一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-26 21:16:33
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

16101: 匿名さん 
[2020-05-22 19:37:35]
このスレの特徴
まともに耐震等級3をとれない工法推しは長文の屁理屈が多い
16102: 匿名さん 
[2020-05-22 22:03:58]
このスレの特徴
木造推しは一人しかいない。
16103: 匿名さん 
[2020-05-24 19:45:58]
勝手なイメージでスマンが、

延べ床80坪くらいからRCで建てて豪邸感でると思っているのだが、ここでいうRCの人で延べ床35坪とかの庶民的な人達もいるの??

60坪前後は木造とRCの境目な感じで好みの問題かなーって思ってる。

大手で外構込み土地別で11000万で延床60坪の家を建ててる最中なんですけど、RCで同じことやっても快適じゃなさそうだし、あと3000万円くらい必要だしデザイン的にもアフターフォロー的にも不安があったから辞めた。

工法に問わず自分の寿命よりは持つでしょ笑
親、もしくは爺ちゃんが建てた50年前のRCの家をリノベして住み続けることは普通しないでしょ。
設備関係も大きく変わってるだろうし。

俺が孫なら潰して新築建てるわ。
16104: 匿名さん 
[2020-05-24 19:59:25]
RCは耐震性能が低いし解体費用も高額
16105: 匿名さん 
[2020-05-25 10:06:16]
>16103
本体に一億かけても、木造だと首里城みたいになるだけだから、RCか大手重量鉄骨にしましょう。
16106: 匿名さん 
[2020-05-25 16:10:56]
火災保険で建て替えれば新築に住める。
16107: 匿名さん 
[2020-05-25 17:03:50]
鉄骨で火災があっても、元どおりになるのですか??
新築より安く建てれます?
16108: 匿名さん 
[2020-05-25 17:17:06]
木造だと火災や地震で家族が死んでしまう。
木造に住むなら火災保険よりも生命保険にはいるべきやな。
16109: 匿名さん 
[2020-05-25 17:23:59]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb03ffa455ea73c95f18de7c27690522f5e...
>福岡市早良区でけさ、マンションの一室を焼く火事があり、住人の59歳の女性が死亡しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b192e48cbeff7656f9e2e317f459a65ce89...
>和歌山市のマンションで火災…焼け跡から男性の遺体 
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd98f9e49ed89cffa32273afda8c791e0b02...
>マンション火災、1人死亡 広島市中区十日市町

マンションでも死んでしまう。
16110: 匿名さん 
[2020-05-25 19:16:26]
鉄骨やRCだと火災で死なないのですか?
不思議な考え方ですね。
16111: 匿名さん 
[2020-05-25 21:31:51]
>>16108 匿名さん
RCは見掛け倒しで重くて脆いから耐震性能は低い。
地震に強い家ならどんな工法でも耐震等級3の家。
地震保険料も半額で済む。
16112: 匿名さん 
[2020-05-25 21:52:36]
火災に1番弱いのは実は鉄骨(笑)
16113: 匿名さん 
[2020-05-25 22:01:57]
木造が最弱ってのは小学生でもわかること。こんなこともわからないなら今住んでる木造文化アパートから引っ越さなくていいよ。
16114: 匿名さん 
[2020-05-25 22:23:22]
>>16105 匿名さん
少しは進歩してるようだね。
きちんと軽量鉄骨を除外してる(笑)
16115: 匿名さん 
[2020-05-26 22:48:22]
大工の自宅はみんなツーバイ
16116: 匿名さん 
[2020-05-26 23:21:03]
大工馬鹿にすんなや(笑)
ツーバイなんて建てるわけないだろ!
16117: 匿名さん 
[2020-05-27 06:18:46]
どんな工法でも構造計算で耐震等級3を取得するのが最低条件。
今の戸建ては等級3が標準仕様。
16118: 匿名さん 
[2020-05-27 07:30:33]
後は家を建てる立地ね。軟弱地盤じゃ地盤改良したところで耐震等級1にも及ばない。
工法は鉄骨以外なら大丈夫だろ。
16119: 通りがかりさん 
[2020-05-27 10:00:53]
鉄骨は住宅としては不利だよ。
あまりお勧めできない。
https://www.youtube.com/watch?v=09bA_9-JEcQ
16120: 通りがかりさん 
[2020-05-27 10:36:39]
だから庶民はパルコンか百年住宅、地域限定でトヨタT&S建設かレスコハウスで建てればよい
WPC工法だから地震に強くRCよりも安い
16121: 匿名さん 
[2020-05-27 11:24:20]
木造軸組だけはやめとけば問題ない。
16122: 匿名さん 
[2020-05-27 11:46:22]
耐震強度ならRCはない。
16123: 匿名さん 
[2020-05-27 12:02:32]
はい、ツーバイたけは絶対に止めておきます。
合板の腐りや施工不良ばかりの欠陥住宅だからね。
16124: 匿名さん 
[2020-05-27 12:48:08]
軸組を建ててる大工さんや、軸組扱ってる営業さんが軸組には住みたくないって言ってるんだから間違いないだろ。

軸組が優秀ならとっくに世界中に普及してるだろうしね。
あっ、もしかしたら北朝鮮や韓国は軸組かも。
16125: 匿名さん 
[2020-05-27 12:55:18]
軸組は優秀だから世界中に普及してます。
ツーバイは技術力が不要で安く建てられるから普及しただけです。
16126: 匿名さん 
[2020-05-27 13:11:58]
日本の大工さんは、ツーバイにこそ住みたくないみたいよ。
大工の棟梁やHMの重役さんは、立派な在宅に住んでます。
間違ってもツーバイの家は建てない(笑)
16127: 匿名さん 
[2020-05-27 13:13:31]
>>16124 匿名さん
残念ながら、中韓北はマンションが主流で木造ならツーバイ(笑)
16128: 通りがかりさん 
[2020-05-27 13:17:39]
木造の底辺争いもそろそろ終わりにして下さい
16129: 匿名さん 
[2020-05-27 13:24:23]
アパート社会の中韓北は、木造ならツーバイが圧倒的に多い。まぁ、全体的にはRCのアパートが普通だろうけど、絶対に住みたくないわ(笑)
16130: 匿名さん 
[2020-05-27 15:56:07]
軽量鉄骨 >>>>>> ツーバイ >>>>>>>>> 軸組=稲葉物置
16131: 匿名さん 
[2020-05-27 16:43:43]
ツーバイと鉄骨推しって…
完全に建築知識ゼロだな(笑)
16132: 通りがかりさん 
[2020-05-27 16:51:41]
在来 >>>>>> 鉄骨 >>>>>>>>> ツーバイ=犬小屋


思い込みや妄想でなく、こういう動画みて勉強してください。

https://www.youtube.com/watch?v=09bA_9-JEcQ

https://www.youtube.com/watch?v=mHFZXUIldaA&t=13s
16133: 匿名さん 
[2020-05-27 19:38:03]
木造の底辺争いはいつまで続くんだ?
16134: 匿名さん 
[2020-05-27 19:47:46]
鉄骨が最下位のようだが…
16135: 匿名さん 
[2020-05-28 08:54:33]
木造住宅が火災や地震や津波などの災害に弱いことは、データ上でも明らかです。
例えば火災による死者数および死者発生率(以下、放火自殺者等を除く)の上位を占めるのは、木造住宅と木造集合住宅。
日本では毎年約1300人の命が木造火災によって失われています。
16136: 匿名さん 
[2020-05-28 09:12:33]
>>16135 匿名さん

それって今の住宅じゃないよね。
地震や津波も立地の影響で、家の工法による違いはない。嘘や思い込みだけでレスするなよ。
16137: 真実を語る。はぐらかさない。 
[2020-05-28 09:45:37]
立地の影響だけに限定することは間違いです。工法による違いは大きいです。梅雨、台風、低地・地盤沈下地帯などなど。地盤付近の構造体は湿気腐食で腐っていきます。⇒シロアリ食害を受けます。⇒地震発生時に家を保持する強度はありません。⇒倒壊します。
鉄筋コンクリート造、鉄骨造の家では、このようなことは決して生じません。過去の大地震で倒壊した住宅の倒壊原因を、しっかりと見つめて、再発防止に生かすことは不可欠です。
16138: 匿名さん 
[2020-05-28 09:56:06]
>鉄筋コンクリート造、鉄骨造の家では、このようなことは決して生じません。
出鱈目。
鉄は錆びて強度を失う、鉄骨は地震で倒壊してる。
鉄筋も錆びる、錆びて膨張するからコンクリートの爆裂が起きて強度を失う。
マンションなどが約10年毎に定期修繕するのは鉄筋の腐食を防ぐのが主目的。
16139: 匿名さん 
[2020-05-28 10:02:05]
鉄骨やRCで木材を使ってないと?
ダメだろコイツ(笑)
熱橋や断熱とか勉強しなさいよ。
16140: 匿名さん 
[2020-05-28 10:40:04]
木材は構造材に使えません。
木材は白蟻のエサですね。
木材は内装材や家具になら使える。
16141: 匿名さん 
[2020-05-28 10:59:29]
木は構造材に十分使える。
国内には5千万棟の一戸建てが有りほとんどが木造。
16142: 匿名さん 
[2020-05-28 11:05:35]
シロアリは構造材とか判断できないけどな(笑)
火災での鉄骨の曲がりや断熱性の低さとか、住宅として人が住むことを考えたら木造(その中でも在来)が一番バランスが良い。
人が住まないなら鉄骨でもRCでも。
16143: 匿名さん 
[2020-05-28 11:14:32]
>>16132 通りがかりさん
なんだこの最悪の組み合わせはw
16144: 匿名さん 
[2020-05-28 11:57:42]
軽量鉄骨>ツーバイ>軸組=イナバ物置

16145: 通りがかりさん 
[2020-05-28 14:39:53]
>>16144: 匿名さん 

今時、鉄骨造なんてHMも撤退して木造に切り替えてるのに(笑)
事実としてそうなんだよ。

在来≧ツーバイ>>>>>軽量鉄骨=イナバ物置

軽量鉄骨造は木造に比べると通気性や断熱性が良くない。夏は暑く冬は寒くなりがちなため、断熱性を高めるための対策が必要。防音性は木造よりは高くなるが鉄筋コンクリートよりは低い。耐火性なんて最悪。

軽量鉄骨造は摂氏540度程度で急激に強度が失われるという特徴があります。鉄は高熱に弱いため、耐火性が低く耐久性もそれほど高くありません。そのため、火事の際は建物が倒壊する危険性があります。木造は全焼して炭状になった場合でもしばらくは熱に耐えることができるため、耐久性は軽量鉄骨造よりも高い。

そして耐震性は、耐震等級3なら工法は関係ない。


https://www.youtube.com/watch?v=09bA_9-JEcQ&t=348s

https://www.youtube.com/watch?v=CZf5Mm-AVf8
16146: 通りがかりさん 
[2020-05-28 15:02:57]
鉄骨、とくに軽量鉄骨はダメだろ。
建ててからでは遅い。

https://www.youtube.com/watch?v=UuyqyALdE0c

https://www.youtube.com/watch?v=LQIjZGPCiic
16147: 匿名さん 
[2020-05-28 15:23:49]
燃えたら終わりなのは鉄骨も木も変わらん。
炭状になってしばらく耐えられるとか致命傷で済んだと言うほど滑稽な主張。
どうせ水浸しだし。
複数回地震きたら木造はやばいから、本震の後は外で暮らす羽目になる。
16148: e戸建てファンさん 
[2020-05-28 15:33:03]
残念だけど、軽量鉄骨の家はダメだ。
そして耐震性は無関係とすべての動画で説明されていますね。
鉄骨が優れていると言っている動画が無いのが、何よりの証拠。
デメリットしかない。
16149: 匿名さん 
[2020-05-28 15:34:43]
専門家たちの話も理解できないのかね(笑)
16150: 匿名さん 
[2020-05-28 15:39:21]
"在来工法の家の隣には住みたくない"

在来工法の家を建てている大工さんが言ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる