注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-03-24 22:25:25
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

743: 匿名さん 
[2020-05-17 22:21:40]
国交省の一次エネルギープログラムで遊んでみた。

6地域の太平洋側で、パッシブハウス認定レベルになったのは、
Ua値 ⇒ 0.24
ηAH値 ⇒ 2.1
ηAC値 ⇒ 1.2
蓄熱 ⇒ 利用する

Ua値はグラスウール120mm+90mm、屋根300mmぐらいで達成できる。窓はシャノンⅡxにして極力減らす。

総1次エネルギー120kw/m2以下は割と簡単だった。冷房負荷がその難しく、ηACを下げるしかない。最も難しかったのは暖房負荷で、蓄熱170kJ入れるかどうかで1GJくらい変わる。
744: 通りがかりさん 
[2020-05-18 02:50:07]
ここの問題は実例が少なすぎるのと欧米のスタンダードを取り入れてるスタンスなのに、緑の柱を使ってるとこだと思う。
ホウ酸塩処理材や赤の柱じゃないので金物の数が少ないだろうから、耐震性がかなり心配。ましてや、セルロースとロックウールの為家全体の重量がかなり重い上に柱がそこまで太くないから強度に不安がある。
せめて耐震実験でもしてくれれば別だけどまだまだ耐震実験をする気はないみたいだし、客の家を実験にするなと他のハウスメーカーに怒っている風なのに、大手ハウスメーカーがしてる耐震実験をしないのもなぁと思う。
745: 匿名 
[2020-05-18 07:19:39]
>>743 匿名さん
リクシル、ykk、三共アルミの
窓ガラスではダメですか?
746: 匿名さん 
[2020-05-18 07:21:46]
>>744 通りがかりさん
耐震はコンピュータシミュが正確そのものだ
747: 評判気になるさん 
[2020-05-18 11:03:07]
>>744 通りがかりさん
耐震実験にかかる費用だって、巡りめぐって施主の負担になる。
許容応力度計算を全棟で実施しているのであれば充分。むしろ大手よりしっかりしているでしょ。
748: 名無しさん 
[2020-05-18 12:59:10]
>>744 通りがかりさん

柱の太さってどれかいですか?
749: 匿名さん 
[2020-05-18 13:32:31]
ペッタン焼き
750: 通りがかりさん 
[2020-05-18 19:54:41]
耐震実験の費用って3000~5000とかって言ってましたもんね。
今のシミュは性能いいらしいですね。ただやはり実際に見てみたいってのもあります。

柱の太さは梁以外なら180角以上が望ましいとは思いますが、恐らく最低でも160角あたりがベターだとは思います。
751: 名無しさん 
[2020-05-18 20:10:26]
ウェルネストホームの柱はおそらく105mmだとおもいます。内断熱のセルロースファイバーが105mm厚なので。
アルセコが変更になったのは脆いのが原因かもしれませんね。
アメブロでウェルネストホームを買った人のブログでプラスチックのゴミ箱を壁の角に当ててしまい欠けたという記事がありました。
752: 匿名さん 
[2020-05-18 21:10:07]
ウォールスタットは梁のたわみが計算できないから、見栄えのいいプレゼン用だぞ。

ハウスガードは105mmしかない。
753: 匿名さん 
[2020-05-18 21:10:45]
>>751 名無しさん
アルセコは高圧洗浄機とかもやめてって言われますよね~
754: 匿名さん 
[2020-05-18 21:25:17]
>>752 匿名さん
それどこかに注意書きある?
755: 匿名さん 
[2020-05-18 21:44:26]
>ウェルネストホームの柱はおそらく105mmだとおもいます。

注文住宅なら普通に使われる120mmではないんだね。ローコスト・建売向けの105mm柱は残念かも。
756: 匿名さん 
[2020-05-18 22:20:52]
そういえば早田さんって緑の柱や壁材などの性能値はよく宣伝していますが、柱の太さって聞いたことないですね。
757: 匿名さん 
[2020-05-18 22:22:11]
人柱を採用してるHMしってますか??
758: 名無しさん 
[2020-05-18 23:28:27]
クオホームの動画が攻めた内容になってますね。
759: 匿名さん 
[2020-05-18 23:31:05]
>>756: 匿名さん
そうそう、そもそも高性能、高気密は大声で宣伝してるけど、躯体自体はなんなの?って感じ。
木軸の在来?ドイツ仕様だから、地震大国の日本向けに耐震は二の次なんだろうかね?
どんだけ良いもの使ってようが気密とってようが、躯体がしょぼくちゃ経年劣化で高気密ではなくなるだろう・・・
一条がいい例。
760: 匿名さん 
[2020-05-18 23:42:11]
>>758 名無しさん
本田さんいいわー
クオ>>>ウエルネスト>>>>(人としての壁)>>>>>>>松尾>>>子育て
この順に人間性の良さが垣間見える
761: 名無しさん 
[2020-05-18 23:55:27]
758です。
でもウェルネストホームの今日のライブ配信は少し早田さん反省してましたね。
しょんぼりしてるというか!
最近の配信の中では誰も傷つけず熱い思いも伝えてて良かったですよ。
賛否両論あるのはとても良いことですし反省するところは素直に反省されてました。
762: 匿名さん 
[2020-05-19 01:17:30]
大人になってからの性格ってなかなか変わらないんでよねー
いつの日かおなじことをくりかえすんだろうな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる