住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 13:25:34
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

25719: 購入経験者さん 
[2024-04-13 21:36:45]
>>25718 マンション掲示板さん
現時点では固定が苦しんでいるってことは分かった
25720: 職人さん 
[2024-04-13 21:38:06]
固定神:
 物価高の影響 食費+光熱費+増税で月額2-3万円負担増

変動民(パカ):
 物価高の影響 食費+光熱費+増税で月額2-3万円負担増
 金利上昇影響 金利0.4→3パーに上昇 35年換算5000万負担増
        5000/35/12=11万円/月負担増
       
        合計=14万/月負担増 ←www
25721: 購入経験者さん 
[2024-04-13 21:44:22]
アルパカ?パカ?パカパカ?
25722: 変動さん 
[2024-04-13 22:02:34]
変動は憤死するとか言われたが、いつ頃なんだろ?

とりあえず来年1月からは今より0.25%位は上がるかな?
25723: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 22:09:50]
>>25722 変動さん
いつ憤死するかは人によるだろ。
そんなことも分からないから変動選んじゃうんだよ。
来年1月とかどこまでお花畑?
今の情勢でそんなこと言ってるの変動民だけな。
25724: 変動さん 
[2024-04-13 22:36:55]
>>25723 マンコミュファンさん
どっかの固定が年内変動憤死とか書き込んでたんだけど(笑)

銀行によるが住宅ローンの変動金利が上がるのは大体年2回4月と10月な
それが適用されるのが7月と1月なんだわ
お前そんな事も知らないでよく書き込めるな
25725: 通りがかりさん 
[2024-04-13 23:00:01]
5年ルールがあるから、仮に10月に金利が上昇したとしても来年1月からも返済額は変わりませんよ。
ただ、元金が減らなくなるだけでは?
25726: e戸建てファンさん 
[2024-04-13 23:06:22]
変わらないわけではない。
125%を超えないだけ。
25727: 変動さん 
[2024-04-13 23:29:09]
>>25725 通りがかりさん

そこは個々の契約内容によるでしょ(笑)
うちは元金均等なんですぐに金利上昇が反映される

あんなルール不要でしょ
リスクがある事をごまかし、かつ無駄に金利を払わせ様とする銀行側の戦略
25728: 匿名さん 
[2024-04-13 23:42:11]
早く金利上がればいいのにね。
25729: 購入経験者さん 
[2024-04-14 03:28:59]
固定しか借りられない人が固定を選ぶのはらまあ仕方ないかなと思うんだけど
変動も選べる人がわざわざ固定を選んじゃったのはミスだと思うわ
現時点では一方的にバカにしちゃうわ
25730: 通りがかりさん 
[2024-04-14 06:56:33]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fecd6d8b7e8065353c4f3b9493a19755825...

これに加えて変動民の売却も増えるからさぁ大変。
25731: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-14 07:26:17]
>>25712 e戸建てファンさん
逆を言えば固定では金利が高すぎて家が買えないから変動にしたんでしょう。
25732: 匿名さん 
[2024-04-14 07:46:57]
心配していたが、イランがついに始めてしまった・・・。
インフレ、金利暴騰に備えましょう!
25733: 匿名さん 
[2024-04-14 07:49:10]
日銀の保有国債(600兆弱)の大半を国民が買い取ってかつ日本経済が米国並みに加熱し、良いものを安く売ろうという国民性でなくなれば市場金利も一気に米国並みに上昇し変動金利も4%以上になる可能性はある
国債の日銀の保有率が高くてもダメ
景気がそこそこ良い程度でもダメ
国民がデフレマインドのままでもダメ
しかしこれらすべてが解決すればその時は変動さんの地獄が始まる
25734: マンコミュファンさん 
[2024-04-14 07:51:11]
>>25731 口コミ知りたいさん
ほとんどがそうだろうねw
変動の低金利に釣られて、年収の5倍以上の自宅を頭金なしで買っちゃったとか結構いそう。
これからどれだけ金利が上ろうともギャーギャー喚くなよ変動民よ。
3%くらいなら平気なんだろ?
まあせいぜい頑張って余分な利息払い続けてくれ!
低金利固定にしておいて良かったー!!!
25735: 周辺住民さん 
[2024-04-14 08:58:30]
>>25734 マンコミュファンさん
固定の人は、すでに余計な金利を払ってるんですよね。もう返ってこなくてかわいそう
無駄ばっかり
DIYの人みたい
25736: 通りがかりさん 
[2024-04-14 09:14:08]
変動さんお疲れ様です!
どこまで増えるか解らないお支払いですが頑張って返して行きましょう!
25737: 匿名さん 
[2024-04-14 09:21:25]
>>25734
住宅ローンを組まないのが大正解
超低金利固定が正解
変動金利が普通
通常金利固定が養分
25738: 匿名さん 
[2024-04-14 09:25:55]
今日もギリ固とギリ変の戦争が始まってるのか。
日本は平和だな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる