一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 17:03:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

29758: 匿名さん 
[2024-01-27 21:29:40]
木造担う木造おじさんにはガッカリだよ
もうちょっと頑張ってくれよ
鉄骨に負けちまうよー
29759: 戸建て検討中さん 
[2024-01-27 21:41:15]
まとめて上がってくるスレッドでだいたい検討がつくわ
葡萄の所業


へーベル
高気密高断熱
スミリン
地震
TJD
積水
4000万以下
安い建材
29760: 匿名さん 
[2024-01-27 22:51:10]
鉄骨業者は1人しかいない。
そりゃそうだよ、ゴミ工法は年寄りにしか受け入れられないからな。ケズだよ鉄骨は(笑)
29761: 通りがかりさん 
[2024-01-27 22:53:22]
いろんなスレでイジメられて逃げて来たのか鉄骨ジイさんは?
29762: 匿名さん 
[2024-01-27 22:57:17]
木造おじさんとか地盤まんとかアダ名をつけたがる鉄骨ジイさん(笑)
結局、独りなのはコイツで周りは皆オマエの敵なをんだ。可愛そうに…
29763: 匿名さん 
[2024-01-27 23:00:14]
>>29760、29761
やっぱ無視するんだなぁ笑
いや俺ホワイトウッドスレから来たんよ
お前散々ホワイトウッド業者と言ってたな?
今度は鉄骨業者?
調子良すぎじゃね?
29749の問いに答えてください
29764: 匿名さん 
[2024-01-27 23:05:17]
アイ工務店のスレッドにも木造おじさんを発見したぞ!

能登地震の教訓
倒壊して死者が出ているのは全て在来工法。
よって在来工法以外で建てましょ。
29765: 匿名さん 
[2024-01-27 23:05:34]
29763:匿名さん
ホワイトウッドスレから逃げてきたんだ(笑)
オマエは完全に場違いのクズ業者だな!
さっさと帰れ、このインチキ野郎。
29766: 匿名さん 
[2024-01-27 23:06:24]
>木造おじさんとか地盤まんとかアダ名をつけたがる鉄骨ジイさん(笑)

これの上ゆくブーメランってあるかwww
何回も読み返してみようジワジワ来るぞ笑
29767: 匿名さん 
[2024-01-27 23:07:56]
在来工法憎しの悪徳業者は必死だなw
全く知らんスレでも暴れてるらしい…
29768: 匿名さん 
[2024-01-27 23:09:46]
どうも木造嫌いの奴が独りで各スレをあらし回ってるようだね~
コイツ通報案件だろ?
29769: 匿名さん 
[2024-01-27 23:11:08]
>>29765
逃げてない逃げてない
アンタが逃げるから後追ってきたんじゃん笑
あれれおじさんホワイトウッドは鉄骨よりマシじゃなかったでしたっけ?
それ耳でかくして聞いてるんだけど?
どこが論理的なのおじさんの話?
29770: 匿名さん 
[2024-01-27 23:11:17]
鉄骨造も木造も耐震性において差はない。
火災に対して弱いわりに保険が降りにくい、補修しづらい鉄骨は不利。
液状化するような軟弱地盤に鉄骨を建てた奴が狂ったように木造をディスってるのは負け惜しみ(笑)

https://youtu.be/hebm2eAQWow?si=7-UDEb-Jqv-TSlkQ
29771: 匿名さん 
[2024-01-27 23:11:25]
木造オジサンは精神分裂病で鉄骨業者の幻覚が見えているんだろうけど、前頭葉やられてるから許してあげてよ。

オイラは一条工務店派だって何回も言ってるだろ。
鉄骨買えなかったからツーバイで妥協したってレスしたはずだそ。

いろんなスレでたくさんの人からフルボッコにされてますます前頭葉やられてるな。
29772: 匿名さん 
[2024-01-27 23:12:41]
ホワイトウッドの集成材、ダメらしいよ

https://youtu.be/xfVwxaqhDnI?si=LznHxc50idMzCdGh
29773: 匿名さん 
[2024-01-27 23:13:30]
あらしてる奴は一条だったのか!
29774: 匿名さん 
[2024-01-27 23:13:49]
木造おじさんのまたの名

葡萄、TJD、8寸おじさん、猫糞、権俵作造
29775: 匿名さん 
[2024-01-27 23:13:58]
>>29768
ホワイトウッド擁護してる俺のどこが木造嫌いなんだよ?
だからアンカ付けろって言ってんだろうが
相手は1人じゃねぇんだよお前の諸行は
29776: 匿名さん 
[2024-01-27 23:15:40]
>29770 匿名さん
木造工務店のポジショントーク


RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
つまりRCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1の時点、スタート地点ですでにあると解説されてます。

12分20秒あたり


https://youtu.be/VXiURRwAxhA
29777: 匿名さん 
[2024-01-27 23:16:32]
>>29772
あ、それホワイトウッドスレに持ってって
あっちでやるから
どうせ木造おじさんだろ
29778: 匿名さん 
[2024-01-27 23:17:11]
葡萄よ
俺はヘーベルハウスだっつってんだろ
いい加減おぼえろ
29779: 匿名さん 
[2024-01-27 23:17:15]
いや、一条派の名をカモフラージュに使う鉄骨業者なんだよコイツ。
だから鉄骨をバカにされるとキレちゃう(笑)
完全にサイコパス。他スレでも木造を否定してるくせにツーバイと在来工法をわざと争わせて楽しんでる。
相当な下衆野郎。
29780: 匿名さん 
[2024-01-27 23:18:14]
ほら、大好きな構造塾だぞ。
液状化には対策ないんだよ。
最低最悪の立地に鉄骨か?


https://youtu.be/62JQS7pKztE?si=-XYYS7i-Bhc5Q8iD
29781: 匿名さん 
[2024-01-27 23:19:37]
鉄骨はゴミ。これだけは間違いない。
それはあってる?
29782: 匿名さん 
[2024-01-27 23:20:40]
あってる、あってる。鉄骨は時代遅れなんだよ。
日本じゃ国交省も公共建築物に木造す推進。
今後、ビルやマンションにも木造が増えていきますよ。

https://www.mlit.go.jp/gobuild/mokuzai_index.html
29783: 匿名さん 
[2024-01-27 23:20:41]
葡萄は住友林業スレで袋叩きにあってたなぁ、
29784: 匿名さん 
[2024-01-27 23:21:28]
軽量鉄骨厨は高くて無駄な買い物をした事を受け入れられず
ここで書き込んで自己防衛してるつもりなんだから
優しい目で見てあげようよ
29785: 戸建て検討中さん 
[2024-01-27 23:22:49]
>>29783
タマホームのスレッドでもハッタリかまして完全敗北して逃げてた
29786: 匿名さん 
[2024-01-27 23:22:55]
とうとうヘーベルと一条の区別もつかなくなったか。

29787: 匿名さん 
[2024-01-27 23:23:02]
木造を否定してる建築士はいないからね。かなり個人的な願望が入ってるからね鉄骨推し。
29788: 匿名さん 
[2024-01-27 23:24:03]
ボコられて逃げてる奴が鉄骨くんか~
29789: 匿名さん 
[2024-01-27 23:24:14]
木造おじさんは昔は8寸おじさんとも呼ばれてました。
29790: 匿名さん 
[2024-01-27 23:28:26]
>29779

木造おじさん過去スレ読め、
ツーバイに負けて悔しいのお。
一条工務店に負けて悔しいのお、
オイラはアイスマートで満足。
29791: 匿名さん 
[2024-01-27 23:29:11]
アダ名をつけたがる奴が一番信用できないね♪
29792: 匿名さん 
[2024-01-27 23:30:49]
ツーバイに負けてって、ツーバイなんか全く眼中にないだろ?
毎年シェアを落として虫の息じゃんwww
29793: 匿名さん 
[2024-01-27 23:32:54]
タマホームでもボロクソやられたくせに見苦しいぜ。
ツーバイ一条の圧勝。在来タマホームは虫の息。
29794: 匿名さん 
[2024-01-27 23:38:03]
いつも在来は馬鹿にされてかわいそうに。
くやしかったらいつもの深夜バイト行ってお金貯めてヘーベルで建ててみろ。在来は30坪999万で建つから安くてイイネ
29795: 匿名さん 
[2024-01-27 23:39:19]
視聴者はどれが木造おじさんかわからん
ハンネ変えてくれ
29796: 匿名さん 
[2024-01-27 23:41:30]
スレで威勢が良いって一番みっとも無い奴だな。
何の根拠がなくただ否定する。これが営業か(笑)
地盤からやり直しだよ。
建物じゃ無いんだからな。
29797: 匿名さん 
[2024-01-27 23:43:53]
今の一戸建ては9割以上が木造。
みんな木造おじさんになるぞ。
鉄骨くんがハンネ変えないと。独りなんだからw
29798: 匿名さん 
[2024-01-27 23:45:44]
視聴者は木造おじさんがボコボコにされてるから見てて笑える。
29799: 匿名さん 
[2024-01-27 23:52:52]
>>29797
そりゃ安いからでしょ
安物買いの銭失い
おかげで倒壊して失うのは銭だけじゃなく…
木造でも大丈夫と言った奴は責任とれ!
鉄骨の倒壊は1件も無い
29800: 匿名さん 
[2024-01-27 23:56:41]
ちゃんと理論的な説明しないと、どのスレでもボコられるよ。いつも逃げてるのは鉄骨さん(笑)

鉄骨造も木造も耐震性において差はない。
火災に対して弱いわりに保険が降りにくい、補修しづらい鉄骨は不利。
液状化するような軟弱地盤に鉄骨を建てた奴が狂ったように木造をディスってるのは負け惜しみ(笑)

https://youtu.be/hebm2eAQWow?si=7-UDEb-Jqv-TSlkQ
29801: 匿名さん 
[2024-01-28 00:04:13]
木造を否定してる一級建築士なんかいますか?
RC業者や鉄骨HMのお抱え建築士だけですよ。
隈研吾さんとか有名建築士とか海外の有名建築士は木造推し。
それに国土交通省も木造推進に舵をきったぐらい。
それを否定するには根拠を出さないと。
29802: 閉廷おじさん 
[2024-01-28 00:10:13]
結論
鉄骨の勝ち
以上閉廷!解散!
29803: 匿名さん 
[2024-01-28 00:53:24]
構造塾の塾長で一級建築士や実務者向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストでありプロ中のプロ。
その佐藤先生曰く

「木造は耐震等級3をスタートラインとして下さい。」

理由は

「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」
だからと解説されてますね。
12分前あたり~

https://youtu.be/VXiURRwAxhA


29804: 匿名さん 
[2024-01-28 03:31:27]
プロ中のプロは戸建てなら木造、木造なら在来軸組を推奨してるじゃないか(笑)

結論
鉄骨野郎は木造憎しのウソつきのキチ街

【構造塾#16】
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI

29805: 通りがかりさん 
[2024-01-28 03:37:15]
結論
木造の勝ち
以上閉廷!解散!
29806: 匿名さん 
[2024-01-28 08:36:15]
ツーバイの圧勝
在来はツーバイに完敗
29807: 通りがかりさん 
[2024-01-28 09:06:30]
賃貸がいいよ
29808: e戸建てファンさん 
[2024-01-28 09:12:54]
当然ながら地盤が良いと震度自体小さくなる傾向なので、地震対策として最も有効。どんな建物も地震に対して受身でしかない。日本に良い土地は少ないが、せめて危険な土地は避けよう。
29809: 匿名さん 
[2024-01-28 09:42:25]
さっき、9時20分頃に揺れたのは直下型の地震ですね、

東京都23区と神奈川県の東部は震度4

埼玉南部、神奈川西部などが震度3、
29810: 匿名さん 
[2024-01-28 10:09:46]
シロアリと地震の無い土地に木造で建てた俺の勝ち
29811: e戸建てファンさん 
[2024-01-28 10:21:49]
ヤフーニュース見るまで地震が起きてたなんて知らなかったよ。やはり地盤がよいと安心だわ。
29812: 匿名さん 
[2024-01-28 12:01:16]
さっきの地震で壁にヒビが入った。
在来工法で建ててしまったことを後悔しております。
29813: 通りがかりさん 
[2024-01-28 12:14:57]
賃貸戸建て3150
29814: 通りがかりさん 
[2024-01-28 16:47:21]
今朝の地震で壁や天井にヒビが入り、基礎が傾いてしまった…
軽量鉄骨工法で建ててしまったことを後悔しております
29815: 名無しさん 
[2024-01-28 17:19:00]
私の住む地域では液状化の可能性が高い場所はハザードマップで示されており資産価値も大暴落しています。
液状化現象が発生する土地は地盤改良をしても、ほぼ効果が無いからですね。
これから土地を購入し家を建てる時には、リスクを少しでも避ける必要があります。全ての自治体というわけではないと思いますが、ハザードマップを公開している自治体があります。それを見ると洪水のリスクや内水のリスク、液状化リスクなどが想像できます。また、全てではないですが、地名からもある程度想像できます。地名は古くから地域で呼ばれているわけです。今回の地名も内灘町とのことですから水に関係する文字が入っていますから、地盤が強いわけではない事が想像できます。
29816: e戸建てファンさん 
[2024-01-28 17:21:46]
洪水の実績がある地域も土地は安い。駅近でも賃貸はあるが購入はほとんど無いとか。
29817: 匿名さん 
[2024-01-28 17:33:28]
安い土地には在来工法。
29818: 匿名さん 
[2024-01-28 17:51:38]
地盤悪く在来
最悪の組み合わせ
建て売りは安くするためにこの手段を使う
29819: e戸建てファンさん 
[2024-01-28 19:27:12]
そこでキャンピングカーですよ。
29820: 戸建て検討中さん 
[2024-01-28 19:48:52]
>>29815
どこの地域ですか?
調べたいので具体的な地名を教えてください。
29821: 匿名さん 
[2024-01-29 03:39:20]
軟弱地盤が最後にすがるのが鉄骨やRC…
無駄な抵抗(笑)
29822: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-29 06:42:53]
地盤改良が必要な土地に鉄骨で建てたいと言ったら鉄骨メーカーに止めた方が良いと言われました
数ヶ月後木造メーカーの木造が建っていました
施主のことはどうでもいいんだよな利益のために地盤悪くても建てるクズ業者だな
29823: 匿名さん 
[2024-01-29 06:59:05]
鉄骨なら安心とかよくメーカーが使う手ですから。
私もそれで鉄骨造にしましたが…今回の地震で液状化してボロボロ。
結局、HMメーカーは上物さえ売れれば知ったこっちゃない。自分で自己防衛しないといけないんですね…
29824: 匿名さん 
[2024-01-29 07:29:54]
どこのメーカーですか?
29825: 匿名さん 
[2024-01-29 08:33:38]
在来にするくらいならアパートのほうがマシやな。
29826: 匿名さん 
[2024-01-29 11:41:53]
>>29823
どこのメーカーですか?
言えないよね
嘘だもんね笑
29827: 匿名さん 
[2024-01-29 13:12:34]
木造おじさんはまたアク禁になったようですな
29828: 匿名さん 
[2024-01-29 15:22:31]
木造おじさんはまだアク禁にはなってないと思われるよ。
猫グソのスレを現在荒らしてるから。
29829: 匿名さん 
[2024-01-29 19:11:28]
どこのメーカーか言えないんだよ鉄骨だから(笑)
29830: 匿名さん 
[2024-01-29 19:12:13]
鉄骨は時代遅れなんだよ。
日本じゃ国交省も公共建築物に木造す推進。
今後、ビルやマンションにも木造が増えていきますよ。

https://www.mlit.go.jp/gobuild/mokuzai_index.html
29831: 匿名さん 
[2024-01-29 19:51:56]
>>29829
どこのメーカーですか?
嘘なんでしょ?
嘘だから詳細言えないんでしょ笑
おじさん言ってなかったっけ
鉄骨業者はウソや妄想だと。
アンタは?
またアンカ付けなくなったね
29832: 匿名さん 
[2024-01-29 21:08:36]
ちょっと切り込むとすぐ無視する木造おじさん
そしてしらばっくれてまた投稿
これ絶対当たる100%
29833: e戸建てファンさん 
[2024-01-29 21:28:11]
地盤が良ければ何でもいいが、地盤が悪いところなら木造が無難。
鉄骨は軟弱地盤では地震がなくても傾く可能性があるし、金持ちじゃないと被災したら金銭的に詰むだろうからね。
29834: 匿名さん 
[2024-01-29 21:43:21]
軟弱地盤には安い在来工法がお似合い。
土地と建物セットで1000万あればおつりがくる。
29835: 匿名さん 
[2024-01-29 21:46:44]
>>29833
何で傾くの?
軽鉄なら木造より軽いよ
何で?木造おじさん
29836: 匿名さん 
[2024-01-29 21:47:25]
在来工法でも地盤さえ良ければ鉄骨なんかより強くて快適な家が建てられるよ。

微動探査がお勧め。
軟弱地盤じゃ何を建てても無駄だから。

https://jibannet.co.jp/jishin-eye/
29837: 匿名さん 
[2024-01-29 22:06:43]
鉄骨より強いとは???


RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
RCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1つまりスタート地点ですでにあると解説されてます。

12分20秒あたり

確認してみて下さい

https://youtu.be/VXiURRwAxhA

29838: 匿名さん 
[2024-01-29 22:10:11]
ほら、大好きな構造塾だぞ。
液状化には対策ないんだよ。
最低最悪の立地に鉄骨か?


https://youtu.be/62JQS7pKztE?si=-XYYS7i-Bhc5Q8iD
29839: 匿名さん 
[2024-01-29 22:11:55]
軽量鉄骨なんて時代遅れの軟弱住宅より、良い地盤の土地に家を建てる方が文字通り建設的ではないかな?
29840: 匿名さん 
[2024-01-29 22:15:29]
やっぱり無視か木造おじさん笑
だから木造貶められるんだよ
おじさんがそんなんだから笑
もっと論理的に証明したらどうだい
スレ見てんのは鉄骨業者だけじゃないんだよ
で木造おじさん扮する地盤マン回答まだ?笑
29841: 匿名さん 
[2024-01-29 22:17:19]
ちょっと切り込むとすぐ無視する木造おじさん
そしてしらばっくれてまた投稿
これ絶対当たる100%

見事的中
29842: 戸建て検討中さん 
[2024-01-29 22:41:03]
困ったらウレタンの話題を持ち上げるのが常套手段
29843: 物件比較中さん 
[2024-01-29 23:34:41]
おじさん夜勤なので書き込まなくなりました
29844: 匿名さん 
[2024-01-29 23:53:16]
>>29843
そゆことね
早朝になるね
ニワトリかって

29845: 匿名さん 
[2024-01-30 00:02:54]
情けないね
1人2役やらないと木造擁護はできないのかい笑
地盤マンはヤケに淡々としているね
返事も無い
察しの通りだ木造おじさん
29846: e戸建てファンさん 
[2024-01-30 01:29:37]
>>29835
軽鉄は耐震性以前に論外でしょ。木造か重鉄しか話題になってないよ。
29847: 匿名さん 
[2024-01-30 06:44:41]
重量鉄骨でも軽量鉄骨でも耐震等級とれば耐震性能は変わらない
むしろ地盤への負担を考えると軽量鉄骨プラス制震が良い
29848: 匿名さん 
[2024-01-30 06:47:03]
木造も耐震性は変わらないよ。
むしろ軟弱地盤に重量のある構造は液状化に弱い。
29849: 通りがかりさん 
[2024-01-30 06:49:32]
重いと制震や免震にも不利だよ♪
29850: 匿名さん 
[2024-01-30 06:51:01]
【構造塾#16】
木造、木造なら在来軸組工法が有利。
佐藤先生も言ってますな。

https://youtu.be/SV7RT4xGQKI
29851: 匿名さん 
[2024-01-30 07:07:39]
在来工法はツーバイに完敗
29852: 匿名さん 
[2024-01-30 07:36:25]
鉄骨はツーバイに負け、在来工法にすら舐められてるw
29853: 匿名さん 
[2024-01-30 07:44:57]
朝からご苦労木造おじさん
何を言っても焼け石に水
29854: 匿名さん 
[2024-01-30 07:45:47]
焼けた鉄骨に水は危ないよ(笑)
29855: 匿名さん 
[2024-01-30 07:46:55]
鉄骨造も木造も耐震性において差はない。
火災に対して弱いわりに保険が降りにくい、補修しづらい鉄骨は不利。
液状化するような軟弱地盤に鉄骨を建てた奴が狂ったように木造をディスってるのは負け惜しみ(笑)

https://youtu.be/hebm2eAQWow?si=7-UDEb-Jqv-TSlkQ
29856: 匿名さん 
[2024-01-30 07:49:26]
>29848 匿名さん
>木造も耐震性は変わらないよ。

そうだね佐藤先生も解説している通り
木造は耐震等級3にすれば鉄骨の耐震等級1と耐震性能は変わらないみたいだな。
ただしそれは初期の耐震性能の話。
継続出来るかどうかは別問題。



29857: 匿名さん 
[2024-01-30 08:20:41]
ツーバイは世界中に普及している。

在来工法はツーバイに負けて絶滅しました。

木造ならツーバイ1択。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる