注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三菱地所ホーム シックハウス裁判」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三菱地所ホーム シックハウス裁判
 

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2024-06-07 07:07:09
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

 
 ホームページアドレスと内容が変わりました。

http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

[スレ作成日時]2017-05-01 13:19:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三菱地所ホーム シックハウス裁判

3640: 匿名さん 
[2024-02-08 10:00:04]
2020年6月のネット記事で、三菱地所ホームのエアロテックについて不安になる記事がありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エアロテックは、高性能な「内面アルミ貼りグラスウール成形ダクト」を採用している。このダクトを天井裏にはわせるが、今回、吹き出した空気が最も多く通過する2箇所のダクト部位の配管方式を改良したことで効率アップを図った。風の搬送性能は従来比で10%向上。これにより「機器の負担を軽減した。」(同社)と話す。

また、吹き出し風力能力確認計算も今後、全棟で行う。従来はダクトの長さや曲がりなどで、確認計算ができない住宅もあった。同社は、吹き出し風量能力診断ツールを整備。今後、全ての住宅で、実際のダクト計画に合わせて計算して性能確認ができるため、「自由設計への対応能力向上につながる」と同社は期待する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たった4年前でこんな低い技術なんですね。
従来は、ダクトの長さや曲がりなどで風力能力確認計算ができない住宅があったと三菱地所ホーム自身が言ってます。

風力能力確認計算さえも出来ない住宅を建築していいのですね。恐ろしいです。換気は1時間に0.5回以上がルールになってからずいぶん経ってますが、どうやって確認していたのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる