一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 07:07:05
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

19141: 匿名さん 
[2020-11-12 10:46:14]
液状化が予想される江戸川区で建てる場合、軽量鉄骨とツーバイどちらが良いでしょうか(耐震等級3)
ここを拝見すると軽量鉄骨にした方が地震に強いかなと思いますが、ハザードマップで地盤がゆるゆるなので、軽い材質のが良いのかと迷ってます
建てるメーカーにもよるかと思いますが、地盤が悪い場合も鉄骨のが良いですかね
19142: 匿名さん 
[2020-11-12 11:08:19]
>>19138 注文住宅検討中さん 
>もう一度言うが1980年以降建てたRC戸建ては現在地まで倒壊報告なし。

RC戸建ての戸数があまりに少なすぎて誰も調べてないだけ。
東日本大震災や熊本地震の被害に関する公的調査データがあるの?
19143: 匿名さん 
[2020-11-12 11:53:31]
誰も調べようとしないだけって・・・

なぜ個人の勝手な憶測で語るのか?
それはあなたの希望を述べてるだけでしょ?
あまりにも適当な物言いに呆れます
19144: 匿名さん 
[2020-11-12 12:03:17]
RCなんて誰も興味ないから国内シェアは1%台
19145: 匿名さん 
[2020-11-12 16:05:41]
>>19143 匿名さん
信頼に足る公的な調査データがないのは誰も調べないから。

19146: 匿名さん 
[2020-11-12 18:09:09]
>>19141 匿名さん
構造より基礎でしょ。
ベタ基礎じゃないとジャッキアップ出来ないよ。
19147: 匿名さん 
[2020-11-12 18:11:00]
>>19137 匿名さん
いっぱい倒壊してますね。

いっぱい倒壊してますね。
19148: 匿名さん 
[2020-11-12 18:12:51]
こんなのも
こんなのも
19149: 匿名さん 
[2020-11-12 18:15:05]
これもそうだね
これもそうだね
19150: 匿名さん 
[2020-11-12 18:16:27]
マンションも
マンションも
19151: 匿名さん 
[2020-11-12 18:17:52]
人の少ない時間帯で良かった
人の少ない時間帯で良かった
19152: e戸建てファンさん 
[2020-11-12 18:49:58]
おいRC信者ども。
いい記事見つけてきてやったぞ。
感謝しろ。
信憑性は知らんがRC信者どもは喜ぶだろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/0104124c5aeb385ad0f95d12fb31668cd356...
19153: e戸建てファンさん 
[2020-11-12 18:51:17]
>>19152 e戸建てファンさん
この記事に対してのヤフコメもここの人たちのコメントも全く同じで笑えるよ笑笑
19154: 匿名さん 
[2020-11-12 19:15:42]
>>19147-19151

すべてラーメン式RCだね。
地震に強いのは、壁式RCだよ。
何回も説明しているんだけど、
いまだにラーメン式RCと壁式RCとが区別できない、お馬鹿さんがいるね。



19155: 匿名さん 
[2020-11-12 19:21:20]
RCの方が老朽化した時の倒壊リスクは高いよね。
クラックや石灰が漏れて中がスカスカのRCなんて山ほどある。
しかも一般住宅のでは、小手先の補強しかできないから崩壊リスクやカビと一生つきいあう必要がある。
配管とかコンクリに埋まってるなんてザラ。水回りも終わってるとか人間が住むにはむいてない。
19156: 戸建て検討中さん 
[2020-11-12 19:21:45]
名古屋で壁式RCで建てたいのだがいいとこ知りませんか?
19157: 匿名さん 
[2020-11-12 19:22:35]
>>19154 匿名さん
あのマンション、ラーメンなの?
19158: 匿名さん 
[2020-11-12 20:06:06]
RCは長期優良住宅に不適
19159: 匿名さん 
[2020-11-12 20:12:40]
>>19157
報告では、阪神大震災で、壁式RCで倒壊したものはゼロ。
19160: 匿名さん 
[2020-11-12 20:26:47]
>>19159 匿名さん
前世紀の阪神淡路震災より、東日本大震災や熊本地震ではどうだった?
RCは倒壊しなくても全壊判定されることがあるから、論拠となる信頼性の高いデータもあわせて。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる