住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

26441: 匿名さん 
[2016-12-24 15:00:13]
>>26436
>>同潤会アパートも廃墟状態で数年間過ごした後に、ようやく建て替え出来た稀有なケース
とんでもない間違いです。例えば代官山では、老朽化が問題になり建て替えの話が検討され出してから建て替えまで40年掛かってます。
「老朽化してから40年」です。戦前に建てられて解体されたのが平成になってからですよ。
その間、代官山の廃墟スポットという不名誉なレッテルを貼られていたんですから住民の方々は本当に気の毒です。
26442: 匿名さん 
[2016-12-24 15:15:21]
>>26441 匿名さん
すみませんでした。
数年間どころじゃなかったですね。数十年でした。

マンション民の拠り所である、同潤会アパート建て替えも稀有なケースなので、今後は議論の対象から外しましょう。

26443: 匿名さん 
[2016-12-24 15:45:34]
20世紀に分譲マンションが建ち始めてから、現在までの建替え例はわずか300件弱しかない。
築古マンションをどうするか?現実的な解決策を提示できていない。
26444: 匿名さん 
[2016-12-24 15:50:58]
>26443

建物自体も長持ちするし、どんどん建て替えも進んでるように見えるがね〜
26445: 匿名さん 
[2016-12-24 16:21:12]
>>26444
>建物自体も長持ちするし、どんどん建て替えも進んでるように見えるがね〜

マンションの老朽化と管理の空洞化は国交省も問題視してる。
建替えできた件数は累計でも280件ほどだろう。

「マンションの新たな管理方式の検討」国交省
http://www.mlit.go.jp/common/001090270.pdf
26446: 匿名さん 
[2016-12-24 16:23:46]
古くなったら引っ越せば良いという無責任者が選択するのがマンションという居住形態。
26447: 匿名さん 
[2016-12-24 16:46:18]
自分の家を使い捨てにするって言う感覚がわからない。
マンション派の方々は、居住性重視とおっしゃるが、その為には
何を犠牲にしても良いという事でしょうか。建物はどんなに丈夫に
つくってもいずれ老朽化します。自分の住んだ場所が巨大な廃墟群に
なろうが、別に知ったこっちゃないなんて、余りに無責任なのでは?
26448: 匿名さん 
[2016-12-24 16:56:19]
>>26447 匿名さん
自分は建て替え時期の前に死んでるし、子供も恐らくその頃までに独立して家を持っているだろう
26449: 匿名さん 
[2016-12-24 17:21:31]
マンションは簡単に廃棄できないなんとか発電所と同じようなもの。
処理問題を先送りして、目先の利益を享受する。
26450: 匿名さん 
[2016-12-24 17:44:24]
>処理問題を先送りして、目先の利益を享受する。
価値観は人それぞれですからね。自分のお金をどう使おうが自由だと思いますよ。
家族の合意があればという前提ですが、例えば10年毎に最新マンションに住み替えてもいいし、実家が戸建ての場合なら、景色のいい高層マンションにしばらく住みたいという意見もあるだろうし、別荘もあるからマンションと二本立てでメリハリ付けてという人もいるだろうし。あなたの価値観をゴリ押ししても全く意味ないと思います。収入も価値観も人それぞれなんだから、身丈に合った立地、住まいに巡り会えることが大切でしょうね。いい立地は限られていますから。お、ターキーが焼きあがったようですのでこの辺りで失礼。
26451: 匿名さん 
[2016-12-24 18:03:36]
>>26450 匿名さん
ターキーとは豪勢ですね!でも日本ではなかなか売ってないですよね。
コストコあたりで手に入れました?
26452: 匿名さん 
[2016-12-24 18:13:30]
>>26450
意見があまりにも現実離れしていますね。
10年ごとの引っ越し?子どもはその度転校ですか?絶対に友達できませんよ?それでもいいんですか?
近所に友達とか居ないんですか?家族が同意するってあまりにも現実味が無いですよ。
しかも、新築マンションを10年ごとなんて最悪ですよ。
毎回入居時の修繕一時金を無駄に払うんですよ?これは自分に一切還元されません。仮に5000万程度のマンションでの平均値の50万としても500万程度は引越した後に使う修繕費になるんですよ?
売却時の仲介費用も購入時の仲介費用も無駄に掛かります。引っ越し費用とその手間、登記費用はさほど高くないにしても売り買いの手間まで考えると大馬鹿としか言えませんし、現実にそんな大馬鹿は存在しないですよ。

社会に帰属している人間の発言とは思えません。もしくは賃貸住まいの人なのか。
26453: 匿名さん 
[2016-12-24 18:15:46]
>>26451
今時七面鳥くらい豪勢でも何でもないし、近所のスーパーでも普通に売ってますよ。
26454: 匿名さん 
[2016-12-24 18:20:13]
>26452
もう少し世間を知ろう!
26455: 匿名さん 
[2016-12-24 18:31:12]
>>26454
間違えました。世間知らずは >>26450 です。
26452さん申し訳ありませんでした。m(__)m
26456: 匿名さん 
[2016-12-24 18:32:34]
小さめのマンション→大きいマンション→タワマン→戸建
一番目と二番目は子供の学校の為に近くで購入しました 希な例だと思いますが 楽しかっですよ それにマンションは余り古くなと売りずらいと私は考えてます
26457: 匿名さん 
[2016-12-24 19:05:37]
>>26456
子供が気の毒
普通は中学の友人が一生の友達になるのに。
26458: 匿名さん 
[2016-12-24 19:07:24]
>26457

東京区部だったら半分以上が中学は私立だから関係ない。

田舎の価値観で東京は理解できないよ。
26459: 匿名さん 
[2016-12-24 19:26:48]
>>26450 匿名さん

無責任な人間ですね。
後世の世代に負の遺産を残し、資源を浪費する事を奨励するとは、、、
薬まみれのターキーは美味しいですか?
26460: 匿名さん 
[2016-12-24 19:34:50]
>>26458
東京に幻想を抱きすぎですよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる