住宅コロセウム「大阪VS名古屋 どちらが都会か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 大阪VS名古屋 どちらが都会か?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-11 13:12:53
 削除依頼 投稿する

もちろん後者だな。

[スレ作成日時]2010-08-12 16:46:43

 
注文住宅のオンライン相談

大阪VS名古屋 どちらが都会か?

251: 匿名 
[2018-02-21 06:00:02]
>>249 マンション検討中さん
そのとうりですが・・・グローバル 今更?。
因みに、ロンドンとかパリとかに見習うべき その最たる点は何でしょう?ご教示を。

日本独自の ”関東平野のしょぼい建物” に興味を抱く来日外国客が増加しているのも事実。
”しょぼい建物”には、近代建築も古民家も寺社仏閣も含むのでしょう。

このスレは『バトル』カテゴリーの「大阪VS名古屋 どちらが都会か?」です。

評価軸にグローバル発想を以て、バトルする事は可(実際、その種の投稿しています)。
場外乱闘を勧めるのならば、新規にスレ立てする事にも 目を向けるべき。
252: 匿名 
[2018-02-21 06:17:50]
2019年G20サミット開催地は、やはり大阪で決定。当初の予定どうりで決着したね。
福岡は、アイドルコンサート開催でパンク状態に陥る宿泊キャパが致命的。

G20サミットは国際会議だが、大阪を国際都市と評するのは早計かと。
大阪 > 名古屋 には異論は無いが、
大阪 ≒ 国際都市 にはやや違和感あり。
世界レベルで知名度が高いだけでしょう。
253: 匿名さん 
[2018-02-21 08:57:19]
大阪、上空から見ると大都市って感じだが、緑が少ないのが少し残念。神戸は海に山が迫っており、独特の雰囲気があってよい。名古屋は道路が圧巻。
254: 匿名さん 
[2018-02-21 09:20:20]
大阪が国際都市??? 笑われるぞwwwww

G7,G20などサミットが都市でやるとでも思ってんのかぁ?

たこ焼きでも喰って勉強しとけぇ アハハハハハハッ
255: 匿名さん 
[2018-02-21 14:10:18]
国際都市までいくかわからないが大阪は地方都市の中でもあたま一つ抜けてるよ。
名古屋が勝てるはずがない。
256: 匿名さん 
[2018-02-21 19:04:46]
大阪って名古屋より貧乏じゃね、名古屋の企業の下請けしかねーし
大阪は名古屋どころじゃなく経済指数とか? 都市部にしてはかなり下だよ
たこ焼きうまいだけじゃん
大阪って地下街どうなってんの? 道路は狭そうやね
大阪駅と新大阪駅はやめてくれ面倒じゃ
大阪はリニアも遠い未来だね、あれ大阪側からも工事始めればいいのに貧乏なの?
大阪側からも工事すれば名古屋止まりじゃなく大阪まで一気に開通するのに

257: 匿名さん 
[2018-02-21 20:57:30]
>>256 匿名さん
名古屋の僻みに読み取れるよ。

そういう比較に終始すると、五十歩百歩。
共に自滅する消耗戦的な展開となって、結果、東京が再評価される事になるよね。
258: 匿名さん 
[2018-02-21 23:57:27]
そうなの?

俺は大阪も名古屋もどっちでもいいだけ

でも最近は大阪の影が薄いのは事実、みんな興味ないでしょ

最近名古屋は平日昼間っからオモロイ情報番組全国ネットで目立ってるしね

私見だけど名古屋の人は他に対して我関せずって感じがするんだよね、余裕かな


259: 匿名 
[2018-02-22 00:41:05]
>>258 匿名さん

名古屋のほうが経済的に潤ってるよ。
なんとなく歩いてるだけで、みんなの笑顔が絶えないよね
260: 匿名さん 
[2018-02-22 09:52:21]
大阪より名古屋の方が影は薄いと思うが。
魅力ない都市なんだし。
261: 匿名さん 
[2018-02-22 13:19:00]
?  大阪って何かある? たこ焼きと吉本とUSJだろ? リニアはあと回しで?

大阪じゅうぶんうすいよ
262: 匿名さん 
[2018-02-22 13:21:29]
あ~ごめん 人気ある吉本芸人は東京にいるな 大阪には余った芸人か? 
263: 匿名さん 
[2018-02-22 15:21:22]
金持ちの名古屋、カネのかかるフィギュアスケートも名古屋の子どもばかり
練習費用年間一千万越えなんだと、習い事の域超えてるな
264: 匿名さん 
[2018-02-22 17:26:39]
大阪に何もないなら日本のほとんどが存在価値すらないだろ。
USJとか軽く書いてるけど、その規模のテーマパークディズニー意外あるの?
今回のG20も万博は大阪で決定してるし、IRも決めれば大阪は活気つくし世界的にもっと知名度上がるよ。

265: 匿名さん 
[2018-02-22 17:35:28]
今の外国人の黄金ルートって大阪を拠点にして京都、奈良を周るのが主流だよ。
関西の中心大阪より名古屋が上のはずないやん。
266: 匿名さん 
[2018-02-22 18:59:27]
中国人が多いな、移動のバスの中は養豚場状態だよ 笑
USJなんてもうすたれてるよ
267: 匿名 
[2018-02-22 20:45:04]
>>266 匿名さん
他県の者だが、大阪が優位に異議なし。

独特の文化は、食も娯楽も風土も、視覚的にも内容的にも際立っている。
映画及びネット媒体を通じ、国内のみならず世界規模で認知度が高い。

USJは3期連続で来客数更新、一方TDLは客数減。
名古屋には、なにかありましたっけ?
268: 名無しさん 
[2018-02-22 22:18:10]
>>261 匿名さん
毎日テレビで見る吉本芸人、現在好調のUSJ
、大阪名物と一瞬でわかるたこ焼き全て影響力ありすぎなんだけど。笑

名古屋にこれ以上のものあるの?
リニア繋がったら名古屋が成長するとは限らないよ。東京へのストロー現象とかには気をつけてね。
269: 匿名さん 
[2018-02-22 22:45:13]
大阪人必死やね、中国人みたい。似てくるのかな。

中立な立場での感想だけど、名古屋はすでに成長しきってるかも。

都市高速も東京大阪の失敗を見習って渋滞しない設計だし。

一般道は広いし地下街も充実。名古屋は観光地じゃないしね。

大企業の拠点は名古屋を中心に東海圏に集中、本社機能が東京にあるだけ。

大阪はこれと言った企業ないから名古屋のように裕福じゃないよね。

都市としての機能はどっちも似たようなもんかな。

大阪も名古屋も市内を離れると偉大な田舎地帯が広がる田舎だよ。
270: 名無しさん 
[2018-02-22 22:55:36]
大阪民じゃあないけど今の大阪は絶好調じゃあない?調べただけでもこれだけあるよ。

ホテル稼働率が47都道府県中日本一
地価上昇率の全国TOP5を大阪が独占
高島屋大阪店が横浜・日本橋店を抜いて日本一
USJが東京ディズニーランド・シーを抜き日本一
梅田の百貨店面積が新宿を抜いて日本一
北陸新幹線・リニア新幹線の2本の新幹線を建設(東京名古屋は1本だけ)
大阪市の人口増加数が政令市日本一
百貨店売り上げの伸び率が日本一
鉄道の新線計画5路線、延伸計画4路線
世界最大の国際会議G20の開催決定
万博の開催地

271: マンション検討中さん 
[2018-02-23 08:01:08]
>>269 匿名さん
大阪来たことある?
大阪市内以外にも大阪は大半街になってるけど
272: 匿名さん 
[2018-02-23 08:44:19]
大阪も名古屋も短期だけど住んでたからわかるよ
どっちも都心部以外は偉大なる田舎だよ
街という言い方自体田舎者じゃん
大手企業が多く求人が多いのは名古屋
大阪は昔から商人の町で零細企業が盛りだくさん
どっちも目くそ鼻くそだよ
273: eマンションさん 
[2018-02-23 08:55:34]
それなら東京も含め都心部離れたら田舎になってしまうね。
274: 匿名さん 
[2018-02-23 09:51:17]
参考までに都道府県と市区町村ごとの財政力の順位発表しとくな

財政力指数順位 (市区町村単位)
大阪市  全国 149位
名古屋市 全国  73位

財政力指数順位 (都道府県単位)
1位 東京都
2位 愛知県
3位 神奈川県
4位 千葉県
5位 埼玉県
6位 大阪府
7位 静岡県

275: 匿名さん 
[2018-02-23 10:03:03]
大阪がリニア整備を後回しにされたのがなんとなくわかる。
リニア自体が名古屋で実験して制作してるし。
三菱の航空機機や戦闘機作ってる会社の近くだったような。
276: 匿名さん 
[2018-02-23 10:08:38]
作るのは名古屋でも実験線は山梨な
277: 匿名さん 
[2018-02-23 11:45:08]
名古屋って知名度もなけりゃ魅力もないのになぜそこまで強気になれるのかわからない。
278: 匿名さん 
[2018-02-23 12:14:49]
名古屋じゃなくて大阪が自意識過剰なんじゃないの
数字みても千葉埼玉より下
神奈川はそれなりだけど
279: 匿名さん 
[2018-02-23 16:04:31]
>>278 匿名さん
千葉、埼玉なんて超ど田舎なんだけど。

280: 名無しさん 
[2018-02-23 16:31:02]
>>278 匿名さん
さすがに東京の金魚の糞たちと名古屋や大阪比べるのは失礼。
ベッドタウンと拠点都市は格が違います。
281: 匿名さん 
[2018-02-23 16:35:40]
格が違うのに千葉埼玉より貧乏な大阪はどうなってんだぁ? (笑)
大阪人はなにか勘違いしてるのか?wwwww
282: 匿名さん 
[2018-02-23 16:39:54]
大阪は拠点都市じゃないでしょう地方だよ東京以外は皆地方。
日本語不自由な在日か? 大阪には多いのか?
283: マンション検討中さん 
[2018-02-23 16:51:49]
>>282 匿名さん
日本三大都市圏の拠点都市は東京、大阪、名古屋と総務省が示していますが?
東京は首都であって拠点は地方にそれぞれあるでしょ。
知識ないのか?
284: 通りがかりさん 
[2018-02-23 16:55:57]
ここで争ってるの大阪でも名古屋人でもなく田舎者だろw
285: 匿名さん 
[2018-02-23 18:44:31]
正解、大阪も名古屋も東京から見るなら地方ですね
286: 通りがかりさん 
[2018-02-23 19:17:03]
東京と比べたらどこも話しにならないよ。
地方の総力をかけて作った街なんだし。
287: 匿名さん 
[2018-02-23 19:31:33]
どっちも一長一短だろ
好き嫌いでしか判断できないさ
住むなら名古屋かな
288: 通りがかりさん 
[2018-02-23 22:24:00]
まあ世間的には都会の順を聞いたら東京、大阪、名古屋の順だろうね。
289: マンコミュファンさん 
[2018-02-23 22:25:39]
>>282 匿名さん
何このおかしな日本語。笑
在日かな?
290: 匿名さん 
[2018-02-23 22:37:46]

おまえが大阪の在日じゃないの? つるはしとかいっぱいなんだろ 笑
291: 匿名さん 
[2018-02-23 23:11:26]



財政力指数順位 (市区町村単位)
大阪市  全国 149位
名古屋市 全国  73位

財政力指数順位 (都道府県単位)
1位 東京都
2位 愛知県
3位 神奈川県
4位 千葉県
5位 埼玉県
6位 大阪府
7位 静岡県




292: 評判気になるさん 
[2018-02-24 01:01:21]
>>290 匿名さん
こいつ何言ってるの?笑
鶴橋とかいっぱいって意味わからんし日本語としておかしい
293: 匿名さん 
[2018-02-24 05:49:49]
>>274 匿名さん
>>291 匿名さん
不要な情報をしつこくありがとさん。
データ提示の際は、出典と対象年度を付記しないとね。

ここでは、都道県別の順位は無関係でしょ。
294: 通りがかりさん 
[2018-02-24 06:47:15]
名古屋の方が絶対上だよ!大阪何もないじゃん!笑
295: 匿名さん 
[2018-02-24 07:47:45]
日本二大都市は東京、名古屋で間違いないよ。
296: 匿名さん 
[2018-02-24 08:02:33]
>>263 匿名さん
ミクロの事例で的外れだと思いますよ。
都会である事の証左にはならない。

名古屋独特の "虚栄心" 故に、スケート教室に通わせる親が多いだけ。

コーチする側の層の厚さと環境が在ることは、異論は無いですよ。

稀に、さほど家計的に裕福では無くとも、我が子の才能を信じて、子は努力して夢を現実にする方もいらっしゃいますね。
297: 匿名さん 
[2018-02-24 08:24:42]
多少の小金持ち程度のデータばかり貼り付けてそれ意外に何もないのかと。
東京もそうだけど大阪も収入には格差があるからね。
298: 匿名さん 
[2018-02-24 09:16:52]
これが現実


財政力指数順位 (市区町村単位)
大阪市  全国 149位
名古屋市 全国  73位

財政力指数順位 (都道府県単位)
1位 東京都
2位 愛知県
3位 神奈川県
4位 千葉県
5位 埼玉県
6位 大阪府
7位 静岡県


大阪がぁ~~~ はずかしぃ~~w
299: 匿名さん 
[2018-02-24 09:24:32]
知らんかった、大阪は経済的には潤ってはいないんだな。
埼玉や千葉もそれなりに中心部は都会なのはわかる。
神奈川は横浜川崎と商工業も盛んで3位は納得、人口も多い。
大阪は確かに産業らしいものはないな。たこ焼きくらいか。
名古屋は高速道も一般道も地下鉄も地下街も段取りよく整備されてる。
東京や大阪が失敗したのを参考に整備されてるからな。
大阪名物もう一つはヒョウ柄おばちゃん。
300: 匿名さん 
[2018-02-24 09:26:23]
財政力指数を住民個人のお金だと思ってるアホいるようだね。さすが大阪!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる