注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.20
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-29 08:20:11
 

過去スレ
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

FAQは前スレなどを見てください。

[スレ作成日時]2010-10-04 02:34:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ No.20

301: 匿名さん 
[2010-10-16 17:14:07]
納得できるよう
実際のケースを示していただかないと。
302: 匿名 
[2010-10-16 17:15:19]
290です。フランチャイズだと思います。
297さんのよく我慢したと思います。でも「営業変えてください」と言う勇気もなく、破談にするお金もなく…
自己責任の部分もありますが、それを差し引いても酷すぎる!
打ち合わせ時点でも一方的だったし、今考えると頭にくる事ばかりです。
一生に一回の家造りは大抵の方が楽しかった。と言いますが、我が家は全然楽しいものではありませんでした。悲しい事に愛着も持てていないのが現実です。
営業との相性ってありますよ。皆さんは後悔のないように、じっくりゆっくり一条ペースではなく、自分のペースで進めていってください。
303: 匿名 
[2010-10-16 17:20:18]

300
何を根拠に?
304: 匿名さん 
[2010-10-16 17:20:43]
わたしもフランチャイズで同じ思いをしました。
最初に、営業攻勢がすごいわりに
資金計画の話を後回しにしてくるので、
計画的な家が建たなかった。
問題が多いと思います。
305: 匿名 
[2010-10-16 18:25:51]
最初にざっくりの見積もり出して、本図面承認後に出てくる追加工事代やら何やら、聞いてもいない代金の請求がくる。あれからしておかしいシステムだと思います。
「寝耳に水」状態で、資金計画も何もあったもんじゃない!! うちはそれで当初の返済金額から大幅アップしました。
306: 匿名 
[2010-10-16 19:06:40]
>305
つまり預り金を払った後から追加工事代金を請求されたというですか?
307: 匿名 
[2010-10-16 19:43:49]

そうです
308: 匿名 
[2010-10-16 19:58:49]
おかしいな、うちは上下水道工事などの代金も預り金で清算してもらったけど、80万のうち40万以上返金されたよ。
ただ、もし国道や主要幹線道路からの引き込み工事があるようなら、戻りはないかもね。
道路側の水道だけで50万くらいは必要。
309: 匿名さん 
[2010-10-16 21:47:08]
「本図面承認後に出てくる追加工事代」
具体的に何の工事代?
312: 入居済み住民さん 
[2010-10-16 22:43:04]
なんか信じられない話ですね。資金計画の相談からアフターまで私は、こんなに気のつく会社はないと思いました。アンケート葉書は当然全項目満点にしましたよ。
運がよかったのもしれませんが。

考えてみたら「お宅訪問」なんてシステム、建ててからの施主との関係も良好じゃないと出来ないですよね。
うちも何回か見学協力しましたよ。
一条の営業さんに恩返しの意味も含めて。
313: 匿名さん 
[2010-10-16 22:54:15]
よっぽど、入信なさっていたようで。
314: 匿名 
[2010-10-17 00:06:23]
一条を

神と崇める

一条施主
315: 匿名 
[2010-10-17 00:07:40]
おいおい。他から持ってくるなよ。おもろないし。
316: 匿名 
[2010-10-17 07:23:22]
他のHMみたいに見学協力すると特典(値引き、オプションプラス…)ありますか?
317: 匿名さん 
[2010-10-17 10:08:39]
一条を建てたひとがみな一条信者になって
だからこの掲示板に施主の文句が少ないんだとしたら、
一条って凄いメーカーですよね。
宗教なんですよね。

建てた後文句が噴出して掲示板が後悔やメーカーへのクレームで
あふれかえっている会社は、まともなんですよね。
318: 匿名 
[2010-10-17 11:56:50]
勝手に勘違いしてなさい
319: 匿名さん 
[2010-10-17 12:00:36]
このハウスメーカーで建てた人知らないんだけど
なんでこんなにスレは賑わっているのでしょう
不思議です。
320: 匿名さん 
[2010-10-17 15:37:26]
318は悲しいひとですね。
324: 匿名 
[2010-10-17 21:05:44]

だから何?
325: 匿名さん 
[2010-10-17 21:33:12]
>>317
アナタみたいな人が周りにいると雰囲気悪くなりそうですね。
328: 匿名さん 
[2010-10-17 22:25:21]
>>325
アナタみたいな人が周りにいると雰囲気悪くなりそうですね。
329: 匿名 
[2010-10-17 22:26:01]
業界紙でみる2009年の施工棟数なども悪くなかったと記憶していますが? 1年で傾くようには見えませんが…なにか情報がおありですか?
まあ粉飾決算やられると私にはわかりませんが。
330: 匿名 
[2010-10-17 22:29:25]
どこの展示場を見てもセンスないですよね。

近所に一条さんで建てたお宅がありますが、一目でわかるダサさです。
331: 匿名さん 
[2010-10-17 22:52:35]
一目でわかるってことは密かにファンですね?
332: 匿名 
[2010-10-17 22:56:01]
営業さん紹介してあげようか。
333: 匿名 
[2010-10-17 23:13:10]
お金積まれても建てたくないです。

特に多いオレンジの屋根。なんなんですかあれは?
334: 匿名さん 
[2010-10-17 23:25:40]
ふふふふふ。ほんとうにその家一条ですか?絶対に?
335: 匿名 
[2010-10-17 23:32:05]
建築中から見てるので絶対です。

そこの奥さんも一条信者で、とってもご自慢のようです。
336: 匿名 
[2010-10-17 23:33:25]
和と洋のミックスが絶妙過ぎます(笑)
337: 匿名さん 
[2010-10-17 23:38:56]
では直接お伝えください。
340: 匿名さん 
[2010-10-17 23:43:44]
アンチ必死だな(笑)
341: 匿名 
[2010-10-17 23:49:48]
いつもに増して支離滅裂(笑)
344: 匿名 
[2010-10-18 00:06:28]
外観って施主のセンスでしょ。一条でかっこよく建ててみたら?
345: 匿名さん 
[2010-10-18 00:09:43]
雑誌かなんかの気に入った
外観の家の切り抜き持って言って
こんな雰囲気の外観できますか?
って聞いちゃえばいいんじゃないの。
できるできないくらい教えてもらえるでしょ?
346: 匿名さん 
[2010-10-18 00:11:54]
一条検討している人には大迷惑だろうけど、はたからみてると面白い。
ついに粉飾疑惑まで出てきた。
スレが進む進む。次は何だろう?
347: 匿名 
[2010-10-18 00:14:50]
うん。とんちんかん具合が面白い(笑)
350: 匿名 
[2010-10-18 00:21:43]
330です。345さんの言うような、一条でオシャレな家を建てた方っているんですかね?

何故にあんな外観にするのかなといつも疑問だったんです。そりゃあ、中は機能的で住みやすいかもしれないですけど、外観は自分の好みですよね。

設計&営業に押し切られて?もしくは外観が気に入ったから一条に決めたんですか?
351: 匿名 
[2010-10-18 00:24:04]
うちは古民家みたいな和風の家が欲しくて。予想通りの外観になりましたよ。恥ずかしいなんてミジンコほども思いません。
352: 匿名 
[2010-10-18 00:26:18]
↑信者ですね。洗脳されてます。
353: 匿名 
[2010-10-18 00:29:08]
外観なんて施主がどれだけ強いイメージを持っているかだと思うな。

住だって積だって玉穂だって同じような家だもん。レンガ風が嫌だったらヘーベルとかはあり得ないし。
354: 匿名さん 
[2010-10-18 00:29:42]
タイルと出窓の家を見つけるとまた一条だと気づく。

それ以外の外観は判断できないのでスルー。

それで一条はこれしかできないと判断。
355: 匿名 
[2010-10-18 00:30:54]
洗脳も糞も、昔よく見かけた農家屋敷みたいなのがイメージ通りに出来上がったっていうだけです。
356: 匿名 
[2010-10-18 00:32:30]
354さんが仰るように、我が家は一条だと気づかれてないかも。
357: 匿名 
[2010-10-18 00:38:20]
>>354確かに出窓好きだよねー。そして絶対ヒラヒラカーテン。うちは付けたいとも思わなかった。
358: 匿名 
[2010-10-18 00:42:17]
出窓、収納の面でとても重宝します。外観を凸凹凸にして、凹の部分に出窓を置くと目立ちません。
359: 匿名 
[2010-10-18 00:44:52]
たまに、一条風の建物を見るんだけど、どう思う?
360: 匿名 
[2010-10-18 00:46:16]
重い
361: 匿名 
[2010-10-18 00:47:10]
ごつい
362: 匿名 
[2010-10-18 00:47:48]
好みだから別に建っててもいいんじゃない。
気にしないし、気にならない。
363: 匿名さん 
[2010-10-18 07:13:01]
出窓って、この10年でだいぶ減りましたよね。
364: 匿名 
[2010-10-18 07:40:25]
そうですか。みなさんやはり一条のデザインに憧れているんですね。少しならパクってもいいよ
365: 匿名 
[2010-10-18 07:59:08]
はいはい。
366: 匿名さん 
[2010-10-18 10:09:34]
いえいえ
367: 匿名はん 
[2010-10-18 10:10:43]
前にも書いたけど一条の外観がダサいというやつは
そのダサさを解決できない一条以下のセンスしかないやつ。
標準仕様の範囲でも私のように施主次第で外観は何とでもなりますので。
出窓もついていますが一条の家だとわかった人はほとんどいません。
営業・設計任せでは無くそれぐらいの提案ができないのなら
間取りも大したことの無い家しか建てられないと思うよ。
そんな人は建て売りで十分では?
368: 匿名さん 
[2010-10-18 10:39:19]
粘着アンチはどこのスレでも発生してるね。
それでもこのスレはそんな中でも小学生みたいなレスが多いから、平和なほうだね。
370: 入居済み住民さん 
[2010-10-18 11:44:35]
367さんと同意見です。
我が家も築2年ですが、一条とはほとんど分からないような外観になってます。
逆に一条っぽくないねと言われています
371: 匿名 
[2010-10-18 11:54:55]
え~一条っぽいのが格好いいのに。せっかく世界の一条で建てるんだったら、展示場のデザインそのまま持っていかないと。一条のデザインが格好悪いという人は、その証拠を示してね。
372: 匿名 
[2010-10-18 13:11:56]
356 370 一条っぽくないねって、あなたに失礼ですよね(笑)

一条ってダサいってイメージなのにそれ程でもないよね
ってことですもんね。

やっぱり、世間は一条=ダサいと思ってるんですよ。


一条のお家はやっぱり素敵ね〜って言われる日がくるといいですね。
373: 匿名 
[2010-10-18 13:58:58]
皆さん言葉遊びがお上手になって参りました。
374: 匿名さん 
[2010-10-18 15:10:04]
まあ、デザインの話というのは極めて主観的ですからね。
理論的な結論は出ないですよ。
実際、展示場みればデザインはすぐわかるので議論するまでもないですし。

一条にしたいけどデザインだけ気に食わない人にとっては、
一条っぽく見せない方法もあるということですね。
デザインも含めて一条すべて嫌いなら
「嫌いな人も居るよ」とか「自分の周りには嫌いな人多いよ」とか
「自分はここが嫌いだよ」と書けばいいんじゃないでしょうか。
同意するひとは「自分もそう思う」と書くでしょうし。

あと、一条の商品や会社を褒めたりけなしたりするのはいいんでしょうけど、
他人の人格やセンスを否定したりバカにしたりするのはやめましょう。

「一条を選ぶやつはセンスがない」とか「信者」とかいったり、
「否定するやつは妬んでる」「他社営業の工作員だ」ときめつけたり

低レベルな言い争いになって荒れるだけです。
掲示板の規約にもそう書いてありますよ。

まあ、ルールを無視するひとはそんなの関係ないんでしょうけど。
375: 匿名 
[2010-10-18 16:43:38]
一条のデザインってそんなにださい?
オレには高級感があって立派な家に見えるけど。
どこと比べてデザインが悪いと言ってるの?
376: 匿名 
[2010-10-18 17:13:46]
正論すぎてグゥの音もでない
377: 匿名さん 
[2010-10-18 18:09:57]
一条はあえてあのデザインを長年使用してると思われる。
恐らくはブランドイメージ戦略でしょう。性能はそれなりに良い方だからね。
長期間デザインを使うに当たって流行り廃りの激しいデザインはNGだよね。
したがってあの洋館スタイルなのだろう。

私は個人的には趣があって好きだけどね。
まぁああ言うのがダメな人は光岡自動車とかキライなんだろうな。
378: 匿名 
[2010-10-18 18:11:04]
人前でオ○ニーすることが高級感があって立派に見えるとは・・・

気は確かか?
379: 匿名さん 
[2010-10-18 18:15:43]
多分一条のデザインが悪い、っていう論拠は
コストダウンのために住宅設備や外壁などすべて自社開発してるからでしょうね。
設計士がダサい設計するのではなく、超高級レゴブロックみたいなもので、
選択の幅の少ない決められた部材のみで組み上げるからみな似た感じになってしまうと言うことだと思います。

他メーカーは、へーベルの壁みたいに、一部こだわった部材は特徴ありますが、
いろんな専門メーカーのものから選べますからね。バリエーションも豊富ですからデザインに幅が出せます。
一条でそれをやったら他メーカーに比べ大量仕入れしてない分、コスト高くつきますからねー。

一部に「注文住宅とはいえない」という意見があるのも、これが原因ですよね。
モノはいいと思うので、バリエーションをとるか、コストパフォーマンスを取るかだと思います。

380: 匿名 
[2010-10-18 18:16:03]
立派だからしょうがない
381: 匿名 
[2010-10-18 18:21:45]
人前でオナニィすることが趣があっていいとか立派とか、アホなの?
382: 匿名 
[2010-10-18 18:28:21]
立派なので見せたいのです。わかったら引っ込んでいてください。
385: 匿名 
[2010-10-18 19:18:30]
よちよち。坊は巣へおかえり
387: 匿名 
[2010-10-18 20:12:12]
ナニが立派だから、人前でそんな恥ずかしいことをするのか?

382は
388: 匿名さん 
[2010-10-18 20:14:10]
今更気付いたのですか?羨ましかったら指くわえて隅で見ていなさい。
389: 匿名 
[2010-10-18 20:27:58]
一条施主は変態か?
390: 匿名 
[2010-10-18 20:33:49]
しかし、あれだな、一条らしくないのを自慢してる奴は相当イタいな。

認めてるんだよな、一条がダサいということを。

まだ、どこがダサいか解らない奴の方がマシだな。

一条らしくないことを自慢してるけど、それなら余所で建てろや
391: ビギナーさん 
[2010-10-18 20:37:05]
なんだか人気のない工務店ですね。
392: 匿名 
[2010-10-18 20:37:27]
田舎臭い外観と内装。

自分自信やっちまった感で一杯なんだろ?もうわかったから泣くなよ。
393: 匿名 
[2010-10-18 20:41:50]
ずっと見てるが、余程ダサいんだな。ここまでダサいネタでレスが埋まるのはハンパないね。

俺も良く考えるよ。
394: 匿名 
[2010-10-18 20:46:21]
一条はデザイン力でここまでのし上がって来たようなもんですからね。
395: 匿名 
[2010-10-18 20:52:58]
施主が誇ることができず、ばれたら恥ずかしいと告白してるではないですか。
396: 匿名さん 
[2010-10-18 20:53:01]
違反レスおおいですね。
複数ならともかく、同じひとがやり過ぎると
目をつけられるのでほどほどに。

397: 匿名 
[2010-10-18 20:56:01]
一条らしくないのが自慢らしいよ。うふふふふ
398: 匿名 
[2010-10-18 20:59:58]
賛美レス以外は全部違反レスなのか?
399: 匿名 
[2010-10-18 21:09:26]
知能の低いレス全般が違反
400: 匿名 
[2010-10-18 21:12:29]
↑じゃあお前も違反だな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる