リフォーム相談板「築60年程度の戸建ての部分断熱工事について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リフォーム相談板
  3. 築60年程度の戸建ての部分断熱工事について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-24 17:40:30
 削除依頼 投稿する

戸建ての築古物件に住んでいます。
二階(6畳二間)がエアコンをかけても熱いので、二階部の断熱工事を検討しており数社から見積もりを取りました。
グラスウール(アクリアネクスト85mm/天井も同タイプ/窓は内窓)を充填する方法と、既存の壁に断熱パネル(ウレタン30mm/天井はグラスウール(品名問い合わせ中)100mm/窓はサーモス2-Hのlow-eアルゴンガス入り)を室内側に取り付ける方法を提案されており、どちらがいいのか決めかねています。
冬場の暖房による結露もひどく、北側の壁が、たぶん化粧板とかだと思うのですが、反ったり剥げたりカビが生えたりしています。
家族の話によると断熱材はグラスウールを充填されていたようですが、以前壁に穴が開いたときに棒を差し込んでみたら、外壁まで無抵抗で到達し、外壁到達時に申し訳程度の弾力を感じたので、グラスウールは湿気でしぼんでいる状態だと思います。外壁はトタン板で、田舎の古い家によるあるタイプの家です。
地域区分は6です。
住まいのことにはまったくの無知で、どうすればいいのかわからないなりにいろいろ調べてみたのですが、
熱抵抗値の基準というものでは、グラスウール充填の方の壁は基準値に達しているようですが、天井が基準以下です(天井は厚みを増してもらおうかと思っています)ですが、グラスウールの上(室内側)に防湿気密シートのようなものは設置されず、遮熱透湿シートを設置とのことでした(天井も同じ)。なので、グラスウールを充填しても、また壁内結露でしぼんでしまうのではないかと心配です。
断熱パネルの方は熱抵抗値はグラスウールより低かったのですが、パネル自体が防湿の役割も担っているのかなと思い、壁内結露はしにくいのではないかと素人判断ですがそう思っていて、断熱パネルの方がいいのかなと考えています。
あと一社、ハウスインハウス(壁天井に室内側から断熱パネル43mm/窓は恐らくインプラス)の見積もり待ちです。
平成28年省エネ基準(断熱等性能等級4)にした方が良さそうな気はしますが、各社等級3の基準に合わせた感じの内容で見積もっているようですし、なにしろ築年数もかなり経っていてあちこち歪んだりもしているので、高断熱を追い求めたところで無駄という感じなんでしょうか。。
予算との兼ね合いもありますので、べらぼうに高いお金はかけられません。
グラスウール充填が150万で、断熱パネルの方が90万です。ハウスインハウスはまだわかりません。
皆さまでしたらどちらを選びますか?またここはこうした方が良い等アドバイスがありましたら、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-08-11 11:38:23

 
注文住宅のオンライン相談

築60年程度の戸建ての部分断熱工事について

1: 匿名さん 
[2020-08-11 16:07:42]
永く住む予定で内外壁までリフォームするのであれば、耐震補強も可能な充填断熱。

将来的には建替えも検討しているなら、施工も早く気密性も高い断熱パネルがよい
難点は厚みの分だけ部屋が狭くなる事。
2: 匿名さん 
[2020-08-11 17:45:17]
可能なら断熱罪の内側を天井・壁・床を防湿シートで覆いたいところだけど、躯体のダメージも相当なようだし、コストに見合うリフォームかと言われると・・・。応急処置としてなら、袋入りグラスウールはどうだろう?一応、内側に防湿シートついてるし。
3: スレ主です。 
[2020-08-11 20:59:13]
耐震補強を兼ねて一階を耐震補強+リフォームといきたいのですが、子供の教育費(今高2で、ストレートでいけばあと1年半で進学の為家を出ます)もある程度残しておかないといけないので、とりあえず今メインで使っている部屋をという感じです。
二階の部屋も、これも予算との兼ね合いなのですが、早くて10年遅くて20年程度で減築するか、建て替えするか、私のみ手頃な中古戸建てを購入して引っ越すか、その三択の中で総合的な死ぬまでのコストと安心のバランスとその時の貯えによるといった感じで、将来どうするかというのが今現在ちょっとハッキリしていないので、それもあって尚悩んでいる感じです。
今は両親と子供と住んで居るのですが、両親は今更家をどうこうするのは面倒でお金もかかるから何もしたくない(一階はいじりたくない)ようです。
ちなみに減築か建て替えは、不謹慎ですが両親が死ぬか老人ホームに入るかという条件付きです。
断熱工事についても色々な情報があって私の中でまとまっていないのですが、基本的には室内側からクロス、室内下地板、防湿気密シート、断熱材、(構造用合板があったりなかったり)、防水透湿シート、通気層、外壁という感じでしょうか?
うちの場合は、クロス、室内下地板、遮熱透湿シート(断熱パネルの場合はシート無しで下地板の次は断熱パネル、トタン板)、グラスウール、(通気層があるのか無いのか?)トタン板となります。
遮熱透湿シートは業者さんは断熱材より室内側にと仰っていた記憶があるのですが、カタログには断熱材より外壁側に設置とあり、??です。もう一度業者に確認します。
グラスウールは袋入りで一応室内側は防湿になってはいるのですが透湿抵抗値が低いです。
そういった場合でも透湿抵抗の内外比が2:1になっていれば壁内結露の心配はしなくてもいいんでしょうか?
内部結露計算の表を見ていましたが、すんなり解けそうにありませんでした^^;
断熱パネル施工による断熱工事の場合、室内が多少狭くなりますが、その問題についてはクリアする方法があるので大丈夫です^^
4: スレ主です。 
[2020-08-11 22:21:34]
すみません。透湿抵抗値の内外比が2:1云々は区分地域4の場合でした。区分地域6でもその法則が使えるのかはわかりません。
5: 匿名さん 
[2020-08-12 16:16:47]
室内側の防湿施工は、住宅に高い気密性と断熱性が付与された結果
必要になった機能です。

古い家では大規模なスケルトンリフォームを行い、新築並みの
気密・断熱性を付与しない限り、高度な防湿性は考えなくても良いと
思われます。

要するに充填断熱を行うなら、気密断熱は普通の袋入りグラスウールで充分
透湿防水シートを入れて外壁と窓を交換するだけで、一般的新築同等の気密断熱で
同様に安価な新築を建てる並みのリフォーム費用が掛かります。
6: スレ主です 
[2020-08-13 00:18:19]
皆さまありがとうございます。
お陰様で大体整理が出来ました。

あとひとつ質問なのですが、断熱パネル施工を選択した場合、壁内の既存の萎んだグラスウールは放置されるわけですが、構造体へ悪影響を及ぼしますか?
お値段に50万の違いがあるので安い断熱パネル施工の方がいいなと思っているんですが、湿気で萎んだグラスウールのせいで構造体の腐朽が進むのは不安だなと思って。

7: 匿名さん 
[2020-08-13 10:19:28]
グラスウールの外側に通気層があれば、理論上は徐々に湿気が抜けるようになっているはずですが、全部剥がして状態を確認したほうが良いのでは?
湿気が抜けていないなら、柱へのダメージとかあるかも。
8: スレ主です 
[2020-08-13 19:51:30]
>>7 匿名さん

そうですよね。やっぱりモノを見てみないとですね。

構造体のダメージについてもうちょっと業者さんへ相談をしてみたいと思います。
9: 匿名さん 
[2020-08-14 11:19:11]
古い住宅なので、途中で大規模なリフォームしていない限り透湿防水シートは
入っていないはず。
恐らくは入っていてもアスファルトフェルトで、既にボロボロで十分な機能は
していないと思います。

古い住宅の壁内に腐朽がある場合、その大半は外部からの雨水
配管からの漏水によるもので、壁内結露発生によるものは聞いた事がありません。

壁内結露での腐朽が問題になったのは、北海道などで高断熱住宅が普及しだした時期であり
当時は断熱性だけを重視して、気密や防湿の必要性に気が付いていなかった結果
発生した問題でした。
しかしこの問題も大半は断熱性を重視した北海道の住宅で発生しており
時期も40年ほど前からだったかと思われます。

つまり断熱材を重要視する時代以前の古い住宅であれば、当然断熱性も気密性も非常に低く
壁内結露を引き起こす要因も少ないので、結露による被害を心配する必要は無い
それよりも外部からの漏水を入念に配慮するべきです。
10: スレ主です 
[2020-08-15 21:32:43]
>>9 匿名さん

そうなのですね!壁内結露で構造体の腐朽までいかないとなると、単に断熱材が経年劣化でズタボロになってるだけなんでしょうねそうあって欲しい。。業者さんに確認したら昔の断熱材は今ほど厚さもなく薄かったりするとは仰ってましたけども。
天井は雨漏りがあってカビたりしていたので、瓦の下の防水シート?ルーフィング?と悪くなっている板も昨年取り替えて、以降はカビの発生はないのですが、屋根の雨漏りが壁までいくことってありますか?
壁のカビは(床に近い部分の一部)、雨漏り補修前にヤケクソでハイターを染み込ませた布で拭いて、今のところ再発はしてないです。薄ら痕跡は残ってますが。。雨漏り補修のおかげでしょうか?冬になってみないと壁のカビはどうなるかわからないのですが。。。
11: スレ主です 
[2020-08-15 22:37:06]
>>10 スレ主ですさん
すみません内部結露で構造体へのダメージがないではなく内部結露が起きにくいと考えられる為、それが要因の腐朽は考えにくいでしたね;言葉を端折りすぎました。

因みに壁のカビは北側に面した壁の西の角に発生していて窓に垂直な壁の下部です。あと同じく北側に面した壁の東側も、カビてはいませんが化粧ベニヤ(恐らく。。なんか薄い壁板)が今は乾いた状態ではありますがたわんで猫が剥いだりしています。その下は風呂(これも天井と壁に面したコーキングが劣化して取れたりしている)なんですが、内部結露が発生しにくいと思われるとのことなので、風呂場の湿気がどうのっていうのは心配しなくていいですよね??毎日の事とはいえ、冬場の暖房使用時間より風呂場の湿気発生時間は短時間というのもありますし。。。どうでしょうか?
12: 匿名さん 
[2020-08-17 09:37:44]
>>窓に垂直な壁の下部 
窓の下側であれば窓枠周囲からの雨漏りが濃厚

内外温度差による壁内結露の可能性と、浴室の湿気の漏れを同一視してはいけない

例え透湿性が非常に優れた家であっても、浴室の湿気が躯体内に漏れ出ていれば
何れ湿気による問題が起こるのは確実。
それくらい浴室の湿気を確実に処理することは重要で、現在一般的に使用されている
ユニットバスの封湿性は総じて優れており、昔の家の様に浴室周囲から家が腐って行く
傾向はほぼ皆無になりました。

スレ主は何故か住居内での湿気の影響をかなり気にされているが
実際冬場に室内の壁や床が結露していたり、湿気によるカビに悩まされたり
しているのでしょうか?
もしそうであれば、家よりも室内の湿度管理と換気を考えた方が良さそうです。
室内で窓以外は結露が見られないのであれば、使えば結露が当たり前になる
浴室の湿気が何処に逃げるか留まるかを注視する方が遥かに重要です。
13: スレ主です 
[2020-08-17 13:52:42]
>>12 匿名さん

簡単ではありますが図を添付してみました。こんな感じになっています。

冬場の窓の結露はすさまじいですが、室内側で壁や床に結露が起きているような様子は今までありません。が、年々室内壁の状態が悪くなっています。その辺が心配です。

水回りと瓦は20年位前にリフォームしているようで、風呂場は一応ユニットバスなのですが、換気がうまくいっていないようで、浴室内はカビが発生しており、コーキングはカビで黒ずみボロボロと剥げている状態です。

今回の断熱工事とともにお風呂場も見てもらった方がいいですかね?
ユニットバスは気密性が高いから湿気は外に漏れにくいですよとも、ユニットバスでもコーキング剥げてたら湿気がもれますよとも両論がネットにはあり、どっちなんだと混乱しております。
簡単ではありますが図を添付してみました。...
14: スレ主です 
[2020-08-17 14:18:56]
>>13 スレ主ですさん
すみません。東と西を間違えました^^;逆です。
15: 匿名さん 
[2020-08-18 08:46:29]
普通に考えれば原因は窓廻りを含めた雨漏り
窓枠下だけ腐食であれば、窓・枠の結露水によるもの
風呂場上の腐食は、雨漏りなのか浴室の湿気によるものかは
おそらく開けてみないと判らない

ユニットバスもコーキングが切れれば当然漏れます
ただきっちりコーキングやパッキンが入っている重要な場所は
浴室内から見えてる、あの剥がれたりカビたりしているコーキングではありません。

16: スレ主です 
[2020-08-19 08:30:26]
ありがとうございます。

やっぱり一旦剥がしてみないといけませんね。

あともう一点疑問が出たのですが、遮熱シート(防水)って一般的には断熱材よりも外壁側に設置されるものだと思うのですが、今回外壁工事までは今のところ行わないというのもあって、グラスウール断熱を提案された業者さんが遮熱シートを断熱材より室内側に設置するという見積もりを出されています。
室内寄りに設置する場合でも、外壁側に設置した時と同じような効果を得られるのでしょうか?
遮熱シート自体に断熱効果はないと思いますので、シートで遮られた熱が断熱材に蓄積されて部屋が保温状態にならないかと心配しております。
いらん心配でしょうか。
17: スローライフおじさん 
[2020-10-24 17:40:30]
>>16 スレ主ですさん

遮熱シートは、極力外側が有利ですね。
内側になるほど、効果が薄れます。
特に断熱材のよりも室内側ですと、意味がないように思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

戸建てリフォームの相談サイト

リフォームの相談をする
外壁塗装・戸建リフォームに関する相談は「ヌリカエ」専門のプロが悩みに答えてくれます。

 
 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる