注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 13:55:02
 

荒らしは華麗にスルーしましょう。

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9452/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/64521/

[スレ作成日時]2010-07-11 10:59:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その4

253: 匿名さん 
[2012-08-10 17:16:24]
ペントハウスは居室でなくてもエアコン必須ですよ
254: 匿名さん 
[2012-08-10 17:18:47]
親同居さんどうなったのでしょうかね、決めたとおっしゃってたので、進んでいるのでしょうか
話が進んだらまた少しでも書いてください。
255: 匿名さん 
[2012-08-11 07:14:22]
>245

元神戸支店長、高〇 は今年移動で関西営業本部阪奈支店長に。あなたもやられましたか?
よかったらが何ありましたか?

口がものすごく達者で、施主を騙すなんてちょろい、そんな
ずる賢い人ばかりなのかもしれない。

今も高〇氏の事を考えると 憎くてしょうがない。

私はすごく振り回され恨んでいる。
おそらくずっと この気持ちは続いて このまま恨んで生きていかなければならない。


256: ご近所さん 
[2012-08-11 09:52:17]
不幸の手紙でも送ったら?
257: 匿名さん 
[2012-08-12 12:09:24]
図面が勝手に変わっています、施主の希望ではない所(他の事で使用するところ)に移動されていた場合の
対処を教えてください。
サインはさせられています、変更前の図面はあります。
258: 住まいに詳しい人 
[2012-08-13 00:25:14]
サインしたのはなぜですか?
259: 匿名さん 
[2012-08-13 03:02:29]
信用していました。ヘーベルを選んだことも悔やんでいます。
260: 匿名さん 
[2012-08-13 06:40:13]
あなたの県の、ヘーベルの技術課に問い合わせてみれば。あとm3は、どうしたんですか

261: 匿名さん 
[2012-08-13 08:43:05]
>259
なにか事情があって図面を変更したのでしょう。 理由もなく勝手にメーカー側で変更しませんよね?
その説明が無かったのか、説明受けたけど忘れちゃったのかの、どちらかではないでしょうか。
どっちにしても、確認もせずにサインしちゃった貴方にも相当の責任はあると思います。
262: 匿名さん 
[2012-08-13 22:51:20]
小さな事を安心できるからハウスメーカーのヘーベルにしました。
図面を慎重に見ていましたが、ぬけていました。
一つだけではなくて、小さな事も結構でてきます。家が建った後に勉強できる事がおおすぎました。
責任はないとも思いませんが、やはり大手だったら・・・ハウスメーカーだったから・・・などの気持ちがありました。責任はどのくらいあるでしょう?サインをしてしまったら施主100ですか?

263: 匿名さん 
[2012-08-13 23:36:45]
家は引き渡し前に営業さんや、IAさん、現場監督さんと家を見に行き
内装は、何カ所も直しましたよ。
図面上で考えるのと、実際の建物を見てみるとはもちろん違いますから。
IAさんの提案で下駄箱の位置を左右反対にしたり、鏡の位置を動かしたりしました。

印を押してしまったからと言って、修正で料金が発生するようなことはありませんでしたけれど・・・
地域によって違うんでしょうかね?
264: 匿名 
[2012-08-16 20:40:38]
>247 さん、

<トイレや、洗面台は、最新式である必要はありません>って仰っているけど、最新式の方が手入れがし易くて、節水、節電なのでエコなのですよ。しかも、不具合なんて事は今時考えられません。

電化製品、エアコン、トイレ、洗面所、風呂、全てにおいて最新式の物が絶対に良いに決まっています。

我家は全て最新式の電化製品やトイレ等にこだわったオタクですが、光熱費や水道代が本当にびっくりする程安くなりました。掃除もし易いですし、使い易いので快適ですよ。

やっぱりメーカーでもどんどん改良しているのだと思っています。知らなければそれで満足するものかもしれないですが。

>246 さん、ヘーベル仕様、って要するにサイズが合わないとかで指定された物以外は使えないってことですか?古い物から選ばなくてはならないのは辛いですね。

>250 ちょっと考えてみても、3Fは確かに風通しは良いでしょうけれど、昼間は物凄く暑いのでは?普通昼間は2階の方が涼しい筈ですけどね。

最もその家の間取りとか、窓の位置にもよると思いますから、一概には言えないですけどね。
265: 匿名 
[2012-08-16 22:38:50]
家の構造以外はどこで建てても一緒でしょ。
ハウスメーカー同士も共用して使ってる物も多数あるだろうし。
私は何故へーベルにしたかと言うと外見です。
中身はどうでも良い…
266: 匿名さん 
[2012-08-17 00:27:07]
>>264
新車が発売され気に入ったらすぐに注文するタイプかな?
私なら1年ほど待って購入します。  理由は分かりますよね
267: 匿名さん 
[2012-08-17 06:32:11]
>263
無料になるまで交渉してみます どこの支店ですか?
268: 匿名さん 
[2012-08-17 07:50:51]
>266
理由がわかりません。
269: 匿名 
[2012-08-17 13:38:02]
>266 私も理由がわかりません。レクサスが出た時、どんどん乗っている人を見かけて羨ましいなあ、って思いました。1年も待つ必要があるのでしょうか?

エアコン、トイレ、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、等我家は最新機種ばかりですが、全く壊れないし不具合もないです。

唯一数年前にソニーのテレビを買ったら1ヶ月で壊れ、メーカーに問い合わせたらそれよりも大型の新品を代りに送ってくれました。それからまた去年新しくテレビを買いましたが。

旧型を設置して不具合があれば、ヘーベルでその旧型の新品を入れてくれるのですか?今はメーカーの保証がある筈ですけど、メーカーを通していないのなら、仕方ないですかね〜
270: マンコミュファン 
[2012-08-17 14:09:13]
あのね 解りますかお宅
旧式でもないあるよヘーベル仕様なのです。
カラリ床 保温浴槽、節水防汚トイレ、防音シンクなどすぐに導入してるから無問題じゃんか。
ヤナセチャンネルと同じなのね、必要な物は十分付いてるのお値段なのです。

ベンベ見たいなのがお好きならカタログ品でお好きな設備おえらびくださいなw
此れもいいですね、アレもいいですね、あら いいお値段になちゃったwwww。
大体2割引位で設置費込みでおっ系だったと思います。

それを選ばないのはヘーベル仕様がとってもお得なのです。
271: 入居済み住民さん 
[2012-08-17 14:09:41]
家は洗濯機がパナでしたが、はずれましたね。故障が多いです。

トイレに関しては、タンクレスであれば良いです。
主人の実家のアラウーノ・・・
あれは、いらないです。
最新買っても3年後には遅れてるのが電化製品ですもん。

我が家は、家具 カーテン 食器 カーポート、ベランダにお金をかけました^^
家電も全部最新式を買いましたが、3年たってるので、昔製品ですよ・・・
272: 匿名さん 
[2012-08-17 14:13:10]
アノCM、

どうなんですかね

照明いっぱい外壁に照射してるやつ

外壁が無事かどうかとかじゃなく

中に人間がいないと駄目だと思うんだが

その辺がこの会社の駄目なとこだな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる