住宅ローン・保険板「じぶん銀行ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. じぶん銀行ってどうよ?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2024-06-13 19:30:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

じぶん銀行について語りましょう。

じぶん銀行  http://www.jibunbank.co.jp/

ネット銀行最後発です。金利の低さとガン保証50%がついています。
新しい銀行なので、情報が不足気味・・・

auの人もそうでない人も、集まりましょう!

[スレ作成日時]2016-02-07 08:47:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

じぶん銀行ってどうよ?

1729: 匿名さん 
[2023-11-11 05:06:58]
脂肪肝だけど受かった夢を見た
連絡まだないな
1730: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 08:14:09]
>>1727
どこに出てますか?代理店経由だと違うのかな、見つけられず
1731: eマンションさん 
[2023-11-11 08:33:26]
デベ提携で申し込みましたが、
1ヶ月半くらい掛かって承認きました。
それまでは特に連絡は無し。
半月くらいで一度こちらから連絡しましたが、
団信は通っていて、あとは処理中でもうすぐ(まさにそば屋)と言われそこから約ひと月でした。
かなり混んでいるのと、あと実行が遅い(自分の場合は半年先くらい)と後回しなのかな、と思いました。
なので、連絡なく時間かかってる時は多分問題ないんじゃないですかね。
1732: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-11 11:16:39]
1ヶ月とか1.5ヶ月とかそれは長いね
待ちきれずに発狂しそうだ
自分の場合は引き渡し日が決まってたので急かして2.5週だったけどそれでも早かったのか
金利競争のトップ行ってるから、とりあえずダメ元で申し込む人が多くてパンクしてるのかな?
本来なら事前審査である程度除外しておくんだろうけど、ここの事前審査は結構精度低いっぽいし
1733: eマンションさん 
[2023-11-11 11:22:22]
>>1730 マンコミュファンさん

契約してる場合としてない場合での違いは分からんけど
うちは契約内容照会で見られた
申込み内容みたいな項目があるんじゃない?
1734: 匿名さん 
[2023-11-11 11:24:06]
みんな人間ドックはAなのかな
健康な人多いですね
1735: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 12:35:52]
>>1734 匿名さん
Bでも軽度所見ありで、申告が必要なのはCの経過観察からでは?
1736: 評判気になるさん 
[2023-11-11 12:44:13]
申告してないとあとで保険がおりないとかあるよ
1737: eマンションさん 
[2023-11-11 17:04:44]
>>1665みたいな話を見て元金均等もアリかと思ってたけど、もし金利上がっても新しい金利が適用された瞬間に1万円とか少しでも繰上返済すれば
そこで5年ルール解除されて、新しい返済額での返済が始まる(後ろの期間に皺寄せが溜まりはしない)って理解で合ってるよね?
1738: マンション検討中さん 
[2023-11-11 18:17:01]
>>1737 eマンションさん

よく分かんねえが、その理解で良いんじゃね?

一部繰上返済の留意事項
半年毎増額返済分のみを一部繰上返済した場合、月々の返済額が見直される場合があります。必ず次の画面にて表示される計算結果でご確認ください。
1739: マンコミュファンさん 
[2023-11-11 21:28:35]
皆様一ヶ月以上ローンの承認までにかかってますが、契約書上のローン特約の期限はどうされてるんでしか?
1740: マンション掲示板さん 
[2023-11-12 13:45:30]
>>1739 マンコミュファンさん

契約書のローン特約とは?
1741: マンション掲示板さん 
[2023-11-12 14:47:36]
いったい何のことだろう?
1742: マンコミュファンさん 
[2023-11-12 15:29:03]
>>不動産購入にあたって予定していたローンが不成立になった場合、契約を解除して不動産売買契約を白紙に戻すことができるのが「ローン特約」です。

これですー。余裕がないなと思ってます。
1743: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-12 15:53:07]
>>1742 マンコミュファンさん

不動産屋と話をして期限長めにしてもらうとかかな

1744: 販売関係者さん 
[2023-11-12 19:21:06]
このスレの前半部分を見るとじぶん銀行は元々短プラ連動の金利だったらしいけど、今の実情はどうなんだろう
競合だと住信SBIネット銀は短プラ連動で楽天銀行がTIBORらしいが
1745: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-12 21:47:18]
>>1742 マンコミュファンさん

いつまでに必要かをauじぶん銀行に連絡したら優先して審査してくれます。
何も言わなかったら1ヶ月以上コースになります。
1746: eマンションさん 
[2023-11-13 00:17:17]
>>1744 販売関係者さん

元々から短プラ非連動と思ってたが違うの?
UFJの代理の時代があった様な記憶があるがその時の話かな
1747: 匿名さん 
[2023-11-13 16:28:54]
金利プランにおいて、基準となる金利(基準金利)を定めており、市場金利をもとに下記事項を勘案してauじぶん銀行独自の判断で決定しますだってさ

https://ideco-ipo-nisa.com/89977
1748: マンション掲示板さん 
[2023-11-14 08:31:58]
マイナス金利解除だけでは短プラが動かない可能性が高いから変動金利も動かない、なんて話をよく見るけど
独自基準のここがマイナス金利解除時にどう動くか気になるね
1749: マンション検討中さん 
[2023-11-14 21:20:57]
>>1748 マンション掲示板さん

好きに上げる
好きに上げないでいる
どっちの可能性もある
1750: マンコミュファンさん 
[2023-11-15 20:15:22]
2週間で通りました!告知事項有りで5000万以上です。
希望日を言えばその通りに承認おりますね★
1751: マンコミュファンさん 
[2023-11-15 23:13:28]
どうかな☆
1752: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-17 02:31:37]
これから金利上がるのに、変動を選択する理由を教えてください。
1753: 名無しさん 
[2023-11-17 07:33:48]
>>1752 検討板ユーザーさん

どのくらい上がると思われますか?
1754: マンション検討中さん 
[2023-11-17 17:20:30]
>>1753 名無しさん

分かりません。どのくらいだと思いますか?
1755: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-17 17:41:52]
私は10年、長くて15年で売るので変動にしました
仮にこの期間の途中で固定金利を上回っても得だと考えてます
1756: 通りがかりさん 
[2023-11-17 21:37:32]
>>1754 マンション検討中さん

5年で1.0%上がるか否かでしょう
今変動で借りれば初期の残高が多い段階で支払いが低いので、上がっても固定より支払いが劇的に上がることはないと考えます
加えて35年など無駄に長い期間借り様と思いませんので変動です
1757: マンション検討中さん 
[2023-11-18 10:10:44]
>>1656 口コミ知りたいさん

元利均等だから、借入期間の平均として金利負担が月に3000円増えるってことですよ。
残高半分になっても、3000円高くなった毎月の返済額が変わるわけではないので。
返済が進むと返済額に占める利息の割合は減りますけど、返済額自体は下がらない。その観点でいえは、返済開始当初の利息が占める割合は、3000円よりもっと増えてるはず。
1758: マンション検討中さん 
[2023-11-18 10:19:19]
本審査が通ったと連絡受けてもうしこみしたあと、音沙汰がないんですが、そんなもんです?
引き渡しのどれぐらい前に、金消の手続きとか行われるものなんでしょうか?
それまでは、音沙汰なしで大丈夫?
ここだと、それもネットの手続きで終わるのかな…
1759: 周辺住民さん 
[2023-11-18 11:14:16]
本審査は終えてるんですが、必須と思われる火災保険について何も問われていない状況です。火災保険に入ってなくても融資はされるのですかね?
1760: 評判気になるさん 
[2023-11-18 11:20:41]
>>1759 周辺住民さん
されますよ
私も電話で引渡日から加入した状態にしておいてねと言われましたが、すっかり忘れてて今も入っていませんが特に何も言われていません
1761: マンション掲示板さん 
[2023-11-19 03:06:03]
>>1758 マンション検討中さん
私の場合(提携)ですが、引渡し1ヶ月半前に最終確認と、書類送付の連絡がありました。
内容の確認、書類もスムーズに完了できました。
1762: 通りがかりさん 
[2023-11-19 12:02:43]
火災保険入ってないのリスク高くない?
隣家からの出火で、貰い火でも自分の保険で治さなきゃいけないよ
自動車保険と違って責任割合に応じて相手の保険からは払ってもらえない
1763: 通りがかりさん 
[2023-11-19 20:35:06]
>>1761 マンション掲示板さん

それぐらいに連絡来るんですね。
まだ、慌てなくても大丈夫かな。
2ヶ月切っても音沙汰なかったら、こっちから連絡してみます。
web上も、本審査完了で契約待ちになってるので、大丈夫でしょう。
1764: 評判気になるさん 
[2023-11-19 21:17:51]
auかSBIで迷っています。
銀行はSBI、スマホはau、40歳以上だと、
auの方が金利、団信ともに有利でしょうか?
皆さまの意見をお聞かせ願います。
1765: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-20 18:07:25]
>>1764 評判気になるさん
それ以外の、現居の売却条件とか、残ローンの完済時期の条件とかがちがうので、両方本審査まで通して、諸条件を確認してからがいいと思うよ。
両方、審査通るか分からんし。
団信も保険会社違うから、片方は団信ワイドじやないと通らないとかも普通にあるよ。
1766: マンション検討中さん 
[2023-11-20 21:16:59]
>>1765 口コミ知りたいさん

ありがとうございます。
auしか本審査申し込んでなかったので、SBIも申し込んでみます。
ちなみに今は賃貸ですので、ローンとかはないです。
金利、団信以外の諸条件とはどんなところを確認すべきでしょうか?
1767: 匿名さん 
[2023-11-22 00:14:50]
>>1766 マンション検討中さん

いま賃貸でローンないなら、団信通るかと、金利の優遇がどちらが大きいかぐらいですね。
後は、どっちの銀行が信用できるかは、自分で判断するしかないかと。
1768: マンション掲示板さん 
[2023-11-24 22:28:37]
本審査申し込んだの9月なんだけど、全然音沙汰無し。
どうなってんの??
1769: 名無しさん 
[2023-11-25 22:27:59]
>>1768 マンション掲示板さん

融資の実行まで日があり過ぎて放置かも?
とりあえず問い合わせだな
1770: 名無しさん 
[2023-11-29 12:14:08]
0.284キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ありがとう!
1771: 評判気になるさん 
[2023-11-29 23:10:20]
>>1770 名無しさん

すぐに金利上がるからwww
1772: 評判気になるさん 
[2023-12-02 12:42:58]
がん100%がついて0.284なの?
どゆこと?ネットにも載ってないけど本当?
事実だとしたらローン会社の中でダントツ1位になっちゃうけど
1773: 通りがかりさん 
[2023-12-02 12:51:34]
>>1772 評判気になるさん
提携ローン限定プランだからね
ARUHIのホームページから見ると、金利0.284%とガン100団信の上乗せ無しが確認できる
https://www.aruhi-corp.co.jp/product/jibunbank/
1774: 匿名さん 
[2023-12-02 14:18:00]
>>1773 通りがかりさん
これって金利優遇割の適用も受けられるんですか?0.134とか見たことのない数字になりますが
1775: 評判気になるさん 
[2023-12-02 15:37:28]
>>1774 匿名さん
勿論受けられます
ただauの電話やらJCOMの回線やら本当にフルでセットした時の数字なので、それらが今の電話やネットよりも高いなら、その料金を払ってもお釣りが来るか要確認です
1776: マンション掲示板さん 
[2023-12-03 21:03:06]
がん50とがん100どっちが良いんですか?
どちらも上乗せ金利なしだと、がん100の方が良さそうだけど、50は他にもいろいろ付いてますよね?
1777: 匿名さん 
[2023-12-03 22:04:58]
がん100ですね
50の色々つくやつの適用を受けられた人を私は聞いたことがないので
1778: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-07 11:01:05]
俺はバリューエージェント経由で申し込んで提携ローン金利適用(0.284)になったわ
元々ネットから事前審査まで終わってて翌日に本審査を申し込む段階で提携ローンの存在を知って、慌てて申し込みし直しをした
なんで安くなるのかはいまだに謎
それだけ直申し込みだと不備が多くて手間が掛かるのかな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる