住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 07:54:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/


前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29990/ 
 

[スレ作成日時]2010-07-14 16:14:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

1281: 評判気になるさん 
[2019-09-11 23:35:59]
>>1280 eマンションさん
マジですか…
郵送の案内だと変動0.415%で来てるのですが…
1282: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-12 16:41:38]
>>1281 評判気になるさん
提携ローンじゃないからですかね?
うちも0.39です。
1283: eマンションさん 
[2019-09-12 19:21:52]
>>1281 評判気になるさん
提携だからですよ。
ただデベロッパーに事務手数料取られるので、実はそこまで差はないです。
1284: 評判気になるさん 
[2019-09-12 20:31:40]
>>1282 住民板ユーザーさん
>>1283 eマンションさん

提携の新規借入ですね。
もしや借り換えとか?

デベによって違うのですかね?
1285: 戸建後 
[2020-01-07 09:54:39]
この銀行は1/2以下なら店舗併用住宅OKとなってますが、
借りた後に1/2以下を店舗に変更しても問題ないでしょうか
1286: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-14 20:55:25]
じぶん銀行と迷っているのですが、どうでしょう。
1287: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-14 21:28:52]
>>1286 検討板ユーザーさん

自分の方が団信しっかりしてるから、俺ならじぶんかな
1288: 購入経験者さん 
[2020-04-16 23:03:46]
今なら、じぶん銀行・本命、住信SBI・サブ、でしょう。じぶん銀行は全ての提出資料がスマホの写メでアップロード可能なので簡単ですし、本申込の審査スピードは1週間以上は差が出ます。
1289: eマンションさん 
[2020-04-16 23:27:57]
提携ローンであればSBIも悪くないですよ。
金利低いし手間もそこまで掛からない。
ネット銀行なのに書類が全て紙な所だけは面倒でしたが。
1290: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-24 12:24:08]
今でも事前審査の期間は長いですか?
1291: 匿名さん 
[2020-05-22 11:17:57]
私もSBIにしました。不動産会社の提携ローンで0.39%でした。
SBIは住宅ローン組むとコンビニや郵便局で24時間365日 月15回まで
引き出し手数料がかからないところが便利です。
1292: 通りがかりさん 
[2020-06-11 07:06:44]
>>1227 マンション検討中さん

1293: 通りがかりさん 
[2020-06-11 07:12:43]
提携ローンで差がでるのはネット銀行だから?都市銀行では、提携ローンでも個人でも金利一緒でした。
1294: 通りがかりさん 
[2020-06-11 07:22:57]
別スレッドでじぶん銀行は入金したら手数料取られる。。。自分の口座に入れるに何で?って投稿が多数あって、そんなシステムならじぶん銀行はやめようかなって思ったのですが。。。
1295: eマンションさん 
[2020-06-11 11:47:22]
SBIだと住宅ローン残高あればランク3確定で、ATMや振込手数料が7回無料です。
メインバンクとして利用していますが便利ですよ。
がん家系じゃなければ結構いいかと。
1296: 匿名さん 
[2020-06-30 00:27:06]
ここで住宅ローンを組んだが、銀行が、間違った金額を振込という失態があった。代理店で契約をしたが、代理店も「銀行に聞いて下さい。知りません」と、言われた。
1297: 匿名さん 
[2020-09-07 20:06:32]
仮審査申し込み受付のメールが来てから1分後に、仮審査終了。正式申し込みのメールが来た...色々調べると正式申し込みに各書類を集め提出して、本審査で落ちるみたいな事書いてあるのだがこの銀行どうなんだろ?
普通の銀行だと仮審査で大丈夫だと、ほぼほぼ本審査通るみたいだけど?
1298: eマンションさん 
[2020-09-08 11:50:54]
>>1297 匿名さん
ネット銀行はここに限らず仮審査は当てになりません。
ネット銀行での仮審査では、本審査ではチェックするキャッシングやリボ払いの利用歴、家賃、各種料金(携帯や公共料金)、カード利用の支払いの遅延を確認しないからです。
1299: 匿名 
[2020-09-13 11:59:46]
教えてください!
52歳独身女、年収550万、5000万のマンションを購入予定です。
SBIかイオンにしようと思いますが、住宅ローン減税を考え上で頭金の割合をどうしようかと考えています。
頭金は2000万~3000万にしようかと思いますが、どのくらいが良いでしょうか?
1300: ワオンくん 
[2020-09-13 22:36:00]
>>1299 匿名さん
2500マンがいいワオン。減額されても強気交渉できますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる