住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 19:08:48
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

7442: 建売住宅検討中さん 
[2019-08-27 20:32:53]
>>7441 通りがかりさん
マイナス金利になる事は少し考えられないな
ますます投機が増える
7443: 名無しさん 
[2019-08-27 20:47:51]
借り入れ後10年は金利分をお返しします
という固定金利が出てきても不思議じゃなくなってきましたね。
7444: 戸建て検討中さん 
[2019-08-28 01:32:20]
先日の日銀の発表をみても大きく下げるのは来月まで
そこから横ばいが続き調整が入るだろう
7445: マンション比較中さん 
[2019-08-29 02:13:11]
投機が増えてるように見えるのは、お金が余ってるからお金にお金を稼がせようとする人ばかりが増えているから。お金を借りて何かをしようという人は減る一方。その結果として金利が下がってるんだよ。このマインドが変わらない限り、金利は短期的には上下するけど中長期的には下がる一方だと思うよ。
7446: 匿名さん 
[2019-08-29 08:27:59]
これより下がるかな?よその国みたいに住宅ローン借りれば利息もどし?このセコイ国では
ありえないでしょう。外国にお金ばらまいても自国民からは搾取。生かさず殺さず飼いならす。金利下げは限界のように思い今のうちに固定金利にしました。
7447: 通りがかりさん 
[2019-08-29 09:27:36]
>>7446 匿名さん
ローン控除は助かりますね
7448: マンション検討中さん 
[2019-08-29 10:29:47]
最近はフラット思考がやや多いのかな?
7449: 匿名さん 
[2019-08-29 10:52:26]
>>7447 13年はありがたいですね。実質△1400千円で借りれます。(13年後に一括返済の場合ですが)消費税も15%・20%と上げていくでしょうから今が最後の買い!と言い聞かせてますw
7450: 匿名さん 
[2019-08-29 11:03:45]
>>7446
そもそもJGBが相対的に買われてるから金利が下がってるわけで民需は関係ない
それに住宅ローン減税含めたら既にお金借りたらお金が戻ってきている水準
7451: eマンションさん 
[2019-08-29 12:15:23]
>>7449 匿名さん

どういう計算?
7452: 匿名さん 
[2019-08-29 13:18:13]
>>7451
25百万、25年。元利払い、毎月87千円。13年経過支払利息905千、
住宅ローン減税2367千円。差し引き△1462千円。金利は団信なしですが通期固定0.37%の災害復興融資。住まい給付金、妻と二人で200千円予定。Excelで簡単に試算しました。13年後に残金12000千円清算予定。清算せずに25年借りた場合は利息は1178千円。減税効果は△1189千円。
7453: eマンションさん 
[2019-08-29 16:48:23]
>>7452 匿名さん

あーあなたの場合ということですね。
やけにローン控除が少ないなと思ってました。
7454: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2019-08-29 20:17:55]
>>7448 マンション検討中さん
データ見る限りフラットは、そんな増えてない
変動が増えて期間固定が減ってる
7455: 匿名さん 
[2019-08-30 02:30:37]
今なら固定が良さそう。昔、高い金利で固定で借りて団信の問題で借り換えできず、高い固定金利を払い続けている方もいるそうですね。悲惨w
7456: 匿名さん 
[2019-09-01 07:37:51]
固定が、下がってきましたね。今月実行の方は迷ってる?
7457: 通りがかりさん 
[2019-09-06 15:04:40]
金利が上昇局面になって欲しい。
7458: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-06 19:18:35]
>>7457 通りがかりさん
これから不景気だから上がらないだろな。
7459: 匿名さん 
[2019-09-06 21:50:50]
>>7457
むしろマイナス金利の深彫りをまだ諦めていないみたいですよ。

マイナス金利の深掘り「必ず選択肢」黒田日銀総裁 世界経済のリスクに警戒高める
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49475090V00C19A9EE2000/
7460: 匿名さん 
[2019-09-07 08:18:20]
まだまだ変動で借りてもリスクは少なそうですね
7461: マンコミュファンさん 
[2019-09-07 08:31:41]
いつになったら変動上がるんでしょうね?
早くしないと完済しちゃうぞ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる