注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-03-12 22:26:18
 

引き続きどうぞ。

旭化成のへーベルハウスはどうですか その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/

[スレ作成日時]2009-08-19 11:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2

851: 入居済み住民さん 
[2009-12-26 18:50:36]
えっ?あのCMは本当にダサいと思いませんか?
あのぬいぐるみ、なんなの~!

というか、普通大手だったらあんなCM、内部の誰かが反対するよね。
852: 匿名さん 
[2009-12-26 18:57:17]
ヘーベルの一番の売りじゃないですか

60年のロングライフプログラム羊のラムちゃん

可愛いじゃないですか 

まあ 一番は大和マンと思いますけど
853: 845 
[2009-12-26 19:13:55]
いえいえ、そんな事はないですよ。

友人の土地は古家なんてない更地でしたよ。
それに最初の地盤調査で結果は出てますよ。
固いか柔らかいか位は。

なぜ分かった時点(何カ月も前)に言わなかったんでしょう?

契約直前ギリギリになって言うのはおかしいですね。
裏があるのかな~?

それにHMのサービスなんてあってないようなもの。
そんな言葉に踊らされてはいけません。
何千万もする大きな買い物なんですから・・・



854: 入居済み住民さん 
[2009-12-26 19:28:45]
ヘーベルにすんでるけど「ロングライフプログ・ラム」はちょっと。。。
ゾウさんは好きだったけど、ちょっと強引すぎる用に思えます。

>>853
友人氏は調査下時点で結果もらわなかったの?
結果がわかっていればその時点でお金がかかるの判っていたはずだし、判っていて費用がかからないとヘーベルが言っていたのなら訴えて良いレベルでしょう。
いうとなんですが、友人氏もいい加減すぎるのでは?
855: 匿名さん 
[2009-12-26 19:35:49]
そんな事はないでしょ
ヘベルの地盤調査は5万円+税有料ですよ詳しいのくれます。

3から5点位の測定で、古家の有る場合建てる前に再度調査するようです。
また古家の解体のとき地盤確認し必要なら其の時もする場合が有るようですよ

だから更地の場合有り得ないと思いますが如何ですか?
要壁などがあればそれは調べれないのでそうゆう場合変更が有るかもしれませんね
856: 匿名さん 
[2009-12-26 20:06:48]
その地盤の話し、ここじゃないところでもきいたことあります。

後から、悪いお話がって・・・

へーベルの手なんだなってわかりました。

845さんの友人さんだけじゃなさそうですね。

それをやられてないとしたら、それ以上、下げようがない標準だったか、へーベル関係者だわ。
857: 入居済み住民さん 
[2009-12-26 20:19:54]
>>856
ここじゃないところって、全く文章同じですよ、コピペ。 (ぼそっ
858: 853 
[2009-12-26 20:34:30]
だから・・・

私の友人はちゃんと土地の調査書もらってますよ。最初の段階で。

その時は「問題なし」って言われたそうだけど、なぜ、契約前になって
ヘーベルは「地盤が緩い」って突然言い出したんでしょうね~?

そう言えば、あの土地の調査書って数字ばかりで、一般の素人には分かりにくい。
そこを突いてきたのかな~?

この時点で怪しいと思ったから、積水にしたそうですよ。

契約しなくて良かったですね。
859: 匿名さん 
[2009-12-26 21:04:53]
853さんは友達の話だからね、少し勘違いしてると思いますよ

5万円払ってから地盤調査を元に設計するんですよね説明無いわけないでしょ、

詳しい素人でも解る図ついてるんですよ

更地で考えられないな〜友達都合悪い事言ってないんじゃないですか?

まあ普通じゃないしね、これから検討す方は地盤調査の説明よく聞きましょうね。

860: 検討除外さん 
[2009-12-26 21:10:11]
うちもヘーベルでは地盤は問題なし
Sハウスでは地盤改良必要あり
近隣も地盤改良していた。
どれが正しいのでしょうか?
861: 匿名さん 
[2009-12-26 21:14:27]
調べるポイント数点決定してだから、その場所によろばらつきでは?
隣家が地盤改良していたから、うちもしなければならないってわけではないしね。
悪い方向でとると「Sハウスはお金をボロうとしている」< - >「ヘーベルはいい加減な検査しかしなかった」どちらにも疑うことができますしね。
862: 検討除外さん 
[2009-12-26 21:18:23]
近隣周辺に昔は川が流れたようです。
どれが正解なんですか?
863: 匿名さん 
[2009-12-26 21:27:21]
検討除外さん

あなたが聞けば良い事です、結果もらったでしょそれ元に聞けば良い事ですよ

納得いく答えが得られなければ建築相談でも行けば良い

基礎は重要ですよ!違って結果は納得するまで調べましょう

所で性能評価に項目有るのかな?
864: 匿名さん 
[2009-12-26 21:33:59]
857さん、どこにコピペのもとがあるの?

この掲示板じゃなくて、ブログで見たんだけど・・・

勝手に勘違いさんだこと。
865: 入居済み住民さん 
[2009-12-26 21:44:57]
ヘーベルって信用できない。

私は以前ある支店長から変な依頼を受けた事があるんですよ。

私はお客なのに・・・

本社からきたお詫びの手紙がこれ。
ヘーベルって信用できない。私は以前ある支...
866: 匿名さん 
[2009-12-26 21:48:11]
865さんて、女性ですよね?

何があったか知りたい~♪
867: 検討除外さん 
[2009-12-26 21:51:47]
同じような方が何人かいましてヘーベルの営業方針がわかりました。
いろいろ悩みましたがヘーベルは止めようと思います。
868: 匿名さん 
[2009-12-26 21:53:56]
867さん、それがふつうですよ。

うちもやめました。
869: 匿名さん 
[2009-12-26 21:59:18]
>>865さん
何があったのか教えて~!
870: 857 
[2009-12-26 22:01:05]
>>864
他のスレッド数個にも同じ書き込みありましたよ。
あなたはどこで見たんですか、知りたいです。
871: 865 
[2009-12-26 22:16:25]
それは言えません。

ご想像にお任せします。
872: 匿名さん 
[2009-12-26 22:17:56]
870さん

よく読んでね。とあるブログです。ブログ。
873: 入居済み住民さん 
[2009-12-26 22:25:55]
ヘーベルの施主のブログって、結構面白いよね。

この前見たある人のブログは、もう引き渡し寸前なんだけど、毎日のように失敗箇所を載せてるよ。

それを見て、私の頃と全然変わってないじゃん。って思いました。

ヘーベルって内装の失敗をよくしてるけど、相も変わらず直そうとはしないんですね。

そういう会社なんですかね~。
874: 匿名さん 
[2009-12-26 22:26:30]
お詫びの手紙をもらった だけしかわからんな~
想像しろって言われても…
875: 871 
[2009-12-26 22:31:03]
しいて言えば、デートかな。
その時からのトラブル。
876: 匿名さん 
[2009-12-26 23:05:12]
えっえっ???

おデート??

奥さん~♪みたいなかんじ??

へーベル、ふけつよぉー!
877: 857 
[2009-12-26 23:29:38]
とあるブログって言われてもなぁ、書いていないに等しいじゃん。
「友達の友達の友達がいってたらしい」レベルで根拠ないよ。。。
878: 入居済み住民さん 
[2009-12-26 23:34:04]
大手のブログで「ヘーベル」で検索すると結構ヒットしますよ。

写真もバンバン入ってるから、面白いですよ。
879: 匿名さん 
[2009-12-26 23:35:59]
あれれ・・・

「しょぼん」?
880: 入居済み住民さん 
[2009-12-26 23:39:44]
ヘーベルの社員って一見まじめそうに見えますが、そうではないんですね。

881: 匿名さん 
[2009-12-26 23:43:38]
文章の書き方が同じ人が沢山。。。
882: 匿名さん 
[2009-12-26 23:44:16]
まじめそうなのに、奥さ~ん♪ ?? ∵ゞ(≧ε≦● )プッ
883: 875 
[2009-12-26 23:52:08]
そう言えば、ヘーベルの本部長も私の事が好みだって言ってたらしい。

これはある営業から聞いた話。

仕事中に何話してるんだろうね~(笑)。

884: 匿名さん 
[2009-12-27 00:23:53]
よほど軽そうに見られたんでないかい
恥ずかしい事だよ
885: 入居済み住民さん 
[2009-12-27 00:30:49]
打ち合わせという名目で、何してるんでしょうね~。

仕事中ですよ(笑)。

886: 885 
[2009-12-27 00:35:08]
でもそういう営業に限ってNO.1なのさ。
887: 匿名さん 
[2009-12-27 07:10:38]
怪しい会社だな。
888: 匿名さん 
[2009-12-27 07:27:12]
やっぱりへーベル、怪しいじゃん。
889: 物件比較中さん 
[2009-12-28 01:03:43]
2週間前にヘーベルで見積もりとったら、12月中契約なら特別に値引きしますと店長も参戦、土曜日の23時ごろまで契約をせまられ最終的に300近い値引きでしたが、300からやはり500自己資金が必要になったとか挙げ句には、契約だけしてプランニング変更なんか後でゆっくりやればすみますとか、1日で契約する人もいるとかありえない値引きです今月だけですからとかなり...でした。でも2週間で4000近いの買い物出来ません。来年は値引きできませんとお帰りになりました。まだ他のHMさんのプランもこれからだし。
890: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 07:35:19]
889さん、危なかったですね~!
それと同じ事、私も友達もやられました。
それってヘーベルのいつもの手口ですよ。

ほんとヘーベルの営業って長い時間居座りますよね~。
うちはだいたい2時~8時頃までいましたよ。
この間、ずっと「契約を~!」と粘るんです。
こっちもホトホト疲れましたよ。

一日で契約する人もいるとか平気で言いますね。
それもおかしいですね。
今時何千万もする買い物を、一日で決まられる人がいるのでしょうか?(笑)

値引きの話はいつもの事だから、相手にしない方がいいですよ。
「図面はもちろん、内装の細かい仕様がきっちり決まるまでは
契約しません。」とはっきり言い放った方がいいですね。

他者の見積もりが出るまでは、絶対にヘーベルと契約しない事ですよ。
そうしないといい所、悪い所が分かりませんよ。
そのHMによってはヘーベルより、いい図面だったり、仕様を持って来ますから。
それから初めてヘーベルと比べるんですよ。
いろんなHMをいろいろ比べていい所だけ、頂けばいいんです。
HMによってこんなに違うんだ~と勉強になりますしね。

契約後にプランニング変更?そんなの絶対にやっちゃダメ!
いくらぼられるか、分かりませんよ。
契約しちゃったら、向こうの思うツボです。

要するにヘーベルに足元を見られてるんですよ。
お客の事を何だと思っているのでしょう?
こっちも毅然とした態度に出ないと、最後までなめられますよ。
891: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 07:37:54]
ヘーベルは今景気が凄く悪いみたいだから、必死なんですよ。

HMの世界って食うか食われるかのどっちかですから。

お客はいい迷惑ですよ・・・
892: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 08:06:49]
789と790を見て下さい。

私なんか契約前に図面はもちろん細かい仕様も決めてから
契約したのに、変更契約の時はなぜか値上がりしたでしょう?
ぜんぜんいじらなかったのになぜ?

こういう訳が分からない事、平気でやるんですよ。
ヘーベルって所は。
向こうは場数を踏んでいるから、あの手この手で値段が上がっていく可能性あり。

あと、口頭での約束は絶対にしちゃダメ!
打ち合わせ内容は全部書面に残しましょう。

くれぐれも気を付けて!
893: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 08:52:06]
そこの支店が年内しか値引きしないなら、
他の支店で来年契約すればいい。

契約前なら、どこの支店でもいいんですよ。
その支店によってカラーが違うから、比べてもいいかもしれませんね。

894: 匿名さん 
[2009-12-28 15:45:11]
年内契約で大きな!?値引きが引き出せました
(営業さんの思うつぼかもしれませんが)
単純に建物工事費÷建坪で60万台半ばです
シリーズはキュービック
内装建具設備はとりあえず目についたものは全部要望済み
すでに見積もりに入っていますが 後々削るかもです!?

建坪が大きいのと屋上利用にはしなかったのであまり参考にはならないかもですが
真剣に考えている人にご報告まで!!
895: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 17:06:07]
>>894
60万半ばでキュービックが建つの?
うちももっと値切ればよかったな。
しかし、値切るのは苦手なんだよな、どうやって値切ったのですか?
896: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 17:36:53]
値引きに関しては、年内よりも3月の方がいいかも。

ヘーベルの決済の月だから。(ちなみに積水は1月が決済。)

ちなみにうちは建坪60ですが、値引き額は400万でした。

でも値引き分位、最初から上乗せされてるんですよ。
お宅だけ特別なんてありえない。
だから値引きの額なんて信じてないです。

キッチン部分は、契約前に詰めた方がいいですね。
ここは扉の面材、換気扇の種類、食洗機、熱源の種類(ガスかIHか。グリルは付けるのか)
カップボードの組み合わせなど、どれを選ぶかによって何十万~100万位あっという間に
上がりますよ。

そうそう、見落としがちなのが、コンセントの数。
これもHMによっては、かなり数を少なく出してきます。
やっぱり、いろいろなHMと相見積をとって、比べた方がいいと思う。

洗面所とか浴室もきちんと品番まで仕様を決まるべきですね、契約前に。

あと、ヘーベルの場合は外壁かな~。これも値段が動きますよね。

床のコーティングの種類(耐久ワックスの事)もヘーベルは契約後に出してきます。
これは何十万もするんですよ。

これ以外にもたくさんありますが、契約後に腰を抜かしたくないのであれば、すべての仕様を決めてから
契約すべきです。

契約後は向こうの言い値ですよ・・・





897: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 17:51:39]
894さんの坪65っていうのは、どう考えてもおかしいですね。

今のヘーベルは坪70~80位でしょう。

どんなに仕様を下げてもその金額にはならないですよ。

ちょっと怪しいですね。

何か抜けてるのかも。(わざと)

で、契約後に上がる可能性、大いにあり。
898: 匿名さん 
[2009-12-28 18:00:41]
別にあせらなくても大丈夫!!

あせらせてくるけどね。

何千万ものお金が入るか、入らないかのこと、HMが手放すわけないし。

値引きマジック へーベルマジック 結果は、値引いてない。
899: 工務店 
[2009-12-28 19:15:55]
896さんのいうとおり。
契約前に詳細まで詰めて値引きしないと契約後は値引きなし。
さすが壁紙やライト型式までの詳細な内装は決められないからそれ以外の水まわり、建具、窓、センサ、エアコンの配管、下地補強等は決めておくこと。

それだけきめてても数百はあがるけどね。
900: 894 
[2009-12-28 22:07:47]
私はいわゆる2世帯住宅で建坪もかなり大きいです。(それだけは断わっておきます)
皆さんの書き込みを見ていて 896さんのコンセントの数 床のコーティングは未定です
また899さんの書き込みの壁紙 ライト型式も未定です
その他はほぼ計画済みの内容で契約しています。
それらの変更は金額も小さいだろうと思い また時間もなかったので
後回しとしました。
 

最終的な値引きの額はいくらなのかは私もわかりません
値引きの方法ですが…
私はチョット変わっていますのであまり参考にならないと思います。
簡単に書きますと 私はヘーベルで建てたい! けど 予算が足りない。
すべてを営業さんに投げかけた上で どうにかしてくれという感じでした!
また今回ここで契約するリスクも全て投げかけ 結果頑張ってくれたと思っています。
また その他 諸費用 外構 照明 空調 保険等々予算が取れているので問題ないかなと思っています。
901: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 22:15:08]
契約後に値引きなんかしないよ、ヘーベルは。

まぁ、お客の前ではこれをサービスしました、な~んて一つや二つ出してくるかも
しれないけど、それもスムーズに変更契約を終わらせたいから。

ちゃんと最初からそれも計算に入ってるよ。



902: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 22:25:54]
900さん、何で最終的な値引き額が分からなくて、坪60半ばなんですか?

それ、どう考えてもおかしい額ですよ。

それにコンセントの数は契約書に書いてあるはず。
これが抜けてるということは、他も抜けてる可能性あり。


903: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 22:31:38]
どうも皆さん、営業が頑張ってくれた、って信じてるみたいだけど、
金額に関しては、全部そこの支店長か所長が裏で指示してるんですよ。

ヒラの営業はそこまで権限はありません。
上司のロボットですよ、HMの営業は・・・
904: 894 
[2009-12-28 22:33:09]
契約後には値引きなしでしょ!
↑これも話しました 苦笑いしていましたね

ところで新たな悩みが 他HMにどうお断りを入れるかです。
営業さんは電話 またはお茶菓子持って出向いて断るといいますが
なんか 今まで頑張ってくれていたのにそれでは申し訳なく思っています。
お金でも何か引っかかるし…
何かいいアイデアはないですか?
905: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 22:42:26]
894さんはヘーベルにうまくやられているようですね。

もう一度、契約書を見直した方がいいです。

変更契約の時は何百万か本当に上がるかもしれません。

覚悟した方がいいと思います。

坪60半ばは絶対にありえませんよ。

なぜ私が断言出来るのかと言うと、ヘーベル関係者(本社)と知り合いだからです・・・
906: 894 
[2009-12-28 22:43:15]
コンセントの数ももちろん書いてあります。
ただ 私のほうから何個増やしてとかの話はしていません
価格的に跳ね上がるものではないので 後回しとしました
それより単価の高い 水回り フローリング ドア 等は決めてあります

最終的な値引きの額は本当にわかりません。
出精値引きと書かれてる 値引きもありますがその金額は小さいものです。
907: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 22:49:52]
894さん、早めに次の打ち合わせをして、詰めた方がいいですね。

本当の金額を早く出してもらった方がいい。
908: 匿名さん 
[2009-12-28 23:21:15]
へーベルで建てたいというだけのへーベル信者に何言っても無駄のような気がする。

結果、かけたお金のわりに、ごくごく、普通のださいお家になってしまっても、へーベルだからという魔術でなんとも思わないどころか、へーベルはいいと風潮してまわる。

だから、いいところは?の問いに具体的に何も答えられない。

909: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 23:35:40]
私も908さんに同意です。

ヘーベルのお客って、何であんなダサい家で満足してるのか分からない。

高い割には、提案力も乏しいし、内装は最低の部材を使ってますよ。

私は失敗したな~と思ってる。

もっと勉強すれば良かった・・・
910: 匿名さん 
[2009-12-28 23:36:44]
ま、ヘーベルに住んでいる人から文句が出ていないのは確かですな。
911: 入居済み住民さん 
[2009-12-28 23:43:17]
789と790を見てね。

ヘーベルはこんな摩訶不思議なことを平気でしたよ。
912: 匿名さん 
[2009-12-28 23:47:20]
え~??

へーベルで建てた人から、凄い、文句出てんじゃん。

だまされたって。

ダサいって。
913: 匿名さん 
[2009-12-28 23:51:28]
ダサイって。。。建てる前にわかることじゃん。
建ててからなに文句行ってるんだか(笑)
914: 匿名さん 
[2009-12-28 23:56:11]
展示場のようにはならずに、自分ちがださくなってしまったのは、最初から想定内だったんだ。
915: 入居済み住民さん 
[2009-12-29 00:08:39]
ちょっといい家に住みたい人は、ヘーベルはやめた方がいいですね。

それに今は景気が悪いから、何するか分からない・・・

916: 入居済み住民さん 
[2009-12-29 00:10:13]
ヘーベルの契約の仕方は、かなり危ない。

強引ですね。

気を付けましょう。
917: 894 
[2009-12-29 00:27:51]
なんか多少不安になってきますが
なるようにしかならない! 前向きに話を進めていきます。

しかしここの掲示板心配性な方が多いですね
一生に一度?の買い物ですが 疑ってばかりでは気がめいってしまいます
私自身 ただ素直に営業さんの手に乗って考えてるだけではありません。
何かの時のための隠し玉も持ち合わせています。
ただ 普段は小さなミスは笑って許し 私の家を予算内でよりよく快適にする為の提案を
一緒になって考えてもらえるよう努力しています。
後ろ向きな接し方ではお互い不幸では?
ではでは!! 

918: 入居済み住民さん 
[2009-12-29 00:38:26]
894さんはまだ契約したばかりですからね。

無理はないでしょう。

でもうちはやられましたから、ヘーベルに。

契約書はいい加減。

出来た家は失敗だらけ。

でも、良くしようって気がないんですよ。
今でも相変わらず、お客におかしな事してるようです。

それに気が付かない人もいるのは事実ですが・・・
919: 検討中 
[2009-12-29 08:41:47]
36坪で3100万円ですが妥当ですかね?内装と設備は、標準仕様で引っ越し、カーテン、照明抜きで後はすべてこみこみです。地盤改良も入ってます!営業は破格の値段だと言っておりますが。
920: 入居済み住民さん 
[2009-12-29 08:47:21]
919さん、お宅だけ特別なんてないですよ。

引っ越し、カーテン、照明がないんですよね。
いつもの値段じゃないですか?

高い買い物だから、時間をかけてよーく検討した方がいいですね。
勢いで契約すると、失敗しますよ。
921: 入居済み住民さん 
[2009-12-29 08:52:17]
HMの営業は、お客みんなに「お宅だけ破格の値段」って言うのがお約束。

気を付けましょう。

922: 入居済み住民さん 
[2009-12-29 10:54:03]
 ちゃんと煮詰めていずに家建てるとださくなるのは当然ですわな。
どこのメーカーだろうが家主がちゃんとイメージ持っていなければ、建った家が自分の意向に沿わなく気に入らない可能性は高いですね。

>>919
 普通じゃないですか。
どこの家も「我が家は****万円でした」と具体的に領収書見せてくれませんし、他の家の価格が判らないので、どこでも「破格の値段」て言ってそうな気がしますな。
カーテン、照明はお金がかかるので注意、調子乗って良いもの買ってると百万飛んでいきます。
 あーあと、細かい見積もりはきちんと書いてもらった方が良いです、なんだかよく判らない名目で金額が上がっている場合はその内容に関してもきちんと聞いておくべきです。

 でも、ここって書き込みしてるの2~3人ですね、名前変えても文体同じだから、書き込みしてる人わかりやすいです。
923: 検討中 
[2009-12-29 10:59:47]
勢いで契約しなくて良かったです。12月中契約で今後ありえない値引きですからと迫られので。
924: 入居済み住民さん 
[2009-12-29 12:09:08]
信じられない話だけど、自分の建てたへーベル(ルーファス)を貶す変わった奴がいるぞ、
へーベリアンでアンチへーベルらしい。
文体と内容を見るとすぐにルーファスだとわかるな。
925: 匿名さん 
[2009-12-29 13:40:23]
でたー、アンチルーファス!

ヘーベリアンは自分の非を認めてはいけないのか?

だれでも、認めたくはないけど、あえて、これからの人に注意するよう助言してくれてるように感じるが、どうなんでしょうね。

自分も我慢してるんだから、お前も我慢しろ的な感じなんですかね?アンチルーファスは。
926: 匿名さん 
[2009-12-29 14:15:17]
ルーファスはヘーベル施主でないでしょ

このスレ最初から読めば解ります、そう矛盾だらけです。

【一部テキストを削除しました。管理人】
927: 入居済み住民さん 
[2009-12-29 17:14:45]
ヘーベルで失敗した人、多いと思います。

家って建ててから初めて気が付く事ってありますよね。
うちの営業は本当にいい加減な人だったな~。

契約前はすごくまじめに見えたけど、契約後はいい加減でしたね。
最終契約の書面はほんと詐欺まがいでした。

その書面、ちゃんと記念に取ってありますよ(笑)。
928: 入居済み住民さん 
[2009-12-29 17:37:47]
「今月中でないと値引きしない」って、ヘーベルがよく使う手ですね。

それは他のHMと比べると取られてしまうからですよ。
比べられると他者に負ける可能性が多いですからね。
お客はだんだん細かい所も見出しますから。

でも、それってお客の事をなめていると思う。
一生に一回か二回の買い物を、短期間では決められないですよね。
よーく吟味しないと。

これは私の経験上ですが、やたら急かす営業にロクなのはいません。
そんな所で焦って契約してしまうと、後で値段が上がりますよ。

だいたい、HMってわざと最初は半端な図面を持ってくるんです。
素人の私たちは、急かされて契約してしまうとする。
で、契約後に物足りない所(図面も含めて)を直そうとする。
ここでぼったくられるんですよ~!

契約してしまったら、後は向こうの言い値ですからね。
契約を取り消す人はそうそういないし(契約金は戻って来ないから)。

だから、契約はこっちのペースでしなければいけません。
HMの都合(今景気が悪い)はお客には関係ないんですよ・・・
929: 匿名さん 
[2009-12-29 17:39:45]
いやいや、アンチ ルーファスさんはへーベル建てられなかった、へーベル信者かもな。

いいところも言えないし、へーベルのことわかってないからな。

ルーファスさんは、読んでる限へーベルマジックにひっかかり、気づいて、アンチへーベルになったような気がするな。
930: 入居済み住民さん 
[2009-12-29 17:47:04]
ヘーベルのいい所・・・思い浮かばない(笑)。

しいて言えば、アフターかな。
これもその担当者の人間性が出ると思う。
931: 匿名さん 
[2009-12-29 20:05:29]
この不況下、ローンを組むって怖いですよね。

いつリストラされるかわからない。

私は、借りることができる額ではなく、払っていける額が大事だと思う。

でも、HMは借りることができる額ばかり、強調して、売ろうとするんだなって感じた。

だから、どんどん値段が上がっていく。

売ってしまえば、「知ったこったねえ」って営業の口癖なんだって。

きっと、家を建てるってローンを組むことがほとんどだと思うけど、それだけの大きな買い物なんだから、勢いじゃあ、ダメだよね。

慎重には慎重をキシタッテいいと思う。

借金してまで、買うもの。

いいもの買いたいよね。
932: 匿名さん 
[2009-12-29 21:14:16]
ルーちゃんさんそんな興奮しないでチャンとしましょう。 
933: 931 
[2009-12-29 21:27:59]
932さぁん、

なんだぁ、かんだぁ言っちゃってるけどさ、ルーファスさんのこと、好きなんじゃね??

【一部テキストを削除しました。管理人】
934: 匿名さん 
[2009-12-30 02:38:01]
933さん

良く解りますねそうーなんですよ、いろんなところで
お見かけするんでね、チョット楽しみにしてるんです。

大和ハウチュのコマージャルもっと早かったら
大和の施主になってましたきっと 

そのくらいのヘーベル施主なんですよ実は‥
935: 入居済み住民さん 
[2009-12-30 07:42:50]
ダイワ、いいじゃないですか~!

最近、キャトルセゾンとコラボした展示場があるんですが
あれ、可愛いですよね~♪

カタログ取り寄せてみましたが、優しい雰囲気で癒されそうな家ですよ。

一言で言うと、パリのアパルトマン風です。
936: 入居済み住民さん 
[2009-12-30 07:48:41]
最近のHMはインテリアショップとコラボした展示場が増えてますね。

積水はアクタスと、ハイムはコンランと、三井はカッシーナとやってるよね。

やっぱり、おしゃれに出来てますよ。

それに比べてヘーベルはどこともやってない・・・。

遅れてるな~。
937: 購入検討中さん 
[2009-12-30 11:04:22]
スルーの解説
スルーとは英語の"through"からきたカタカナ語である。 ドライブスルーなど熟語として入ってきたものの多くは、英語本来の意味である「…を通り抜けて」「…を通じて」といったニュアンスで使われた。これが1990年代に入り、「聞き流す」といった意味で使われるようになり、更にそれが転じて「気にしない」「無視する」といった意味でも使われるようになる。
「無視しよう」を掛け声的に言うとき「無視無視」と連呼するように、スルーも「スルースルー」といった使われ方もする。

938: 入居済み住民さん 
[2009-12-30 11:37:41]
とりあえず、スルーね、スルー>>937
939: 匿名さん 
[2009-12-30 12:05:49]
937
スルーの解説いらない。

へーベルの掲示板で

へーベルがどこともコラボしていない=インテリアには興味がない=ダサい

って教えてくれてるんだよ。

インテリアを良くして、素敵なお家に住みたい人にはとても参考になる意見だ。
940: 入居済み住民さん 
[2009-12-30 12:35:19]
>>270-400あたりを読めば、ルーファスの性格がわかるよ。
941: 匿名さん 
[2009-12-30 13:38:03]
別にルーファスさんの性格を知りたいわけじゃありませんから、余計なことかかないでね。

へーベルのいい点、悪い点がわかればいいんだから。

ただ、ルーファスさんの担当の営業は最悪だったのはわかりました。

あと、へーベルで建てた人って、なんか、ねちっこい。

絶対に満足してないところあるはずなのに、絶対書かない、てか、書いてる人をたたく性格してる。
942: 入居済み住民さん 
[2009-12-30 13:43:48]
ヘーベルは二世帯が押しだから、無駄にインテリアに費用とってもという考え方なのかな?
落ち着いた内装が好きな人向け?
最近はどこのメーカーも耐震、耐火、住み心地レベルが同じだから、そのあたりで差を出さないとね。
ただし、
「へーベルがどこともコラボしていない=インテリアには興味がない=ダサい」
というのは言えないよな、イコールで結ぶのはちと違う。
「日本人には性犯罪者がいる=日本人は性犯罪者」
の理論と同じ。

943: 匿名さん 
[2009-12-30 14:54:54]
へーベルの躯体に興味なけりゃ へーベル以外でもいいワナ


内装は金次第でどうにでも出来る。

944: 匿名さん 
[2009-12-30 15:46:45]
二世帯はインテリアはにのつぎってこと?へーそうなんだ。了解。

派手=おしゃれ じゃないでしょ。

おちついている=ダサい でもない。

へーベルはダサいんですよ。

それから、内装は金次第じゃないですから。

センスがなきゃ無理だから。

へーベルのICは、さすがインテリアに興味のない、会社の人だけあって、あまりセンスがいいとは思えないってこと。

躯体 躯体って、奥さんの意見取り入れてない男だな。

もしくは奥さんも素敵なお家じゃなくてもいいっておもっているかだな。

だったら、はなしはここで終わりだ。
945: 入居済み住民さん 
[2009-12-30 16:43:16]
内装だけ良くても、どんな物を置くかで変ってくるだろ、
アクタスやカッシーナとコラボしようと、センスがなければ意味がない。
アクタスでコラボしたからといってアクタスで家具を購入するとは限らない。
946: 匿名さん 
[2009-12-30 17:19:55]
アクタスって高級なのか?大阪では空港にあるアレでしょ
オシャレでもなんでもないただの家具屋だろ?

ブランド志向ってのか何か知らんけど
俺が見たコラボは趣味悪り〜きもきしょだった

使いズラーオプションだらけのスゲー高い家じゃないのか?
アレだ住友林業の坪150マンの展示場みて夢見て造った我が家はちょーしょぼかった。
になるんじゃないの〜

その点ヘーベルはオプジョンなしでも、がっかりすること無いと思うけど
展示場のイメージで造れる唯一のメーカだよな。
947: 入居済み住民さん 
[2009-12-30 17:57:20]
954さんに補足。

積水がアクタスとコラボしてる「生活を遊ぶ家」というのは、ドイツのポーゲンポール
のキッチンが標準で付きますよ。

このキッチンはあのベッカム宅にもあるそうで、世界のセレブ御用達です。
デザインが日本のものとは大違いですよ。
めちゃくちゃカッコいいです。

あと無垢の床も標準で付きますね。

この「生活を遊ぶ家」は、積水のICとアクタスのアドバイザーが一緒に
内装の打ち合わせをやるんですよ。
やっぱり、建具と家具のテイストって合わせるのが難しいですからね。
もちろん、アクタスの家具が通常より安く買えます。

全国にこの展示場、いくつかありますから参考になるかも。
積水やアクタスでカタログも取り寄せられますよ。

948: 入居済み住民さん 
[2009-12-30 18:04:05]
ヘーベルが最近、よくお客に出すキッチンって永大ですよね・・・

あれはちょっとね~。

ほんとヘーベルってダサいよな~。

あと標準のあの床!あんなペラペラ・・・どうにかならないの~!!
949: 匿名さん 
[2009-12-30 18:06:44]
↑ 945に補足だよね? あわてんぼうさん!


アクタス、いいものおいてるよね。全部じゃないかもしれないけど。

大阪の空港にあるっていうのうける~♪(なぜ、空港???)

セレクトが難しいから、アドバイスは欲しいけど、HMにはアドバイスしてくれる人いないよ。

自分へのみかえりが大きい商品を紹介してくるから、おしゃれとはほど遠くなる。
950: 入居済み住民さん 
[2009-12-30 18:09:24]
あっ、ヘーベルのIAは資格なしだから、インテリアアドバイザーって
名乗ってるんですよ。
資格ありはIC、インテリアコーディネーターです。

ほんとヘーベルのIAは無知ですよ、期待しない方がいい。
でも、これって営業に言われたんですよね~、「期待しないで下さい」って。
やっぱり・・・でした(笑)。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる