住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 07:54:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/


前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29990/ 
 

[スレ作成日時]2010-07-14 16:14:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

1321: 匿名さん 
[2021-05-10 17:28:56]
SBIネット銀行の本審査に落ちました。
返済負担率は18%ぐらい。頭金は約1割。
信用情報も過去の借入はなし(無さ過ぎてスーパーホワイトです)
SBIの本審査は厳しいという情報も見受けられましたが、やっぱり本当でした。
建物もそれなりの中古で私の年齢も結構中古だからでしょうか????

同時にフラットの保証型もSBIで申し込んでいますが(まだ回答待ちです)、厳しさは同じなんでしょうか?
1322: 通りがかりさん 
[2021-05-10 17:43:52]
>>1321 匿名さん
スーパーホワイトということはクレヒスなしですか?
その場合も落ちるとよく聞きますね。
1323: 匿名さん 
[2021-05-10 19:50:18]
>>1322 さん
クレジットカード生活しているんですけど全部一括払いなんです。
審査のためには逆の意味でカードの使い方にも気をつけないといけないなんて。。
1324: 名無さん 
[2021-05-10 19:52:41]
>>1323 匿名さん
それはホワイトではないので個人情報にもんだいがありますね。
取り寄せましたか?
1325: ワサビくん 
[2021-05-10 22:46:59]
>>1322 通りがかりさん

名前変えてるブラックさんと同じだワン
1326: 匿名さん 
[2021-05-11 11:09:53]
>>>1324 さん
CIC情報取り寄せました。全部$マークです(毎月履歴があります)
不動産会社が言うには、一括払いは借入履歴にはカウントされないとのことで、いわゆる「スーパーホワイト」になる。とのことでした。
なんだか基準がよく分かりません。
1327: ワサビくん 
[2021-05-12 00:47:58]
>>1326 匿名さん
その不動産会社の言うスーパーホワイトの意味合いが違います。スーパーホワイトはコシンに全く情報がないまっさらな状態です。
1328: 匿名さん 
[2021-05-12 10:48:41]
>>>1327 ワサビくん
ということは、借入の問題ではない個人情報(年齢や勤務先など)または物件特性(築年数など)に問題があったということですよね?
ネット銀行は審査が厳しい(特にSBIは三菱UFJと同じぐらい?)と聞いていましたが、フラット(保証型)が別の審査基準だといいんですが。
1329: 通りがかりさん 
[2021-05-12 11:08:13]
>>1328 匿名さん
フラットの方が物件に対する条件が厳しいと思う。定義されているから先に見ておくと良いかも。
他、必要書類が不足していた可能性もあるかな。(他のネット銀行のauじぶんは、書類督促なく落ちるらしい)
1330: 匿名さん 
[2021-05-12 12:47:52]
>>1329 通りがかりさん。
フラットの物件って、「フラット適合」ていうだけではダメなんですか?
証明書などの提出もあるので、てっきりその時点で物件に関してはクリアだと思っていました。
1331: 通りがかりさん 
[2021-05-12 12:58:40]
>>1330 匿名さん
適合あれば大丈夫だと思います。
フラット35は物件を重視するので、前回物件が原因で落ちたのであればフラットも難しいと思ったまでです。
1332: 匿名さん 
[2021-05-12 15:15:28]
>>1331 通りがかりさん
ありがとうございます。
借入がない公務員でない限り、審査結果は銀行のみぞ知るといった感じですね。
1333: 通りがかりさん 
[2021-06-05 08:02:23]
審査落ちの原因は個人の問題ではなく不動産会社の問題もありそうですね
1334: 匿名さん 
[2021-06-05 08:10:33]
不動産会社に問題あって審査通らないのなら倒産してるだろう
単に収入と借入額が見合ってない
1335: 匿名さん 
[2021-06-05 08:16:34]
>>1332 匿名さん
収入に対して借入額が高すぎるだけだと思いますが。あと、職業の信頼度が低いとか。
1336: 匿名さん 
[2021-06-06 11:37:34]
SBI銀行は勤めてる会社規模どこまで見るんでしょうかね
資本金1000万の中小企業に勤めてる人間は
本審査でお断りですかね
1337: 通りがかりさん 
[2021-06-09 23:40:41]
提携ローンの本審査どれくらいで結果でます?
1338: りえ 
[2021-07-16 17:20:23]
2000年、住宅金融公庫で借入れ、10年目以降金利4.0%
1300万円

金利はもちろん、団信保障の内容からauじぶん銀行大本命でしたが、55歳で一般団信しか加入出来ないことから、住信SBIが第一希望になりました。

7/15 夜に事前審査申込
7/16 午前中 審査通過のメール通知

週明け19日提出書類収集をして20日に出せればと思ってます。

同日、auじぶん銀行、三菱UFJ、事前審査申込み
ZARUHIフラット35(本申込み)

早々に審査が通ったのは住信のみです。
でも本審査は相当時間かかりそうですね。
また、本審査で否決もあるようなので結果出るまで落ち着かないですね…
1339: りえ 
[2021-07-16 17:21:56]
1338の補足です。
1300万円借り入れ希望です。
1340: 通りがかりさん 
[2021-07-19 17:32:02]
提携ローン本審査一週間で連絡きましたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる