
その会社は貴方の夫の勤める、給料も規模も仕事も立派な親会社の下で
給料も条件も低い環境の中、今も継続している会社ではありませんか?
その子会社の下支えがあってこその、夫の給与と会社であるのですよ。
それが大手企業の実態です。そしてこの仕組み自体は公務員も同様です。

官僚を上位とする中央省庁があり、その下に地方自治体があります。
中央>都道府県>市町村 これが超えられない壁です。親会社子会社の関係と似ています。
でもまあ、そこは公務員。地方だからといって下支え専門の酷い待遇はありませんがね。

貴方の夫が高い年収を得ていた土台の下には、夫以上の能力を発揮したとしても
半分以下の収入しか得られていない人達が大勢いるのですよ。

トヨタは大きな企業ですね?皆さんご存知でしょう。
ここで話題の工場での派遣切りも、かなり大きく行われた模様です。
では皆さん、トヨタにお勤めの知り合いって、どれ位居ますか?
私はトヨタのディーラーとか子会社に勤める知人が数人居ます。でもトヨタ本体に勤める
知り合いは居ません。
もっと言えば、派遣切りは話題になりましたが、トヨタで派遣切りにあった知り合いも居ません。

これが世の中の本質ですよ。 「世界のトヨタ」そうは言っても本体の人は極一部。
「派遣切り」マスコミは騒いでも、それもやっぱり極一部の人なんです。
日々日本を支えてるのは、結局近所のディーラーだったりするんですよ。安月給でね・・・
1126: 匿名さん 
[2010-10-27 06:59:36]
資本主義だから、貧富の格差はあってかまわないが、余りにも格差が
大きくなると、社会的不公正となる。

『規制緩和』って聞こえはいいが、市場にすべてを委ねてしまうと、
強いものだけが勝ち残り、弱者は徹底的に敗れてしまう。

そうなると、1の勝者に9の敗者ってことに成りかねず、極僅かな
層が、富の大部分を持っていく構造となる。

そうなると、貧者は多くなり、税金も納めなくなり、消費も低下、
デフスパイラル。

行き過ぎた自由主義は、貧困を招く。
1127: 匿名 
[2010-10-27 08:36:39]
結局金持ちっていうか、大企業もその他多くの貧乏人を相手に商売してるのであり、格差が拡がれば結局大企業は自分の首を締める事になり、経済は停滞する。

競争も必要だが行き過ぎると弊害も有るんだよ。勝者が富を得るのは構わないが敗者にも気配りしないと。

経団連のように弱者から搾取して一部の人間が富を独占するような事をやってたら国が滅ぶ。
1128: 匿名さん 
[2010-10-27 10:44:14]
滅んだら他の国に移民するだけです
一定以上の収入や資産がある人や高度な専門知識がある人を
自国民として受け入れてくれる国は多いですよ

金持ちがいなくなれば彼らもフラットな社会を作れるからいいんじゃないですか?
1129: 匿名さん 
[2010-10-27 13:26:17]
>>1122
>1700~1800万から1100万に減りました。
今まで散々稼いだんだから良いじゃん。蓄えあるんでしょ。

まだ50歳、本当に1700万円もらえる能力があるなら他の会社でも
1000万円程度はもらえるでしょ。 もし他の会社で通用しないのなら
今までがラッキーだっただけですよ。
1130: 匿名さん 
[2010-10-27 13:31:27]
>行き過ぎた自由主義は、貧困を招く。
>経団連のように弱者から搾取して一部の人間が富を独占するような事をやってたら国が滅ぶ。
この手の話は悪いがダメ人間の妄想なんだよ。
真面目に働いた人の金でナマケ者の面倒をみる方が不公平な社会。
1131: 匿名さん 
[2010-10-27 13:38:28]
じゃ、どうしたらお金が回りだし、日本経済が復活すると思う?
1132: 匿名さん 
[2010-10-27 13:41:33]
アメリカが手本だよ。
アメリカの真似をすれば日本経済は復活する。

色々文句はあるけどアメリカは常に世界最強の経済と軍事力を持つスゴイ国。
見習うところがとても多い。
1133: 匿名 
[2010-10-27 13:56:12]
アメリカは競争社会だけど、その分、セーフティーネットが日本より遥かに充実してるんだが?

さらにアメリカの金融資本主義が間違いというのは今や世界的に常識なんですが?
1134: 匿名さん 
[2010-10-27 14:26:22]
アメリカには失業者を救うさまざまなセーフティーネットがある。失業者に支払われる失業保険は、上限はあるものの、働いていたときの給与の7割は最低2年もらえる。これが、以前は無期限でもらえ、失業保険での給付金のほうが良いので、仕事につかない人も多数出たほどである。

それから、宗教団体やボランティア団体のサポートがある。彼らのサポートがあるから、多くの人間が路頭に迷わないですむ。ボランティア団体は多くの裕福層による寄付によって成り立っているが、ここで働く人たちにも十分な給料が支払われている。もちろん、ボランティア団体や宗教団体も内部に資金を留保することはできない。すべて開示されている。

アメリカでは、どのボランティア団体や宗教団体への寄付も、税金で100%控除できる。寄付を受けた団体が目に見える形で失業者を救済するとそれが宣伝となり、さらなる寄付を呼び込んであらたな同志をつくりだす。つまり、ボランティア団体はセーフティーネットであると同時に、雇用の新たな受け皿でもあるわけだ。

かたや日本、である。 失業すれば家も借りられない。雇用保険も1日最高で7000円程度。失業後も住民税は容赦なく過去の給与に加算される。職がない、食べ物がない、寝るところがない。世界に誇る個人レベルの預金が「セーフティーネット」とは、実にお粗末である。預金がない者は「死」しかない。

自殺者の数を比べると、アメリカが10万人当たり11人で、日本は同23人。10年連続で3万人を超え、世界第8位。先進国ではダントツである。いや、少なくともこうした数字を見る限り、もはや日本は先進国ではないと言っていい。

とにかく日本には、果敢に起業を目指した人が失業者になっても、救済するセーフティーネットがない。アメリカのように財閥を超えるような企業は、日本からは生まれにくい。だから失業者の受け皿が小さくなるのである。

日米の違いがお分かりいただけただろうか。「アメリカは大量の失業者が出てかわいそう。日本はまだまだいいんだな」というのは間違いであること、失業者の数や失業率だけで比較しても意味はないことをご理解いただけたことと思う。むしろ、日本の方が「失業の質が悪い」のが現実なのである。
1135: 匿名さん 
[2010-10-27 16:15:38]
別にいいんですよ
日本は日本、アメリカはアメリカ

日本は効率優先するからセーフティーネットなんか要らないんです
路頭に迷ったら自殺すればいいんです

そうすれば日本から貧民はどんどん減っていき
日本は世界一金持ちが多い豊かな国になれるんです

今はそれにいたる痛みの時
しばらく耐えることも必要ですよ
1136: 匿名 
[2010-10-27 16:22:44]
不要な人間は死ねばいい?

恐ろしい発想だな。
どんなに金持ちになろうが貧乏で路頭に迷おうがそれだけはあり得ない。
1137: 匿名さん 
[2010-10-27 16:44:49]
1135さんの言うとおりだ。

ところで、1135さんは日本に不要ですのでお先にどうぞ。もう我慢しなくてもいいですよ。お疲れ様でした。
1138: 匿名さん 
[2010-10-27 18:46:30]
>アメリカには失業者を救うさまざまなセーフティーネットがある。失業者に支払われる失業保険は、
>上限はあるものの、働いていたときの給与の7割は最低2年もらえる。これが、以前は無期限でもらえ、
>失業保険での給付金のほうが良いので、仕事につかない人も多数出たほどである。
いい加減なこと言ってるなよ。
アメリカは州によって違う。これは大嘘。

>寄付を受けた団体が目に見える形で失業者を救済するとそれが宣伝となり
見たことないね

>かたや日本、である。 失業すれば家も借りられない
アメリカだって大家は貸さないよ。

>自殺者の数を比べると、アメリカが10万人当たり11人で、日本は同23人
自殺の原因がすべて日本政府のせいと言いたいのか?
お前バカ?

>果敢に起業を目指した人が失業者になっても、救済するセーフティーネットがない
アメリカはあるような言い方じゃん?
日本もアメリカも同じだよ。

>日米の違いがお分かりいただけただろうか
全く分からない。
1139: 匿名さん 
[2010-10-27 18:57:53]
>>1138

ではアメリカのセーフティーネットはどうなってるんですかね?興味有ります。
1140: 匿名さん 
[2010-10-27 19:30:05]
>1138
あなたの言ってることが仮に正しいとしても、
その言い方だと間違ったことを言ってるようにしか見えない。

世間知らずのガキじゃあるまいし、
攻撃的な態度は反感しか買わないことを理解しようね。

あなたが、日頃の憂さ晴らしに
わざとそういう言い方をしているのなら止めないけど。
1141: 匿名さん 
[2010-10-27 19:30:16]
>>1137
あなたと違って私は重要人物ですので
おいそれと死ぬわけには行きません

あなたはどうでもいい人間なので
死にたくなったらいつでもどうぞ
それまでは生きていたければ生きていくことを許します
私は寛大ですからね
1142: 匿名さん 
[2010-10-27 19:39:21]
貧困が生むのは治安の悪化。
貧しい人間がみんな潔く自殺するわけないだろタコ。
1143: 匿名さん 
[2010-10-27 19:42:57]
欧米の方が日本より格差は酷そうに見えるけどどうなんだろう。
茶碗抱えてメトロでうずくまっておがんでる人を駅中で良くみかけたけど
日本では見たこと無いんだよね。
1144: 匿名さん 
[2010-10-27 19:47:22]
日本もそうなるんじゃないの。
スリとか強盗とかもっと増えるよきっと。
夜地下鉄に乗ると危険とか言われないだけマシだと思うよ。
1145: 匿名さん 
[2010-10-27 19:49:34]
>1143
日本のホームレスは物乞いをしないね。

欧州では物乞いに小銭をあげる人をよく見るけど、
日本ではそういう習慣がない、という違いかも。
1146: 匿名はん 
[2010-10-27 20:36:14]
アメリカ最高!なら移住すればいい。
1147: 匿名はん 
[2010-10-27 20:44:35]
>スリとか強盗とかもっと増えるよきっと。

増えてるよ。実際。外国人犯罪も増えて余計に。
アメリカだと射殺できる事例でも、日本はほぼ無理。
中国では反政府のデモでもすれば装甲車で跳ねても構わないが、日本は無理。
だから軽犯罪は増える一方だわな。
逆に統計上重犯罪は減ってるのは不思議だといわれる日本。
沢山あるように見えるのはメディアが特集しすぎてるだけ。



1148: 匿名さん 
[2010-10-27 21:27:12]
キリスト教世界では最後のセーフティーネットを教会がやってるんですよ
話題には上がってませんが、イスラム教世界ではモスクがやっています

・無料の炊き出し
・無料の宿
・無料の職業斡旋
日本には教会の代りに神社や寺がいっぱいありますが
こういったことをやってるって話は聞きませんよね
数少ない教会もこういったことをやってるという話を聞きません

なんかこう考えてみると日本の宗教法人って存在意義ないですね
いっそ宗教団体にも法人税掛けて税収増やした方がいいような気がしてきました
1149: 匿名さん 
[2010-10-27 21:48:04]
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1210.htm

▼NY州のホームレス対策、民営化はこれだ。

1.ベッドで寝る権利を全ての人に法律で保障している

2.ホームレスシェルターに、野宿生活者を消費者として市場原理を作用させる。ホームレスに嫌われたシェルターは税が投入されずに潰れる。

▽行く先がない野宿生活者の強制排除は米国では考えられないようです。

(参考)アメリカではホームレスと路上生活者は違うのです。ホームレスは家庭崩壊を意味し、ベッドで寝ていてもホームレスなのです。だからホームレスが多いと言っても路上生活者が多いのではないのです。
最近では昔と違い、NYに限らずアメリカでは段ボールハウスなどでの路上生活者は見られないようです。

 

▼NY州 ベッドで寝る権利を法律で保障している

NY市と州の住民はベットで寝る権利が法律で保障されているです。

CFTH(Coalition For The Homeless )はNY市と州を相手取り「NYの全ての人間はベッドで寝る権利が法律で保護されるべきである」と裁判を起こして1981年に勝訴したのです。

◎1981年、24年も前にですよ。日本は人権平和憲法がありながらどうしたことか。日本のホームレスは読み書きそろばんもできるのにです。

犯罪者でもベッドと3食が保障されているのです。ホームレスが保障されても当然と思うのです。

◎大阪や東京を相手取り訴訟を起すべきと思うのです。賛同者が多ければNYと同じように勝ち取ることができると思うのですがどうでしょう。日本人のセンスはアメリカ人と違うのでしょうか。05.5.30

 

▼ホームレスシェルターの民営化、民営化の好例ですね

ニューヨーク市は民間ホームレスシェルターを民営化し市場原理を導入したのです。すなわち消費者(ホームレス)に支持されない施設は税の投入が停止され潰れるのです。日本では考えられないですね。潰れる概念が加わらなければ民営化とは言えないのです。

この市場原理でニューヨークのホームレス問題は劇的に改善したようです。ニューヨーク市の路上生活者は東京や大阪の1/10とか

1150: 匿名さん 
[2010-10-27 22:22:52]
ようするに市場原理主義の先進国であるアメリカは競争社会である反面、弱者にもしっかりとしたフォローが有るんだけど、日本は競争社会だけアメリカに見習って弱者を徹底的に切り捨てて自殺に追い込んだほうが良いと思ってるヤツがこのスレに居るって事ですね。
1151: 匿名さん 
[2010-10-27 22:41:40]
このスレだけじゃないよ
日本の新自由主義者はみんなこんな感じ

万が一にも勝ち組の自分が転落したら彼らはどうするつもりなんだろうね
万が一はありえないとか思ってるのかしら
1152: 匿名さん 
[2010-10-27 22:49:52]
格差なら日本以外の外国は、とんでもなく格差は酷過ぎですよ。
だから犯罪件数が多いのです。
日本の格差など全然に全く大したことありませんよ。
アメリカ、韓国、中国なんて目が点になるほどの格差ですよ!
1153: 匿名さん 
[2010-10-27 22:52:47]
欧米は失業率10%。
ある意味、日本より
効率的なんだよ。

日本は、仕事のあんまりできない人にまで
仕事を与えている。
1154: 匿名さん 
[2010-10-27 22:55:11]
だから、景気回復も欧米に比べて遅い。
日本は非効率的な社会主義。
資本主義とはほど遠い。

1155: 匿名さん 
[2010-10-27 22:57:06]
つまり、世界中探しても
これだけ弱者に都合の良い国はない。

1156: 匿名 
[2010-10-27 23:07:41]
格差だ!って言ってる人たちって大企業を叩きたがるが、
税収のほとんどを食い潰してる公務員とかを叩かないんだよね。
恣意的に偏った情報を刷り込まれちゃってる。

1157: 匿名さん 
[2010-10-27 23:18:53]
>>153

>>1134 読んで無いの?

しかも、日本の失業者は、ハローワークで職を探すなど、あくまで就職の意思がある人を対象としている。就職をあきらめ、アルバイトなどをしている人は対象に含まれていない。そもそも欧米とは失業者の基準が違うの知らないのかよ?同じ基準にすればほとんど変わらないとも言われてる。

有る程度恵まれてるヤツって国の保護で生きてるような人が許せないのかもしれないけど、ちっちゃい人間だな。アメリカとかの裕福層は寄付とかものすごいもんな。

そういう人間の小さい考え自体が国を滅ぼすのが分かってない。気に食わなきゃこの国から出て行けばいいのにそんな度胸も能力も無いくせにこんな所で当たり散らすだけ。

本当にこの国に不満が有るならアメリカにでも行けばいいのに。でも行けないんだろ?行けば今度は自分が弱者だ。偉そうな事言ってても実は会社の終身雇用に守られてるたまたま運が良かっただけのヤツばっかだろうからな。
1158: 匿名さん 
[2010-10-27 23:38:18]
>格差だ!って言ってる人たちって大企業を叩きたがるが、
>税収のほとんどを食い潰してる公務員とかを叩かないんだよね。

お前、このスレの新参者だろ?
過去レス読んでから書けよ、恥ずかしいから。
1159: 匿名さん 
[2010-10-27 23:39:41]
実際アメリカの定義にすると日本のほうが失業率は高い

http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/2007/documents/4-4.pd...

日本定義からアメリカ定義への修正については、おおむね以下の①から③の修正を行う
ことになる。
① 過去2~4週間に求職活動を行った者 :非労働力人口→失業者
② 求職活動の結果を待っている者
イ 過去2~4週間に求職活動を行った者 :変更なし
ロ 過去1か月以内に求職活動を行っていない者 :失業者→非労働力人口
③ 家族従業者のうち、週15時間未満の就業者 :就業者→非労働力人口
総務省「労働力調査年報詳細結果(平成17年)」を活用して、上記①~③の修正を行い、
日本定義の失業者数等をアメリカ定義に変更すると、以下のようになる。

(日本定義)
失業者数:294万人、労働力人口:6,637万人、完全失業率:4.4%
(注:上記の数字は、全て2005年の原数値。)
① に該当する者(非労働力人口のうち過去1か月に求職活動があり、仕事にすぐ就け
る者。ただし、「家事・育児のため仕事があっても続けられそうにない」者を除く)
→26万人
② のロに該当する者(完全失業者のうち、過去1か月以内に求職活動を行っていない
者)→74万人
③ に該当する者(家族従業者のうち、1週間の就業時間が15時間未満の者)
→37万人

(アメリカ定義への修正)
失業者数 : 246万人 (=294+26-74)
労働力人口 : 6,552万人 (=6,637+26-74-37)
完全失業率 : 3.8% (=(246÷6,552)×100)
資料出所 厚生労働省 「労働経済白書(平成14年版)」を参考に作成。
1160: 匿名さん 
[2010-10-27 23:57:05]
??? 「完全失業率」ってなに ???

 「イギリス、西ドイツ(当時)は(失業率を出す計算式の)分子、分母とも小さい。アメリカは分子が大きく分母が小さいから、失業率はもっとも大きくなる。これにたいし日本は、分子が小さく分母が大きいから、失業率はもっとも小さくなる」

 なぜそうなるか、白書は大要、次のようにいっています。

 「アメリカでは、就職先が決まって自宅待機中の者や一時解雇の者も(分子に)含むため、失業者数が大きく出る可能性がある。イギリス、西ドイツは、家族従業者、自営業主を(分母に)含まないが、日本は含む。アメリカでは軍隊を(分母に)含まない」

 ちなみにILO基準は、就職内定者を失業者に入れていますが、日本は入れません。また日本は自衛隊を分母にいれています。

■実際は、もっとひどいのでは?

 同僚記者がいいました。「最近の傾向として、就職が厳しいので専門学校などに入り直す新卒者がずいぶんいるのではないか」。

 確かに、求職活動をあきらめ、専門校や大学院にいく青年はいます。家業を手伝う青年もいます。しかし、そういう人は完全失業者には算定されません。

 「完全」とは日本独特のいい方です。「雇用政策などの基礎資料」なら、国民の日常生活に近づいた調査を、毎月の労働力調査でもおこなうべきだと感じました。

1161: 匿名さん 
[2010-10-28 00:30:04]
>市場原理主義の先進国であるアメリカは競争社会である反面、弱者にもしっかりとしたフォローが有るんだけど
だからそんなもんねーよ。
日本以上のセーフティーネットがアメリカにはあるだなんて妄想。
1162: マンション投資家さん 
[2010-10-28 00:48:06]
相変わらず盛り上がっとるな。
40-50台でリストラされ失業して、家族のため•生きていくために派遣して頑張ってる人達と、大した勉強もして来なかったり•社会人として最低限の常識(話し方だとか)もわきまえてないくせ仕事に選り好みばかり言ってる20-30台の派遣やニートどもを一緒には論じられん。

後者は、ただのワガママ。不況だとか言ってるけど職選り好みしなきゃ仕事いくらでもあるぞ。将来の事考えもせずに生きてきて、大したキャリアも頭脳もないくせに、職選り好みして社会のせいにする。もちろん例外もあろうが、やる事やって来なかったのが主因だと思うよ。年収1千万以上稼いでるリーマンのなかで何パーセントの奴らが自分の仕事に満足してんだか⁇
皆、色んなとこで我慢•妥協してんだよ。
大した大学卒業もしてないのが、やれ価値観だのぬかしてるアホが多過ぎる。

前者については、国は真剣に対応策を検討すべき。
自社株買いに何百億と費やしてた大手(例えばキャノンとか)がリーマンショック起こるや否や我先に派遣切り。よくCSRとかって言うけど、雇用は立派なCSRだと思うがね。経営側が市場にしか目を向けてない傾向が強い。そんな企業のトップが経団連の元トップにいたって事実が嘆かわしい。その点、日本電産の永守さんは立派だ(社員じゃないので誤解しないでくれ)。
1163: 匿名さん 
[2010-10-28 02:20:46]
>アメリカとかの裕福層は寄付とかものすごいもんな

それはそうだが、日本にはそこまでの富裕層が多くはない。
勝ち組とかいっても、せいぜい数千万サラリーで貰ってるだけ。
明日は我が身かもしれないから、余裕ないんだろw
1164: 匿名さん 
[2010-10-28 02:29:01]
>景気回復も欧米に比べて遅い。

韓国とかに比べても遅いね。
結局、効率化して経済を活性化するのなら、泣かざるをえない層が出てくるということでしょ。
大部分の人間は経済が活性化すれば有難いんだが、少数の泣きを見る人間が出てくるのは不可避。
日本はその線引きというか、プライオリティの設定がズレてんだろうね。
大多数が多少犠牲になっても、少数を助けるべきだという議論が多すぎ。

どこまでいっても、どんな社会でも完璧な平等はありえないんだが、、、
戦後の平等教育と高成長下での平等感を未だにひきずってるのかね。
1165: 匿名さん 
[2010-10-28 02:34:46]
失業の率や基準の問題ではなく、日本は失業の質が違うんだよ。

一度ルートから外れると、かなり条件を落とさないと職にありつき難いからね。

とくに大企業とかでは、人事構成上、処遇しようがないので、途中参入は難しくなってるし。

でも、大企業でいい待遇受けてた人が、転職や片道出向で大幅年収ダウンで抵抗することはよくある。

たいていそういう人は次の仕事は見つからない。

大企業に守られている間は過剰に待遇されてただけのことで、市場での評価はそんなものだから。
1166: 匿名さん 
[2010-10-28 07:28:26]
日本の景気回復が遅いのはデフレだから
デフレの原因は内需が弱いから
内需が弱いのは国民所得がずっと減り続けてるから
国民所得が減り続けてるのは格差が広がったから
格差が広がったのは市場原理主義を導入したから

ねぇ、アメリカのセーフティーネットが日本以下だって言ってる割にはどういう内容か何で誰も答えられないの?
アメリカのセーフティーネットの実態を報告するレスが有ってもそれは嘘だ!って言う割には。

もしかして答えられないんじゃないの?知らないから。単なる妄想で欧米のほうが悪いに違いないと勝手に
思ってるか、もしくは答えると何か都合の悪い事でも有るの?
あ、失業率の数値だけ出すのは無しね。それセーフティーネットと関係ないし、基準が違うから比較にならない。

市場原理主義推進派はわーわーわめき散らすばかりで根拠とか何も示さないよね。
1167: 匿名さん 
[2010-10-28 08:56:44]
僕は親からの遺産が数億円入るので余裕です

金持ちの子は金持ちなるんですね

貧しい家の子はホリエモンみたいな異端児でない限りなかなかチャンスが生まれないですね

陰ながら格差がなくなる世の中を願っております

1168: 匿名さん 
[2010-10-28 10:19:53]
売り家と唐様で書く三代目
1169: 匿名さん 
[2010-10-28 10:52:05]
既に二極化しとるな。高レベル&冷静な講義VS揚げ足取り&キレ反応+嘘つき。
南米某国で「芝生に入るな!」看板立ててもいっこうに改善しなかったらしい。理解とかモラル依然に、そもそも看板読めないんだから。このスレ通りすがって、日本の近未来が見えた。すごい知的格差=経済格差を予見するな。
1170: 匿名さん 
[2010-10-28 10:59:10]
>>1167
数億円なんてたった一代で食い潰せるレベルだが・・・。
本当にキミまで回ってくる保証があるの?
1171: 匿名はん 
[2010-10-28 11:13:12]
相続税の事すら知らないかもな。

1172: 匿名さん 
[2010-10-28 11:40:19]
 日本が貧困大国になったのは、なぜか。OECDの報告書によれば、非正規労働の増加による労働市場の二極化が主な要因だ。
 「10年前に全労働者の19%だった非正規労働者の割合は30%以上に増加した。パートタイム労働者の時間当たり賃金は平均してフルタイム労働者の40%にすぎない」
 では欧米諸国は、こうした貧困や格差の問題に対して、どのような処方箋を講じてきたのだろうか。欧米諸国が導入を進めたものに「ワークフェア」と呼ばれる政策がある。ワークフェアとは、生活保護などの社会保障給付を行う条件として、一定の就労を義務づけるものである。各種の就労支援政策と組み合わせることによって、福祉に頼って生きていた人を経済的に自立させ、貧困から脱出させる政策である。
 しかし、欧米で成果を上げたワークフェアが、そのまま日本の実情に当てはまるかというと、そうではない。ワークフェアが対象とするのは働いていない人だが、日本の貧困層の多くはすでに働いているからだ。たとえば、貧困率の高い母子家庭。日本政府は、シングルマザーの就労を促進するために、児童扶養手当を5年以上受給してきた母子世帯の手当を最大で5割削減すると決めた(実施は凍結状態)が、母子世帯の母親の85%はすでに働いており、仕事を2つ3つ掛け持ちしているケースも珍しくない。それでも、平均年収は全世帯平均の4割にも満たないのが現実だ。
しかも、最低生活水準を下回る収入で生活している世帯のうち、実際に生活保護を受けている人の割合を示す「補足率」は、日本では20%以下と、他の先進国を大幅に下回る。所得がゼロでも働く能力があると見なされたり、最低生活費の半月分に相当する資産を持っていれば却下される、といったように、たとえワーキングプアであっても生活保護が受けられないのが日本なのだ。働けど貧しい日本の貧困層に対するセーフティネットが、完全に欠如している。
1173: 匿名さん 
[2010-10-28 11:45:38]
しかも、議員のコネや偽装母子家庭などの不正申告がまかり通る日本の生活保護の実態・・・
1174: 匿名 
[2010-10-28 11:54:12]
1135=1141と同じ空気を吸っている人がかわいそうだ。
1175: 匿名さん 
[2010-10-28 14:24:03]
苦学生の前原外相ならなんとかしてくれそうな気もするが、
貧乏人が出世すると貧乏人に冷たくなる傾向にあるからな・・・。
1176: 匿名 
[2010-10-28 14:56:48]
公務員の仕事を片っ端からワークシェアすれば、
解決でしょ?
毎年、20兆以上使ってるよ。

大企業の研究開発をワークシェアできる?

ワーキングプアっても円の強さを加味すると
世界的に見れば、貰ってることになる。
1177: 匿名さん 
[2010-10-28 14:59:51]
日本の物価は世界でも有数の高さだから
そういうのは何の慰めにもならないよね

世界一物価の安いどっかの僻地から常識的な移動時間・交通費で通勤できるなら
十分慰めにはなるけどさ
1178: 匿名さん 
[2010-10-28 15:09:50]
日本の物価が高いっていったいいつの話しだ?日本は10年以上-0.2%前後のデフレ。他先進国は2%以上のインフレ。

10年前100円で買えた物の価値を計算してみて下さい。
1179: 匿名さん 
[2010-10-28 15:10:26]
1170
資産運用してるのでご心配なく。
1171
相続のかからない国へ資産を退避させてるのでご心配なく。

完全なるスキームなり
1180: 匿名さん 
[2010-10-28 15:12:30]
という妄想でした
1181: 匿名さん 
[2010-10-28 15:16:29]
>>1179
あのね、相続税のかからない国に資産を逃がしても、
被相続人が日本人なら日本で相続税が課税されるんですけど。

どうせ「君たちにはわからないスキームなんだよ」とか言うんだろうけど。
1182: 匿名さん 
[2010-10-28 15:40:18]
相続税は大幅に上げるべきだな。
死んだら金を持ってても意味ないし。
1183: 匿名さん 
[2010-10-28 15:45:32]
海外での話しだが、売れば8万のピアノを妻は親なし施設に寄付したそうだ。届けた時に施設長が、「神様が本当に来た」と泣いていたそうだよ。でも妻は現実に接し、逆に心が痛んだそうだ。それから毎年、幼児が楽しげに歌う写真を送って下さる。何百円も国際郵便代がかかるだろうに、心苦しいほどに律儀だ。金はないが夢も希望も自由もある彼らの目。売って8万取るか、必要としている人に使っていただくか、ぐらいは何のためらいもなく判断できる妻でよかった。うちは別に裕福ではないと思うが、気持ちは結構いつも裕福だけどな。1135とか、本当に彼らと同じ人間なのかな。日本の道を普通に歩いているのかな。俺は怖いよ。
1184: 匿名さん 
[2010-10-28 15:58:05]
古いレスを探すのは面倒なのでアンカー付けてくれ。
>>1135
↑こういう風に。
1185: 匿名さん 
[2010-10-28 16:20:45]
>1183
まあ1135の意見は日本の十分過ぎるセーフティーでもまだ足りないから
もっともっと失業者を保護しろという意見に対してのレスですから、、、
1186: 匿名 
[2010-10-28 16:34:24]
セーフティーネットで保護するくらいなら自殺してくれれば日本は良くなるって本気なの?

そんなのが権力握るとホロコーストみたいな事が起きるのかな?
1187: 匿名さん 
[2010-10-28 16:42:25]
ホロコースト?って何?
ユダヤのガセをこんなところで使わないで。
1188: 匿名 
[2010-10-28 16:45:50]
なら中国の民族浄化でもいいよ
1189: 匿名さん 
[2010-10-28 16:55:06]
んん、中国の民族浄化なら分かりやすい。ナチスのガス室とかは完全に嘘だから
例えとして適当じゃないからね。

>セーフティーネットで保護するくらいなら自殺してくれれば日本は良くなるって本気なの?
それは違うんじゃない。
まあ、暴力団員とか犯罪者が自殺してくれれば確実に日本は良くなるけど。
1190: 匿名さん 
[2010-10-28 16:55:10]
ホロコーストの真偽には諸説あるけど、
日本人でガセと決めつける人は大抵ネトウヨ。
1191: 匿名 
[2010-10-28 17:08:29]
そもそも自殺者が多い国なんて豊かとは言えないじゃないの?
1192: 匿名さん 
[2010-10-28 17:16:42]
>>1178
えと、つまり今の日本はアフリカや東南アジア並に物価が安いといいたいのですね
それは知りませんでした。
たった10年間、たった-0.2%のデフレでそこまで物価が落ちるとは驚きです
あなたの世界の数学がどうなってるのか少し心配にもなりました
1193: 匿名さん 
[2010-10-28 17:21:20]
>そもそも自殺者が多い国なんて豊かとは言えないじゃないの?
豊かさと自殺って関係ないでしょ。
ラテン系の国って自殺する人いないし、、、、ゆえにラテン系。
1194: 匿名さん 
[2010-10-28 17:27:06]
>ホロコーストの真偽には諸説あるけど、
>日本人でガセと決めつける人は大抵ネトウヨ。

ネトウヨってことないだろ?
これは政治圧力までかかる話題ですからね、日本で唯一言論の自由のない話題がホロコースト。
どんどんネットで事実を発信していくのは日本の使命なんじゃないの?
1195: 匿名さん 
[2010-10-28 17:32:13]
>>1192

日本は世界最高水準て言うから違うと言いたかっただけです。

そもそも発展途上国と先進国で物価を比較する事自体ナンセンス。
>>1193

関係なくもないんじゃないですか?

日本は先進国で人口あたりの自殺者がもっとも多いわけですから。しかも急激に増えたのはここ10年。何が原因だと思います?

それとも自殺が増えてくれれば能力の無い人がいなくなるから良いことだとも?
1196: 匿名さん 
[2010-10-28 18:35:37]
1181

既に非居住者になっていますのでご心配なく

不動産に関しては相続税払わさせていただきます(泣)

1197: 匿名はん 
[2010-10-28 19:04:47]
>そもそも自殺者が多い国なんて豊かとは言えないじゃないの

豊かだから自殺が多いんだよ。

1198: 匿名さん 
[2010-10-28 19:16:49]
>>1194
>これは政治圧力までかかる話題ですからね、
>日本で唯一言論の自由のない話題がホロコースト。

意味不明。
みんな自由に発言しまくってるでしょ、あんたも含めて。
1199: 匿名さん 
[2010-10-28 20:08:59]
>ナチスのガス室とかは完全に嘘だから
>例えとして適当じゃないからね。

へー初めて聞いた。完全に嘘なんだ。
やっぱり那智スのほうがは正しいかったのかな?
1200: 匿名さん 
[2010-10-28 20:17:48]
日本人の自殺の多い原因は無宗教者が多いからです、宗教に入っていれば相談者やカウンセラーがいて自殺を未然に防いでくれるからだそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる