注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-03-12 22:26:18
 

引き続きどうぞ。

旭化成のへーベルハウスはどうですか その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/

[スレ作成日時]2009-08-19 11:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2

653: ロングライフファン 
[2009-10-12 10:50:38]
黒くてチークみたいな〜が好きなんですか
曲線の建具好きなのですか?

じゃあ付かず離れず何とか有りましたよねあれにしたら良いじゃないスッか?
キュービックはシャープでポップです。白ないしファインピーチあいます。
黒なら重厚感有りますから、キュービック安く思う方もいるでしょうからね。
654: 匿名さん 
[2009-10-12 13:34:33]
私の家の近くに街角ヘーベルが建ちました。
もう2年近く売れ残っています。1年位前に500万安くしたそうですが
売れなくて最近はずっと閉まったままです。
階段の所が欠けてたし、バルコニーも狭いと感じました。
以前はヘーベリアン呼んで催し物してたけど、最近はしてないようです。
知り合いも見に行ったそうですが、皆、口を揃えて高すぎると言ってます。
あれってずっとあのままなんでしょうか。
655: ロングライフファン 
[2009-10-12 13:55:34]
街角ヘーベルかなりお買い得ではないですか

時期が良ければすぐ売れちゃいますよ
場合によっては家具も付いてくるみたいな感じですよね。
あの家具数百万ですよね、スゲー気に入れば買いたいみたいなー

注文住宅でないですから、そんでもって中古ですからね〜
センスの無いひとがモダンインテリアみたいな〜家に住みたい場合
おすすめ物件ってことか?
656: 入居済み住民さん 
[2009-10-12 14:02:17]
636〜653まで抜けていますが、削除されたのですから?

657: 入居済み住民さん 
[2009-10-12 14:20:19]
>>655
私の地区のへーベル展示場の家具はカッシーナだったと思います。
契約時にテレビ、ソファー、ダイニングテーブルとチェアなどを先着で、
すきな物をプレゼントしていました。
4年で買い替えるみたいで、タイミングよくその時期に契約したので、私はテレビを貰いました。
658: ビギナーさん 
[2009-10-12 14:53:28]
>> 657さん

そういう料金が、へーベルを買う人に乗っかる訳ですね?
659: 入居済み住民さん 
[2009-10-12 20:00:08]
そりゃそうでしょう。
儲けの一部から買うでしょうね、ボランティアじゃないからね。
660: いつか買いたいさん 
[2009-10-12 21:03:38]
そういう安っぽいプレゼントにも使ってほしくないと思うけどね。
実質の出資者である施主の意見としてはさ。

施主だってボランティアじゃないんだからさ。何に使ってもよいというのも気分的にひっかかるものがあるね。

661: 入居済み住民さん 
[2009-10-12 21:27:08]
>>660
売る側からすれば、モデルハウスに古い物を置いても良くないでしょ、買い換えるのはしかたないです。
中古で売るよりも、キャンペーン品として客の値引きに含めた方が、お互いの特になると思いますが。

662: いつか買いたいさん 
[2009-10-12 21:41:48]
>661 常連へーベリアン

君の話だけは聞きたくないんだが、普通のケースだとそういうものは一般備品として客寄せに使ったりせずに固定資産として社内処理するのが普通かな。
 どこかの家みたいに、家そのものを安く売るというなら話は別だが安っぽい備品を恩着せがましく言われてもねぇ。。。

 まあへーベルLOVEの君の心情としては擁護したいところなんだろうけどネ

663: 購入検討中さん 
[2009-10-12 23:06:06]
へーベルのスレはいつもあついね。
センスの悪い備品なんて、チョー欲しくない。

いいもの、選べる人、へーベルにいますか?
664: 匿名さん 
[2009-10-12 23:14:36]
>>658
どこのメーカーでも展示会や見学会へ行くと、バス出して、お弁当、お土産出しての大判振る舞い。
からくり知っていると、そんなもの出さなくていいから安くしろって言いたくなる。
でも、単純な人はそれで大喜び、中には買う予定無いのに、お弁当だけ食べに来ているような人も・・・
665: 入居済み住民さん 
[2009-10-13 11:25:55]
豪華お弁当!!

噂を聞いて楽しみにしていたのですが、サンドイッチとペットボトルだけでしたね。
営業さんは、サランラップとジップロックをお土産に遊びに来てくれますが(笑)
彼の人柄が大好きだったので、顔見せてくれると嬉しいです。
666: 入居済み住民さん 
[2009-10-13 12:01:54]
へーベルで建てようと思っている人は、バス見学会は絶対に行った方がいいと思います。
実際に生活をしている人から、意見を聞く事が出来るし、いい所があれば自分の家に取り入れたり、
すごく参考になりました。
667: 入居済み住民さん 
[2009-10-13 12:13:17]
へーベルを建ててから、
我が家には嬉しい出来事が多くおこりました。
家は縁で建つものでもあります。

どの家でも、縁があれば 福の神は住んでくれると思います。
私は、国産ですが、我が家のインテリアも内装も外観も大好きですよ。
主人と一緒に色々周った日々も、今では良い思い出です。

家で嫌な思いをするのなら、
他社さんにするべきでしょう。
(我が家はカビに困ったことがありません。)
668: 周辺住民さん 
[2009-10-13 13:16:56]
どんな見返りがあるのか聞いてみたいのだが常連ネカマ↑は何でこんなに必死なんだ
不都合でもあるんか?
しかも時間不問でいつでも登場してヘーベルの弁明をする。
多分営業でもここまではしないだろう。トモダチイナクテサビシイ

669: 入居済み住民さん 
[2009-10-13 13:24:05]
>>668
667は常連さんではないでしょ。
自分は常連ですけど。
670: 周辺住民さん 
[2009-10-13 14:04:29]
667=669

常連じゃないとフォローできるのは本人であることの証拠。

隠すことないよ。擁護派はキミひとり笑
671: 入居済み住民さん 
[2009-10-13 16:29:46]
へーベルのアンチだけあって、問答無用だな。
672: 入居済み住民さん 
[2009-10-14 08:29:57]
ルーファスが来なくなったら、急に静かになったな。
削除されたレス見たいな。

673: 周辺住民さん 
[2009-10-14 18:44:44]
↑オマエがずっとやりあってたんだろ
何が見たいなだ。恥ずかしいな
オマエが書いたようにip公開すると他人にもキミの愉快さが伝えられるな
ワハ
674: 入居済み住民さん 
[2009-10-14 19:48:17]
何故か私が話しに加わると、話題が終了してしまう。
荒れたらまた来ます。
675: 入居済み住民さん 
[2009-10-28 20:21:02]
へーベルって価格の割には、内装がダサいと思いませんか?

だぶん、大手ハウスメーカーの中では一番内装が悪いんじゃないかな。
標準の幅の狭さにはびっくりしましたよ。
こんなことは他のメーカーではありえないと思いますよ。

積水で建てた友達から聞いた話では、もっと選べたそう。
同じような値段だったのに、どうしてこんなに違うのか不思議です。
大手なのにどうして力を入れてないのでしょうか。
私のように内装に不満を持ってる人は、多くいると思います。

バス見学会に行った時も、ガッカリしました。
うちはあんなふうにしたくないな~と思っていましたが、
結果はダメでした。

提案できる人もいないんです・・・。
676: 匿名 
[2009-10-28 21:09:55]
分かってたのになんで建てちゃったのかと素朴に疑問。
677: 購入検討中さん 
[2009-10-29 23:22:56]
皆さん値引きの話をされていますが、
値引きの交渉はどの段階でされているのでしょうか?

請負契約の前?変更契約の前??

教えてください。
679: ビギナーさん 
[2009-11-08 17:14:30]
坪いくらでしょうか?
680: 匿名さん 
[2009-11-08 20:03:14]
>大手ハウスメーカーの中では一番内装が悪いんじゃないかな。

内装だけじゃありませんよ。躯体だって一番悪いくらいでしょう。
構造でいえば初期の在来木造を鉄骨に置き換えただけで何十年もそのスタイルを更新することなく今の今まで売っている。倒壊しないだけで揺れもキシみも30年前のままだよ(笑)

681: 匿名 
[2009-11-08 21:11:25]
ここは名前と外壁だけで高い金とるんですかね。
682: 匿名さん 
[2009-11-09 00:06:40]
オイラは転勤族のサラリーマンで
子供が小さいので毎回一戸建てを社宅にしています

前回の赴任地でへーベルの家(築20年ぐらい?)に住んでいたけど
まぁ間取りも良かったからか!?
快適でしたよ
冬はチョイ他より寒いかも
けど夏場は快適でしたね~

現在 一戸建て検討中で 
へーベルさんか積水さんがいいかなと思ってます




683: 匿名 
[2009-11-09 08:14:52]
なせ、冬寒いのわかってるのにヘーベルにしたいんですか?
間取りは他でも同じものができるけど、快適性はメーカーで違いますよ。
684: 工務店 
[2009-11-09 08:35:32]
値引きは仕様がほぼ確定した契約の直前がベスト!早過ぎると仕様を落とし値引いたように見せられる。 契約したら雀の涙程度だよ。契約直前で他社と競争させれば1割は引きます。
685: 物件比較中さん 
[2009-11-09 19:43:44]
本当に10%以上の値引きをしますかねぇ。難しいんじゃないの?
普通に頑張って5~6%でしょ?
8%でよく頑張ったで賞。
二桁は聞いたことないなぁ。
旭化成ホームズ、値引きは渋いよ。
逆に他社の15%とか20%って、なんなんだろう?と思うが。
セキスイハイムの1発目で370万円引きには、逆にひいてしまったよ・・・。
686: 入居済み住民さん 
[2009-11-16 12:10:52]
4%しか引いてくれなかったよ。
10%は無理でしょ。
687: e戸建てファンさん 
[2009-11-16 21:33:10]
ヘーベルは断熱の仕方がおかしなことをしているけどいつになったら直すのかな?早く正常な断熱になおした新商品を出したらいいのにね。
688: 住まいに詳しい人 
[2009-11-16 22:26:12]
近所に新仕様で建てた方がいらっしゃいまして、度々お邪魔しています、
旧仕様に住んでいるとしては、新仕様は明らかに暖かいように感じています。
仕様が進んでいくことは仕方ないですが、やはり少しうらやましいですね。
689: 住まいに詳しい人 
[2009-11-16 23:19:40]
>新仕様は明らかに暖かいように感じています。

そんな肌で感じるほどの差があるんですか?新旧の比較で。
よっぽど昔の仕様は寒かったのでしょうね。
通気性・熱交換性、メンテナンス維持費額においては業界ナンバーワンのへーベルハウスですからね。

新仕様の寒さもぜひ一度体感しに行きましょう!

690: 物件比較中さん 
[2009-11-16 23:44:02]
へーベルが寒いというのは、聞き飽きました。
でも、他メーカーと比べて著しく冷暖房費が高いのでしょうか。
他メーカーの家でも、1年中冷暖房必要ない事はないでしょうし。
他メーカーより劣っている所ばかりを話題にするのではなく、せっかくの掲示板なので、
購入を検討される方の為にも、少しは優れている所についても語っていただきたいものですね。
692: 住まいに詳しい人 
[2009-11-16 23:54:08]
優れているところですか。。。
 メンテ費用が高額
 購入金額が性能に比べて釣り合わない
 良く揺れる
 換気なしでも15minに一度は空気が入れ替わる
 外の音が良く聞こえる
 大地震時はALCが全て脱落して躯体を損傷から守ってくれる
 へー べりア ンクラブに入会できる
 このスレッドの中では優待される
思いつくだけでもかなり優れているポイントがあります。

694: 匿名さん 
[2009-11-17 00:24:01]
ヘーベルは中古市場で断然強い。MのOハウスの人が賞賛。
695: 住まいに詳しい人 
[2009-11-17 13:42:57]
よくもまあグダグダとくだらん悪口を重ねられるものだね。ある意味、敬服する。
とくに、構造的に重いから仕方なく頑強に造らざるを得ないという趣旨の発言がマイナスポイントめかして書き込まれていることについて。
正直、個人宅としてはオーバースペック気味ではあるが、そのメリットとしては他社では無理な大空間を無理せず造れる。
特に木造では壁や柱が必要なところがスッキリとしてしまうとか、
ユニット工法では寄せ集めたような柱が意味なく現れたりするとか、
結局工法故に制限が多めになってしまう。
その点、重いALCを十分に保持するための鉄骨は重量鉄骨に近い程の厚みと強度を持っているので、安心感は大きい。
ま、オーバースペックといえばそうなんでが。その分、高いということだ。
初期費用は高め。確かに。だけど、メンテ費用は数年前からの仕様では大手メーカーの中では安めと言える。
他社の費用を知らずに「高い高い」という無責任論者のことばは取るに足らない。

まだなにかあった?

696: 検討中さん 
[2009-11-17 17:39:50]
他社の費用
知ってますけど
ずばぬけて高額ですよ。
高いけど良くないんですかね?
697: 匿名さん 
[2009-11-17 19:24:14]
大和とか住林とか高いよねー。
なんだかんだで高い。
698: 匿名さん 
[2009-11-17 19:52:18]
alcに軽量鉄骨の組み合わせはオーバーどころか足りない位。
筋交いを基本とした剛構造のくせに揺れるのは絶対マージンが不足してる見て分かる証拠。
剛構造なのに制震デバイスが標準なのは他ならぬメーカー自身で出したバグ対策。

同じ鉄骨を使ったパナホームは正攻法をとりマージン差には天地の差がある。

ヘーベリアンというのはつくづくオメデタイ
699: 匿名さんさん 
[2009-11-17 20:15:31]
ていうかオーバースペックだろ。
パナホームでは不可能な広がりをもつ部屋を作れるし。
パナと比較する前に、鉄骨材の比較をしてみろ。
さらにお笑いなのが「筋交いを基本とした剛構造」てあたり、知的さに欠ける認識。
偉そうな書き込みをする前に、頭を鍛えて来いよな。
700: 匿名さん 
[2009-11-17 20:35:04]
まあガタガタ抜かしてないで騙されたと思って剛構造で検索してみな
ふふふ

大体ヘーベルが重量鉄骨だと信じきってる施主がたーくさんいるからな、ヘーベルは


だからこそヘーベルなんだが
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる