住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-19 20:11:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

11364: 評判気になるさん 
[2022-05-17 21:15:08]
まあ1番の***は固定・変動とかの人によって最適解の違うテーマと違って、明確に一つだけ住宅ローンに関しては答え出ますけどね。

「短プラ連動してないネット銀行の変動」
PayPay、au自分、ソニー

とかですかね。

短プラ非連動を理解した上で組んでるならいいけど、低金利に釣られて組んだら、利上げでほんとに詰むのがこのパターン。
11365: 通りがかりさん 
[2022-05-17 21:28:16]
まだまだデフレ真っ只中で、利上げするわけないだろ、っていうか出来るわけないだろ。
11366: 匿名さん 
[2022-05-17 21:37:40]
日本はコストプッシュのインフレ状態。
デフレは賃金だけ。
11367: 名無しさん 
[2022-05-17 21:37:52]
固定の人がなにかしら要因を見つけて利上げを期待しているだけです。気にしなくてok
11368: 匿名さん 
[2022-05-17 21:39:35]
なんだか勘違いして投稿している人がいますね。

市場での取引で常に変動していて上昇しているのが長期金利で
住宅ローンで長期金利に連動しているのがフラットなどの長期固定金利
こちらは毎月、市場動向により上昇しています。


対して、
日銀の金融政策により変動せずに安定しているのが政策金利
住宅ローンでは、変動金利がこちら
借入時の優遇幅は返済中に変わらないものです。

つまり、どれだけ多く返済中固定の優遇幅を獲得するかにより、
完済までに支払う金利が少なくなるのかが決まります。

簡単にいえば、定価よりいかに多く値引きを得るかです。
11369: 匿名さん 
[2022-05-17 21:44:48]
わかってて、金利が上がらない悔しさから煽ってるだけだから。
要因があって上がる、ではなく、上がる一辺倒からの要因を後付けってのが低俗性フラットさんの思考パターンです。
11370: 評判気になるさん 
[2022-05-17 21:55:16]
1番の不正解は

「短プラ連動してないネット銀行の変動」
PayPay、au自分、ソニー

とかですかね。

短プラ非連動を理解した上で組んでるならいいけど、低金利に釣られて組んだら、利上げでほんとに詰むのがこのパターン。
11371: 名無しさん 
[2022-05-17 22:01:09]
やはり繰り上げ返済しないほうが良いですね・・
なるべく長く借りっぱなしが吉
11372: 匿名さん 
[2022-05-17 22:01:44]
日本はインフレじゃないの?
11373: 名無しさん 
[2022-05-17 22:15:20]
固定の人って性格悪いよね・・
11374: 匿名さん 
[2022-05-17 22:24:36]
ホントは月々の返済額が少なくなる銀行の変動金利を選びたいのだけれど、審査が通らずやむなくフラット
固定になるのはそうゆうこと
11375: 変動金利 
[2022-05-17 22:44:36]
>>11370 評判気になるさん

au自分銀行は短プラ連動だろ
11376: 販売関係者さん 
[2022-05-17 23:05:25]
>>11370 評判気になるさん
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
11377: 評判気になるさん 
[2022-05-17 23:12:14]
>>11375 変動金利さん

無知すぎますね笑
11378: 変動金利 
[2022-05-17 23:37:32]
>>11377 評判気になるさん

あんたがな
11379: 評判気になるさん 
[2022-05-18 04:28:20]
>>11378 変動金利さん
笑わせないでくださいw
11380: 匿名さん 
[2022-05-18 04:54:00]
>>11373 名無しさん
固定の人?
経済状況をみれば誰でもわかるのに
11381: 評判気になるさん 
[2022-05-18 07:07:21]
何回も書いてますけど、
固定、変動は人それぞれによって正解が違うのだから、正解なんてないんですよ

でもね?
これだけは言えますから

1番の不正解は

「短プラ連動してないネット銀行の変動」
PayPay、au自分、ソニー

ですね

短プラ非連動を理解した上で組んでるならいいけど、低金利に釣られて組んだら、利上げでほんとに詰むのがこのパターン。
11382: マンション検討中さん 
[2022-05-18 07:24:41]
>>11381 評判気になるさん
本当に詰んだ事例があるんですか?それとも理屈的に?
短プラ非連動でも、競争原理では他行金利から大きく解離しにくいと思いますが。
11383: 評判気になるさん 
[2022-05-18 07:39:53]
>>11382 マンション検討中さん

無知ですねえ

短プラ非連動は125ルールも5年ルールも存在しないですし、自社利益に依存するから赤字に転落したら変動でも平気で20,30%にされますよw

そうなったら借り換えれば平気とか思うでしょうが、借り換え防ぐために当月で50~100%に利上げしても法的には問題ないので、一気に回収されるか、債務不履行にして抵当で家ごと持って行かれますよ。笑
11384: 匿名さん 
[2022-05-18 08:09:56]
>>11383 評判気になるさん
上段の理屈は合ってるけど、下段は流石にない。企業評価のガタ落ちに繋がるし、それやると会社として損の方が大きい。
段階的に上げるのは可能性としてはアリ。
11385: 匿名さん 
[2022-05-18 08:20:39]
>>11383 評判気になるさん
家ごと押さえて、その金利の時って誰に売るの? 出口教えて!
11386: マンション検討中さん 
[2022-05-18 08:33:53]
>>11383 評判気になるさん
あなたの理屈ではそうなんですね。それやったら最後、その銀行の住宅ローンは信用されなくなり、ビジネスが成立しなくなりますね。
11387: 匿名さん 
[2022-05-18 08:48:59]
過熱した不動産販売を見直すチャンス
11388: マンション検討中さん 
[2022-05-18 09:13:49]
あと、貸金業は上限金利が法律で規定されてますが、それを越えて30%など金利設定できる、という根拠を伺いたいものです。無知なもので。
11389: 変動金利 
[2022-05-18 09:14:00]
>>11381 評判気になるさん
確かにあんたの言うとおりだ
申し訳ない
auじぶん銀行が扱ってた三菱UFJ商品は連動だが、auじぶん銀行本体は非連動だ

短プラ上がらなくても金利が上がる、短プラの上昇幅以上に金利が上がる可能性があるという事だろうが、詰むというほど一挙に利上げをするかは疑問だがな

結局リスク想定している様に対応するだけだがな
とりあえず黒田の任期が終わったらどうなるか要注目だわ
11390: 匿名さん 
[2022-05-18 09:28:57]
おし、夏の長期金利は下がりそうだ。
神社へのお参りの効果か。

1~3月GDP1.0%減、2期ぶりマイナス コロナ制限響く
2022年5月18日 8:51 日経
11391: 変動金利 
[2022-05-18 09:45:35]
>>11383 評判気になるさん

>短プラ非連動は125ルールも5年ルールも存在しないです

これはあってるん?
auじぶん銀行はそのルール記載してるが
まあ元金均等返済で借りてるから元々関係無いけどな
11392: 評判気になるさん 
[2022-05-18 09:51:25]
短プラ非連動が一気に利上げする時は企業の収益が悪化した時。
つまり、今後の金融信用などなりふり構っていられる状況ではなく計画倒産と同じ理屈になるんですよ。笑

収益改善のために究極に利上げ、一気に金利が増えた影響で債務が膨れ上がり、債務者は借り換えも出来ず債務不履行になる。

抵当で引き取った物件を売却。

そもそも企業収益の悪化で利上げしたので、金利自体は他行は引き上げていないから買い手はいくらでも付く。
仮に異次元緩和が終息して、金利上昇していても他行は125%、5年ルールがあるので、短プラ非連動の収益悪化企業と違い、金利が大幅に上がらないので買い手がつく。

一気に変動金利を300%にでも1000%にでも引き上げ、債務不履行にして物件を奪い取れる。且つ、膨れ上げさせて債務を長期に回収できる。
自己破産させない範囲で金利は調整できますからね。
これが出来るのが短プラ非連動。
11393: 匿名さん 
[2022-05-18 10:17:19]
>>11392 評判気になるさん
>物件を奪い取れる。
残債割れてなかったら売却出来るけど、その場合だとそもそも債務者が売っちゃうでしょ。銀行が差し押さえても出口ないのでは? B/Sに乗っかっちゃうのってネガティブに思うのですが…
そんなことやってる金融機関聞いた事ないです。妄想で金融業界を語るの、本気にする人もいるんだからやめて下さい。
11394: 匿名さん 
[2022-05-18 10:24:53]
>>11393 匿名さん
いつもの結果ありきでプロセスのない人の意見ですから。
さすがにこのスレで真に受けてる人はいませんよ。
11395: 通りがかりさん 
[2022-05-18 10:47:45]
まずは黒田さんの次を見ましょう。
まあ日本は利上げ出来ないでしょう。
利上げしたら完全なスタグフレーションになるから。
だから前から言ってるように数年後にクラッシュするまで突き進むしか無い。
我々に出来ることは数年後の世界経済大崩壊に備えること。
オススメは地方のかなり郊外(住宅がまばらな地域)に敷地が広めの戸建を建てること。
畑が有ればなおよし。
これからの世界は戦争、飢饉、疫病蔓延など何が起きるかわからないよ。
平和ボケはそろそろ終わりにしないと。
11396: マンション検討中さん 
[2022-05-18 11:00:17]
>>11394 匿名さん
そうですね。根拠が気になって色々質問しましたが、法律も知らない妄想だとわかったので、今後はスルー出来ます。
11397: 評判気になるさん 
[2022-05-18 12:09:10]
無知は怖いですね

きっと短プラ非連動の銀行とローン組んでしまったんでしょうね
11398: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-18 22:00:50]
いまは変動1択かな。
固定さんは、残念でした。
勉強不足でしたね。
11399: 評判気になるさん 
[2022-05-18 22:02:55]
>>11398 口コミ知りたいさん

変動は新円で吊ることになりますよw
11400: 通りがかりさん 
[2022-05-18 22:17:00]
「福沢諭吉から渋沢栄一へ」新しい1万円札で蘇る75年前の悪夢」
だそうです
11401: 匿名さん 
[2022-05-19 00:43:56]
>>11399 評判気になるさん
>新円
「新円」について言及してる記事は紙もウェブもテレビもまだ無いですね。学者でも触れる人はいない。
気になって調べたら特にキャリアは無いのにTwitterで政治経済に言及する残念な人たちに行き着いた。これ本気にしちゃう人いるんだ。
11402: マンション検討中さん 
[2022-05-19 07:37:53]
>>11401 匿名さん
ざっと見ると、新円、短プラ非連動、フラット憎しの人は、変わった人達でスルーした方が良さげです。お参りの人も不思議。
でもこの人達のコメがほとんどのようで、このスレがスルー推奨なのかもですが。。。まともに博識なコメもあるのにもったいない。
11403: 検討者さん 
[2022-05-19 08:09:38]
結論としては短プラ連動の地銀変動が正解?
11404: 匿名さん 
[2022-05-19 08:55:23]
>>11402 マンション検討中さん
まともな議論になる前に、フラットさんは同じ書き込みを繰り返すだけなので
もはや良識のある人は相手にしてないだけです。要は時間の無駄。
11405: 名無しさん 
[2022-05-19 09:08:42]
おし、これで金利は下がる。
頼むぜ、夏!

NYダウ1164ドル安、約2年ぶりの下げ幅 業績悪化
2022年5月19日 2:44
11406: 匿名さん 
[2022-05-19 11:09:29]
1000兆円の国債残高の半分を日銀が持っていると言う事実に対して、そんなの大きな問題じゃないと思うなら、どうぞ変動でリスクを取ってくださいという感じだな。私は怖すぎて固定化コストぐらい安いもんです、払いますよってなるけど。
11407: 匿名さん 
[2022-05-19 12:07:02]
もう手遅れなんだよ。打つ手があればもう動いてるはずだよね。
11408: 匿名さん 
[2022-05-19 12:16:50]
リスクヘッジする余裕があるんだから固定金利で借りる人の方が高属性なのでは?
フラットでセカンドハウスなんて返済比率クリアしてるんだから相当な高収入。
都会で億弱のマンション住み替えてる人と地方戸建ての人が混在してるから全く噛み合ってないんだろう。地方だったら借り入れないで現金で中古買い叩いた方がいいと思う。
11409: 検討者さん 
[2022-05-19 12:45:34]
そもそも家は現金で買うものだから
ローン組んでる時点でリスク負ってんだよ

購入後に購入代金と同額が残高にあるのが理想

もちろん都内は無理だから、5000,6000万の首都圏の物件の場合ね
11410: 匿名さん 
[2022-05-19 12:57:22]
>>11409 検討者さん
相続税考慮すると借り入れた方がいい。
団信付けたい人もいるし、相続税気にする人は団信嫌がるし、いずれにせよ借金の優位性は高い。固定金利でインフレヘッジも出来るし。
11411: 匿名さん 
[2022-05-19 14:31:04]
>>11398 口コミ知りたいさん

確かに今は変動一択だね。
今は、固定金利が上がってしまっているから、今さら固定金利では借りにくいよね。時既に遅し。


恐らく、今はロシアの問題があり、アメリカは同盟国との摩擦を避けたいと考えている。そのために今は円安バッシングをしていないだけだろう。時期が来たら、アメリカは水面下で、日本に利上げの圧力をかけてくるはず。
また、アメリカの金利は今後も段階的に上げる予定となっている。
変態金利で借りている人は一括返済できるようにはしておくべきだと思う。
11412: 匿名さん 
[2022-05-19 15:53:49]
変動金利で借りている人は、不景気をなることを願ってるんですね
やだやだ・・・
11413: 名無しさん 
[2022-05-19 16:36:51]
おし、これで夏の金利は下がる。
神社へGO!

世界景気、物価高で減速 日米欧の成長下振れ
2022年5月19日 2:00

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる