一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-04-27 18:08:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

5551: 匿名さん 
[2018-02-09 17:49:21]
>5550
これが言い過ぎじゃないところが悲しい現実なんすよ。
人事ら者は救われないから気をつけて。
たいてい後悔は後からやってくるから気をつけるに越したことはない。
5552: 通りすがり 
[2018-02-09 23:52:14]
>>5519

強固な躯体に入れるから意味があるんじゃないかな。
上をガッチリしてるから制振が作用するイメージだけど。
5553: 通りすがり 
[2018-02-09 23:59:54]
>>5549

それは違うかな。
等級の差は設計が違うから、明確に分かれるかな。

施工での急所が抑えられているかで全然違うと思ってます。
ボルトの増す締めなんかしてるとこないだろうけど、これはかなり大事だしね。
痩せるから、緩いんだよね。数年以上経つと。

全部駄目ではないよ。施工法がいかに大事かってことだと思うよ。
5554: 匿名さん 
[2018-02-10 04:42:59]
>>5553
施工法の違いがあっても、耐震等級の高い家のほうが地震に強い。
南海トラフ巨大地震の発生確率があがったそうだから、等級3の家のほうがいい。

[南海トラフ発生確率「70~80%」に引き上げ]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00050102-yom-sci
5555: 匿名さん 
[2018-02-10 10:44:37]
>5553
理想論ではね。
実際は高スペックの車を初心者が転がしてるようなもんが実態。
たまに凄腕の親方はあるけどそれと仲良くするしかないのが現実。
親方も嘆いてるくらいだから現場で話すと良いよ。
ひどいとたまに金具つけ忘れとか出てくるから設計良くてもそんなもの。
その現実を理解して建てないと博打戸建てになる。
5556: 匿名さん 
[2018-02-11 00:23:00]
台湾の地震では、手抜き工事が被害を拡大したとの指摘がされているようだ。
http://www.sankei.com/world/news/160206/wor1602060048-n1.html
パナソニックホームズ(パナホーム)の住宅事業でも、耐火耐震性が劣っていても、地震や火事にならなければ日常生活に支障ないので、対応する必要ないとする身勝手な屁理屈で、役所の指導も無視して違法な手抜き工事が行われた結果、耐火耐震性が建築基準法に違反して劣っている、違法住宅が建てられて、施主が施工代金をだまし取られる事件も起きている、実際に火事や地震になれば、命を失うことにつながるので、被害にあわないよう気を付けよう。
5557: 通りがかりさん 
[2018-02-11 09:25:13]
げっ!70階建ての木造構想ビルだって!!!!!
https://news.biglobe.ne.jp/topics/economy/0210/21251.html
5558: 匿名さん 
[2018-02-11 11:31:58]
>>5547
>台湾地震では倒れたり、傾いたり、3階まで圧し潰された建物がありますが
>ヤフーの画像で見る限りRCのようです。

台湾で壊れた建物は、見る限り、ラーメン式RCばかりで、壁式RCではない。
耐震性は、ラーメン式と壁式は全く違うから、RCというひとくくりではなく、分けて考えなければならない。
木造でも、軸組み(ラーメン式に対応)とツーバイ(壁式に対応)は分けて考えなければならない。


5559: 匿名さん 
[2018-02-11 14:43:18]
壁式RCの玉数の問題かと。
割合的にはラーメン構造の方が圧倒的に多いし台湾は特に。
5560: 匿名さん 
[2018-02-11 18:25:06]
>>5559
玉数は関係がない。
日本で、昔の公団住宅は、壁式RCが多く、
これらの壁式RCは、新潟地震で液状化により倒れた例はあるが、建物自体は、破壊されていない。
阪神大震災でも、ラーメン式RCの倒壊例はあるが、東北地震でも、熊本地震でも、壁式RCは、倒壊していない。
阪神大震災で階がつぶれた神戸市役所や、熊本地震の宇城市役所もラーメン式。

5561: 匿名さん 
[2018-02-13 05:12:41]
地震で倒壊しないのは当然として、震災後も住み続けられるような耐震性能がないと困ります。
耐震等級3は必須条件でしょう。
5562: 匿名さん  
[2018-02-13 07:30:11]
耐震等級3を取ろうが取るまいがいざ地震や災害に直面した時に強い家である事が大切。耐震等級3程度の耐震性能は最低レベルと考えて家を建てるべき。
5563: 匿名さん 
[2018-02-13 13:43:23]
>5560
壁式が皆無の母数なら何も比較にならんぞ
5564: 匿名さん 
[2018-02-13 18:53:31]
>>5563
国内では、旧公団住宅の壁式RCが地震で壊れていない実績があるぞ。
5565: 匿名さん 
[2018-02-13 23:03:02]
あれ!?台湾の話だったよね?
そこ指摘されてるだけかと。
5566: 匿名さん 
[2018-02-14 04:50:29]
>>5562 匿名さん
>耐震等級3程度の耐震性能は最低レベルと考えて家を建てるべき。

耐震等級1の家屋は論外ということですね。
マンションはほとんど耐震等級1しかありませんから、購入する方は気をつけましょう。
5567: 匿名さん 
[2018-02-14 08:07:16]
>>5565
台湾では、壁式RCの母数はわからないが、
壁式RCの被害がでていれば、画像もアップされているだろう。

>>5566
耐震等級1かもしれないが、
地割れの真上のメモリアルハウス以外いままでの地震で小破以上になったことがない壁式RCが最強でしょう。
地面がわれたらどんな構造でもダメでしょう。
耐震性に関しては、低層の壁式RCで戸建てを建てるのが、最強である。



5568: 匿名さん 
[2018-02-14 08:32:09]
地盤が強固なら耐震等級3のほうが安心だね。
5569: 匿名さん 
[2018-02-14 18:26:52]
耐震性で実績のある壁式RCと
単なる計算結果で実績のあまりない耐震等級3と、
どちらを信用するかだな。
5570: 匿名さん 
[2018-02-14 20:13:50]
>5567
不明が多いものには口出ししないのが一番。
誰にも信用されないから。
5571: 匿名さん 
[2018-02-14 20:49:40]
壁式RCで耐震等級3を取れば最強じゃん。出来ない理由は何?
5572: 匿名さん 
[2018-02-14 21:16:56]
>>5569 匿名さん
>単なる計算結果で実績のあまりない耐震等級3と、
>どちらを信用するかだな。

熊本地震で耐震等級3の耐震性の実績は出ている。
耐震等級が信用できないなら、国交省にクレームをいれたほうがいい。
5573: 匿名さん 
[2018-02-15 12:20:42]
耐震等級をとやかく言う人は、等級3を取得できない建築関係者。
5574: 匿名さん 
[2018-02-16 09:19:25]
>>5569 匿名さん
壁式RCの家は耐震等級いくつ?
5575: 匿名さん 
[2018-02-16 09:29:44]
壁式の耐震等級3が安心ですよ。

壁式が強いのは過去の地震で実証されています。
熊本地震でも被災地に約3000棟の木造ツーバイがありましたが、半壊や全壊はゼロでした。
さらに等級3を取得していれば完璧でしょう。
5576: 匿名さん 
[2018-02-16 10:08:43]
壁式RC推しさんの熊本地震検証データが待たれます。
5577: 匿名さん 
[2018-02-16 18:10:56]
http://sumai.panasonic.jp/sumai_create/word/a_0015.html
では
壁式RCの耐震等級は、耐震等級でもっとも高いランク(等級3)
らしい。
5578: 匿名さん 
[2018-02-16 20:49:34]
>壁式RCの耐震等級は、耐震等級でもっとも高いランク(等級3)らしい。

ぜひ実際に取得して建てましょう。耐震等級3が取れなければ、木造以上にはならない。
5579: 匿名さん  
[2018-02-17 00:01:59]
【正確な耐震性ランキング】
ドームハウス > SRC > RC > 重量鉄骨 = 軸組(材料を厳選した場合に限る) > テクノ=ツーバイ > 軽量鉄骨 > 粗悪な軸

【耐久性ランキング】
工法は関係ない。耐久性を意識したものを使うかどうかで決まる。

これが正解。
5580: 匿名さん 
[2018-02-17 05:56:48]
【正確な耐震性ランキング】
耐震等級3>耐震等級2>耐震等級1 
ランキング外:免震・制震  

工法や建材に関係なし。
5581: 匿名さん 
[2018-02-17 07:52:51]
>5578
耐震等級の制度がない旧耐震基準で設計した建物でも壁式RCの倒壊はゼロ。
形式的に3級を取る必要性は、全くないb。

>5580
E-ディフェンスで、地震波を与えて実験したところ
2級が倒壊して、1級が倒壊しなかったことがあった。
2級が1級よりも強いとはいえない。
http://blog.livedoor.jp/mineot/archives/51645941.html
写真の倒れているのが2級、無事なのが1級。
youtubeにも上がっていたが、URLは不明。
5582: 匿名さん 
[2018-02-17 09:06:46]
5583: 匿名さん 
[2018-02-17 15:58:55]
>>5580
建物の実際の耐震性能が不明確
5584: 通りがかりさん 
[2018-02-21 18:31:53]
>5580【正確な耐震性ランキング】
在来木造は
構造計算による耐震等級3>構造計算による耐震等級2>仕様規定による耐震等級3>仕様規定による耐震等級2
耐震等級1は論外!

ランキング外:免震・制震←その通り  

5585: 匿名さん 
[2018-02-21 18:55:09]
>>5584
https://www.youtube.com/watch?v=Bgge-cDL-J4
https://www.youtube.com/watch?v=Dn7fw2T2lmI

耐震等級2級が倒れて、耐震等級1級が残った。
耐震等級は、単に計算だけで、
実際に地震波を与えた時の、耐震性を正しく評価できない。
5586: 匿名さん 
[2018-02-23 19:27:12]

何だって例外もあれば、実験失敗だってあるさぁー。
100回実験して50回以上等級2が倒れたなら納得するけど。
机上の計算であれ一般的な比較で等級3 1.5倍>等級2 1.25倍の
どちらが強いかなんて小学生でも分かることじゃないの!
5587: 匿名さん 
[2018-02-23 21:30:01]
耐震性King of King → ドームハウス
5588: 匿名さん 
[2018-02-23 21:59:31]
>>5585 匿名さん
>実際に地震波を与えた時の、耐震性を正しく評価できない。

熊本地震では震央近くの住宅性能表示対象で、耐震等級3の戸建て16棟中14棟が無被害、2棟が軽微な被害ですんだ。
耐震等級の基礎となる構造計算が間違ってるなら国交省にクレームをいれたらよろしい。
5589: 匿名さん 
[2018-02-23 22:31:04]
>耐震等級3の戸建て16棟中14棟が無被害、2棟が軽微な被害ですんだ。
たまたま+新しかっただけだよ。
実験で倒壊するような耐震等級は、信用しない方がいいよ。
>国交省にクレームをいれたらよろしい
木造の耐震等級3に住んでいるわけでもないし、
クレームなどいれないよ。
国交省は、業界の方をむいているからなぁ。
庶民のことなど考えていないよ。


5590: 匿名さん 
[2018-02-24 01:41:20]
>>5589 匿名さん
同意。耐震等級より信頼できる一級建築士等に強い構造体の建物にしてもらった方が遥かに安心。
5591: 匿名さん 
[2018-02-24 05:45:23]
>>5590 匿名さん
耐震等級は庶民が耐震性能の目安にするもの。
信頼できる一級建築士に頼んで、耐震等級3の認定をとったほうがいいね。
5592: 匿名さん 
[2018-02-24 09:07:28]
>>5591 匿名さん
耐震等級3は最低ライン。

5593: 匿名さん 
[2018-02-24 09:28:05]
旧耐震基準で建てられた壁式RCは、耐震等級1級も取っていないけど、
いままでの地震では、
新潟地震で液状化で傾いた(建物は壊れていない)例と、
阪神の地割れ真上(メモリアルハウス)はあるが
地震で破壊されて倒壊した例はない。
小破すらなっていない。





5594: 匿名さん 
[2018-02-24 09:58:34]
>>5593 匿名さん
過去の震災を基に37年前にできた新耐震基準では、最近の震災には対応できない。
過去にない程の激しい揺れがあった東日大震災や熊本地震ではどうだったでしょうか?
5595: 匿名さん 
[2018-02-24 10:55:24]
>>5589
>たまたま+新しかっただけだよ。

耐震等級自体が18年前にできた基準だからね。
たまたまでも、他の家より被害が少なかったのは事実。
5596: 匿名さん 
[2018-02-24 12:09:42]
>>5594
>過去の震災を基に37年前にできた新耐震基準では、最近の震災には対応できない。
>過去にない程の激しい揺れがあった東日大震災や熊本地震ではどうだったでしょうか?

壁式RCは、倒壊はおろか、小破もゼロ。
5597: 通りすがり 
[2018-02-24 18:36:18]
>>5554

正直、等級3じゃ南海トラフには耐えれないと個人的見解で思うな。
5598: 通りすがり 
[2018-02-24 18:37:25]
RCは一体型で木造は継ぎ手構造だからね
5599: 通りすがり 
[2018-02-24 18:39:46]
極論の話し合いじゃ、ずっと建てることは叶わなそうだよね。
地下が良いんじゃない?シェルター的な。
5600: 通りがかりさん 
[2018-02-24 19:01:36]
>5591 匿名さん  信頼できる一級建築士に頼んで、耐震等級3の認定をとったほうがいいね。
木造の構造に詳しい建築士は非常に少ないので信頼できる・・より構造に明るい建築士に依頼しましょう!

>5592 匿名さん  耐震等級3は最低ライン。
仕様規定でなく構造計算による耐震等級3で検討する事が大事です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる