住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-23 22:36:51
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

8001: 匿名さん 
[2018-12-31 18:45:33]
返済はできてもレベルの低い生活だと何とかなってるとは言い難い
8002: 匿名さん 
[2018-12-31 19:41:33]
>>8000 名無しさん
35年で借りて繰り上げ返済する前提なら、返済の可否は繰り上げベースで計算すべきだね。
8003: 匿名さん 
[2018-12-31 19:44:03]
貨幣価値の上がるデフレ時期には、低金利でも有利子負債は早期返済すべき。
8004: 名無しさん 
[2018-12-31 20:01:27]
いつの時代にも過度に不安を煽り極端に安全方向に考える人がいるってのもよく分かった。

だいたい「すべき」と連呼する人の意見はあまり参考にならない傾向がある。
8005: 匿名さん 
[2018-12-31 20:21:12]
借入れ年齢を無視した35年ローンは無謀。
8006: 匿名さん 
[2018-12-31 20:23:23]
>>8004 名無しさん
理論だてた反論を
8007: 名無しさん 
[2018-12-31 21:06:10]
そもそも「すべき」と連呼する人が論理的な投稿をしていないからなぁ。。

なんでそんなに金を使わないように不安を煽る投稿をしてるの?
みんな夢と希望をもって多少無理してでも家を建てようとしてるのに、なんで必要以上に不安を煽るの?
8008: 通りがかりさん 
[2018-12-31 22:14:42]
人手不足により実質賃金はあがり、その分物価に付加されて物価は上がる。賃金と物価のバランスを考えた名目賃金が上がらないと世間の人は感じているのが大半。
しかし、紙幣価値は長期ローン返済期間のスパンで見れば確実に下がって行きます。賃金も満足するまでは上がらないかもしれませんが、増え返済額の割合は下がります。
生活費の支出があまり大きくならない人、子供一人、節約上手、定期昇給のある人等は無謀のローン額が、やや無謀か普通になっていくでしょう。

私もこの掲示板で、断定するコメントは根拠薄。

8009: 名無しさん 
[2018-12-31 23:13:28]
>>8008
偉そうに書いてるが意味不明。根拠薄。
8010: 匿名さん 
[2019-01-01 04:56:06]
安価な外国人労働力が増えれば賃金上昇は抑制されるし、経済規模の縮小で不要な企業は淘汰されていく。





8011: 匿名さん 
[2019-01-01 08:32:16]
>>8007 名無しさん

その多少無理ってのが曲者で、どう見ても無理なのがある訳
8012: 匿名さん 
[2019-01-01 17:44:40]
業者の「多少の無理」は「無謀」と同義。
8013: 名無しさん 
[2019-01-01 22:59:41]
>>8012
悪徳業者と縁があるんですね。残念。類友ということですかね
8014: e戸建てファンさん 
[2019-01-01 23:34:52]
税込み年収600万で3500万
35年
35歳
ヤバイですか?もう借りてるのですが…
8015: 名無しさん 
[2019-01-02 00:01:03]
>>8014
テンプレの情報を載せないとなんとも言えない。
一部の人は35歳で35年ローンってことだけで無謀と判定すると思うけど、あまり気にしなくて良いよ。
8016: 匿名さん 
[2019-01-02 04:49:15]
>>8014 e戸建てファンさん 
あなたがいったい何歳で返済し終わるつもりかが分かれば、無謀かどうか判断できます。
8017: 通りがかりさん 
[2019-01-02 08:21:04]
退職金をもらうタイミングで完済するっていうと、即無謀と言われるけどそれ自体はあまり気にしなくて良いですよ
8018: e戸建てファンさん 
[2019-01-02 10:30:08]
定年後でもバリバリ働けますよ?そういう世になってきています。
例え病気で働けなくても、団信でチャラですから。完済時年齢はさほど気にしなくて良いです。
8019: 通りがかりさん 
[2019-01-02 11:25:22]
金利3、4%の時代に比べたら良いと思いますけどね…
先のことばかり考えて一生賃貸暮らしするくらいならこの低金利の時代になんとかなるさで家を買ったら良いです。
8020: 匿名さん 
[2019-01-02 11:59:05]
>>8018 e戸建てファンさん
35年ローンでやっと毎月返済できる年収のひとが定年後にバリバリ働いても、せいぜい年収300万程度にしかならないのが現実。
8021: 匿名さん 
[2019-01-02 12:01:03]
>>8019 通りがかりさん
低金利でも0じゃないから長期返済する必要はない。
8022: 通りがかりさん 
[2019-01-02 12:39:42]
>>8020 匿名さん
充分。

8023: 匿名さん 
[2019-01-02 15:28:05]
定年後にローン返済は出来ないと考えたほうがいい。
8024: 匿名さん 
[2019-01-02 16:44:57]
例えばほんとは20年で返せるけど35年にするのは、予期しない収入減に備えてでしょ?
額面通りに35年で返してる人なんて少ないのでは。
8025: 匿名さん 
[2019-01-02 20:11:42]
>>8024 匿名さん
無謀なローンか否かを35年ローンで問うのはおかしい。
20年で返済するつもりなら最初からその前提で質問するはず。
8026: 検討者さん 
[2019-01-02 21:30:03]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込550万円 正社員
 配偶者 税込300万円 正社員 (現在、産休中)

■家族構成 ※要年齢
 本人 35歳
 配偶者 27歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4000万円 戸建

■住宅ローン
 ・頭金 500万円(諸経費込)
 ・借入 3500万円
 ・変動 35年・0.57

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1500万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 1000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・田舎なため車2台が必須

よろしくお願いします。
8027: 匿名さん 
[2019-01-02 21:37:00]
>>8025 匿名さん

質問の前に20年で契約しちゃってたら延ばすの面倒だよ
35年なら繰り上げでも勧めればいいし
8028: 匿名さん 
[2019-01-02 22:38:53]
>>8027 匿名さん 
実際の契約と質問は別。
ほんとうに定年前に完済するつもりなら、繰上げ返済を前提に無謀かどうか質問するはず。
8029: 匿名さん 
[2019-01-03 08:23:43]
>>8028 匿名さん

それは収入と支出からアドバイスすればいいから実際の契約内容が必要
8030: 匿名さん 
[2019-01-03 08:26:11]
>>8026 検討者さん

奥様が予定通り復帰できれば無謀でもなさそう。
8031: 匿名さん 
[2019-01-03 08:58:00]
新年になっても、賃貸を拗らせちゃってる人は、あいかわらずリスクに対する考え方が極端ですよね~
ローン期間は長めにして月々の支払いを下げて、リスク発生時の猶予期間とすることは当たり前のリスク対策だし、リスクが発生しなければ繰り上げをする。
ましては、いわゆるローン減税があるのなら35年に設定して、当初10年の控除を増やすのは当たり前な話

賃貸様以外の人は、ローン期間はあくまでも参考で、他の数値を見てアドバイスしてますよ。定年までに返すのはあたりまえだから、それができるかどうかで
8032: 匿名さん 
[2019-01-03 20:06:12]
ローン控除の10年過ぎたら即完済するのがベストです。
8033: 匿名さん 
[2019-01-03 20:08:31]
>賃貸様以外の人は、ローン期間はあくまでも参考で、他の数値を見てアドバイスしてますよ。定年までに返すのはあたりまえだから、それができるかどうかで

相談者自身はそんなことまったく考えていない。
8034: 匿名さん 
[2019-01-03 20:45:03]
>>8033 匿名さん

回答者が考えてるので問題ない
8035: 匿名さん 
[2019-01-03 20:58:13]
回答者でも業界の気配がするものは無視するほうが無難。
8036: 通りがかりさん 
[2019-01-03 22:25:04]
現金一括で払うのがベストに決まってるじゃないか。
このスレで悲観的なやつらはみんな現金一括の方々だよ。普通の人は参考にならない意見ばっかり
8037: e戸建てファンさん 
[2019-01-04 08:07:27]
完済年齢≦定年で返済&公立大卒までの学費を準備できないレベルなら再考すべきとと思う。
収入の変化に備えて一旦35年で組むとかは否定しないけど。
実際は極秘の貯蓄どころか子供が中学生あたりで生計破綻仕掛けている人も結構多い。
8038: 匿名さん 
[2019-01-04 09:07:15]
子供がいる世帯で教育費を甘く見ていると、先々年収があがっても教育費の支出が増えて家計が回らなくなる。

よくわかる日本の教育費 http://educationalcost.com/?
8039: 匿名さん 
[2019-01-04 09:14:57]
>>8037 e戸建てファンさん

生計破綻仕掛けている の意味がわからん
8040: 匿名さん 
[2019-01-04 09:33:25]
親が大学まで国公立と考えても、学校が私立受験に熱心だと子供は影響を受ける。
優秀な子供なら親のローン返済のために進学先を限定することは無い。
8041: 匿名さん 
[2019-01-04 10:12:26]
>このスレで悲観的なやつらはみんな現金一括の方々だよ。普通の人は参考にならない意見ばっかり

住宅ローンは15年未満で完済して人が結構多いようだ。
https://www.athome.co.jp/contents/at-research/vol35/
8042: 匿名さん 
[2019-01-04 10:25:24]
所得や貯蓄額で思考に差が出るから色々だわ。
8043: 匿名さん 
[2019-01-04 13:12:16]
教育費、老後資金の事ばっか考えて住環境がお粗末だと子供に可哀想な思いをさせるのも事実。
8044: 匿名さん 
[2019-01-04 15:01:24]
>>8043 匿名さん

お金は具体的に優劣が評価できるけど住環境のお粗末さはどう評価するのかい?
8045: 匿名さん 
[2019-01-04 19:39:12]
>>8043 匿名さん
いくら住環境が良くても駄目。
重要なのは家庭環境。
8046: 名無しさん 
[2019-01-05 07:32:27]
我が家は大学なんて行きたきゃ奨学金で行かせます。大学生にもなれば自分でどうせ働くでしょうし、貯金してもらって。考え方でしょうね。


8047: 匿名さん 
[2019-01-05 07:56:44]
>>8046 名無しさん

こういう家庭が低賃金労働を支えてくれてるのですよ
8048: 匿名さん 
[2019-01-05 08:27:14]
住宅ローンに加えて、奨学金という借金を抱えるぐらい家庭環境がお粗末だと子供に可哀想な思いをさせるのも事実。
8049: 匿名さん 
[2019-01-05 08:55:01]
>>8040
ですよね。
教育費と老後の資金。
ちゃんと計画しないと子供が悲惨です

特に資産もないのに賃貸様は、老後の賃料を貯めるために持ち家よりも年齢を重ねるごとに余裕資金がなくなります。
老後の資金(賃料を含む)をちゃんと貯められなかった人は教育費どころか、老後に子供に迷惑をかけることになり子供が悲惨です
8050: 戸建検討中 
[2019-01-05 09:42:05]
>>8049 匿名さん
老後資金はどれくらい必要だと思いますか?
情報によって違うのでなんとも言えなくて困ってます。
老後資金がわからないとシミュレーションもできないし!
8051: 匿名さん 
[2019-01-05 11:06:47]
>>8050
一般的な年金が支給される人は、定年時にに3000万の貯蓄が必要と言われています
賃貸様は、3000万にプラスして賃量も確保てください。
定年後に20年生きるとして、家賃が10万とすると、賃料で2400万、トータル5400万です。

また、賃貸だろうと持ち家だろうと、老人ホームに入るなら、更に見ておいた方が無難です。
特に賃貸様は、子供が一緒に住んでくれる可能性が低く、また、住宅を売り払って入居一時金をつくることはできませんのでそれなりの額は用意してください
8052: 匿名さん 
[2019-01-05 11:18:32]
自分の退職後の年金収入と一般的な老後の生活費(月30万?)の差額に、予備費として家の改修費や医療費・介護費用を加算すればいいでしょう。
自分は建替えたばかりのローンなしの家に住んで年金受給額は年350万。
老後資金として夫婦で5000万強確保しています。
8053: 検討者さん 
[2019-01-05 11:34:32]
ここの人たちは視野が狭すぎる。
老後の資金を確保するため、子供には一切頼らないのを前提に奨学金で大学に通わせたり、そもそも最初から私立大学は選択肢にない家庭もありますよ。色んな家庭があるんですよ。価値観の違い。予期せぬシングル家庭になった時は?被災した場合は?将来設計なんてなんの役にも立たない。
8054: 匿名さん 
[2019-01-05 11:47:05]
20代で家が買える時代に色々考えてるんですね 皆さんすごい。うちはなんとなく個人年金と外貨積立をあてにしてるくらいでなんにも考えず家を買いましたが、無謀な程のローンじゃないからこのスレには当てはまりませんね。

8055: 匿名さん 
[2019-01-05 12:06:10]
>>8053 検討者さん
視野が狭すぎる。
予期せぬことが起きた場合の備えとして資金を貯えてるだけです。
たくさんあっても困るものじゃありません。
8056: e戸建てファンさん 
[2019-01-05 15:41:38]
迷惑をかける親族もいない独身ならそれでもいいと思うよ
8057: 通りがかりさん 
[2019-01-05 15:53:31]
>>8055 匿名さん
視野が狭すぎる
老後のためだけに生きているわけではないんですよ
8058: 匿名さん 
[2019-01-05 16:12:01]
>>8057 通りがかりさん

それはただの曲解
老後のため「にも」生きている
8059: 匿名さん 
[2019-01-05 16:31:14]
老前が×ゲームみたいな生活なら老後も同じ。
8060: 匿名さん 
[2019-01-05 17:22:18]
>>8057 通りがかりさん
刹那主義は不動産関係者の発想
8061: 匿名さん 
[2019-01-05 19:41:24]
>>8060
たしかに刹那主義ですね

賃貸ならお金に余裕があるから散財したり、教育費がかけられると錯覚して私立に入れたは良いが、老後は子供に迷惑かけまくったり、子供から見放されて川崎にあるような簡易宿に流れ着くような人生

刹那的に生きるとしても子供に迷惑かけないようにしたいですね。

8062: 匿名さん 
[2019-01-05 21:36:10]
私大にいかせて、親が老後生活になり身限る親子関係って、相当な家族だわ。
8063: 通りがかりさん 
[2019-01-06 00:09:14]
老後費用を過剰に示しているのは、介護業者の方ですね。

刹那的に生きるとしても、他人を必要以上に不安にさせるのはやめたほうが良いですよ。
8064: 匿名さん 
[2019-01-06 05:17:31]
定年後も、気が向いた時に半日10万以上のバイトでインカム得られる医師免許保有者が最強ってことですよ
8065: 匿名さん 
[2019-01-06 05:30:48]
>>8063 通りがかりさん
実際に介護施設の費用や、高齢者の長期入院には高額な費用がかかる。
これから高齢者が急速に増えるから、相応の医療費や介護費用の蓄えがないと困ることになりそう。
人口が減って高齢者の比率が増えるような社会は過去に経験したことがないからね。
8066: 通りがかりさん 
[2019-01-06 07:05:16]
定年後や老後に金かかる話も、医者に定年がないのもわかったから、本題に戻りましょう。
8067: 匿名さん 
[2019-01-06 07:42:11]
老耄医師は役に立たないし、現場には居ないよ。医療費云々も高額医療制度があるから余りビビる必要はない。
8068: 匿名さん 
[2019-01-06 08:44:14]
>>8067 匿名さん

高額医療制度がいつまでもあるのかな
あるとしても自己負担や対象外が増えるよ
8069: 名無しさん 
[2019-01-06 08:45:01]
実家が賃貸なんて嫌だな。
恥ずかしい!賃貸なんて所詮仮住まい。

8070: 匿名さん 
[2019-01-06 11:10:05]
生涯宿借り派はここに来る事事態が場違い。
仲間増やしたいなら別スレ立てれ場よい。
8071: 匿名さん 
[2019-01-06 13:59:12]
住宅ローンを返済し終えたのでのぞきに来ました。
無謀なローン以外を賃貸と決め付けるのは販売関係者?
8072: 匿名さん 
[2019-01-06 15:06:14]
言わずもかな。
賃貸されたら困るからでは?
8073: 匿名さん 
[2019-01-06 15:53:13]
駆込みでさばくのが忙しいらしいから業者なんか居ないんじゃないか。

8074: 匿名さん 
[2019-01-06 15:54:55]
不動産は売れてないから業者は暇。
8075: 匿名さん 
[2019-01-06 15:58:50]
>>8068 匿名さん

制度がいつ無くなると思っての?
また、普通、医療保険も加入しているだろう。
保険に加入できないぐらいビンボーなら話は別だけど。軸が違うから。
8076: 匿名さん 
[2019-01-06 16:58:25]
高齢になるほど医療保険の補償額が減るから、補填される額は自費負担分のほんの一部にしかならない。
介護保険もほとんど役に立たないから老後資金の準備は重要。
8077: 匿名さん 
[2019-01-06 18:07:05]
賃貸様が、必死になって老後資金がかからないと思い込もうとしているようですが。
かかるものは、かかります。
50過ぎて資産もないのに賃貸様は、もう今更過ぎてアウトですが、他の人達は、ちゃんと計画しましょうね

特に賃貸に舵をきろうとしている人は、老後の賃料を含めて計画してください。
8078: 名無しさん 
[2019-01-06 19:12:55]
すぐなんかの業者業者ってバカみたい。
業者なんてみないだろ。こんなくだらないとこ。
8079: 匿名さん 
[2019-01-07 20:37:05]
>>8078 名無しさん
>業者なんてみないだろ。こんなくだらないとこ。
あなたはみてるんですね。
8080: 名無しさん 
[2019-01-07 23:18:29]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)?
 本人  税込350万円 正社員?
 配偶者 税込150万円 パート?

■家族構成 ※要年齢?
 本人 34歳?
 配偶者 35歳?
 子供なし

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)?
 2000万円 新築戸建て

■住宅ローン?
 ・頭金 0万円?
 ・借入 2000万円
 ・変動 35年・0.45%?

■貯蓄 (購入後の残貯金)?
 1000万円?

■昇給見込み?
 無し?

■定年・退職金?
 60歳?
 300万程度見込み?
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収250万程度) ?

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)?
 作る予定は今の所はなし

■その他事情?
勤続16年であまり昇給は見込めません
残業やボーナスによっては年収が300万前後になる時もあります
貯蓄は34年ずっと実家にいたのでそれなりにあります
今後はどうなっていくかは生活してみないと分かりませんが
できれば1人ぐらい子供が欲しいです
8081: 匿名さん 
[2019-01-08 04:43:01]
>>8080 名無しさん
34歳で貯蓄1000万?じゃ少ない。
毎月の可処分所得はいくらですか?
8082: e戸建てファンさん 
[2019-01-08 06:12:13]
>>8080 名無しさん
子供が欲しいのであれば、年齢的にもすぐにでも計画しないといけないが、一馬力ではギリギリでしょう。親が頼れるなら子供預けて夫婦正社員でバリバリ働くしかないですね。
8083: 名無しさん 
[2019-01-08 07:27:51]
>>8081 匿名さん

手取りは月20~25万です

ボーナスは0ヶ月~2ヶ月
最低10万は保証されています
8084: 匿名さん 
[2019-01-08 22:00:48]
2000万で建売り戸建てが買えるような地域なのかな?
上物だけとしても相当狭い物件かな。
8085: 名無しさん 
[2019-01-08 23:19:17]
>>8084 匿名さん
田舎なので土地が60坪で300万程度です
8086: 匿名さん 
[2019-01-09 22:30:14]
すごく不安ですが一度ご意見頂きたく、


■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込630万円 正社員
 配偶者 パート予定

■家族構成 ※要年齢
 本人  29歳
 配偶者 29歳
 子供 5歳
子供 2歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3900万円 新築戸建

■住宅ローン
 ・頭金 0万円
 ・借入 3900万円
 ・変動 40年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 微増

■定年・退職金
 60歳 1000万円程度
 定年後、5年間の再雇用制度有り


■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
これ以上は作らない

■その他事情
家庭内消費程度の太陽光付き(5kw)で、しばらくの間はトントンになりそうです。
実家は農家なので食費は一般家庭以下で済みます。
ご意見の程、宜しくお願い致します。
8087: 匿名さん 
[2019-01-10 20:55:31]
>>8086 匿名さん

5人家族だと厳しいけど、金銭的にいいこともあるだろうから完済できるんじゃないの?
8088: 匿名さん 
[2019-01-10 21:51:44]
>>8087 匿名さん

早速のご回答ありがとうございます!
自分でも40年という所と、4000万円近い支払いに怯えていますが、月10万円以下なのでやってやれないことはないと言い聞かせてます笑
8089: 匿名さん 
[2019-01-10 22:26:32]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込550万円 正社員
 配偶者 税込200万円 正社員(時短)

■家族構成 ※要年齢
 本人 26歳
 配偶者 26歳
 子供2歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3500万円 新築戸建て

■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 3000万円
 ・変動 35年・0.575%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
本人の企業は40歳の時の平均年収750万円

■定年・退職金?
60歳
1000万円未満?
定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2人が理想

■その他事情
妻が働けなくなった時が心配です。
8090: 匿名さん 
[2019-01-11 00:55:58]
仮契約してしまいましたが、いまになり不安になりました。

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込470万円
手取り26万ボーナス年間80万 正社員
 配偶者 税込180万 フルタイムパート
手取り12?13万

■家族構成 ※要年齢
 本人  32歳
 配偶者 34歳
 子供 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3800万円 新築戸建

■住宅ローン
 ・頭金 0万円
 ・借入 3800万円
 ・変動 35年 0.825(7大疾病特約込)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円

■昇給見込み
 年間10から20万昇級見込
※昇進があれば30万以上

■定年・退職金
 65歳 1500万円程度

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
もう1人子どもができれば欲しい

■その他事情
太陽光付き(4kw)プラス蓄電池で10年間は年間で5万から8万程度売電収入がプラスになる見込みです。
妻は1年産休、育休で収入が月8万程度になる見込みです。子どもが1歳から保育園にいれて復帰します。
義実家が近く、野菜や食材の補助があるため食費は月2万円程度です。
カーローン 残額100万円程度。

みなさんの書き込みを見ていると無謀そのものに見えてきました。少なくとも子ども2人は無理かなぁ…
8091: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-11 02:18:16]
みんな4000万以下の物件ばかりだけど、田舎なのかな?
首都圏では子供2いるとそんな値段の物件なくて6000万は超えてくる泣
8092: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-11 02:20:39]
>>8090 匿名さん

その年で貯金少なくないですか?
太陽光云々の前に色々と見直すところあると思いますが。
8093: マンション検討中さん 
[2019-01-11 10:31:56]
応援してください(涙)

■世帯年収
 本人  税込750万円 正社員
 配偶者 税込550万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 29歳
 配偶者 32歳
 子供 なしですが、数年後に1人希望

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 8000万円 新築マンション
 東京都山手線内側駅徒歩2分

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 15000円・18000円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 500万円(諸経費込)
 ・借入 79000万円
 ・変動 35年・0.3%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 本人 15年後900万程度
 配偶者 15年後800万程度

■定年・退職金
 60歳
 1500万程度見込み

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 数年以内に子供1人欲しい

■その他事情
 ・車のローンなし
 ・親からの援助なし
 ・本人は育休産休取り復帰しやすい環境。
8094: 匿名さん 
[2019-01-11 11:23:32]
ローンはがんばれとしか言えないけど
その年齢で数年後に欲しいとか悠長に感じるね
8095: 匿名さん 
[2019-01-11 11:30:14]
1馬力計算でも払って生活出来るなら一先ず安心できるが2馬力前提だとリスキーと心得た方が無難。対策はそれぞれで。
8096: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-11 13:28:41]
>>8093 マンション検討中さん

貯金少ないですね。
その年収で約8億のローンを返せるのかな?
8097: マンション検討中さん 
[2019-01-11 19:12:13]
>>8096 口コミ知りたいさん

あ!ごめんなさい、ローンは7900万でした!!失礼しました。
レスありがとうございます。
8098: 通りがかり 
[2019-01-11 19:30:09]
皆んなまだまだあめーって。
俺なんか年収470万で4500万借入だぜ!
8099: 匿名さん 
[2019-01-11 20:14:23]
借金なんて自慢するほどのものじゃない。
8100: マンション検討中さん 
[2019-01-11 21:05:45]
>>8098 通りがかりさん

心強い!笑
8101: 通りがかり 
[2019-01-11 21:30:37]
>>8100 マンション検討中さん
皆んなの借金なんて軽いもんですよ。
因みにこんな自慢ないし!
これでも順調に繰上げ返済してますから。
8102: 匿名さん 
[2019-01-11 22:06:02]
年収が高いんですね。
8103: 名無しさん 
[2019-01-11 22:59:40]
今金使わなくていつ使うの!?
8104: 匿名さん 
[2019-01-12 06:53:40]
刹那主義?
8105: 匿名さん 
[2019-01-12 07:59:48]
ローン審査はスコアリング制だから納税の延滞が無いことや健康体そして安定した就労者じゃないとローンは組めんから属性がきれいな内に。
8106: 匿名さん 
[2019-01-12 11:43:32]
>>8098 通りがかりさん
仲間がいたぜ!!!
8107: 通りがかり 
[2019-01-12 12:11:41]
>>8106 匿名さん

サンクス!
8108: ANAL043便 
[2019-01-13 02:25:56]
■世帯年収
 本人  税込2200万円 正社員
 配偶者 専業主婦

■家族構成 
 本人  48歳
 配偶者 46歳
 子供1  18歳
 子供2  15歳

■物件価格・種類
 6500万円 新古戸建て

■住宅ローン
 ・頭金 4800万円
 ・借入 1700万円
 ・変動 12年/0.8%

■貯蓄 
 2000万円 低払い戻し型個人年金などを含む

■昇給見込み
 そろそろ頭打ち

■定年・退職金
 65歳
 2000万程度見込み
 現状では定年後、再雇用制度有り(年収800万程度) 

■その他事情
 個人年金などで65歳で2500万受取予定
 5年以内に車買い替え(いつも新古車を買います)
8109: 匿名さん 
[2019-01-13 07:37:31]
>>8108 ANAL043便さん

ネタ投稿だろうけど
子供が巣立つのにでかい家買うのも無理筋
8110: 匿名さん 
[2019-01-13 10:38:28]
>>8108
全然無謀じゃないんですけど・・・
8111: 匿名さん 
[2019-01-13 12:20:33]
ネタでしょ。
ネタでなければ高給取りの割にスレタイ内容も理解出来ない単なる自慢したい痛い奴。
8112: ANAL043便 
[2019-01-13 15:10:08]
ネタではありません(汗)
残債です。

確かに子供が巣立つのにですが、将来的には夫婦でさらに都心で狭めな賃貸でもいいかなと。
8113: 匿名さん 
[2019-01-13 20:10:45]
>>8112 ANAL043便
で何が聞きたいの?
8114: 匿名さん 
[2019-01-13 20:34:19]
>>8112 ANAL043便さん
へぇ~。俺がそれだけ高給取りだったらこんな匿名掲示板なんかで質問しないで金払ってきちんとしたプロに相談するけどね。
8115: e戸建てファンさん 
[2019-01-13 21:48:18]
>>8108
車はフェラーリではなく、カローラぐらいで抑えたほうが良いかと。
8116: 通りがかりさん 
[2019-01-13 23:27:09]
それだけお金があるならマレーシアに住むかな
8117: ANAL043便 
[2019-01-14 00:52:14]
子供に金がかかりまして。。。。

塾代、なんでこんなに高いの??
8118: 匿名さん 
[2019-01-14 02:20:02]
新古車買うくらいならこだわらなさそうだからレンタカーかカーシェアリングでいいのでは?
塾代云々はここまで来ると親のエゴでしかないと思う。
8119: 匿名さん 
[2019-01-14 05:43:15]
>>8117 ANAL043便
>塾代、なんでこんなに高いの??
中学まですべて公立にして、中卒か高卒で就職させたらいかが?
8120: マンション検討中さん 
[2019-01-14 07:56:08]
■世帯年収
 本人  税込360~480万円 正社員
 配偶者 税込250~360万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 27歳
 配偶者 26歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 2650万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 ちゃんと確認してないので、帰ったら再度確認します。・駐車場は0円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 70万
 ・借入 2650万円
 ・フラット35?

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 80万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
技術職なので 身体が健康な内は何歳まででもできるので定年はないです。

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 1人欲しい

■その他事情
 ・職場によって給料がバラバラなので
ボーナスなしの最低でも30万ぐらい?

家を購入したのはいいものの、この先、今の給料でやっていけるが不安です…
8121: 匿名さん 
[2019-01-14 08:47:37]
>>8120 マンション検討中さん

旦那さんの収入範囲だけでみて借入5.5~7.3倍、実際は2馬力なら問題ないが残預金は入居時に吹っ飛ぶよ。物欲押さえないと足りないぐらい。
8122: 匿名さん 
[2019-01-14 10:03:55]
■世帯年収
 本人  税込1300万円 正社員
 配偶者 専業主婦

■家族構成 ※要年齢
 本人 43歳
 配偶者 41歳
子供 10歳 7歳 5歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 6700万円リフォーム込み 中古戸建 築19年

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 不要

■住宅ローン
 ・頭金 2000万 リフォーム費用1000万
 ・借入 3600万円
 ・フラット35 毎月13万円弱 30年ローン

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 800万円

■昇給見込み
 55歳までは維持か若干上昇 年収1500万円ぐらいまで
55歳からポーナス2割カット

■定年
60歳 65までは新入社員並みの給料

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 変化なし

■その他事情
 あと20年間は大きなリファーム無しで済むようお金かけました。
年収額とローン残高比は3倍弱ですが、定年後も1700万ローンが残っております。
年収が多くなっても税金で引かれる額が多くなり、手取り額は大したことはありません。
40台での住宅ローンは今後の子供の学費の捻出まで含めて支払いを考えると無謀だなと若干後悔。
貯金せずに海外旅行で散財していた頃を後悔してます。

8123: 匿名さん 
[2019-01-14 16:11:36]
>>8122 匿名さん
お子さん3人の教育費として3000万ぐらい確保して、ローンを60歳までに繰り上げて完済できるか計算してみたら如何でしょうか。
8124: 匿名さん 
[2019-01-14 18:55:52]
>>8122 匿名さん

上場40代の並み少し上の年収ですね。借入も多くないので出来るでしょう。5人構成で其なり満足できる賃貸額よりローンの方が安いはずだし。
8125: 匿名さん 
[2019-01-14 19:51:49]
>>8122 匿名さん
定年間際の50歳代に子供3人分の教育費がまとめてかかるから、今から定年時の見込み残債1700万の繰り上げ返済とのバランスを考えておいたほうがいい。
あわせて老後資金の確保も忘れずに。
8126: 匿名さん 
[2019-01-15 01:12:40]
8122です。

コメントありがとうございます。
今後、定年前に1700万円の残債は何とか確保しようと思います。
子供の学費についてはそれぞれが大学に入る18歳満期として学資保険240万円がありますが初年度の入学金と学費分しかカバー出来ないと思うので何とかやりくりで対応します。
定年後のお金は、退職金と年金にプラスアルファが出来るやりくり考えます。

8127: マンション検討中さん 
[2019-01-15 01:52:21]
>>8121 匿名さん
入居時とは引っ越し費用などでしょうか??
初期費用以外にも、他になにか掛かってくるのでしょうか??

8128: 販売関係者さん 
[2019-01-15 09:25:29]
相談させてください。
できれば早めに子供が欲しいのですが、
現時点では配偶者のほうが給料が高いです。。
しばらく(2・3年)待ったほうがいいでしょうか、、、

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込450万円 正社員
 配偶者 税込550万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 27歳
 配偶者 29歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4100万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 16000円・5600円・8000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 1500万円
 ・借入 2600万円
 ・固定 35年(1.30%)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円 (家具購入代金や諸費用・引っ越し代を引いた金額)

■昇給見込み
 3年後には年収500万円~の見込み
 配偶者はなし

■定年・退職金
 60歳
 1000万程度見込み

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内に1人、いずれは2人ほしい。

■その他事情
 ・車のローンなし(最近新車を一括で購入したので貯金300万円減りました)
 ・親からの援助なし
8129: 匿名さん 
[2019-01-15 09:42:48]
>>8128 販売関係者さん

家族4人で暮らすには狭そうな予感(低価格マンションは子育て環境も厳しそう)
奥さんが出産後復帰できるなら問題なさそう
数年待ったところで状況はたいして変わらないと思う
8130: 販売関係者さん 
[2019-01-15 16:50:37]
>>8129 匿名さん
返信ありがとうございます!
田舎のマンションなのでこの価格ですが広さは80㎡3LDKほどになります。
(もちろん広くはないですが、、)
やはり数年待ってもあまり意味ないですかね、、。出産後は復帰するつもりです。
8131: 匿名さん 
[2019-01-15 18:50:20]
数年待った処で年収なんかそう上がらない。審査のひとつの健康体も未知。要はタイミング。
8132: 匿名さん 
[2019-01-16 04:51:20]
年収はあがらなくても物件価格は落ち着いてくるでしょう。
今のマンション価格は高値に張り付いていて、契約率は首都圏で5割台まで低迷している。

「首都圏の新築マンションはこの10年で狭くなったのに、分譲価格は1千万円以上上昇」
https://www.sumu-log.com/archives/9559/#POINT2
8133: 匿名さん 
[2019-01-16 15:54:54]
よろしくお願いします。

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込800万円、手取り月36万円、ボーナス年手取り140万円、正社員
 配偶者 税込350万円 手取り月22万円、ボーナス年手取り60万円、正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 38歳
 配偶者 38歳
 子供3歳、0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 6,100万円 新築戸建て

■住宅ローン
 ・頭金 2,000万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 4100万円
 ・変動 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 微増、税込1,100万円くらいで頭うち

■定年・退職金
 60歳・税込2,500万円
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 今のまま変更なしの予定

■その他事情
・妻は現在育休中で、4月から復帰予定
8134: 匿名さん 
[2019-01-16 17:10:14]
水曜日は同じような相談者が多いけど、何故だと思う?
8135: 匿名さん 
[2019-01-16 17:30:34]
MRが休み
8136: 匿名さん 
[2019-01-16 21:36:23]
8133さん

お子さん2人なら何とかなる借入額と世帯収入だとおもいます。
しかし、奥様の収入がないと借入額が年収額の5倍弱と少し厳しいのも事実で子育てとの両立は大変でしょうが共働きが、老後の年金額なんかを考えると安心かと思います。

購入には石橋叩いて渡るような購入の仕方がありますが、実際は少し背伸びしないと無理です。

私もローン返済者ですし、少し背伸びしております。
共に頑張りましょう。
8137: e戸建てファンさん 
[2019-01-16 23:29:15]
>>8098 通りがかりさん

みんなまだまだ甘い。住宅ローン4800万借りた後無職になった身内あり。絶対返済出来ないのわかってっけど口に出せない。

8138: 名無しさん 
[2019-01-17 07:17:14]
最近どこの物件も高過ぎだし多少無理してる人も多いのでは?
8139: 戸建て検討中さん 
[2019-01-17 07:36:45]
世帯年収
夫 30歳 年収1200万 月手取り70 ボーナス年手取り80 一部上場企業
妻 29歳 年収500万 月手取り25 ボーナス年手取り100 公務員

家族構成
子 1歳 もう1人予定

物件価格等
注文住宅 8000万

住宅ローン
頭金 1500万
借入 6500万
固定 35年
月々の返済 18万

購入後の貯蓄
貯金500万 株や保険300万

昇給見込
夫の年収は前後することもあります。40歳で1500万くらいにはなりそうです
妻は何年かは育休の予定で職場復帰してからはずっと働く予定で、40歳で600万ちょっとです

定年、退職金
60歳 夫婦合わせて5000万

どうかご意見をお聞かせください
8140: 匿名さん 
[2019-01-17 08:31:17]
>>8136 さん
ご意見ありがとうございます!
やっぱり、なくはないけど厳しめのローンという感じですかね。
頑張ってみようと思います。
8141: 戸建て検討中さん 
[2019-01-17 09:28:01]
■世帯年収
 本人  税込720万円 正社員
 配偶者 税込約100万円 パート

■家族構成 ※要年齢
 本人 38歳
 配偶者 40歳
 子供 10歳 7歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3500万円 土地+戸建て

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)

■住宅ローン
 ・頭金 0万円
 ・借入 3500万円
 ・変動 30年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 150万円

■昇給見込み
 不明瞭

■定年・退職金
 数年後に医院を開業予定のため体が動くまで働けます。
 退職金なし

■将来の家族構成の予定
 このまま変わらない予定
■その他事情
 現在は他の債務なし
 本当に愚かなことに数ヶ月前まで消費者金融などから個人的に数百万の借り入れがありましたが、延滞などはなく一括で返済しました。
そのため頭金が用意できないのですが、年齢のことも考えて開業前に家を建てようかと検討中です。
貯蓄の少なさは承知の上ですが無謀でしょうかね…
8142: 匿名さん 
[2019-01-17 09:36:04]
そんな医者いないでしょ
ネタとしか思えないありさま
8143: 戸建てファン 
[2019-01-17 11:16:18]
>>8141 戸建て検討中
今のところはなんとかなりそうだけど、8年後には第一子が大学、11年後?12年後は大学生二人抱えるけど貯蓄大丈夫?
独立については、開業資金は別にあるのかな?業種はわからないけど、ある程度の設備や軌道に乗るまでの運転資金は必要でしょ?
8144: 通りがかりさん 
[2019-01-17 11:29:02]
こんな医者いるの?

そもそも金貸してくれるの?
8145: 戸建て検討中さん 
[2019-01-17 11:42:10]
>>8144 通りがかりさん
ネタだと思われても仕方ないけどいるんだよね…
>>8143 戸建てファンさん
開業というか正確には継承ですね。土地と建物はあるので、必要なのは当面の運転資金くらいでそこまで大きな借り入れは必要ないと考えています。
もちろん貯蓄については不安ですが…
>>8142 匿名さん
いるから悩んでるんだよね…
8146: 匿名さん 
[2019-01-17 12:09:22]
自分は個人事業主じゃないからわからないけど、開業した後の医療機器の費用ってどうするの?リース?
開業した後は3,500万円なんて軌道に乗ってしまえば問題ない額に思えるけど、家建てるのは開業してからでよくない?
8147: 匿名さん 
[2019-01-17 14:50:06]
>>8141 戸建て検討中さん
年収720万で正社員の医者?
安月給の大学病院の勤務医にしても年収が低すぎる。
8148: 周辺住民さん 
[2019-01-17 15:50:56]
ヤブ医者ほど儲けてるからいい医者なのかな?w
8149: 匿名さん 
[2019-01-17 16:14:42]
私はテベロッパーのほうがいいも思います。
8150: 戸建て検討中さん 
[2019-01-18 15:30:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
8151: 匿名さん 
[2019-01-18 17:15:52]
>>8150
はっきり言って大丈夫だけど、2馬力公務員で5800万円の戸建てだと周りからのやっかみがあります。
8152: 匿名さん 
[2019-01-18 17:32:46]
其の程度で公務員は嫉妬しませんよ。
それより子供の地頭(賢いか馬鹿か)と身体(健常か病弱か)が、大きく関わるでしょう。
8153: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-18 21:15:03]
>>8150 戸建て検討中さん

その年でその貯金だと厳しいのでは?
8154: 匿名さん 
[2019-01-19 08:18:31]
公務員の年金額なら全く問題ないかと。
ただし二馬力が条件。
貯金がないのは普通に子供2人いて、好きなもの食べて旅行して、何か奨学金の返済等があったら今の貯金額ぐらいだよ。

自宅購入後は、返済の目標もあるし、定年後に家賃ある暮らししてたら相当生活しんどいと思う。
8155: 匿名さん 
[2019-01-19 09:09:28]
>>8150 戸建て検討中さん
60歳になるまでの22年間でローンを返済し終える条件で教育費や生活費を考えれば、無謀かどうか判断できるでしょう。
8156: 匿名さん 
[2019-01-19 10:04:21]
無茶でしょ、その返済プラン、、、
8157: 匿名さん 
[2019-01-19 12:55:41]
定年後の雇用延長の給料じゃ生活費にギりでローン返済なんてとても出来ない。
8158: 匿名さん 
[2019-01-19 13:56:54]
公務員二馬力だろ。共済は厚生年金より若干良いし出来ると思う。仮に賃貸で引越やら契約やら手間隙を比較し
夫婦でどちらの道を選ぶか決めたらee
8159: 匿名さん 
[2019-01-19 14:52:18]
いきなり賃貸と比較せずに、先ずは物件価格や借入れ額の妥当性チェックが先でしょう。
8160: 匿名さん 
[2019-01-19 15:59:51]
公務員が賃貸?(笑)
タダ同然の官舎があるわよ。
8161: e戸建てファンさん 
[2019-01-19 16:14:46]
退職金をもらうタイミングで完済すれば問題ない
8162: 戸建て検討中さん 
[2019-01-19 16:20:34]
8150です。

皆さんご意見ありがとうございます。
貯金が少ないのはご指摘の通り今まで余り考えずに生活していたからです…今更後悔しても遅いのですが。
ライフプランナーには大丈夫だと言われましたが、やはり厳しいですよね…少し冷静になってもう一度家計と将来設計を考えてみようと思います。

まとめてのお返事となり申し訳ございません。
お忙しい中ありがとうございました。
8163: 評判気になるさん 
[2019-01-19 17:18:07]
>>8162 戸建て検討中さん

自分とほぼ同じスペックで同じような金額の物件と借入をしようとしている人がいてるから心強い笑
もう主さんが結論を出されて遅かったかも知れませんが・・・
私も公務員共働きですが、二人が気に入った場所であり建物ならばそれもいい選択なのではないでしょうか?
やはり共働きが前提の話にはどうしてもなってしまいますが、妻本人も辞める気は無く、幸いにもそれができる職場に感謝しながら共に働かせて頂くつもりです。
もちろん、それが許されない状況(病気や環境の変化)が将来出てくる時もあるかも知れませんが、それをがんばって乗り越えていく努力をするのが夫婦なのかなと最近考えています。
それでもどうにもならないときには、きっとまたその時の最善策を考えますよ。
8164: マンション住民さん 
[2019-01-19 18:20:02]

公務員の官舎 東京23区、地方で大体。


3LDKクラスだと 家賃60,000円 駐車場15,000円

https://www.mof.go.jp/national_property/topics/housing_reduction/pdf.p...




8165: 名無しさん 
[2019-01-19 18:36:13]
公務員は大災害でも有事の際でも出勤して貰わないと困るから、その為にも職場と比較的近い場所に
官舎を設けている。
というのは建前でもあるけど本音でもある。
しかしながら実際の災害時には、職責忘れて休んじゃう人が結構多くて大変だった
改善したくてもこれは強制も無理だから、結局個人個人の人次第
次に来る大災害までの大きな課題なんだけど、解決策もありません。
8166: 匿名さん 
[2019-01-19 19:16:20]
>退職金をもらうタイミングで完済すれば問題ない

老後資金の前払いである退職金を、住宅ローンの完済なんかに使ってはいけない。
ローンで家を買う人の常識。
8167: 匿名さん 
[2019-01-19 19:38:58]
「老後貧乏を避ける最大のカギは60歳以降も続く住宅ローンの見直しにあり」
https://diamond.jp/articles/-/61594
8168: 匿名さん 
[2019-01-19 21:42:11]
>>8166
いつもの悲観的な人ですね。あなたが非常識なだけなので控えるように。


退職金をもらうタイミングで完済すれば問題ないですよ。
退職時点で貯蓄がどれだけあるかだけが問題なので、
別に退職金をもらうタイミングで完済すれば問題ないです。
手持ち資金をいつ使うかどうかだけです。
8169: 匿名さん 
[2019-01-20 05:40:04]
手持ち資金があるなら、ローン減税の期間を過ぎた有利子負債を退職金をもらうまで払い続ける意味がない。
あなたが非常識なだけなので控えるように。
8170: e戸建てファンさん 
[2019-01-20 07:03:22]
>>8169 匿名さん
「?しなければならない」
「~すべき」
なんて、金の使い方を決めつけるなんて非常識極まりない
不快かつ迷惑
8171: 匿名さん 
[2019-01-20 07:19:18]
低金利下では手持ち資金を確保するために長期借入します
確保した手持ち資金を借入金利以上の利回りで運用します
8172: 未入居戸建て検討さん 
[2019-01-20 08:44:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
8173: 匿名さん 
[2019-01-20 08:55:51]
>>8172 未入居戸建て検討さん

どうせきついなら借地代をたしたローンで土地の所有権付き建売買えるんでないか?
そもそも最低でも諸費用ぐらい貯金してからだね
8174: 匿名さん 
[2019-01-20 11:12:17]
>>8172 未入居戸建て検討さん

上物は償却で資産にならないから予算にもよるけど土地つきのお気にの処は無かったの?どーせローン組むんだからと思って投稿しましたけど。
8175: 未入居戸建て検討8172 
[2019-01-20 12:57:16]
すごく気に入った物件です。
借地権のせいで、近隣相場より1200万円安いです。

年収に対して無謀なローン(このスレのタイトル通り!)なんですが、結構このスレの方たちは無謀じゃなくて堅実な気がします…
これぞ無謀ですよね??
8176: 匿名さん 
[2019-01-20 13:30:40]
>>8171 匿名さん
運用は無くなってもいい余裕資金で。
8177: 匿名さん 
[2019-01-20 13:33:24]
有利子負債を定年までだらだら払い続けるなんて非常識極まりない。
8178: 匿名さん 
[2019-01-20 13:38:12]
>>8172 未入居戸建て検討さん
実質戸建て賃貸と同じです。
毎月支出しても何も資産として残らない。
8179: 匿名さん 
[2019-01-20 13:40:41]
>>8175 未入居戸建て検討8172さん

無謀なのは問題ないが無謀な割に資産が残らないから指摘されてる
8180: 匿名さん 
[2019-01-20 13:58:13]
無謀な借金をして無駄遣いするようなもの。
8181: 通りがかりさん 
[2019-01-21 00:27:20]
>>8180 匿名さん

確かにそうですね。
8182: 匿名さん 
[2019-01-21 00:29:05]
定期借地権でも相場より1200万円安いから買いたいと理解しました。
建屋を確かにホームビルダーに依頼すれば二千万以上掛かるし、借地権の間は土地代だけ払えば万が一のことがあっても相場より安く住め、35年後処分の手間が省けるメリットはありますね。

無謀の価値観は人によって違うし、ローン開始後5年以内、10年以内あるいはそれ以上の期間を通して破綻する可能性を指摘する人もいるでしょう。

私の価値観からいえば、定期借地権であっても近所の賃貸戸建の賃料より毎月の支払い額が60-70%安くないと契約しないかな。あと概して、年収額と不動産購入額は比例し生活感も近くなります。背伸びすると引っ越し後のご近所とのお付き合いが辛いかな。
ただ、年収額と毎月の支払い額から見て無謀かといえばそうではないでしょう。購入後の暮らしを想像されて、幸せになれるのであれば私は良いかと思います。
8183: マンション掲示板さん 
[2019-01-21 00:39:40]
8172さん

定期借地権なら、資産性はかなり低いです。
賃貸で良いでしょう。
8184: 匿名さん 
[2019-01-21 04:59:25]
戸建て賃借とローンで定期借地権の家を買うのは雲泥の差。
買ってしまうと無謀だと判っても住み替え出来ない。
8185: 未入居戸建て検討8172 
[2019-01-21 06:36:41]
定期借地権ではない物件ですね
旧法借地権の物件なので更地返却みたいな条件はありません
みなさんいろいろ意見くださりありがとうございます!
8186: 匿名さん 
[2019-01-21 15:39:04]
旧ということは、いずれ自分の土地になる?
8187: 匿名さん 
[2019-01-22 04:37:59]
たとえ旧法借地権でも更新料を払えば借り続けられるだけで所有権に化けることはない。
8188: 匿名さん 
[2019-01-22 11:12:54]
>>8185 未入居戸建て検討8172 
無謀な借金をして建物の減価償却費を払うだけです。
8189: 匿名さん 
[2019-01-22 15:03:52]
>■住宅ローン
 ・頭金 0万円
 ・借入 2178万円 +諸費用242万
 ・固定 35年・1.33% (月64.888円)
・諸費用ローン 35年・3.195%(月9.578円)
もう少しスマートな借方というか貸してくれるところなかったの?
8190: 匿名さん 
[2019-01-23 23:07:55]
確かにこの融資条件、あまり良い条件ではないですね。
もう一件違う物件探されたら、また視野が広がるかもしれませんよ。
8191: ご近所さん 
[2019-01-24 12:26:52]
■世帯年収(手取り月60?70万円、ボーナスなし)
 本人  税込470万円 正社員
 配偶者 税込360万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 44歳
 配偶者 32歳
 子供なし

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 2300万円 中古マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 15000円・5000円・18000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円
 ・借入 2400万円
 ・変動 35年・0.60%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 900万円

■昇給見込み
 無しか少額

■定年・退職金
 定年なし

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供なし

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと2年)

退職金がない上に年金も少額の予定なので老後なのでマンション購入を決めましたが、もっと安い物件の方がよかったかなと不安です。
 
?
8192: 匿名さん 
[2019-01-24 15:15:47]
>>8191 ご近所さん 
定年なしの正社員とは?
8193: ANAL0430 
[2019-01-24 15:22:21]
>8191
余裕のヨシアキ君でしょ。

ただ年齢の割に貯金が少なく、頭金0はダメなんでは?
8194: 匿名さん 
[2019-01-24 15:34:36]
>>8191 ご近所さん
定年なしとはいえ何もしないと79歳まで返済が続く35年ローンを、何年繰り上げて返済を終えるか。
目先の返済だけでは判断できない。
8195: 匿名さん 
[2019-01-24 15:38:12]
【なぜ日本人は賃貸自由主義より35年ローン地獄を選ぶのか】http://news.livedoor.com/article/detail/13929754/
8196: ご近所さん 
[2019-01-24 16:01:07]
8191です
皆様ありがとうございます。
頭金なし諸費用込みでローンの事前審査には通りました。
色々ありまして二年ほど前に貯金ゼロになったのですが、今は一年で150万以上は貯金できており、20年後65歳になる頃には今の額+3000万以上は溜まっている計算をしています。なのでそのぐらいのタイミングで全て繰り上げ返済しようと考えています。
(現在の貯蓄のうち700万は生前贈与でいただいた分です)
今まで20年30年というスパンで物を考えた事がないので、上記の計画に自信が持てません。コツコツと繰り上げ返済分を貯めていければ大丈夫でしょうか。
8197: 匿名さん 
[2019-01-24 16:14:13]
>8196
60歳時点で残債は半分ぐらいでしょ!?鬼が高笑いする。。その時点で繰り上げし負債ゼロにするか、
貯蓄分から団信活かしながらチョロチョロ返すか決めりゃ良いよ。
8198: 匿名さん 
[2019-01-24 17:17:37]
3000万の貯蓄が出来るのに利子のかかる借金返済をずっと延ばすという発想が・・・・・・・
8199: 匿名さん 
[2019-01-24 18:44:25]
>8198
ローン控除があるから10年は借りるのが賢いやり方だと思う。
今の金利だと。
8200: 匿名さん 
[2019-01-24 19:14:53]
>20年後65歳になる頃には今の額+3000万以上は溜まっている計算をしています。なのでそのぐらいのタイミングで全て繰り上げ返済しようと考えています。

10年では考えてないみたい。
8201: 戸建て検討中さん 
[2019-01-24 20:56:30]
■世帯年収
 本人  550万円 正社員 (手取り22万、ボーナス夏冬計140万)
 配偶者 無職

■家族構成 
 本人 35歳
 配偶者 34歳
 子供1 0歳

■物件価格
 4800万円 土地と注文住宅

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費等別途300万)
 ・借入 4500万円
 ・変動 35年 0.7%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給
 6000円/年

■定年・退職金
 60歳
 1700万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収250万程度) 

■将来の家族構成の予定
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 妻は5、6年後にパート予定
 上記条件は無謀ですかね?
8202: 匿名さん 
[2019-01-24 21:14:03]
>>8201 戸建て検討中さん

普通に暮らすだけで赤字でしょうね
8203: 匿名さん 
[2019-01-24 21:29:28]
ここは70歳超えてもローンを払い続ける人ばかり。
8204: 通りがかりさん 
[2019-01-24 22:22:10]
>>8201 戸建て検討中さん

そのローン金額だと、おそらく年収比率で25パーセント以上になるかと思います。
なので今のままだと正直ちょっと厳しいかと。

子供は保育園に預けて早めに奥さんにも働いてもらうなどした方が良いかと思います。

8205: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-24 22:43:29]
>>8201 戸建て検討中さん

どうやったらいけるって思うの?
てどりの半分が家賃で消えていくのに。。。
8206: 匿名さん 
[2019-01-24 22:54:42]
>>8203
あなたも仲間なんですね!
説得力あると思いましたよ!!
8207: e戸建てファンさん 
[2019-01-25 03:25:36]
>>8201
かなり無謀。4900万の注文住宅建てて、給料の半分以上のローン抱えて、節約しても最初の数年しか持たないんだよ。契約前なら間違いなくやめたほうがいい。

8208: 匿名さん 
[2019-01-25 04:50:50]
>>8206 匿名さん
住宅ローンなんて控除期間が終わる50代前半に完済した。
若くもないのに35年ローンの返済額で無謀かを問うのはネタだろう。
8209: 匿名さん  
[2019-01-25 06:37:55]
>>8207 e戸建てファンさん
何故、数年しかもたないと言い切れる?
無謀なのは確かだけど2馬力なら何とかなるかもしれない。
8210: 匿名さん 
[2019-01-25 07:09:42]
>>8208
住宅ローンは保険商品ですよ。
30代後半で借りるなら、かなりお得な保険となります。
20歳で借りても40歳で借りても実質同一保険料ですからね。
敢えて35年という長期で返済するのもアリですよ。
8211: 匿名さん 
[2019-01-25 07:34:58]
ローンは借金。
業者の甘言に騙されないように。
8212: 匿名さん 
[2019-01-25 07:44:39]
>>8210 匿名さん
普通は住宅ローンの保険とは別に一般の保険にも契約してますよ。
8213: 戸建て検討中さん 
[2019-01-25 07:47:46]
世帯年収
夫 30歳 年収1200万 月手取り70 ボーナス年手取り80 一部上場企業
妻 29歳 年収500万 月手取り25 ボーナス年手取り100 公務員

家族構成
子 1歳 もう1人予定

物件価格等
注文住宅 8000万

住宅ローン
頭金 1500万
借入 6500万
固定 35年
月々の返済 18万

購入後の貯蓄
貯金500万 株や保険300万

昇給見込
夫の年収は前後することもあります。40歳で1500万くらいにはなりそうです
妻は何年かは育休の予定で職場復帰してからはずっと働く予定で、40歳で600万ちょっとです

定年、退職金
60歳 夫婦合わせて5000万

どうかご意見をお聞かせください
8214: 匿名さん 
[2019-01-25 08:05:15]
>>8209 匿名さん さん

あの歳であの貯金額だよ。無理無理。
8215: 匿名さん 
[2019-01-25 08:06:41]
>>8213 戸建て検討中さん

夫に聞けばいいだろ
わからないなら口を出さないほうがいい
8216: 匿名さん 
[2019-01-25 09:45:41]
>>8212
だから何ですか?
住宅ローンは保険商品としては優秀ですよ。
8217: 匿名さん  
[2019-01-25 09:59:08]
>>8214 匿名さん
それが根拠にはならない。
8218: 匿名さん  
[2019-01-25 10:01:29]
>>8213 戸建て検討中さん
意見を聞く前にスレタイ読めますか?話はそこからね。
8219: 戸建て検討中さん 
[2019-01-25 10:19:31]
8201です。

忌憚のない意見ありがとうございます。
もう少し身の丈にあったハウスメーカー等考えてみます。


貯金に関しては反論。
二年前結婚して、結婚式、ハワイ新婚旅行、家具等初期投資で400万くらい飛んでます。32歳で1000万以上の貯金はありました。歳の割には多い方だったと思います。
8220: 匿名さん 
[2019-01-25 10:59:37]
>>8217 匿名さん さん

根拠にならない理由が必要
8221: 匿名さん 
[2019-01-25 11:01:04]
>>8219 戸建て検討中さん

マイホームを建てようとしてるんなら全然多くないぞ
どうみても浪費しただけかと
8222: 戸建て検討中さん 
[2019-01-25 11:20:25]
マイホームは最近考えはじめたもので。

結婚式、新婚旅行、結婚の初期費用。結構な人が使うものじゃないの?単なる浪費と違うんじゃないかな。8221さんのような考え方もあるんですね。参考なります。

ありがとうございました。では
8223: 匿名さん 
[2019-01-25 11:38:46]
結局先の(というほどでもない)ことを考えずに楽しい行事で使っちゃったわけ
結婚してその後どこでどう暮らすのか、子供は何人でいくらかかるか等考えないと無謀になりがち
20歳ですならわかるけど30過ぎでそれはないけど頑張ってください
8224: 匿名さん 
[2019-01-25 12:33:34]
自己資金がないのに、年齢も考えずに長期ローンで家を買うような人は、不動産業者のカモ。
8225: マンション検討中さん 
[2019-01-25 12:41:44]
>>8219 戸建て検討中さん

過去のお金の話しても…今ないのであれば関係ないですよね。
しかも特別な理由でお金が減ったのではなく、みんな通る必要経費ですしね。
8226: 匿名さん 
[2019-01-25 12:42:21]
■世帯年収
 本人  400万円 正社員
 配偶者 パート 100万

■家族構成 
 本人 27歳
 妻 29歳
 子供 なし 今後2人希望

■物件価格
 3000万円 注文住宅

■住宅ローン
 ・頭金 600万
 ・借入 2400万円
 ・固定35年 1.1%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給
 5000円/年

■定年・退職金
 60歳
 1500万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定
 子供2人欲しい

■その他事情
 意見を頂きたいです。よろしくお願いします。
8227: 匿名さん 
[2019-01-25 12:44:45]
購入から3年が過ぎそうなってます、当時からこの板をみていて、購入当時この板の基準にあわせると相当無謀だと言われると思ってはいたのですが
なんとか生活できていて、後数か月で3年になり貯蓄もできてきたので、イレギュラーかもしれませんが判定とアドバイスお願いします。

貯蓄は見込みで入ってる分もありますが、ぴったり3年で1000万になるのは変わりません。
当時から家賃9万のとこに住んでいて、返済で辛いと思ったこともなく、
もう少し貯蓄が増えれば、実質9万のとこに住んでるのと変わらなくなるので、購入には満足しています。


■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  売上840万円 自営(SE)
 配偶者 税込220万円 正社員(事務職)
 (ほぼ経費はかからない職種ですが、税金対策はしてますし、手取りだと700~740位だと思います)

■家族構成 ※要年齢
購入時
 本人 34歳
 配偶者 37歳
 子供 なし
3年後現在
 本人 37歳
 配偶者 40歳
 子供 なし

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5400万円 戸建て(建売/契約書上:建物1600/土地3800)


■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 不要(10年毎に100万程度見てます)

■住宅ローン
購入時
 ・頭金 100万円(諸経費別途400万円用意有)
 ・借入 5300万円
 ・フラット 35年・1.10% 10年間 0.3%引き下げ
 ・団信加入金利換算で0.35%程度
3年後現在
 ・フルローン1割分の金利が高い部分は繰り上げ返済済み(250万援助+自費200万で返済)
 ・4500万円

月々の返済13万 固定資産税年10万程度 団信年15万程度
実質15-6万円
住宅ローン減税分を引けば12万位

■貯蓄 (購入後の残貯金)
購入時
 100万円(家具などを揃えて200万使用)
3年後現在
 1000万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 不明
 小規模企業共済 2万/毎月積立
 (積み立てられてれば60歳の時に600万受取)

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内に1人欲しい
  (こればかりはタイミングで妻の年齢を考えるとできなくてもいいかなと思ってます)

■その他事情
 ・ローン契約自体は本人のみ
 ・車なし車のローンなし
 ・購入後に親からの援助100万円/妻からの援助150万円
 ・23区内城西エリア比較的南側
 ・子供がいなくて趣味もあまりないので、年400-500は貯蓄可能
 ・自営なので安定はしていないが、好景気なので2-3年はこの収入を維持できる
 ・10年以上同じ職種で仕事上のつてもあり、技術職で潰しが利くので正社員で就職することもおそらく可能で最低でも年収400万、普通に年収500万程度は確保できる
 ・住宅ローン減税と、超低金利を考えると、返しても返さなくてもほぼ同じなので、安全を考えて繰り上げ返済なし
 ・実績として年400万以上の貯蓄ができているので、2-3年このペースで貯蓄して、貯蓄2000万程度を目指したい
 ・貯蓄が2000万になれば、実質2500万程度のローンと同じになるはずなので、なんとかなるとはおもってるのですが甘いですかね
8228: 匿名さん 
[2019-01-25 14:44:00]
現役時の住宅ローン返済難易度は子供の人数や教育費次第なので、このまま夫婦だけなら何とかなるでしょう。
ただし高齢で子供が出来ると、老後の資金繰りがいっきょに厳しくなるので要注意。
8229: 匿名さん 
[2019-01-25 14:46:18]
>8227: 匿名さん 
きっちり読んではいないがローンを借りれて実行中なら、自分の中長期の見込みを信じて頑張れとしか言いようがないよ。
8230: 匿名さん 
[2019-01-25 14:53:09]
>小規模企業共済 2万/毎月積立
自営は1号で年金もスズメだし退職金ないんだから uperの7万とは言わないが、もう少し多く積金できないの?
利回り下がったとは言え1%ですよ。また、節税対策ほんとにしてるのかな?これは全額控除ですよ。再履修必要じゃない??
8231: 匿名さん 
[2019-01-25 15:01:02]
>>8227 匿名さん

社会保険ですか?
8232: 匿名さん 
[2019-01-25 16:23:24]
>>8226 匿名さん

特に変なところもなさそうだけど
子供の人数に応じて生活レベルは下げる必要ありかと
8233: 8227 
[2019-01-25 16:27:31]
皆様ありがとうございました。
子供がいなければ、なんとかなりそうなので、がんばることができそうです

>>8228
子供はできれば欲しいので、そのための対策を考えておきます。

>>8229
不安定な仕事なので、長期見込みはぶれるとおもうんですけど、短期~中期は予想がつくので、お金だけではなく、自分の貯金を殖やそうと思います

>>8230
自営がメインですけど、副業で親のほぼとんとん~赤字な事業引き継いで、そっちで社保入ってたりするので税金対策は、いろいろやってますけどね。
申告は適切にやってますが、税理士さんに相談したことはないのでわからないですけど。
これはざっくりとした仮の例ですけど。
840*0.6(経費率)-65(青色申告控除)=441-38(基礎控除)-20(社会保険控除)-24(小規模企業共済)=359
(359 * 0.2) - 42 = 30 - 40(住宅ローン減税) = 所得税:0円
364 * 0.1 = 36 - 10(住宅ローン減税住民税分) = 住民税:26万円
法人税赤字
均等割り7万
社保年金 40万円
0 + 26 + 7 + 40 = 73万円

あまり年収を低くしすぎるのも問題だし、ここまで徹底してできないんで、実際もう少し払ってます。
ただ、住宅ローン減税が強力すぎて、これ以上やっても、小規模企業共済があまり効かないし、不安定な仕事ではあるのでどうしても、「手持ちのキャッシュ>将来のお金」になってしまって月2万になってます。

ただ、60歳の時点でこのまま払ってても1500万は残債があるので、もう少し積み増した方がいいですね
子供ができたら、難易度が変わるというのはその通りなので、そのためにできるだけ貯蓄を増やしておこうと思います。

結局のとこ税金は極力払いたくないんですけど、節税=手持ちのキャッシュが残りづらいっていうのが頭が痛いのでバランスが難しいですね

>>8231
なので、社保ではあるのですが、あまり払えてません。
8234: 匿名さん 
[2019-01-25 16:49:17]
>>8233さん
年収の割に社保少ないですね。
うちも年収同じぐらいですが、社保の等級はマックスですよ。
同じ年収でも将来の安心度が違いますね。
8235: 匿名さん 
[2019-01-25 16:55:57]
> 本人  売上840万円 自営(SE)
すみません、年収じゃなくて売り上げだったんですね。

> 0 + 26 + 7 + 40 = 73万円
経費はどこ行ったの?
8236: 匿名さん 
[2019-01-25 21:29:46]
>>8233 8227さん

親の事業引き継いで社保でって経営者か従業員でしょ、青色出来るんだ、、知らなかったわ~。
また税理士を月一でも頼んだ方が良いですよ、安いし経費にもなるから。
8237: e戸建てファンさん 
[2019-01-26 21:50:52]
>>8230 匿名さん

自営業者ですがuperの7万節税対策で積み立てています。15年以上これだけは減額せずやってます。解約する条件があるが、これは満額やっておくメリットある。
8238: e戸建てファンさん 
[2019-01-26 21:52:06]
>>8209 匿名さん さん

頭金と貯蓄額見れば、数年先が見えるよ。

8239: 匿名さん 
[2019-01-26 22:01:22]
明日もわかりません。
エスパーですの?
8240: 匿名さん 
[2019-01-27 19:00:43]
相応の年齢なら年収と貯蓄のバランスからみえる属性は嘘をつかない。
8241: 購入さん 
[2019-01-29 20:12:59]
>>8240 匿名さん
属性?魔法使いです?
8242: 匿名さん 
[2019-01-30 01:14:37]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込400~450万円 正社員
手取り月20万円~27万、ボーナス年手取30万円前後×2回
 配偶者 税込400万円 地方公務員

■家族構成 ※要年齢
 本人 36歳
 配偶者 34歳
 子供1 5歳
 子供2 3歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築戸建

■住宅ローン
 ・頭金 200万円
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・0.625%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1500万円

■昇給見込み
 年3500円前後

■定年・退職金
 60歳
 400万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収200万程度)

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 もう一人欲しいけど無理か…

■その他事情
 ・妻がパートになりたいと言っている…


お互いにお金のかかる趣味等もないので
お小遣いも月3000円~1万程度でやっています

田舎なのでお互いの両親が野菜を作ってるので
時期によってはかなりもらいます

現在は2馬力だし子供も小さく
まだ余裕はありますが
今後を考えると
8243: 通りがかり 
[2019-01-30 07:49:03]
>>8242 匿名さん
現状の2馬力前提なら特に問題もないかと思います。昇給と退職金があまり見込めない様なので、貯蓄は頑張らないといけませんが。
余裕はなくなるけど、望むならぎりぎり3人目も、、、って位かな。3人公立・自宅通学限定で。

奥様がパートになると、現状でもキツキツでしょうね。
8244: 匿名さん 
[2019-01-30 07:57:47]
>>8242 匿名さん

奥さんがパートになるならやめたほうがいいね
8245: 匿名さん 
[2019-01-30 08:38:05]
>>8242
女性の地方公務員って子育てと両立できる職業としてはかなり恵まれてると思うんだよね。
夫は年収400万円程度で頭打ちなのに、仕事辞めてパートになりたい、新築欲しい、子供3人欲しいって言ってる妻って舐めてんじゃねーよって思うわ。
別にお金稼ぐことが人生での正義じゃないけど、妻の要望全部叶えたらお金以外の部分は満たされるかもしれないけど、お金はカツカツ。
妻にあと10年働いてもらえば家は余裕だと思うよ。
8246: 匿名さん 
[2019-01-30 09:37:38]
吹かしの質問があったりで、適当にレスすればee,
所詮は夫婦で結論出すしかない。
8247: 匿名さん 
[2019-01-30 21:55:38]
やはり2馬力じゃないとキツいですよね…

話しあってみます
8248: 匿名さん 
[2019-01-30 23:06:47]
奥さん可哀想、家のために働かせるなんて。
8249: 通りがかりさん 
[2019-01-30 23:20:33]
嫁は働かしてナンボでしょ。
何言ってんの?
8250: 匿名さん 
[2019-01-30 23:25:59]
>>8249 通りがかりさん

そんな旦那はんイヤですわあ
8251: マンション検討中さん 
[2019-01-30 23:26:56]
>>8242 匿名さん

それだけの貯金があれば仮に一馬力になっても大丈夫だと思いますよ!
ただ公務員の職を失うのは勿体ないので、お子さんが小さい時は無給での育児休暇や時短勤務など上手に使っていずれも復帰できる環境をつくっておいたほうが良いかと思いますよ。
8252: 匿名さん 
[2019-01-31 06:35:44]
>>8251 マンション検討中さん

貯金の桁読み間違えてない?
1500万でどうしろと
8253: マンション検討中さん 
[2019-01-31 07:42:51]
>>8252 匿名さん

2800万円のローン組みながら1500万円の現金があるのであれば、半分以上あるので十分でしょう。
住宅ローン控除で節税にもなってるし。
8254: 匿名さん 
[2019-01-31 08:50:57]
>>8253
家は買えますよそりゃ1500万貯金が残ってれば。
ただ貯金1500万あっても夫のその年収で1馬力では子供の教育費の捻出が難しくなりますよ。特に高校以降の
8255: 匿名さん 
[2019-01-31 13:39:50]
>>8249
通報しといたよ

8256: 匿名さん 
[2019-01-31 13:56:00]
仕事で2馬力したいなら家事育児も2馬力じゃないと嫁さんだけが不幸になる。
家事できないから妻がするなんて甘えは許されない。
8257: 匿名さん 
[2019-01-31 14:01:03]
二馬力&子供公立、よく聞きますが。
一馬力&子供私立で余裕あればでないと無理。
8258: 匿名さん 
[2019-01-31 15:53:57]
36歳でお子さん二人居て、頭金200入れて残預金1500万は見事。
年収も上がるでしょうから悲観する必要はないと思うわ。
8259: 匿名さん 
[2019-01-31 15:58:54]
>>8258 匿名さん

二馬力だからだろう
一馬力では無理
8260: 匿名さん 
[2019-01-31 16:30:54]
地方じゃ年収500万、子供2人で3000万の戸建って割と普通だけど、余裕な暮らしではない。
8261: 匿名さん 
[2019-01-31 17:40:46]
お金たまるまで、社宅か賃貸で分相応な暮らししなさい。
8262: 通りがかりさん 
[2019-01-31 21:36:18]
36歳で1700万の貯金ってすごいわ。
子供が産まれてからの6年前後は貯金できないとすると、
30歳時点で1700万でしょ!?
大卒と仮定して、8年間で1700万も貯めるのは凄い。

偏った悲観的な意見があるけど、無視して良いです。
十分やっていけます。
8263: 匿名さん 
[2019-01-31 21:44:55]
>>8262 通りがかりさん

それ二馬力前提でしょう?
一馬力になりたい相談だが読んでる?
8264: e戸建てファンさん 
[2019-01-31 23:50:20]
>>8249 通りがかりさん

最初から2馬力あてにしてるなら、嫁も返済まで働けってこと。

8265: マンション掲示板さん 
[2019-02-01 01:49:16]
■世帯年収
 税込1000万円

■家族構成
 本人 41歳
 配偶者 **歳

■物件価格・種類
 5400万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 13000円・6000円・9000円 /月

■住宅ローン
 ・借入 4800万円
 ・変動 35年・0.545%

■貯蓄
 0万円

■昇給見込
 無

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 
8266: 購入さん 
[2019-02-01 16:47:06]
>>8265 マンション掲示板さん
むぼうじゃないですよね?
8267: マンション検討中さん 
[2019-02-01 17:03:40]
>>8265 マンション掲示板さん

ローン比率だけ見ると大丈夫だと思いますが、貯金0って恐くないですか?
8268: e戸建てファンさん 
[2019-02-01 18:12:21]
>>8265 マンション掲示板さん
返済としては無謀ではないけど、貯蓄0はありえない。
借入5,000にして200残すくらいでも良いかと。
8269: 匿名さん 
[2019-02-01 18:13:56]
配偶者が高齢かもしれないぞ
8270: 匿名さん 
[2019-02-01 18:15:11]
預金は手取り年収1年分ぐらい残すのがベスト。
何かあっても当面暮らしていける。
8271: 匿名さん 
[2019-02-01 18:20:33]
ケ・セラ・セラ?無責任はダメよ。
8272: 名無しさん 
[2019-02-01 18:31:11]
ケセラセラって死語だよ。若い人にはわからないよ(笑)
8273: 匿名さん 
[2019-02-01 18:36:25]
初心者マークの人あちこちに同じこと書いてて目障り
8274: マンション検討中さん 
[2019-02-02 12:54:29]
300万はありました。
大丈夫ですかね?
8275: 匿名さん 
[2019-02-03 21:21:31]
>>8274 マンション検討中さん
手取り年収が少なければ大丈夫です。
8276: 匿名さん 
[2019-02-03 23:20:41]
ケ・セラ・セラってフランス語だよ?知らないの(笑)
8277: 通りがかりさん 
[2019-02-04 00:35:10]
日本人なら日本語でお願いします。
8278: 評判気になるさん 
[2019-02-04 00:56:33]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
8279: マンション検討中さん 
[2019-02-04 04:07:21]
■世帯年収
 本人 税込700万円(月額50万の手取38万強)
 配偶者 税込250万くらい(保育園入園できた場合)

■家族構成
 本人 33歳
 配偶者 33歳

■物件価格・種類
 4500万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 15000円・6000円・駐車場なし/月

■住宅ローン
 ・借入 3900万円
 ・変動 35年・0.6%

■貯蓄
 500万円

■昇給見込
 不明(毎年定額の昇給設定ではない)

■定年・退職金
 定年者がいないため不明
 おそらく無

宜しくお願い致します。
8280: 匿名さん 
[2019-02-04 07:59:42]
>>8279 マンション検討中さん

子供の情報が抜けてますよ
8281: マンション検討中さん 
[2019-02-04 08:53:31]
>>8280 匿名さん

すみません二人です!
小学校~高校まで特に私立に入れたいなどの希望はありません
8282: 匿名さん  
[2019-02-04 09:49:32]
>>8279 マンション検討中さん
1馬力なら大変かも。
知人が同じような感じで大変だと嘆いてたから。でも、それくらいの収入とローンで頑張ってる人も沢山いるからね。1番は収入だけ見ずにあなたの家庭の収支をよく考えて検討する事かな。各家庭での支出ってかなり差があるし住宅ローン組んでも今までの生活水準を下げたくなくて支出を抑えれない家庭もいるからね。
8283: 匿名さん 
[2019-02-04 13:14:09]
嫁働かせて二馬力、子供オール公立で高卒なら大丈夫かな。
8284: マンション検討中さん 
[2019-02-04 21:34:25]
■世帯年収
 本人 税込800万円強
 配偶者 税込300万強 時短勤務

■家族構成
本人 30歳
配偶者 28歳
子供 2歳
もう1人いずれは欲しい、公立育成、大学は祖父母援助見込み

■物件価格・種類
■管理費・修繕積立金・駐車場代
■住宅ローン
未定

■貯蓄
 500万円 弱
確定拠出年金月3万円ずつ
その他保険に入れてあるのが現時点で100万くらい

■昇給見込
 未定

■定年・退職金
なし


その他
城西に実家あり
現在都心賃貸住まい
城西にマンション購入検討中
予算どれくらいまで行けるか
FPも人によって言うことが違って悩みます。

6300-500万くらいはどうでしょうか…。
8285: 名無しさん 
[2019-02-05 02:30:01]
>>8284 マンション検討中さん
我が家は同じような収入ですが、6500から5000弱に変更しました。
子供2人になってローン、管理費諸々含めて20万近く支払いながら教育資金も貯めて行くのは厳しくないですか?
8286: マンション検討中さん 
[2019-02-05 07:52:15]
■世帯年収
 本人 税込700万円近く(残業代込み)
※残業なければ600万前半
※東証1部上場企業
 配偶者 現在無職、3年以内に就職したい

■家族構成
 本人 35歳
 配偶者 35歳
乳児1人、もう1人希望

■物件価格・種類
 3500万円 関西の地方都市の新築マンション
※諸経費込み

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 12000円・8000円・駐車場なし10000円/月

■住宅ローン
 ・借入 3500万円
 ・固定10年 0.6

■貯蓄
 1500万円

■昇給見込
 ありますが、どの程度か不明

■定年・退職金
 役職なしで1000万くらい?
 
マンションのランニングを考えるとやはり不安です。住宅ローン控除の恩恵を受けたいので頭金はなしです。

宜しくお願い致します。
8287: 匿名さん 
[2019-02-05 08:48:32]
>>8284 マンション検討中さん

都心で5~6000万の物件は4人家族は狭いよ
8288: 坪単価比較中さん 
[2019-02-05 08:56:06]
皆さん高収入ばかりでスレ違いじゃあないんですか?
8289: 匿名さん 
[2019-02-05 09:24:46]
>>8288 坪単価比較中さん

それを上回る無謀さならいい
8290: マンション検討中さん 
[2019-02-05 09:53:08]
>>8285 名無しさん
手取りが65万くらいなので、生活はできますが教育資金にどこまでさけるかですね、、

8291: マンション検討中さん 
[2019-02-05 09:56:34]
>>8287 匿名さん
先々転居可能性が少しだけあり、売ることを考えると、利便性高いエリアじゃないと?と思いますが6千万台後半、7千万近くないと3LDK買えないですね…。厳しい。
8292: 匿名さん 
[2019-02-05 10:26:24]
3LDKでも広さマチマチ、都内は10平米1千万の予算を立てないと無理。先ずは出足から躓いてますね、そこから再検討を。
8293: マンション掲示板さん 
[2019-02-05 10:36:11]
>>8284 マンション検討中さん

今のままでなんとか大丈夫。
奥さんが仕事やめたら厳しい。
奥さんの時短勤務が終わって通常勤務&双方昇給があれば余裕。

こんな感じかな?
自分達の今後の予定と相談だね。
ただ若いのはアドバンテージになるから!
8294: 匿名さん 
[2019-02-05 13:37:08]
適当だね~
8295: 匿名さん 
[2019-02-05 20:15:39]
業界関係者と思われる適当なレスはあてにならない。
8296: 通りがかりさん 
[2019-02-05 20:50:37]
自分に不都合なことはすべて業界関係者認定。
そんなんじゃまともな意見交換できません。消えてください。
8297: 通りがかりさん 
[2019-02-05 20:59:45]
>>8296 通りがかりさん
ですよね。業者業者って何度もしつこい人いますね。業者じゃねーよ。

8298: 匿名さん 
[2019-02-05 21:01:50]
債務者視点じゃないと疑われる
8299: 匿名さん 
[2019-02-06 09:54:18]
資産もないのに50を大幅に過ぎても賃貸様は、現在の自分の境遇を誰かのせい(脳内業者のせい)にしないと、やっていけないのでしょう。確定した老後の生活から目をそむけるために
また、自分より境遇が良い人を見ると、自分の境遇と対比から絶望はし、業者の書き込みと思いたいのでしょう
8300: 匿名さん 
[2019-02-06 10:31:50]
己の客または会社の客か否か不明の不特定相手に業者が一々意見しますかね?
もし業者なら相当暇な落ちこぼれの営業だわよ。
8301: 匿名 
[2019-02-06 12:39:13]
自己分析さすが、水曜だし張り切りすぎないように!
8302: 通りがかりさん 
[2019-02-06 13:11:41]
水曜日休みの業種は不動産系に限ったことではないんですが?
8303: 匿名さん 
[2019-02-06 13:21:23]
自分の場合、住宅業界ではないがカキコしたい時にはデスクからしてますよ。
8304: 匿名さん 
[2019-02-06 13:32:05]
このお方は水曜日に思い入れがあるようですが、なんかあるのかな?
8305: 通りがかりさん 
[2019-02-08 11:55:57]
夫 32才 年収900万
妻 26才 年収450万
子 0才
昇級見込みあり
物件価格7000万円
頭金700万円+諸費用400万準備あり
管理費・修繕費・保険などが別途、毎月4万かかります。
駅近なので車は持つつもりないです。
無謀ですか?
8306: マンション検討中さん 
[2019-02-08 12:08:50]
>>8305 通りがかりさん

二馬力前提ならって感じですね。
一馬力になる可能性があるなら、もう一度考えたほうがいいですね。

また修繕費の傾斜によっては二馬力でも黄色信号かもです。
8307: 匿名さん 
[2019-02-08 12:30:06]
>>8305
無謀ではないけど、ゆとりはあんまりないという感じかな。
都心はそのくらいの価格出さないと買えないからしょうがない。
駅近だから車はいらないって言ってるけど、少なくとも子供が小さいうちは車あったほうがいいよ。
8308: 通りがかりさん 
[2019-02-08 13:02:56]
>>8306 マンション検討中さん
>>8307 匿名さん
ありがとうございます。
修繕費は10年で一万円ほど上がる見込みらしいです。
そうなるとかなり厳しいですね。
子どもももう1人欲しいので、諦めます。
8309: 匿名さん 
[2019-02-08 17:45:39]
家族構成が決まらないのに2馬力の条件でローンを組むのは避けたほうがいい
8310: マンション検討中さん 
[2019-02-08 18:13:36]
8305は年齢も若いし貯金もあるようなので無謀ではないだろう。
今の住宅事情や共働きが普通の世の中だと、これくらいの金額は仕方ない範囲なのかもだな。
8311: 匿名さん  
[2019-02-08 18:59:14]
>>8305 通りがかりさん
これが無謀とかギリギリならこのスレ質問者のほとんどがアウトになる。
8312: 匿名さん 
[2019-02-08 21:05:23]
このスレで質問するような属性が本当ならほとんどアウトでしょ。
8313: 匿名さん 
[2019-02-08 21:29:19]
世帯年収1150万
本人 35歳 650万 会社員
配偶者 33歳 500万 会社員
子 3歳 1歳
物件価格 4000万 マンション
頭金 800万+諸費用 借入3200万 変動0.8%
貯蓄残 800万
35年で借り入れるけど、10~15年で全額返済したい
8314: 通りがかりさん 
[2019-02-08 21:33:57]
皆さん本当に凄いですよね。都会の人が多いのでしょうか?
32歳で年収900とかほんと勝ち組だと思います。
それでも家を持つのが簡単ではないなんて、厳しい世界ですね。

地方の田舎なんて30歳で600あれば高給取り扱いなのに。。
土地1000家2500でもひーひーです。
8315: 匿名さん  
[2019-02-08 21:49:13]
>>8314 通りがかりさん
大丈夫それが普通の感覚。
スレの大半はネタ相談だから。
8316: 通りがかりさん 
[2019-02-08 22:46:25]
>>8309 匿名さん
>>8310 マンション検討中さん
>>8311 匿名さん
回答ありがとうございます。
たしかに、家族構成決まってからでもマイホームは遅くないですね。
7千万出しても70平米が関の山なので、都内は厳しいですね。

8317: マンション検討中さん 
[2019-02-09 08:12:18]
>>8313 匿名さん
堅実でよい感じですね。きっとうまくいくでしょう。
8318: マンション検討中さん 
[2019-02-09 10:49:45]
マジで年収1300万円ても、都内じゃ7000万円のマンション買って普通の暮らしするの相当大変だよ。周りと同じ生活レベルに合わせると破綻するよ。
8319: 匿名さん 
[2019-02-09 11:45:36]
都内の年収1300万円は、地方の年収650万円と同じです。
早く皆さん気がつきましょう。

都内の7000万円のマンションは、地方なら半値以下で買えます。
8320: 匿名さん 
[2019-02-09 11:46:14]
教育費も半値以下。
8321: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-09 15:21:20]
>>8315 匿名さん さん

いやいや、ネタじゃなくて普通だろ
都内で30代900万では田舎の600万レベルと同じ。
全く贅沢できません
8322: 匿名さん 
[2019-02-09 16:13:55]
>>8314
政府主導で東京に人を集める
人が集まると物価が上がる
物価が上がると会社も給料を上げざるを得なくなる
結果的に能力が普通でも結構な手取りになる

地方でお金を稼ぐのは大変だが都会は普通に働くだけでそれなりにもらえる
それはそこで生活するために必要となるお金のベースが違うから

だからこういうスレを見て若いのに結構な手取りだと思っても
購入するのがマンションで価格も高めなのはほぼ都内在住
ああなるほどね、と思えばいい
8323: 匿名さん 
[2019-02-09 16:18:52]
地方で稼いで都会で遊ぶそれが一番いい

俺の感覚的には都会と地方の価格差は半分
だから都会で1000万を稼いでも地方ではその半分
さらに能力を給料に換算すると400万稼げればいいところだと思う
8324: 匿名さん 
[2019-02-09 18:58:46]
地方は仕事も少く低収入だけど?
8325: 通りがかりさん 
[2019-02-09 20:56:51]
都会と田舎の違いって家賃と外食ぐらいでしょ。
家賃は倍違うし、外食は1.5倍違う。
それ以外の物価は大して変わらない。
田舎は自動車関係費用が必須だから意外と金がかかる。

総合的に考えても、都会と田舎で金の価値が倍違うというのは間違っていると思う。
8326: 戸建て検討中さん 
[2019-02-09 21:10:53]
俺今大都会岡山
3LDK
67平米
築5年
家賃80000円

都会だと16万として、年間96万程度の差しかでんじゃねーか!!!
8327: 匿名さん 
[2019-02-09 21:41:42]
>>8324
仕事がないから地方で稼げるならその差は大きい
8328: 戸建て検討中さん 
[2019-02-09 22:01:14]
おめーら地方バカにしすぎじゃ
8329: 匿名さん 
[2019-02-09 22:28:36]
むしろ都会をバカにしてるんじゃ?
8330: 匿名さん 
[2019-02-10 07:45:56]
都心に住む愉しみを覚えてしまうと、地方で暮らすことが、本当に無駄に損な人生に思えますよね
8331: 通りがかりさん 
[2019-02-10 10:16:30]
都会の狭小住宅がひしめき合っている住宅街を見ると、地方で良いかなと思う。車停めるの大変そう。部屋狭そう。戸建てを買うなら千葉あたりがいいな。マンションなら別だけど
8332: 匿名さん 
[2019-02-10 11:02:55]
>>8326
東京23区内で似たような物件探したよ。
家賃16万、3LDK、築5年、68.48m2
https://suumo.jp/chintai/jnc_000046660074/?bc=100138723304

西武池袋線/富士見台駅 歩15分
西武新宿線/井荻駅 歩12分
都営大江戸線/練馬駅 バス10分 (バス停)南田中1丁目 歩1分

駅から遠いこんな場所だけどいいの?

あと、子供がいたら都会の教育費は岡山の倍以上かかるよ。

あと、東京はラーメン1杯の値段1000円とかザラだよ。

飲食店や娯楽施設などショップは沢山あるけど、沢山ありすぎて逆に散財しがちだよ。

あと、往復通勤時間も岡山より1時間以上長くかかるとかザラだよ。
時給2000円としたら、1時間×2000円×20日=4万円/月
3人家族で1か月12万円も時間を無駄にするよ。
8333: 匿名 
[2019-02-10 11:29:10]
>>8330
田舎出身の特徴丸出し
8334: 匿名さん 
[2019-02-10 11:42:24]
甲斐性が無いなら我慢しなさい。能書き言ってもしゃーないぞ。
8335: 通りがかりさん 
[2019-02-10 15:48:00]
田舎に住む愉しみを覚えてしまうと、都会で暮らすことが、本当に無駄に損な人生に思えますよね
8336: 匿名さん 
[2019-02-10 16:20:17]
田舎に別荘があるけど、都会育ちは田舎に定住は無理だな。
8337: 匿名さん 
[2019-02-10 16:23:51]
都会育ちでパープーが一番かわいそう
8338: 戸建て検討中さん 
[2019-02-10 20:21:06]
>>8332
都会の人って本当に大変ですね。
金だけじゃなくて時間もかかるんですね。

金はともかく、時間は大事に使いたいので、
田舎で好きなことをして子供とのびのびと暮らす選択をして良かったです。

私の会社は全国に支店がありますが、田舎暮らしの私と東京の社員とでは給与の差が倍になることは絶対にありません。
良くて100万差ぐらいでしょうか。
国家公務員の友人も都会と地元にいますが、彼らの給与の差もそこまでありません。

その程度の給与で暮らす都会の人は本当に大変だなぁと思います。
8339: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-10 20:26:01]
>>8338 戸建て検討中さん

都会に住んでても安い給料の人もいますからね。
アパレルなんか特にそうかと
8340: 匿名さん 
[2019-02-10 20:37:55]
年収550万で2550万のローン組むわ
8341: 名無しさん 
[2019-02-10 20:47:51]
>>8338 戸建て検討中さん

ほんとそうですね。
私は東京にも地方にも住んだことありますが、地方の方がお金貯まります。
8342: e戸建てファンさん 
[2019-02-10 20:52:40]
>>8332 匿名さん
田舎暮らしの自分は駅まで徒歩10分も掛かるけど、車通勤だから関係ない。普段の足も車。
車通勤で30分。1時間超える通勤なんてありえない(笑
都会の人の話を聞くと、朝6時に出勤して往復4時間以上かかるとか聞く。ほんともったいないなぁって思う。

東京には出張でよく行くが、不味いラーメンやふにゃふにゃ醤油うどんに1000円もかけるなんてありえない(笑
だから出張の時は経費使うか吉野家等のチェーン店で済ます。

散財するのは個人の勝手。金に余裕がないなら締めるべき。都会の人は緩いのかな?

仕事は厳しいけど大阪のほうがだいぶマシかな。
8343: 名無しさん 
[2019-02-10 21:01:20]
都会はたまに遊びにいけば満足
無理して住まなくていい
負け惜しみに聞こえるかもだけど、負け惜しみなんかじゃなくて本気で思う。
8344: 評判気になるさん 
[2019-02-10 21:33:21]
20代の独身の時は東京で遊んで、結婚して子供生まれた30代頃に田舎に帰って家買うのが一番人物楽しめる気がする!
8345: 戸建て検討中さん 
[2019-02-10 22:23:13]
年収500万円で5000万円のローンは無謀?
8346: 匿名さん 
[2019-02-10 22:34:51]
都会暮らしも田舎暮らしも安定した仕事があってこそだけど、都心の7000万くらいのマンション買っても70平米くらいで、7000万のマンション買うことを検討するのが年収1500万いかないくらいの世帯というのが驚愕。
そこまでして都内にしがみつきたいのかいと思うわ。広さ的には子供に相続難しいから、子供にも住宅費の負担重くのしかかるのにね
8347: 匿名さん 
[2019-02-10 22:42:10]
東京は金さえあればなんでもあるけど、何をするにも金かかる。東京住んでて楽しいのは自由に動き回れる独身の時で、30代過ぎて生活パターンが固まってくると都会に住む意味を見出せなくなる
8348: 匿名さん 
[2019-02-10 22:47:37]
年収500万じゃ、5000万のローンは通らないでしょ。無謀というかどうやって返すつもりなのか興味ある。
8349: 匿名 
[2019-02-10 22:56:18]
>>8345
無謀かどうこう言う前に
せめて中学生かはやり直してきなさい
8350: 匿名 
[2019-02-10 23:05:10]
東京は何をするにも金金金金金金金金金金

地方で稼いで都会は遊ぶ場所と思ってます
で、東京や大阪に遊びに行くたびに人の多さを見ると
稼ぐのは楽勝だよなって思う
少なくともチャンスは地方の数十倍はある
8351: 匿名さん 
[2019-02-10 23:31:45]
地下に潜れば、、、ね。
8352: 匿名さん 
[2019-02-10 23:39:14]
>>8350 匿名さん

地方は逆に、競争が少ないから都会のレベル未満で稼げる。
8353: 通りがかりさん 
[2019-02-11 00:02:57]
>>8352 匿名さん
それはない
うちの単価で言うと関東圏は地方の1.5倍
同じ人間だと都会の方が楽に稼げる
仕事の絶対量が多いから競争が少なく楽に仕事にありつける
都会の仕事ほ金になりますほんと。ありがと都会!
地方の養分
8354: 周辺住民さん 
[2019-02-11 00:54:41]
自分も地方転勤になったけど、ちょっと給料減ったけど貯金増えたわ。近所の人野菜くれるし、米くれるしどんだけいい人多いだろって思ってる。
8355: 匿名さん 
[2019-02-11 05:03:28]
生まれが東京だと実家のある故郷に住みたいね。
その分稼げばまぅたく問題ない。
8356: 匿名さん 
[2019-02-11 09:46:35]
就活相談や愚痴みたいになってきた。。
8357: 通りがかりさん 
[2019-02-11 10:21:23]
都会か田舎かで無謀なローンかどうかは変わってくるということだ。
なんでもかんでも無謀判定する老害は都会しかしらないようなのでもう少し視野を広げたほうがいい
8358: 匿名さん 
[2019-02-11 10:43:16]
8357さんの言う通り。
都会か田舎、通勤時間もテンプレに書いた方がいい。
8359: 匿名さん 
[2019-02-11 10:44:02]
>>8353
いくら単価が高くても都会に住んだら意味がないですね。
8360: 匿名さん 
[2019-02-11 10:59:31]
田舎だったら4人家族年収500万で借入3000万でも無謀ではないからね。
8361: 匿名さん 
[2019-02-11 11:30:04]
田舎の年収500万円は都会の年収1000万円と同じ生活感。

同じ生活感というのは、
たとえば、
田舎の年収500万円の人と都会の年収1000万円の人の家の広さが大体同じという意味です。
家の広さだけでなく、他の比較でも生活感が似てきます。
8362: マンション検討中さん 
[2019-02-11 12:28:09]
住宅ローン額、年収、家族構成、貯金額以外に住居地が首都圏か否かも重要なファクターになりそうですね。

テンプーレトに居住地も追加ですね。
8363: 通りがかりさん 
[2019-02-11 14:12:44]
>>8361
>田舎の年収500万円は都会の年収1000万円と同じ生活感。
それはない。
8364: 匿名 
[2019-02-11 15:29:20]
>>8363
残念ながらあるよ
さらに言うと
都会で1000万稼いでても
地方に行くと300万になるよ
8365: 匿名さん 
[2019-02-11 18:06:03]
>>8363 通りがかりさん
物件価格も含めた比較でしよ。

田舎・年収500万の戸建3,000万円と、都会・年収1,000万・マンション8,000万の比較ってとこかな?
8366: 匿名さん 
[2019-02-11 18:18:17]
>8365 匿名さん
都会で年収1000万なんて珍しくもない。
家族がいれば、よほど自己資金がないと、その程度の年収で8000万の物件は無理。
8367: 通りがかりさん 
[2019-02-11 18:53:39]
35歳男性の岡山県の平均年収500万円に対して、東京都は600万円というデータがあるらしい。
8368: 通りがかりさん 
[2019-02-11 19:05:33]
>>8364
田舎の年収300万て大卒新人でも超えてるよ。
東京の年収1000万ってそんなレベルなの?ヒドイな東京。

東京に1000万クラスの友人いるけど、そんな低レベルの生活してるなんてかわいそう。ぜんぜん感じなかったよ。。そこそこ裕福な暮らしに見えたけどなぁ。
東京の人、大変ですね。
8369: 匿名さん 
[2019-02-11 19:12:25]
>>8364 匿名さん

それ、どんなケース?想像つかん。
8370: 匿名さん 
[2019-02-11 20:59:59]
地方というか田舎の方だと、夫婦ともに正職の完全2馬力いうのがあまりいないんだよ。
地方で世帯年収1000万超えるのはほぼ2馬力。地方の2馬力がゆとりがある理由はその世帯年収に加えてジジババが近くにいてあれこれ頼れるから。
8371: 匿名さん 
[2019-02-11 21:11:47]
田舎者の発想ね
8372: 戸建検討中 
[2019-02-11 21:12:47]
田舎って、物価が安いんじゃなくて、付加価値が高いものがないって言う方がしっくりくる。
外食にして喫茶店にしても安いチェーン店しかないし。それさえもないところは外食とかしないから安く済んでるだけだし。
8373: 匿名さん 
[2019-02-11 21:18:39]
東京で外食の値段が高い理由は家賃と人件費が価格に乗ってるからだし。
家族経営で格安でやってる店は適正料金じゃなくて周りの飲食店から疎まれる。
8374: 匿名さん 
[2019-02-11 21:19:53]
都会の給与水準で、無駄のない普通の生活をすれば貯まります。
付加価値が高い=高価と考えるのは田舎的思考。
8375: 名無しさん 
[2019-02-11 21:22:41]
東京のほうが付加価値が低く無駄に高いものしかないって感じる。

香川近辺のうどんを食ってると、東京のうどんはほんとヒドい。
あんなもんよく食うよなって思う。値段も倍以上違う。

魚食うにしても田舎の店のほうが圧倒的に新鮮でおいしい。

田舎のチェーン店なんて高くて躊躇するわ。(ファミレスは除く)
8376: 名無しさん 
[2019-02-11 21:26:52]
>>8373
つまり、消費者にとっては無駄な費用を払ってるってことだよね。
大手HMで家を建てることと同じだね。
都会は大変だ。
8377: 匿名さん 
[2019-02-11 21:29:54]
地方在住で稼げている人は東京に住んでて収入あるけどヒーヒー言ってる人より幸せだと思いますよ。
8378: 通りがかりさん 
[2019-02-11 21:44:09]
今は田舎の海無し県に住んでるけど特に名産的なものがないし、外食もそんなにしないから、東京に住んでたときと食費はそんなに変わらないかな。
田舎は車が必須でかなりお金がかかる。
本体費はもちろん、車検、保険、オイルやタイヤ(スタットレス含む)などの消耗品、ガソリン代など。
うちだと夫婦2台で年間60万くらいのイメージかな。
8379: 匿名 
[2019-02-11 22:11:08]
地方都市で子供をインターナショナルスクールに通わせたけど月6万だった
東京の知人の息子が通っていたインターナショナルスクールは月15万だそうだ
8380: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 23:03:35]
>>8379 匿名さん

どうしても家賃とかが乗ってくるからね。。
8381: 匿名さん 
[2019-02-11 23:20:09]
職住近接も悪くないけど、仕事辞めてもずっとそこに住め続けたいんだろうかと思う。
仕事辞めたら売ればいいじゃんと言われるけど、辞めるまでは売れないし、大半の人はそんなところに買ったばっかりに余裕のない人生。
8382: 匿名さん 
[2019-02-12 05:06:59]
みなさん田舎暮らしの経験があるのかな?
都内出身で転勤で地方に10年以上住んだことがあるけど、金は貯まっても日々の生活が味気ない。
都会生活のコストが高い?と感じるなら稼げばいい。
8383: 匿名さん 
[2019-02-12 07:19:20]
田舎に無謀なローン組んでまで家買うわけないから
8384: 通りがかりさん 
[2019-02-12 07:42:27]
田舎は味気ないし、単調な生活になりやすいな。
それが良い、悪いは人それぞれ。
8385: 匿名さん 
[2019-02-12 09:15:01]
だからこそ、都会に遊びに行ったり旅行や外食も楽しい。
普段の生活にきらびやかな街は必要ないですよ。
ネットショッピングと近所にスーパーがあれば事足りる。
8386: 匿名さん 
[2019-02-12 09:37:29]
>>8385
そうなのよね
普段の生活は年齢に応じて変わってくるしね
若い時は友達といるだけで楽しいし
30~40代になると子育てで忙しいけど
子供と一緒にいる時間がかけがえのないものになるしね
そもそも刺激って慣れてくるものだからアングラな世界にいない限りは飽きるんだよな
8387: e戸建てファンさん 
[2019-02-12 09:50:43]
田舎はいいぞー
ゴルフも釣りも時間かけず実行できるし安いし空いてるし
単調な生活かもしれんが毎日充実してる
時間を有効に使えてると思う
8388: 匿名さん 
[2019-02-12 10:40:37]
子育てしてたら平日は家と職場の往復になるしな。
帰りにスーパーとかで買い物して帰るくらい。
大都市に行くなんて子供連れてどこ行くのってなるし、それよりイオンのほうが子供楽しめていい。
ディズニーとかだって年1回行きゃいいと思ってるし、旅行で行ってるから散財しても惜しくない。多分東京すんでたらミラコスタに連泊とかしないと思う。
と地方は地方で楽しめる。都会も都会で楽しめる。性格と生活スタイルだと思うわ。
地方在住だけど私は今の生活に不満はない。仕事もあるし、子供もいるし、家も買ったし。
田舎は時間の流れがスローだからね。ダーツの旅を東京でやっても楽しくないでしょ
8389: 匿名さん 
[2019-02-12 12:20:14]
>>8388

極端すぎるのでは?
都市部にいたら毎日イベントしないといけないわけじゃない。
日々の生活でなにもかもが好きな時に便利にできるのが都市部。
イオン並みのモールなんてあちこちにあるわけよ。
たまに出張すると感じるけど田舎の閉店時間が早すぎて驚く。
8390: 匿名さん 
[2019-02-12 12:57:49]
退職金で田舎古家暮らし始め、
陰湿な村八分にあい、
都心に戻った人のドキュメンタリー見た。
8391: 匿名さん 
[2019-02-12 14:10:54]
虫嫌いだし、イノシシとか雪掻き車の運転とかも苦手。
8392: マンション検討中さん 
[2019-02-12 14:18:17]
どこから田舎 都会?
8393: 匿名さん 
[2019-02-12 15:29:16]
田舎はくそ田舎から地方都市まで幅が広い。
千葉県でも外房線の大綱白里あたりまで行くと田舎なんじゃない?
でもあのあたりでも東京駅まで1時間くらいで着くんだよね。
8394: 匿名さん 
[2019-02-12 16:50:18]
都会でも閑静な住宅街で落ち着いた(単調な)生活が出来ます。
田舎だけではありませんよ。
8395: e戸建てファンさん 
[2019-02-12 19:43:39]
>>8394 匿名さん
そのために無謀なローンを組むんですよね!
田舎なんかには負けない
8396: 匿名さん 
[2019-02-12 19:52:44]
相応の稼ぎがあれば、無謀なローンなんか組まなくても都会で落ち着いた生活が出来ます。
8397: 名無しさん 
[2019-02-12 21:43:42]
平凡な稼ぎがあれば、
落ち着いて便利な生活ができて、無駄な時間もなく、悠々自適に生活できますよ。田舎なら。
8398: 匿名さん 
[2019-02-12 22:53:46]
田舎の便利と都会の便利は違う
田舎の便利は都会では普通かそれ以下
無駄な時間は田舎のほうが多い。だって人がいないんだから自分でするか気長に待つしかない。
8399: 名無しさん 
[2019-02-12 22:55:31]
最近田舎と都会についてのいたちごっこのような投稿ばっかりで、本来の無謀自慢の投稿が少なくなってきて残念です。。
8400: 名無しさん 
[2019-02-12 23:06:21]
都会の人は無駄にプライドが高いからいつまで経っても終わらないよ。
田舎の人、ほのぼのと眺めてあげて。相手にするのは時間の無駄だよ。
8401: 匿名さん 
[2019-02-12 23:42:59]
23区内に住んでるっていうのがステータスだから。
8402: マンション検討中さん 
[2019-02-13 00:52:26]
どこから田舎 都会?
8403: 匿名さん 
[2019-02-13 04:46:39]
>>8401 匿名さん
23区内は生まれ育ったただの故郷です。
8404: 匿名さん 
[2019-02-13 08:18:36]
東京が故郷だと子供達から「田舎に帰省する感覚がない。」と文句を言われます。
8405: 匿名 
[2019-02-13 08:39:52]
何をするにも金
8406: 匿名さん 
[2019-02-13 08:46:29]
>>8403 >>8404
ここは無謀なローンを組むならスレ
最初から親の資産があって家を買う必要がないリスクのない恵まれた人生楽勝モードな方は他スレへどうぞ
8407: 匿名さん 
[2019-02-13 08:50:03]
田舎じゃ無謀なローンなんて不要でしょう。
8408: 匿名さん 
[2019-02-13 09:07:08]
親の戸建はあるけど相続出来るのは死んだ後だし、同居したくないので家買うというケースはいいですか?
8409: マンション検討中さん 
[2019-02-13 09:42:51]
田舎か都会か微妙なところに不動産購入
関西圏 地方都市50万人口
年収1400万円
物件8000万円
頭金 2000万円
ローン額6000万円
年齢40歳
妻 専業 子供3人 学資保険満期時600万円
貯金 800万円
年収が今後1600万円までは50歳でピークに達してあとは伸び悩みかと想像。
退職金 3000万円

無謀ですか?
8410: 匿名さん 
[2019-02-13 09:47:24]
田舎だけど
それでも家買えずに更に山の方で坪単価数万の土地で
家建ててる知り合いも多い

大体30歳~33歳で家建ててるけど
正社員で年収300万で奥さんパートで2000万とか
派遣社員で年収400万で奥さんパートで2500万とか
借りてるけど
子供作る気が無いから良いのかな
8411: 名無しさん 
[2019-02-13 19:10:15]
無謀かとは思いますが、希望の土地が見つかり、このタイミングしか買えないと思い検討しています。アドバイスと後押しを頂けませんでしょうか。

■世帯年収
 本人  税込600万円 正社員
手取り月30万円程度
ボーナス年150万円程度
 配偶者 税込200万円 パート
手取り10万円程度
ボーナス年20万円程度
■家族構成 ※要年齢
 本人 31歳
 配偶者 30歳
 子供1 3歳
子供2 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4900万円 新築 戸建 諸経費込

■住宅ローン
 ・頭金 100万円
 ・借入 4800万円
 ・固定 30年・1.15%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円

■昇給見込み
 年1万円程度

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 現状のまま
8412: 匿名さん 
[2019-02-13 19:19:46]
無謀ではないです。が、奥さんには働き続けて貰った方が家計は安定しますね。100万の貯蓄は貯蓄と言えない額なので、子供が小さいうちに貯蓄を増やしましょう。
8413: 名無しさん 
[2019-02-13 19:29:23]
>>8411 名無しさん

アドバイスという意味では頭金は無しにして、手持ちのお金を増やしたほうが良いかと思います。

家族に何かあっても安心ですし、住宅ローン減税も最大限に利用できると思うので。
8414: 匿名さん  
[2019-02-13 20:02:07]
>>8411 名無しさん
俺もそう思う。貯蓄が少なすぎるから頭100入れるなら頭なしでローン組むべき。まあ頑張らないと大変だけど無謀ではないから頑張るしかない。


8415: 匿名さん 
[2019-02-14 06:29:41]
>>8411 名無しさん
ん?
なんでそんなに貯金が少ないの?
散財タイプ?
2馬力で800万あれば年間200万は貯まるでしょう?

独身時代の貯金も合わせたら、もう少しあっても良さそうだけど…
8416: 匿名さん 
[2019-02-14 06:50:20]
貯蓄が少ない理由はしょうがない事情があるかもしれない。我が家も子作りに数百万吹っ飛ばした。見た感じ職業は雇用の安定した組織な気がするから、家買ったことで家計の引き締めのきっかけにすればいいと思うよ。
8417: マンション検討中さん 
[2019-02-14 08:17:16]
いかがでしょうか?
ちなみに東京市部です。

■世帯年収
 本人  税込850万円 正社員
 配偶者 0万円 専業主婦
(今年から扶養内でパート予定)

■家族構成
 本人 34歳
 配偶者 32歳
 子供 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5700万円 マンション
300万円 諸経費

■住宅ローン
 ・頭金 600万円
 ・借入 5100万円
 ・変動 35年

※別途修繕積立と管理で毎月3万円予定

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 あと2~3年は微増、そのあとは実力

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 もう1人子供予定
8418: 匿名さん 
[2019-02-14 08:59:33]
>>8417 マンション検討中さん

大丈夫でしょ、6倍だし。
8419: 匿名さん 
[2019-02-14 09:09:28]
>>8411 名無しさん

戸建でローンの相談する人ってなぜ土地と建物の金額明記しないのかな?
土地…900
上物…4000
なら無謀

あとは老後の建て替え費用も考えてね
8420: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-14 15:34:17]
>>8411 名無しさん

普通に35年でローン組んだ方が良いですよ。
お金に余裕あるなら繰り上げ返済すればいいだけですし。
8421: 匿名さん 
[2019-02-14 16:27:45]
余裕があっても無くても35年ローンは定年までに完済しないと老後破綻の可能性大。
8422: 匿名さん 
[2019-02-14 16:30:04]
>>8421
なぜ?
余裕があれば破綻しないでしょ?
8423: 匿名さん 
[2019-02-14 16:43:09]
人生何が起こるかわからないから。
その日暮らしか営業?
8424: 匿名さん 
[2019-02-14 16:59:16]
>>8422 匿名さん
35年ローンを定年前に繰り上げ返済しても余裕がある人は破綻しない。
繰上げ返済できない人は破綻する可能性が大きい。
8425: 通りがかりさん 
[2019-02-14 18:05:04]
何が起こるからわからないから
定年時に繰り上げ返済しない選択も十分あり。
8426: 匿名 
[2019-02-14 18:11:51]
35年で支払いがおわるのと
20年に繰り上げて支払いが終わるのの
総支払額の差が300万近くあるんだよなぁ
8427: 通りがかりさん 
[2019-02-14 18:16:44]
あと、繰り上げ返済できるけどしない人と、そもそも繰り上げ返済できない人をごっちゃにして「定年までに返済しなければならない」というのはおかしい
8428: 匿名さん 
[2019-02-14 18:26:57]
実際は毎月の返済を少なくするため35年ローンで借りて、10年過ぎても繰り上げすら出来ない人のほうが多いんじゃないの?
8429: 通りがかりさん 
[2019-02-14 18:59:13]
保険の満期金、親の遺産、個人年金、外貨積立があるから定年後にローンがあっても我が家は大丈夫だな。もし定年後までに繰り上げ返済出来なくてもそういうをあてにしてる。
8430: 匿名さん 
[2019-02-14 20:38:12]
あてがある人でもローン控除の10年を過ぎても有利子負債を長期間抱える必要は無い。
定年後に何もあてがない人は、定年退職前の繰り上げ完済が必須。
8431: 名無しさん 
[2019-02-14 20:43:24]
あてがある人は有利子負債を長期間抱えても問題ない。
突然の出費に備えて手元に資金を残す戦略は普通。
8432: 匿名さん 
[2019-02-14 20:46:50]
あては外れるもの。
8433: 名無しさん 
[2019-02-14 20:54:31]
期待していなかったあてが実現することもありますよね。
8434: 匿名さん 
[2019-02-14 21:03:59]
有利子負債といっても低金利のままなら繰り上げ返済しないで運用するよ。
団信もあるし。
厚生年金マックス掛けてるし。
余裕があっても繰り上げ推しの人って固定金利っぽいよね。
8435: 匿名さん 
[2019-02-14 22:24:02]
変動でも利上げが進行し始めたら繰り上げするわけだから
手元資金は余分に準備しておいたほうが良いことになる。
だったらその分繰り上げ返済してもいいともいえる。
手元資金をうまく増やせるかどうかは怪しいし。
8436: 匿名さん 
[2019-02-14 22:29:50]
>だったらその分繰り上げ返済してもいいともいえる。
いえない。意味わからない

>手元資金をうまく増やせるかどうかは怪しいし。
手元資金を増やす目的ではない
8437: 匿名さん 
[2019-02-14 22:33:12]
常に住宅ローン金利以上で運用できれば繰り上げる必要もない。
8438: 匿名さん  
[2019-02-14 22:37:59]
何でも自分の思い通りになれば苦労しないわ。
8439: 匿名さん 
[2019-02-15 01:58:08]
無謀でしょうか?詳しい方、診断お願いします。
銀行の融資がせまっていますが、ここにきてもう少し自己資金を入れた方がいいのか迷っています。
長く不妊治療をしていたため、手元の貯蓄もあまりないので、低金利を利用してこのままの借り入れにするか迷っています。

■世帯年収 手取り月28万円、ボーナス年60万円
 本人  税込480万円 正社員
 配偶者 税込100万円 扶養内パート

■家族構成 
 本人 33歳
 配偶者 34歳
 子供1 6歳

■物件価格
地方都市
土地900
建物(外構や家電家具こみ)2300

■住宅ローン
 ・頭金 100万円
 ・借入 3100
 ・固定 1~10年・0.83 11~35年・1.16

■貯蓄 
 手元250万・積み立て150万

■昇給見込み
 あり(最短3年後に月手取り3万プラス)

■定年・退職金
 60歳
 700万程度見込み (年々下がっているそうなので、65歳で800万になる積み立てをしています)
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収250万程度) 

■将来の家族構成の予定
増える予定なし
■その他事情
 ・その他ローンなし
 ・普通車一台保有
 ・子どもが小学生になったら妻もフルタイムで働く予定。どちらともの実家が近いので協力はしてもらえる。
8440: 匿名さん 
[2019-02-15 04:20:48]
>>8437 匿名さん
>常に住宅ローン金利以上で運用できれば繰り上げる必要もない。

これまで35年ローンの相談者にそんな人いない。
定年後を考えずに長期ローンを組んで繰り上げ返済出来ない人や、業界関係者のお決まりの詭弁。
8441: 匿名さん 
[2019-02-15 05:42:58]
>>8440 匿名さん

あなたはそうやって人を見下してばかりの人生なんですね。
8442: 匿名さん 
[2019-02-15 07:34:30]
>>8439 匿名さん
世帯収入600万のままでも借入は5倍程度だし、無謀のラインにはかからないんじゃないかな?
金利も1%未満なので、頭金は増やさない方がローン控除の恩恵は大きいです(全額控除できるのかはわかりませんが)。
繰り上げ返済用の貯蓄として置いておきましょう。
8443: 通りがかりさん 
[2019-02-15 07:57:20]
>>8440 匿名さん
またでた業界、関係者、業者
8444: 匿名さん 
[2019-02-15 10:26:34]
>>8439
その年収でそのくらいのローンはボリュームゾーンなので、無謀でもなんでもないです。
頭金は入れない方が住宅ローン控除の恩恵があります。おそらく所得税+住民税で32万超えるはずなので。
8445: 匿名さん 
[2019-02-15 13:53:11]
頭金なし35年で借りておいて10年過ぎたら即完済しましょう。
8446: 匿名さん 
[2019-02-15 14:04:47]
>>8443 通りがかりさん
常にプラスの資産運用が継続できるような人は、無謀なローンで家を買わない
8447: 通りがかりさん 
[2019-02-15 14:16:50]
>>8446 匿名さん
買います
8448: 匿名さん 
[2019-02-15 14:17:09]
>>8445
即完済できる人は無謀なローンじゃない
8449: 通りがかりさん 
[2019-02-15 14:19:25]
運用=投資
ではない
8450: 匿名さん 
[2019-02-15 14:33:50]
今は、高度成長期やバブル期ではありませんので、キャピタルゲイン(売却益)に期待するのは無理。現在は、実質賃金がプラスなのかマイナスなのかさえ不明な超低成長時代なのでインカムゲイン(運用益)が中心になるでしょう。
8451: 匿名さん 
[2019-02-15 15:30:29]
リスクの低いインカムゲインも期待薄。実質賃金は20年前の同年齢と比較すると近年は明らかに低いし物価だけじゃなく税金、社会保障も上がっているので可成りマイナスだと思う。
取り敢えずそろそろマイナス金利政策やめて欲しいわ。
8452: 匿名さん 
[2019-02-15 20:27:02]
運用は無くなっても困らない余裕資金でやる。
有利子負債がある家計に余裕資金はない。
8453: 匿名さん 
[2019-02-15 21:11:26]
うちは有利子負債あるけど、資金に余裕あります。
運用=ギャンブルではないです。
8454: 匿名さん 
[2019-02-15 21:27:11]
手元資金を確保して医療保険、学資保険をやめた。自動車保険も見直した。
8455: 匿名さん 
[2019-02-15 22:13:35]
運用≒ギャンブル
8456: 匿名さん 
[2019-02-15 22:33:22]
>>8450 匿名さん
バブル期は成長してなかったのを理解しようね
バブル期後遺症から脱却しよう

50代以降の栄光
8457: 匿名さん 
[2019-02-15 22:50:36]
>>8456: 匿名さん

バブル期は運用益でなく、土地ころがしのような転売がビジネスモデルで売却益だらけ。簡単な事なので理解するようなことではないです。 
8458: 匿名さん 
[2019-02-16 00:45:55]
うちも有利子負債ありますが、運用はしていますよ。
定期に入れるだけでも運用ですしね。
8459: 匿名さん 
[2019-02-16 02:56:50]
そっちの板でやれば?
8460: 匿名さん 
[2019-02-16 06:30:11]
>>8458 匿名さん
定期と比べるとローン金利は桁違いに高い。
8461: 匿名さん 
[2019-02-16 07:54:57]
>>8460 匿名さん

そんなことないですよ。
ローン金利と同じくらいのもありますよ。
8462: 匿名さん 
[2019-02-16 08:07:50]
運用とか投資がありえないとかいうのは家計と貯蓄に余裕のある暮らしじゃないからです。
というか、児童手当分くらい学資保険かけないの?
8463: 通りがかりさん 
[2019-02-16 08:19:22]
>>8462 匿名さん
学資保険なんか利息も大したことないのに意味ない
現金で集約し複数のリスクに対応できるようにしておく方がいいと考える

保険なんて特定のリスクにしか対応できない無駄が多い商品
8464: 匿名さん 
[2019-02-16 08:53:13]
>>8461 匿名さん
>ローン金利と同じくらいのもありますよ。
反論なら具体的にどうぞ。
8465: 匿名さん 
[2019-02-16 08:54:55]
>>8462 匿名さん
常に儲かる運用が出来る才覚があれば、無謀なローンかどうか自分で判断できる。
8466: 匿名さん 
[2019-02-16 12:23:23]
貯蓄目的の保険ってあるよ。10年以上前なら尚更。
8467: 匿名さん 
[2019-02-16 17:33:17]
繰上返済するより、例えばiDeCoに掛けた方がいいのでは?
属性にもよると思うけど。
8468: 匿名さん 
[2019-02-16 17:44:05]
属性のいい人は無謀なローンなんか組まないでしょう。
8469: 匿名さん 
[2019-02-16 17:56:19]
>>8467 匿名さん
イデコも元本割れするし60歳まで解約不可。
元本確保型商品はローン金利より低利率。
8470: 匿名さん 
[2019-02-16 17:56:52]
>>8468
組みます。
誰でも無謀なローンを組む可能性あります。
8471: 匿名さん 
[2019-02-16 20:03:22]
多くローン組んでイデコやら貯蓄型なんとかに預けるなんて全く意味無いわ。
預貯金として手元に残すのが基本
8472: 匿名さん 
[2019-02-16 20:05:37]
住宅ローン変動で借り入れてるけど、学資保険、生命介護医療保険、個人年金、投資信託してるわ。投資信託は貯蓄の20%上限。
多少は増やす楽しみないと面白くないやん。
8473: 匿名さん 
[2019-02-16 20:09:49]
>>8472
金持ちはどんどんやって!
8474: 匿名さん 
[2019-02-16 21:27:07]
こがねもちね。
8475: 匿名さん 
[2019-02-16 21:44:48]
貯蓄は住宅ローン組んでも継続してるでしょう。また家賃生活よりローン返済が安ければ尚更。やれない世帯はローン組む前から貯蓄が疎か。
8476: 匿名さん 
[2019-02-17 02:16:41]
イデコの所得控除は住宅ローン金利以上ですよ。
繰り上げる分をイデコに入れた方が効果的。
8477: 匿名さん 
[2019-02-17 05:37:25]
>>8476 匿名さん 
確定拠出年金は拠出者指示による商品切替えに時間がかかるから、今の為替や株価では元本割れの可能性がある。
いくら制度的なメリットがあっても元本の運用は自己責任。
8478: 匿名さん 
[2019-02-17 09:00:43]
>>8477 匿名さん

手数料さえ目をつぶれば元本保証型で所得控除のみを目的とすることもできますよ。
住宅ローン控除と併用できるくらい所得のある人は借り入れ初年度から元本保証型イデコ、所得が低い人は住宅ローン控除が終わってから元本保証型イデコの方が繰上げより効果がある。
8479: 匿名さん 
[2019-02-17 15:15:12]
確停拠出年金は運用会社の口座管理料が高いし受給時に手数料と税金がかかるから、現在の元本保証商品の利率では大きな運用益が出ない。
8480: 匿名さん 
[2019-02-17 19:09:32]
>>8479
運用益は出なくても、所得控除だけ得られればいいという考えもあります。
所得税率の高い人であれば。
8481: 匿名さん 
[2019-02-17 19:40:31]
所得控除を増やすのはデメリットの少ない堅実な運用ですね。効果も高い。
手元資金を確保してふるさと納税を頑張ります。
8482: 匿名さん 
[2019-02-18 05:02:25]
手元資金があるなら繰上げ返済して確実にかかる金利をセーブするのが安定した運用。
8483: 匿名さん 
[2019-02-18 06:43:03]
返済分を運用する方が安定
8484: 匿名さん  
[2019-02-18 06:51:43]
全期間固定なら初期にまず繰り上げ返済を多めに入れて利息を大幅に減らしつつも住宅ローン控除は目一杯貰えるローン残高にして残りを運用にするのもありですか?
8485: 匿名さん 
[2019-02-18 07:19:41]
全期間固定の利息は何%?
それ以上の運用利回りなら繰上げ返済しない方がいいよ。
8486: 匿名さん  
[2019-02-18 07:20:58]
>>8485 匿名さん
1.2%です。
8487: 匿名さん 
[2019-02-18 08:20:43]
>>8486
例えば35年ローンで5年後に504万繰上げると約96万円の利息を減らせます。

例えば30歳から60歳までiDeCoに月額14,000円、30年間で504万円掛けるとします。
所得税率20%の人は住民税10%と合わせて30%の所得控除があるので、30年間で約150万円節税できます。

504万円を繰上げ返済するより、504万円をiDeCoに掛けた方が約50万円もお得です。
8488: 匿名さん 
[2019-02-18 11:51:25]
iDeCoは現在は普及させたいので優遇されていますが、たぶん将来は優遇がなくなるでしょうね。政治はこわいですよね。
8489: 匿名さん 
[2019-02-18 11:58:57]
>>8488 匿名さん

優遇があるうちは賢く使わなきゃね。
繰り上げ返済より得な何かを自分で探せる人は繰り上げ返済などしませんよ。
8490: 匿名さん  
[2019-02-18 14:48:18]
>>8487 匿名さん
なるほど。参考になりました。説明ありがとうございます。

8491: 匿名 
[2019-02-18 21:50:24]
30年でたった50万か、、、
いや、大切な事だとは思うんだけどね
8492: 匿名さん 
[2019-02-19 06:52:53]
>>8491 匿名さん

いや、所得税率がもっと高い人は50万よりもっと得ですし、

504万円一気に繰り上げ返済すれば>>8487になりますが、

504万円を数年かけて繰り上げ返済した場合と比較すれば50万よりもっと得になりますよ。

繰り上げ返済額がもっと多い場合と比較しても50万よりもっと得になりますし。

それに、固定1.2%で計算してますので、変動の0.5%の人ならiDeCoでもっともっと得になりますよ。
8493: 匿名さん 
[2019-02-19 09:37:20]
所得の低い人は、所得の高い人を例にした試算に要注意。
無謀なローンは所得低めの人が多いからね。
8494: 匿名さん 
[2019-02-19 09:44:44]
iDeCoは口座管理費用や、受給時の手数料や税金がかからないの?
実質のメリットはそんなにないでしょ。
口座の運用会社が儲かる制度。
8495: 匿名さん 
[2019-02-19 12:32:20]
確定拠出年金は老後資金だから、ローン返済に使うと老後破綻の要因になる。
大切な老後資金を高い手数料払って運用するより、ローンの有利子負債を繰上げ返済すれば確実に利子を減らせる。
出金の節減も確実な運用だよ。
8496: 匿名さん 
[2019-02-20 12:08:17]
>ローン返済に使うと老後破綻の要因になる。
そんな人は繰上げても老後破綻するよ。
繰上げ分をiDeCoにするだけなんだからさ。
全期間の収支を見ましょうね。
8497: 名無しさん 
[2019-02-20 20:16:08]
何が何でも繰り上げ返済するのはビンボー

明日死ぬかもしれないのに必死で繰り上げ返済とか笑える。
8498: 匿名 
[2019-02-20 21:39:25]
死なないかもしれない可能性が高いと思うからこそ
繰上げ返済するんだけどな
8499: 匿名さん 
[2019-02-21 03:54:43]
借金は早く返したほうがいい。
8500: 名無しさん 
[2019-02-21 06:42:04]
借金は早く返さなくても良い

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる