住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-17 07:14:05
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

16277: 匿名さん 
[2022-10-22 20:18:59]
結果が全て。
国産材は需要なし。
16278: e戸建てファンさん 
[2022-10-22 20:44:37]
返信無いね
ほら逃げた
アンチは基本的なことだけで応用が効かない(笑)
ちょっと掘り下げるだけで意見交換できなくなる
まあコピペ連投してるだけだからねぇ(笑)

そりゃあホントに頭いい人はホワイトウッド問題なんて
気にしてないよね
てか令和で問題になって無いし(笑)
令和で問題になってるのはウッドショックの方
16279: e戸建てファンさん 
[2022-10-22 21:54:10]
樹種の耐久性のみを強調するなら何故耐久性最強のウリンやイペを
使っていないんですかアンチさん?
16280: 通りがかりさん 
[2022-10-22 23:22:54]
>>16279
コスパで劣るからでしょ。金に糸目をつけないのなら良いんじゃない。
でもウリンやイペなんかは直径が1メートルに満たない樹木だから構造材には向いてないんじゃない?
なんでも強けりゃいいってもんじゃなくて向き不向きがあるんでしょ。
16281: 通りがかりさん 
[2022-10-22 23:30:05]
>>16253
耐久性高いものと比べれば低いのは否定してない(笑)全部認めてますよ(笑)
でもそれで事足りるって話だけど?

人が一生かけてローン組んで大金はたいて建てる家に対してこんな物言い出来る神経が信じられん。
家は商品としか思ってないんやな。
16282: 匿名さん 
[2022-10-23 01:13:21]
>>16281 通りがかりさん
人が一生かけてローン組んで大金はたいて建てる家に対して「発がん性物質、10年で倒壊する、詐欺材、クズ材、第二のアスベスト」、こんな物言い出来るアンチの神経が信じられん。
16283: 匿名さん 
[2022-10-23 03:31:19]
>>16282 匿名さん
事実だから仕方ないだろ(笑)
それより騙して売り付ける業者が問題。
16284: e戸建てファンさん 
[2022-10-23 07:18:31]
>>16281 通りがかりさん

事足りることにわざわざ大金上乗せして樹種の変更を進める行為の方が信じられん

施主は選べる立場にあるのだから

樹種なんてどうでもいいという人がいるって言ってるでしょ?
じゃなきゃ建売など売れません。
上に表出してくれた人いたよね?

16282さんその通りですね(笑)
16285: e戸建てファンさん 
[2022-10-23 07:21:10]
>>16283 匿名さん

都合悪い質問はスルーして
いけしゃあしゃあとレスする神経が信じられん
16286: 通りがかりさん 
[2022-10-23 15:30:15]
 まあここで口喧嘩していても、なんか杉からプラスティックみたいなものが
作れるようになったみたいで、そのうち建築で使うのがすごい贅沢なことになるかもね。
16287: e戸建てファンさん 
[2022-10-23 17:17:28]
口喧嘩じゃない(笑)
丁寧に「持つ」というのはどういうことなのか
教えて頂きたいのに答えて頂けないだけです

杉で50年持つというデータは一体どのようなものか
教えていただきたいです。
持ったデータは理解していますので持つというデータを参考にまでにどうぞ。
16288: 匿名さん 
[2022-10-23 21:38:41]
杉はすぐ燃える。
16289: 通りがかりさん 
[2022-10-23 21:44:19]
 まあ、暖かいものは大体萌える
16290: 通りがかりさん 
[2022-10-24 09:28:48]
 樹種によって優劣はどうともいう気は無いが
樹種と断熱材の相性はあると思うよ
ホワイトウッドとアクアホームなんかはあまり相性良く無いと思うな。
16291: 通りがかりさん 
[2022-10-24 13:32:41]
>>16276 ほとんどの会社がホワイトウッド使っています!それすらも知らずに建てている現状かな
積水、一条、住林、ミサワ、三井、アキュラ、アイ、ヤマダ、タマ、桧家、新昭和、富士住建、建売ほとんどのメーカーがこれをいまだに使っています。

ホワイトウッドは主に欧州トウヒ(ヨーロッパで育つトウヒ)、欧州赤松(レッドウッド)(ヨーロッパで育つ松)、米栂(ツガ)(北米産、)、スプルース・パイン・ファー等のSPF材、これらの総称で、海外で使うのは良いかもしれませんが、四季のある日本で使うと腐りやすくシロアリの餌になってしましますので、注意が必要です。
16292: e戸建てファンさん 
[2022-10-24 15:19:10]
>>16291 通りがかりさん

SPF材はホワイトウッドに含まれるということですか?
別物という識者もいますが。

16293: 匿名さん 
[2022-10-24 15:35:33]
昔のSPF材と今のSPF材は違うらしいね。
今はホワイトウッド(スプルース)が主流。
これから問題になるんでしょう。
16294: e戸建てファンさん 
[2022-10-24 20:05:53]
せやで。
昔のホワイトウッド、レッドウッドと
今のホワイトウッド、レッドウッドは
別物。
もっと耐久性のある別の材だった。
であるのに昔から使われているから大丈夫と書くから詐欺師と言われる。
16295: e戸建てファンさん 
[2022-10-24 20:50:40]
昔のホワイトウッドはイエローポプラなんだろ?
耐久性なんてドイツトウヒよりはるかに低い
そういう浅い知識で講釈垂れるからなりすましと言われる
16296: 匿名さん 
[2022-10-26 12:49:59]
ホワイトウッド集成で問題ない。
16297: 匿名さん 
[2022-10-26 23:48:32]
デジタルタトゥーは嘘つかない。
ホワイトウッドに問題がある証拠は、あらゆるサイトで証明されている。
新聞記事でも指摘されているぐらい。
デジタルタトゥーは嘘つかない。ホワイトウ...
16298: 匿名さん 
[2022-10-26 23:51:28]
2005年 林材新聞社発行「アル・チェッポ」でホワイトウッドの記事

2005年10月 KJWORKS福井氏が上記の記事についてブログで取り上げる。
「今、アスベスト問題で騒いでいますが、10年後には、この木材によって、腐りが生じ、きっかけが、地震か増改築になるかはわかりませんが、大変な責任問題が発生して、倒壊による人身事故が多発するのは明らかです。」

翌々日、本物大好き氏が自身のブログで福井氏のブログを取り上げ、福井氏本人からのコメントあり。
福井氏コメント「よくも平然と使うとんでもない日本を代表すると豪語する馬鹿な大手住宅メーカーがあったものです。犯罪住宅会社とでもレッテルを一般新聞に張り出せばいいのにとまで思ってしまいます。」

2014年『林材新聞』が3月14日付けで廃刊


2022年現在 何も起こらず
KJWORKS福井氏は自身のブログは削除済
16299: e戸建てファンさん 
[2022-10-27 08:28:15]
自社福島県の現場にいる清水建設社員さんは2005年から現在に至るまでどれだけのblogが運営休止になったのか知らないんだな。
16300: e戸建てファンさん 
[2022-10-27 11:59:42]
悔しくて夜も眠れなくてまた出てきたのか~い?(笑)
これ以上~法務通せ!
と声高々に叫んでたくせにまた清水を出すという下衆さは
アンチのコピペ誹謗中傷を凌駕する(笑)
あれから会社なーーーんも変わってませんが
法務通して下さいな(笑)
16301: 匿名さん 
[2022-10-27 12:23:30]
>>16298 匿名さん
林材新聞で掲載されてたんだ、それじゃ間違いなくホワイトウッドには問題アリだね!
16302: e戸建てファンさん 
[2022-10-27 12:23:38]
ちなみにな俺はアンタみたいになりすましなんてしてねーからな?
一緒にすんな気持ち悪い
16303: 匿名さん 
[2022-10-27 13:58:47]
>>16301 匿名さん
何度も貼り付けておきながら、いつどこの新聞か知らないんだな?
16304: 匿名さん 
[2022-10-27 17:03:26]
林材新聞の「アネシス」にも別の記事が掲載されていたな。
それもホワイトウッドに問題ありの記事。
探してみたら?
16305: 匿名さん 
[2022-10-27 17:22:00]
ホワイトウッド集成材は問題ありで確定。
SPF材はスプルースだけ問題ありか?
16306: 匿名さん 
[2022-10-27 17:35:52]
>>16304 匿名さん
17年前経つが何も起こらないが?
16307: 匿名さん 
[2022-10-27 17:57:16]
何も起こらないじゃなく、起こっていても気がつかない(リフォームや建替えられている)だけ。
その証拠に、リフォーム系サイトじゃホワイトウッドのシロアリ被害や腐朽菌でボロボロになった実例まで紹介されている。
16308: 匿名さん 
[2022-10-27 17:58:55]
様々な木材新聞や建築系サイトの特集と、工作員のレス。
どちらの信憑性が高いか。誰でも理解できますよね?
16309: e戸建てファンさん 
[2022-10-28 00:09:56]
このスレの書き込み大量削除があった時点で某建設会社法務は動いてるよ
数ヶ月もの間特に何も無かったのにe戸建て運営者が当該掲示板にある書き込みをしたのは、私が某建設会社法務に名前と連絡先付きで連絡した後である事から察しろよ
福島で現場を持っているとまで書いているのにまだ某建設会社の名前を出して暴れているのか
悪いことは言わんからそろそろ某建設会社の名前を出しての大暴れは止めような
16310: 匿名さん 
[2022-10-28 00:20:14]
それ依頼したのおれだ
個人情報出しすぎだったので
16311: e戸建てファンさん 
[2022-10-28 06:15:27]
もう暴れてないのにまた清水の名前出したのオマエだろ(笑)
頭イカれたのか?(笑)
どこが?削除なんてされてませんけどー爆笑

だいたい清水が削除するならアンタが出した清水スレの中身の方がよっぽど削除対象だわ
クレームが酷いのなんのって(笑)

>悪いことは言わんからそろそろ某建設会社の名前を出しての大暴れは止めような

俺は1回しか出さないつもりだったのに散々そっちに話引っ張って名前連呼した奴が何を言う(笑)
16312: e戸建てファンさん 
[2022-10-28 06:32:05]
そして掲示板の皆さんに相手にしてすみませんと謝った直後に
また相手するその無神経さどうにかしろよ

だいたい謝るなら管理人が先だろ普通(笑)
16313: e戸建てファンさん 
[2022-10-28 08:30:56]
だから数ヶ月にも渡り、KJWORKS福井氏を馬鹿にした投稿は止めような
自称、福島県の現場で働いている清水建設社員様は社名と現在どこで働いているのかまで出したのですからね

悔しくてーと話を逸らさずに、社名を出しつつ特定の会社を陥れる行為はやめた方がよいよと素直に受け取ろうね
しかしここまでの工務店に対する憎しみはどこから来ているの?
16314: e戸建てファンさん 
[2022-10-28 08:33:59]
上記にも書きましたが、2005年から現在に至るまで星の数ほどのblogプラットフォームが閉鎖されています
blog記事が消えている事からblog内容に関して何ら考察できません
当然ですがblogプラットフォームが無くなればblog記事も無くなるからです(苦笑)
16315: e戸建てファンさん 
[2022-10-28 10:20:03]
あ、そういうことねー
残念ながらそれは何回も言うけど俺じゃないのよ(笑)
賛同はするけど(笑)
なりすましと一緒にすんなと言っただろ?
それともこの先肯定派の投稿は全部俺にする気か?(笑)

工務店に憎しみなんてなーんもありません

自分さえ良ければ他人などどうでも良い
木材を生業としてるのにゴミ材クズ材呼ばわりするような
ハウスメーカーを詐欺扱いするような工務店、もしくは個人を叩いてるだけですけど?

そしてな
バカにしたような投稿と言うが
アンチのバカにしたような投稿には一切触れず
それに反発する投稿にだけチャチャ入れるなや
社名とか出さなければ何をしても良いってのか自己中
不安を煽る投稿は止めろって管理人も何度も言ってるはずだぞ?
16316: 匿名さん 
[2022-10-28 12:10:06]
>>16315 e戸建てファンさん
不安を煽ってるのはオマエだ。
ホワイトウッドの問題は全て事実。
工作員のレスは全て造作や捏造、勝手な妄想。いくら何でも酷すぎる。
ポジショントークなんだろうが、立証できるまともなデータが1つも無いクセに問題を提起してる側を侮辱するなんて…
16317: 匿名さん 
[2022-10-28 12:52:34]
>>16305
パインもファーもD2材。わざわざ選ぶような物ではない。
そもそも、現在SPFと言って流通してるのは殆どがスプルース。

初期のSPFはパインも多く結構目が詰まってたが、今はそんな物も全くと言って良いほど見ない。殆どがスカスカ。
16318: 匿名さん 
[2022-10-28 13:21:50]
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか?

ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。
特にSPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。

心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた住宅が耐久性が低いというデータを要求しましょう。

するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか?
検索しても同じ写真ばかりではないですか?
それはいつのものですか?昔の写真や記事ではないですか?

そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。
これはアンチの方々に昔から散々使いまわされている写真です。

これらの写真は「未処理の木材」です。

ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。

劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。

https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html
16319: e戸建てファンさん 
[2022-10-28 13:45:36]
>>16316 匿名さん

立証できるデータとはどのようなものか教えてくれと
言ったの無視して平然とレスしてるし(笑)
いやー見てる側はお前が1番酷いと思ってるぞ多分(笑)

問題提起を侮辱しているのではなく提起の「仕方」を
叩いてんだよ!
過去レス見て見ろ!
普通に問題提起してる人には何も言ってない
お前みたいに不安な煽り、バカにした言動を叩いているだけ

過去に不安な煽り投稿として管理人に削除されたのはどこのどいつだ?(笑)
16320: 匿名さん 
[2022-10-28 14:33:50]
>>16318 匿名さん
ホワイトウッドの耐久性が低いから問題だというニュースや新聞記事はよく見かけますね。
建築系サイトでも、必ず耐久性は低いから構造材としては?の扱いです。
16321: 通りがかりさん 
[2022-10-28 14:38:31]
>>16320 匿名さん
私は全く見ませんね。最新のニュースと新聞記事のソースを教えてもらえますか?
16322: 匿名さん 
[2022-10-28 15:03:10]
ホワイトウッドの耐久性は限りなく低い
ホワイトウッドの耐久性は限りなく低い
16323: 匿名さん 
[2022-10-28 15:05:45]
色々なサイトで掲載されいるので調べてみるといいかと。
「ホワイトウッド 耐久性 シロアリ」等で検索!
色々なサイトで掲載されいるので調べてみる...
16324: 匿名さん 
[2022-10-28 15:06:41]
腐朽しやすいホワイトウッドが普及しているなんて、シャレにもならないな(笑)
16325: 通りがかりさん 
[2022-10-28 15:39:44]
最新でその記事なんですか?
16326: e戸建てファンさん 
[2022-10-28 16:12:34]
16325さん問い詰めても無視されますよー(笑)
俺も令和で騒がれている記事上げてみろって言ってるんですが
未だに無視ですからね(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる