住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

46421: 匿名さん 
[2017-09-10 20:09:07]
うちは地元が代々都心なので自然豊かな地方がいいなと思ったりしますが
いろいろな地方を訪れたいので、ありきたりですが
サービスやおもてなしが受けられる各地のリゾートホテルが手間もかからず良いと思います
うちは地元が代々都心なので自然豊かな地方...
46422: 匿名さん 
[2017-09-10 20:11:41]
戸建もマンションも好みの所に買う
当然だがお金が必要
46423: 匿名さん 
[2017-09-10 20:23:20]
狭い駐車場はないなぁ
狭い駐車場はないなぁ
46424: 匿名さん 
[2017-09-10 20:25:56]
>>46417

>手線の外側以降は田舎すぎて興味も無いので、
>内側の低〜中層住居専用地域、5階建ぐらいまでの低層マンションを南平台・・・

港区広尾さんですね。
地方の方でももう少し地図が読めるようになると間違えないと思います。


港区広尾さんですね。地方の方でももう少し...
46425: 匿名さん 
[2017-09-10 21:12:42]
>港区広尾さんですね。

違いますよ。だって数年前まで広尾に住んでいましたから。
気付くかどうか、わざと南平台入れてみたのですが気付いたようですね。

では私からも問題です。日比谷線の広尾駅は何区にあるでしょう?
また品川駅、目黒駅はそれぞれ何区でしょう?
ま、検索しなくても分かる初級レベルですが、返答時間で判断しましょうか。
ではスタートです。
46426: 匿名さん 
[2017-09-10 21:44:50]
30分経過しましたがレスありませんね。やはり都心無知さんみたいですね。
そういうことで解釈しておきます、港区広尾さん(笑)
46427: 匿名さん 
[2017-09-10 22:17:43]
>>46426 匿名さん

スルーされてるだけと思いますがw
46428: 匿名さん 
[2017-09-10 22:35:17]
上手く言い訳したみたいですね(笑)
46429: 匿名さん 
[2017-09-10 22:37:46]
>>46427 匿名さん

ほら、スルーしたままの方がいいって。
そんな書き込みでも頭悪いと勘違いできる構造してるんだからさ。
スルーはそのまま放置してあげるのが優しさだよ。
46430: 匿名さん 
[2017-09-10 23:03:30]
46425です。

>違いますよ。だって数年前まで広尾に住んでいましたから。
と書きました通り、ご参考まで私の銀行口座の一つのコピーをアップしましょう。
ここには「港区広尾」などと書いてしまった、エセ都心さんが紛れているようですが、
スルーを装って私の質問にも答えられないし、どちらがエセかは明らかですね。
無知な嘘つきを構うのは時間の無駄ですので、以降スルーします。

ちなみにクイズの答えですが、広尾駅は外苑西通りを挟んで、
出口によって港区南麻布と渋谷区広尾になります。
解答できなかったようですので、最後に教えて差し上げます。ではご機嫌よう。
46425です。と書きました通り、ご参考...
46431: 匿名さん 
[2017-09-10 23:24:53]
>>46430 匿名さん

あらら、広尾にお住いの方がおられたんですね。お近くだったのかも!?
それに引き換え、地方住みと思われる方は言い訳だのスルーだのとみっともないですねw

さて、私は港区内で育ち、結婚して今は家族で有栖川宮記念公園近くの南麻布住みです。
敷地が広くゆったりとした戸建てが多く、大使館や低層マンションの豊富な植樹など緑も多く、
お散歩していてもとても気持ちのいい地域です。

他の都心区の千代田、中央に比べて港区の人気が高いのは生活のしやすさです。
我が家の場合は、最寄りの広尾駅を降りると、すぐ横は広尾商店街があり、
ドラッグストアだけでも4軒もあり、日常生活品は何でも手に入ります。
あと、ちょっとした高級食材なら広尾の明治屋や、輸入食品・雑貨なら有栖川公園横の、
ナショナル麻布ストアに行けば大抵何でも揃います。
また車で5分も行くと麻布十番商店街があり、鮮魚や生鮮食品の専門店なども多いです。
あと50年以上続く老舗のスーパーナニワヤ、グルメシティ(ダイエー)、 リンコス、成城石井、
また恵比寿三越や、ミッドタウンのプレッセも車で数分です。
そういう多様性が都心生活の特長ですよね。
郊外のようにデーンと巨大なイオンなどがあっても、 高級嗜好品や輸入雑貨、
いいワインなども少ないでしょ。 都心部は、店舗面積はそれほど大きくなくても、
専門性が高く上記のようなスーパーも充実。 利便性はとても高いと感じます。

あと救急病院は至近だし(広尾ER、NTT関東病院、北里病院、等々)
有栖川公園や自然教育園などの大きな公園から、中央図書館や横の野球場やテニスコート、
また天皇・皇后両陛下もメンバーである東京ローンテニスクラブや、アメリカンクラブなど
海外の会員制クラブ、 大使館員の子弟が多く通う西町インターナショナルスクールに、
男子御三家の麻布中学・高校や、お受験筆頭の慶應義塾幼稚舎など文教エリアでもあります。
また六本木ヒルズや東京ミッドタウンへも徒歩圏、コンサートホールなどの文化施設も数多く、
レストランなど外食レベルは都内随一、 そういうのは周知の通りです。
地元への愛着というのもありますが、住み慣れたら離れられないエリアだと感じています。
46432: 匿名さん 
[2017-09-11 00:00:19]
相変わらず長い文章ですね
46433: 匿名さん 
[2017-09-11 00:48:02]
そんなに信じて欲しいの(笑)
46434: 匿名さん 
[2017-09-11 01:06:30]
>>46433 匿名さん

追加です 港区は良い町ですが 此処は購入するならのマンション戸建のスレです 町の宣伝では有りませんよ
46435: 匿名さん 
[2017-09-11 01:34:39]
異業種交流会という名の合コン!から帰宅〜。
今晩は銀座ハイブランドやホテル業界、外資キャリアOLさんと美人揃いだったなぁ。
ではお休みなさい。
異業種交流会という名の合コン!から帰宅〜...
46436: 匿名さん 
[2017-09-11 06:37:40]
あれっ、お持ち帰りできるはずじゃ...
やはりデ◯、◯ゲには都心マンションでも勝てないようだねw
46437: 匿名さん 
[2017-09-11 07:13:43]
>>46430 匿名さん

古いね。
46438: 匿名さん 
[2017-09-11 07:21:51]
>>46437 匿名さん

今は店舗無き支店で数年前を演出らしい
46439: 匿名さん 
[2017-09-11 09:44:25]
>>46431匿名さん

スゴイ長文ですね。読んだら内容は薄かったですけど、もう少し文章を整理して投稿お願いします。
46440: 匿名さん 
[2017-09-11 10:00:02]
マンション派は都心の金持ちでないと成立しないのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる