注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-18 08:02:47
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

8529: 名無しさん 
[2019-12-25 07:05:20]
そういえば、他のサイトにもBF工法のことが書かれてましたよ。

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10150989110...


8530: 名無しさん 
[2019-12-25 07:48:58]
うちの近所の住林の家も、建売みたいに地味です。

外壁、屋根の塗り替えを10年くらいでやって
他のメーカーの家は20年目くらいで塗り替えやって
住林の家の外壁は、もう汚れてきてます。
8531: 戸建て検討中さん 
[2019-12-25 16:54:30]
30年メンテナンスフリーはやっぱり嘘なの?
シーサンドコートとか10年で有料メンテしなきゃいけないの?
8532: 購入経験者さん 
[2019-12-25 21:35:12]
うちもシーサンドコートで今打ち合わせを進めているので実際の初回のメンテナンスのタイミング知りたいです。
8533: 検討者さん 
[2019-12-25 21:41:13]
BF工法と名前がつくから、なんとなく特別に思えて欲しくなっている事例が多いだけだと思う
ブランド名に惹かれているだけ

例えば、単なる在来工法で耐震等級3満たしている家に柱の太さや本数増やして梁もしっかりとしたものにすればするほど耐震性向上すると言われただけだと、そこまで魅力に感じない

でも、他所のハウスメーカーではできないオリジナル工法と言われると特別感があって採用しているのが実際
8534: 匿名さん 
[2019-12-25 22:08:01]
3年ほど前に建てたけど、LS30ってやつで外壁も30年保証付いてますよ。
立地などの関係で汚れてきたら30年未満でも汚れ落しとかのメンテナンスが必要になる場合もあるかもしれませんが。
それはそれぞれの施主の考え方次第だろうからなんとも。
我が家は今のところ何も問題はありません。
8535: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-25 22:53:56]
https://www.nichiha.co.jp/premium/img/hosho.pdf

ニチハで30年保証やっているから、別に地元の工務店で建てても30年保証あるけどね・・・
8536: 名無しさん 
[2019-12-26 07:34:14]
外壁の汚れ落としも、足場を組んで雇ってる業者にやってもらうので
勿論有料です。保証がついてると言っても、基本故障箇所など出たら有料です。

ヘー〇ルハウスも、数年で床が凹むと検索でヒットしますが、
修理費はお客様持ちというのが多いです。

大体汚れ落としと言っても、外壁が石目調だったりすると手で触ると白い粉がついてきたりて
(よく営業が外壁を触って、こんなに粉が手についてきます。とか言います。)
結局、汚れを落としたあと、外壁も痛んでるし日光などで色落ちしてたりして、
傷口を洗っただけみたいな感じで、この先外気から家を守らないとということで塗装をすることが多いです。

この外壁塗り替えでも、広さによって違いますが、普通の広さだと200万近くかかりますし。

住林の場合は、10年目の防虫、防カビ加工などの際に、外壁塗り替えもやったほうが・・・と
勧められるんだと思いますが。


8537: 名無しさん 
[2019-12-26 07:47:48]
上記の営業とは、子会社などのリフォームの営業です。

8538: 通行人 
[2019-12-26 15:23:23]
https://www.gaihekitosou-partners.jp/house-maker-1708.html

シーサンドコートは、やはり
10年目が多いみたいです。↑
8539: 戸建て検討中さん 
[2019-12-27 13:01:50]
>>8536 名無しさん
よく「10年目にメンテしないと保証がなくなります」と言われたという話を耳にしますが強制的に有料メンテさせられそうでこわいです、そもそも30年メンテナンスフリーなんて嘘っぱちなんでしょうか?
8540: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-27 13:29:40]
長期優良住宅の認定を受けたお住まいは、
「維持保全計画書」に基づくメンテナンス工事を当社で実施していただいた場合、
構造躯体および防水※を30年間保証します。
https://sfc.jp/ie/support/
「メンテナンス工事を当社で実施していただいた場合、」
8541: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-27 13:33:08]
中古物件をみるとわかるが、10数年経過したものだと、有償メンテナンスをせず保証が切れていたりするものが少なくない
つまり、それくらい高いということ
8542: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-27 13:38:24]
https://matome.naver.jp/odai/2145352187615402701

10年延長保証を受けるには条件があり、最低でも3つの補修工事をしなければならないと住友ホームテックの方に言われました。
その詳しい説明は後にしますが、木造2階建て建坪約35坪の我が家の場合でその3つの工事をした場合の見積もり金額が8%の税込で約235万円でした。ざっくりな金額であっても、延長保証工事を検討しているユーザーには参考になるかも(*'▽')/
8543: 戸建て検討中さん 
[2019-12-27 16:12:10]
>>8542 口コミ知りたいさん
高杉だなー、営業の言い方だと30年メンテナンス費がかりませんというような事を言っていた気がするがやっぱり嘘かよ
8544: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-27 17:35:21]
アフターで継続的に金取るのが企業としてのビジネスモデル
金にもならない付き合いを30年もやるわけがない
長く付き合うことで収益になる構造を絶対作る
8545: 匿名さん 
[2019-12-27 17:56:31]
10年前は最初の保証期間10年だったのでしょうか?
私が先日営業から聞いた話だと今は10年ごとの防蟻処理は必要だけどアフターから10年目20年目の定期点検で有料メンテナンスの提案をされてもやってもやらなくても最初の30年保証は変わらないと言われましたが…
提案された場合、有料メンテナンスをしなければ30年保証自体がなくなるということですか?
嘘つかれたのかな
8546: 戸建て検討中さん 
[2019-12-27 18:00:19]
>>8545 匿名さん
俺も営業には同じようなことを言われた気がするけどどうなんだろう
お互い営業にもっと詳しく聞いてみた方が良さそうだね
8547: 名無しさん 
[2019-12-28 08:25:04]
結局、お金がないなら外壁を塗り替えなくてもいいけど、
汚くて劣化を止めたいから、仕方なくやるって感じだと思う。

だけど、他の業者だと信用できないので建てたメーカーで
塗り替えもやってもらう家が多いような?
得体の知れない業者より、HMの社員のほうがマシって感じで。

契約するとき、ああ言ったよね?って思っても
その営業が子会社や他に異動なってて営業とは話せなかったり、
もし営業と話せても、それは子会社に連絡してくださいって言われて、
子会社のリフォームの営業に相談するしかないって感じ。

8548: 名無しさん 
[2019-12-28 08:28:22]
今は一戸建てを建てる人が減ってるので、リフォームやハウスクリーニングに力を入れてるって
リフォームの営業が言ってた。
8549: 匿名さん 
[2019-12-28 08:48:11]
>>8542 口コミ知りたいさん

10年目大手他社ですけど、40坪超で屋根、外壁、ベランダなどで400万円超です。
さすがに高すぎだと思いますし、セールスの塗装会社からは安く出来ると言われましたが
最初は施工会社に頼むしかないかなと。痛いですね。

8550: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-28 08:48:52]
>>8545
>長期優良住宅の認定を受けたお住まいは、「維持保全計画書」に基づくメンテナンス工事を当社で実施していただいた場合、構造躯体および防水※を30年間保証します。

公式HPにこう書いてあるのに、メンテランスやらなくて保障されるわけないでしょ
営業がどういったとか全く意味ないよ
契約書が全てだから契約書のひな型貰わないと
8551: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-28 08:51:15]
無料点検と無料メンテナンスは全く別物
HMの手口として、無料点検を無料メンテナンスと誤解するような発言が少なくない

そもそも、保証というのは地震や天変地異(異常な規模の台風など)は免責される等いろいろ細かい縛りがあるので、営業の言葉だけで判断できるものではない
8552: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-28 08:57:54]
営業なんてある意味利害が対立しているんだから、顧客が買わないという判断につながる情報を馬鹿正直にいうことは期待できない
自分で調べないと後で泣き見るよ
大手HMなんて転勤多いから、10年後なんて、もう移動して顧客と顔合わせ無くて済むなんて人多いだろうし

で、争点ははっきりと文章では、
「有料メンテナンス工事を当社、または当社が業務委託をしているアフターメンテナンス専門会社あるいは当社グループ会社にて実施していただくこと」で「最大30年まで延長」と記載されている

住友林業が金をとり続けるための保証。


https://suzukomori.com/2018/12/12/1-16/

https://suzukomori.com/wp-content/uploads/2018/12/img20181211_10202587...
30年保証システムとは、お住まいが安全で健全であり続けるため、充実した定期点検、アフターサービス並びに適切なメンテナンスを組み合わせたもので、お引き渡し後の定期点検時に「維持保全契約書」に基づいた有料メンテナンス工事を当社、または当社が業務委託をしているアフターメンテナンス専門会社あるいは当社グループ会社にて実施していただくことにより、構造躯体と防水(地下室・地下車庫は除く)の10年間の保証期間を5年ごとに最大30年まで延長し、お住まいの品質と性能の維持を図るものです。
8553: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-28 09:08:51]
そもそも、大手が基本的に取得している、長期優良住宅って点検と補修が義務で罰金課せられるから、
長期優良で進めている段階でコストは覚悟しないとまずいよ

無償とかかけ離れた認定。

顧客の予算を考える工務店だと、良心的で、長期優良建てると、些細な補修もMUSTになるから考え物ですよと言ってくれるところもある

https://www.sakurajimusyo.com/guide/14479/

長期優良住宅の認定を受ける際に、「長期優良住宅建築等計画書」を作成しているかと思います。こちらの計画に基づき住宅の維持保全(点検・補修)を行わなければいけないのです。

◆点検、補修を怠ると罰金!?
もしこの維持保全活動を怠ると、「長期優良住宅」認定が取り消されたり補助金返還を求められる可能性があります。また報告しなかったり、虚偽の報告をした場合には30万円以下の罰金になることがあります。
8554: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-28 09:33:29]
顧客がサッシの手入れ方法によるメンテナンスをしていなかったことなどに起因する補修の補修は有償とはっきり契約書に記載されている
その上、メンテナンスをしなかったら保証を打ち切ることも書いてある

また、商品の瑕疵に起因するものではない経年劣化は免責事項

30年保証って言葉だけ見ちゃうと、何もせずとも30年保証してくれるんだと安心するが、契約書みると全然そんなことがない

結局は、商品の瑕疵に伴うものは保証しますよ、経年劣化や家の手入れ・家の扱いに起因する不備は自分で有償で直してねという程度のもの

地元密着型の業者で定期的に防水やシロアリ対策する以上の安心がどれくらいあるかというと疑問

メンテナンスって下請け丸投げだし、スミリンに至ってはメンテナンス子会社行政指導受けたばっかりで怪しいし
8555: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-28 09:36:57]
×その上、メンテナンスをしなかったら保証を打ち切ることも書いてある
〇その上、有料のメンテナンス工事をしなかったら保証を打ち切ることも書いてある

ポイントは、その他のメンテナンス工事や性能上必要と指摘したメンテナンス工事もしてないと打ち切られるということ

こんな逃げ道条項作られたら、30年保証といっても、有償保証と実質的に何も変わらない
8556: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-28 09:39:55]
ちなみに、逃げ道条項を営業に相談するとどうなるか?

「そんなのは例外中の例外です。
滅多に怒らないことですから心配ありませんよー、ご安心ください」

と言われる
客に買ってもらうためには当然の発言
全く無意味な相談

でも、保証っていうのは、基本的に例外である、瑕疵がある場合の保証を対象にしているのだから、何も安心できない
判断するのは、営業の言葉には全く価値がない。

契約書の文言だけ

営業の言葉を信じたいなら、こう言ってみましょう
「では、その旨を契約書の文言に織り込んでください」

絶対拒否しますから。
8557: 匿名さん 
[2019-12-28 09:48:42]
築10数年のハウスメーカーの物件を見学した際に言われた言葉


これって、大手なので保証残ってますよね?
不動産屋
残ってますけど、引き継ぎに費用がかかる上、駆体の保証ぐらいで余り意味ないですよ
次の有償メンテをハウスメーカーでやらないといけないです
ハウスメーカーのメンテナンスする人って相見積もりもしないで高い値段のままやる人ばかりです
なので、相場の倍以上しますから、私だったらハウスメーカーのメンテはバカくさくたやりませんよ
もちろん、お客さんの自由ですが

数多くの不動産見てきた、おっちゃんの発言はなかなか実感がこもっていて響いたわ
8558: 戸建て検討中さん 
[2019-12-28 10:06:10]
恐ろしいな、住林に限った話じゃなくどこのHMでも同じなんだろうけどもう一度資金計画からやり直さないと
8559: 通りすがり 
[2019-12-28 10:21:01]
防蟻、防水加工などは強制だと思います。
それを受けないで白蟻に食われたと言っても、
メンテしてないほうが悪いでしょ?って話だと。

8560: 匿名さん 
[2019-12-28 10:47:38]
ポイントは防水とシロアリだけメンテナンスやっていたら、絶対延長されるとは限らない点
他にも延長のために必要と言われたら、やらないと延長されない

http://sumirin-blog.com/kikorin/?p=3879
8561: 匿名 
[2019-12-28 12:02:25]
年中キャンペーン中なのに、今はキャンペーン中なので
早く契約してください。は、当たり前だしね。


8562: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-28 12:13:39]
決算キャンペーンとかよくチラシ出しているけど、1か月~2か月で契約しないと適用されない無理スケジュールだよね
後で追加工事がどんどん発生して結果高くなるパターン
8563: なぜ住林? 
[2019-12-28 12:27:28]
契約してから、契約前より予算が上がって結局解約して解約金とるってこともあるし。

ヤフーの知恵袋でも、苦情はよく見かける。


8564: 匿名さん 
[2019-12-28 15:31:09]
住友林業の営業さんに、

10年毎の防蟻以外には、30年目まではメンテ費用は一切かかりません。
カタログを見れば分かるでしょう?住友林業が保証するから大丈夫です!
もちろん、その書類も渡せますよ。

と言わました。へ?さすがに大手は凄いなあと思ったアホです。
実際、サイトを見ても防蟻以外には全くメンテ費用がかからないような書き方ですが、
一体どうなっているのでしょうか?

https://sfc.jp/ie/support/

8565: 名無しさん 
[2019-12-28 15:44:28]
やっぱり、態度悪いね。

プライドだけは高い社員が多い。高学歴も少ないし。







8566: 匿名 
[2019-12-28 15:45:52]
外壁が汚れても、お金がなかったら塗り替えなくてもいいよってことでしょう。
8567: 匿名さん 
[2019-12-28 16:00:18]
>>8564 匿名さん

ちゃんと、「維持保全計画書」に基づくメンテナンス工事を当社で実施していただいた場合、と言い逃れできるように、書いてあるじゃないか

白蟻は明らかに一例でしょう



8568: どれだけ防蟻施工? 
[2019-12-28 16:55:24]
他のメーカーはこんなに防蟻再施工とかしないです。
顧客が希望しないとやらないです。
それだけ白蟻が心配な家ってことですか?

このアフターサービスのページの一般の住宅っていうのも嘘じゃないですか?
こんなにやってるの見たことないです。





8569: 匿名さん 
[2019-12-28 17:12:30]
カタログはあくまでわかりやすく説明するために簡略したもので、詳細は契約書に記載されています、契約書にサインいただいてますよね、で終わり。

保険も家もそうだが、パンフレットはあくまで、概要。
住友林業の建売を本気で乗り気な振りすれば住友林業の契約ぐらいはもらえるよ
契約書も見て、じっくり考えたいと言ってね

どこのハウスメーカーでも、ちゃんと説明してないのは、そうだけどね

わざわざ台風や地震は保証の対象外です、家主が手入れしてないことによる劣化は対象外です、とか書くわけがない

カタログなんかもらって意味がない。サインする書類の雛形もらわないと。
と言っても、某ハウスメーカーは契約の特記事項なくして寄越したけど
8570: 匿名さん 
[2019-12-28 17:28:23]
>>8568
まだ防蟻有というだけマシ。
へーベルなんかは防蟻不用と売っといて、10年後には防蟻工事勧められる。しかも5年しか延長されない。
床に穿孔処理のおまけ付。
8571: 匿名 
[2019-12-29 08:32:43]
〇ーベルはひどいらしいね。数年で床が凹んで
補修に何か注入するか、全て取り換えるか?で
結局高額払って、取り換えらしい。
建物も重いから、隣の家の〇ーベルも地盤改良をやらされてたし、
確かに建てて数年で工事の人が出入りしてた。

でも、鉄骨の家だと
防蟻加工ってあまりやらないのでは?
木材も使用してるけど。
積〇ハウスも顧客が希望しないと何もやらない。
外壁の塗り替え時期に勧誘には来るけど。
8572: 匿名さん 
[2019-12-29 09:37:23]
8573: 匿名さん 
[2019-12-29 09:50:46]
大手鉄骨メーカー御用達。
住林はどこなんだろう?

https://www.shut-teoria.com/casestudy/20190109itabashi/
8574: 検討者さん 
[2019-12-29 12:57:58]
>>8568 どれだけ防蟻施工?さん
住林や三井ホームのような地中にパイプを埋め込むタイプ防蟻施工は法律によって薬の強さが決められてますから施工をやり直すのは当たり前ですよ、防蟻剤は人体や環境にとってとても有害ですからね。普通は5年ごとくらいには施工し直さなければならないのを10年持たせているだけでも凄い方だと思いますよ。
8575: 匿名さん 
[2019-12-29 14:10:58]
海外では、天然素材で半永久的にもつホウ酸使うんだけどね。。。
8576: 匿名 
[2019-12-30 11:45:17]
S林は、防蟻お金絞り取るためにやってそう。

〇ラックとか、パワ〇ラでもよく検索ヒットするし。
8577: 施主 
[2019-12-30 17:51:11]
引き渡しを受けて三回目の年末だけど、今年も年末のご挨拶でカレンダー等を一切持ってこなかったね。
唯一引き渡しを受けた年の年末年始だけに挨拶に来た、同じ支店の社員から契約件数だけは多いのでアダ名として呼ばれている都内近郊のアラフォーのスーパー店長様。
契約時に引き渡し後のほうが長いお付き合いが始まりますので、よろしくお願いします。と言っていたね(笑)



8578: 匿名さん 
[2019-12-30 18:42:17]
店長はそうかも。釣った魚には餌をやらない。
その後、対応が良ければ紹介とかあるのにね~。積水ハウスとか見習って欲しい。
積水は紹介が多いので有名。近所の積水宅は入居後、饅頭持って支店長が挨拶に来てた。
8579: 匿名 
[2019-12-31 09:26:29]
S水ハウスは、建てて数年使いにくいカレンダーを持ってきて、(細長くて丸まったやつ)
誰か家を建てる人がいたら紹介してくださいって必ずいう。それが、かなり不愉快。
どこか故障箇所があって、営業に電話してもそれは直接業者に連絡してくださいって
冷たい対応だし。

その営業も子会社のリフォームに異動になったって
リフォームの別の営業が言ってて、来なくなったけど、
今度は、リフォームの営業が稀にカレンダー持ってくる。気まぐれなのか?
それも、年が明けてから、年末来れなかったので・・・とか失礼なこと
言って、こっちは別にいつも急だから来ないで欲しい。
そのカレンダーも使いにくいから、毎年すぐ捨ててるけどね。w

8580: 名無しさん 
[2019-12-31 09:43:54]
S林で建てれるお金があるのに、
なぜ積〇にしないのか。不思議。

S林はCMのイメージが良すぎると思う。





8581: 名無しさん 
[2019-12-31 13:53:02]
住林にカレンダーってないんじゃ?見たことない。
8582: 匿名さん 
[2019-12-31 14:02:48]
>>8581 名無しさん
S水って書いてあるやん笑
8583: 名無しさん 
[2019-12-31 16:33:09]
住林に配るカレンダーがなくて
S水にはあるってことでしょ?
何か違います?
8584: 施主 
[2019-12-31 17:21:35]
>>8581 名無しさん
オーナーには桧のカレンダーがある。
まぁ、全員ではないけど。


8585: 匿名さん 
[2019-12-31 23:52:33]
標準だとレッドウッドとかの安建材使っているのに、檜のカレンダーとか品質の錯誤誘導していて詐欺的だよな
8586: 匿名 
[2020-01-01 12:09:32]
檜のハガキもあったよね。これで檜の香りを嗅いで
ください~みたいな。契約前のお客に。
でも実際の家は檜じゃない場合が多いって
ことでしょ?

さすがですね。w




8587: 評判気になるさん 
[2020-01-01 12:29:10]
如何にも木材では自社が最強のように客に洗脳する会社・・・他社でもできますよね?
住林の内部柱等は本物の木で被覆していますが中身は集成材です
8588: 匿名さん 
[2020-01-01 12:44:23]
展示場で檜の香りがしていて、女性の方が無垢の材木を使っているから何年経っても
香るのですと説明してたけど、実際にはアロマだと聞いたことがあります。
本日元旦、テレビでもTreeing のCMを流していてイメージ作りは上手ですね。
8589: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-02 01:53:02]
何年も香るわけない
ホームセンターに檜の建材売っているから匂いかいでみ?
ほとんど匂わないから

というか、スミリンの展示場でも感じないところは全く感じない
8590: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-02 02:02:55]
追加費用払えば、ヒノキにできるんだけど、それって他でもそうなんだよね
ノベルティでヒノキを全面にアピールして、オウシュウアカマツ(=レッドウッド)の柱はないわあ
オウシュウアカマツで安く建てられますってPRしているならいいけど、ヒノキのノベルティで高級感イメージさせて、
お値段もヒノキで建つんだからそれくらいするだろうなって思う、坪単価で、実際はオウシュウアカマツ(レッドウッド)とか情報弱者を食い物にしている感じ半端ない

高い金払って契約して、施工時に柱見てオウシュウアカマツって初めてしって、ぐぐってレッドウッドと知ったら悶絶しそう

https://kim23.muragon.com/entry/157.html

樹種名 : オウシュウアカマツ
使用環境 :C(Aが一番よく、Cが最下位)
材面の品質:2種(1種がよく、2種が最下位)


https://ameblo.jp/0304wolf/entry-12354514382.html
こちらも、オウシュウアカマツ

https://hapisumu.jp/sfc-a647209/
これもオウシュウアカマツ



8591: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-02 02:25:06]
8592: コソタリ命 
[2020-01-02 16:50:27]
問題ないよ。
「法的に」なんて言う前に自分で調べればいいのに。
8593: 匿名さん 
[2020-01-02 18:03:31]
スミリンのノベルティってこんなに種類があるのですか!全くもらったことないです。
出品されている片はスミリンの営業マンとか(笑)ってことはないですか?
8594: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 09:34:45]
このノベルティ、結構なひようかかっているね
この費用は契約者の支払った金から出ていると思うと何とも言えなくなるね
お正月は福袋も配っているし
8595: 匿名 
[2020-01-03 09:48:39]
ここの社員の性格なんかを知ると、こういうグッズは欲しくなくなるよ。
会社自体は聞こえがいいような気がするけど。

きこりんの垂れ幕を工事中やってもらいたい!って言ってるお客がいたけど、
都合により、きこりんの垂れ幕は使えませんでした。なんてこともあるし。











8596: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 09:52:55]
ブログ見ていると、きこりんの垂れ幕で喜んでいる人は多いよね
家の本質とは違うところではしゃいでいる人が多くて、営業が非本質論で勝負かけてくるのもわかる
数千万の買い物なのに
8597: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 09:56:04]
>>8593
二桁は軽くあるよ
子連れで、子供が騒いでいると、ポンポンくれる

https://www.mercari.com/jp/search/?sort_order=price_desc&keyword=%...
8598: 匿名 
[2020-01-03 11:03:08]
数万も出して買ってる。信じられない。
8599: 通行人 
[2020-01-03 12:06:03]
ノベルティも、スーパー檜(集成材)じゃない?

集成材なのに、名前がスーパー檜。
8600: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 14:03:50]
ローコストメーカーのアイダ設計は柱にスギを使ってますね
8601: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 14:23:41]
■スプルース(ベイトウヒ)
北米産の材で比較的多く輸入されており、日本のエゾマツと似た材質です。軽軟で乾燥や加工もしやすく扱いやすい材です。表面の仕上がりも綺麗です。マツ科特有の樹脂も少なく、無味無臭の良材ですが耐久性はあまりありません。
使用部位⇒柱、造作材、建具
8602: 施主 
[2020-01-03 20:13:42]
>>8577 施主さん
8577だけど、今年も支店のエースのスーパー店長さんからは事務員が作成した印刷されて定形の年賀状が来た。もちろん、自分での一筆のコメントは相変わらず皆無。
引き渡しを受けた2ヶ月後の三年前のお正月から続く無駄な恒例行事。
何か一言挨拶記せばいいのに。。なので、職場な同僚には住林はオススメしていません。
もちろん、他にも理由はあるんですが
8604: 匿名さん 
[2020-01-04 11:34:03]
施主だけど、きこりんがかわいいと思えないのでグッズはもらってないです。
展示場にはほとんど行ったことがないのも大きいのかも。
グッズどうですかと聞かれたけど「苦手だからいらない」ってはっきり言ってしまった。

うちも年賀状、手書きなしで送ってくる。
忙しい営業さんなので、そこは気にならないです。
8605: 名無しさん 
[2020-01-05 15:27:53]
こんなブログもありました。

http://yachitaya.com/blog/2016/09/01/post-857/

【新築戸建】?住友林業がいやでいやで嫌すぎて?
8606: 匿名さん 
[2020-01-07 07:49:34]
積〇ハウスは、お正月年賀状と小冊子送ってきた。展示場の家具プレゼントとか書いてあった。
8607: 匿名さん 
[2020-01-07 17:14:48]
>>8602 施主さん

2年点検時のアンケートに担当への不満ぶちまけ、高いだけの納得のいかない買い物に、人には絶対紹介しないHMと回答したら、それっきり年賀状こなくなった~

すっきりした~営業の判子入りの名前見るだけで思い出すから!思い出したくもない。
素敵な家族の冊子とカレンダーだけ送られてくれば良い。電話連絡、インテリアフェアのDM全て拒否しましたよ。
8608: 匿名さん 
[2020-01-08 07:50:22]
すごく分かります。
上のブログの人の家の写真も見ましたが、
家の天井や手すりに傷もあるみたいだし。外構代もS林だとすごく高いって
言ってますし。
ハイスペック設計士と書いてますが、
ここの会社は高卒の設計もいるし、大卒でも神●川大あたりを
卒業ですよ。どこがハイスペックなのか?
設計は普段の雑談も通じない感じですよ。ブログにも書いてあるように。
以前、他のHMから転職してきた高卒の所長もいました。

8609: 匿名さん 
[2020-01-08 11:23:00]
インテリアフェアもすごく遠い幕張を勧めてきたり。
往復4時間はかかりそう。w
電車代いくらかかると思ってるの?
8610: 匿名さん 
[2020-01-08 15:52:38]
>>8609 匿名さん

インテリアフェアへは支店用意のバスとかあると思われますが。私は、馬鹿高い家具の魔物に惑わされないよう一度も参加せず、直接メーカーのショールームへ行き、探しましたね。
もうすぐ3年になりますが、ソファーは買い替えたいが……チビ達の運動会で酷いさまになっているので、使い捨てのニトリでイイやとさえ思えます。

新築ハイじゃないと買えないインテリアフェアの家具達。庶民は確実に現実に戻ってます 笑
8611: 通りがかりさん 
[2020-01-09 20:39:00]
うちの次男が住友林業で土地と家込みで建てたけど、土地が陥没したのに、家の建物自体には、まだ問題が無いといい、放置。馬鹿みたいに高い家買いましたのに泣き寝入りです。長男は普通の工務店で建てました。三男はミサワホームで建てました。二人ともとても親切にしてくださるそうです。住友林業さんは不親切だと思います。小さい子供たちがそこに落ちたらどうしますか、家が傾いてからでは遅い住友林業の責任じゃないのですか。
8612: 施主 
[2020-01-10 18:22:17]
>>8607 匿名さん
その対応が正しいですよね。
今、ドコモショップの店員のメモ書きがマスコミに流れて、ニュースに話題になっていますが、ここにコメントされている人はそんなもんじゃありませんよね。
私も数々の住林の信じられない、単純なチェックミスが連発して、建築の主要部分に重大な施工誤りがあり引き渡しが遅れましたが、信じられないことに支店長が謝罪に来た時に引き渡しが遅れたのは、うちのミスだけではないと言い放った。
ミスが発覚した当時、こちらの家族の親族に不幸が起き、工事が出来なかったのが、それも原因のは一つだ!と言い放った。
憤りを通り越して、呆れた。

8613: 施主 
[2020-01-12 18:23:07]
>>8612
その信じられない非人間的な暴言を吐いた時に副支店長や営業担当、生産担当も同席していたが、支店長の暴言を止めさせることや謝罪することはなく、ばつが悪そうに下に顔を向け黙っていただけだった。
郵政グループと同じく、経営人がいくら綺麗こどを並べても現場レベルではこんなことが未だに横行しているんですよ。
亡くなった人のことをこんなことを言う人が管理職なんてね。


8614: 名無しさん 
[2020-01-13 11:09:32]
以前、住林で建てるなら坪100万、億越えじゃなきゃショボ林って書き込みあったね。
ここで住林批判している人の家っていくらくらいなんだろ(笑)
8615: e戸建てファンさん 
[2020-01-13 11:27:47]
住友林業だから金かけて初めてできることをアピールしないと、意味がない
坪100万かけてホワイトウッドとかレッドウッド使っている家とか
8616: 通りがかりさん 
[2020-01-14 19:28:06]
>>8611 通りがかりさん

>>8611 通りがかりさん
私も住友林業で家と土地を購入しました。家が傾き泣き寝入り。築35年の実家は大工さんで建てた実家はビクともしません。
8617: e戸建てファンさん 
[2020-01-15 05:41:34]
施主さん宛

契約したからには、自己責任じゃない? 過去レスみれば分かった話!!
8618: 戸建て検討中さん 
[2020-01-15 13:39:40]
結局のところ、各HMのスレ見ると、そのHMへの文句ばかりだね。
隣の芝生は青いということかな。
納得行くまで調べて建てないから、
後になって文句ばかり出てくるんでしょうけど。
8619: 戸建て検討中さん 
[2020-01-15 13:45:05]
>>8616 通りがかりさん
何で泣き寝入りなんですか?
損賠求めるなり、修繕させるなりすればいいじゃないですか。
何故しないんですか?
8620: 通りがかりさん 
[2020-01-15 14:39:22]
8611ですが、次男にその後どうなっているのか確認したら、自分で修理したそうです。建てた時も文句を言う性格ではなく値引き交渉すらしないので、向こうから値引きしてくれました。まあ住友林業さんとは末永く十年ごとにメンテナンスしていかないといけないそうですので、次男も大変ですね。でも私の家も三階建てですので、十年ごとに防水工事、塗装など大変です。家を建てるという事は維持費もかかりますが、その分快適な生活が送れるということです。マンションに住むより良いと思います。皆様も快適な暮らしを楽しみましょう。
8621: 戸建て検討中さん 
[2020-01-15 15:36:26]
自分で修理できるレベルの話だったんですね。
読む限りで躯体に影響が出そうなレベルかと思ってました。
基本的に地盤改良は基礎の支えになる部分しかやらないですし、
家に影響が出ない部分が陥没(どの程度か知りませんが素人が直せるレベル)したところで、
ハウスメーカーに責任はないでしょう。
その土地の地盤そのものが家を建てられないレベルで軟弱なのであれば、
土地の瑕疵担保責任を問えるとは思いますけど。
8622: 通りがかりさん 
[2020-01-16 09:10:51]
早とちりですいません。母親はだめですね、住友林業さんからは、家に来てくださいまして、丁寧な説明を受けたそうです。住まいに関しては何の問題もなく、快適な生活を楽しんでいるそうです。これからも住友林業さんにはよろしくお願いいたします。
8623: 通りがかりさん 
[2020-01-17 08:21:14]
8611さんの話と8616さんの話はレベルが違うんじゃないかと思う。

そういう意図がなかったのだと思いますが、8611さんの書き込みは8622の書き込みとは方向性が違いすぎる。
別人なのかも知れませんが、もう少し責任を持って書き込んで欲しい。
経過も十分に把握せず、書き込んでから次男さんに確認取るって、無責任すぎますよ。
読み手側も当事者の書き込みじゃないから、話半分でしか読みませんけどね。
8624: 施主 
[2020-01-17 20:53:11]
>>8613 です。
ちなみに、その場に設計士が同席していないのには理由がありまして。
数々の重大なミスをしておいて、理由を問いただしたら、電話で涙声になって、隣にいた支店長が電話を切れ!と言って電話を切ってからは支店長と副支店長が対応するようになった。
こちらは、なぜこのようなミスを次々に連発したり、約束事を守らないのか問いただしだけなのに、逃げてしまった。
支店ぐるみで設計士をかばったり、事実をさらさずに隠蔽することに呆れた。
ちなみにこの設計士は決して若手ではなく、設計グループのマネージャー。
正直に真摯に事実や謝罪をしてくれれば良いのにこのような対応をする会社なんだなと思った。
おまけに支店長が信じられない暴言を吐くしね。


8625: 名無しさん 
[2020-01-21 17:17:23]
住友林業さんに新築の施工をお願いした者です。
夏HM選びをし、その年の12月に仮契約。
引き渡しが翌年の9月末でした。
大手や地元工務店を含む8社をまわり、工場見学なども複数参加した上で住友林業さんを選びましたが、私の場合決め手は大手で安心感があること・耐震など安全性が高い家を期待できたこと・展示場の家の雰囲気が気に入ったということと、営業の方と建築士の方のお人柄です。

HMを選ぶときに、複数社を回って正解だったと改めて思います。展示場の家は豪華な作りなので参考にならない、というご意見もありますが会社が最も力を入れて建てている、であろう家のクオリティーを体感できますし、その会社に所属する人間の所作が伺えるので、得られる情報は多かったです。

・わからない事は細かく何度でも聞く
・こだわることは絶対に妥協しない

以上に気をつけて検討されると良いと思います。
36坪の平屋建て、億越えなどとんでもない所謂ショボリンの我が家ですが、大変満足しております。
8626: 匿名さん 
[2020-01-21 21:25:10]
どこのHMで建てようと資金力と顧客のこだわりが最も重要。相手任せじゃ満足いく家など買えない。

自分の拘り要望を資金力と相手がどこまで実現してくれるかが鍵。要求が多くて資金不足ではショボリンにしかならないし、夢破れて不満ばかりが募ります。
全て込み込みの税込(8%)坪100の我が家も普通の家だから笑える!
ま~住林らしい木質感は出せたし、間取りが良いから暮らしやすい。拘ったところは実現できたから良しとするしかない。やり出したらきりが無いわけでー!

HMの担当者など所詮お手伝い要因程度に思っておいたほうが良い。「信頼関係」なんか期待してはダメです。相手任せの顧客は楽な顧客だから簡単に片付けられます。
とことん粘って担当に流されない!

新築ハイからローン地獄にならないよう、お気を付けください。住めば都。満足感は、こんなもんだろう位です。
8627: 匿名さん 
[2020-01-23 16:18:36]
ご親族にご不幸があり施工が遅れたのが事実だとしても、重大な施工ミスで遅れたのであれば反論はしない方がよかったと思います。

土地の陥没は家が傾くほどの被害ではなかったようで不幸中の幸いだと思いますが、一般的に家を建築する前に土地の地盤調査をするものではないんですか?
8628: 施主 
[2020-01-23 21:41:58]
>>8627 匿名さん
8613です。
不思議で不思議でしょうがないのは、なぜ、設計士を支店ぐるみで隠して、真摯に説明や謝罪をさせなかったとのこと。
確かにこの設計士は施主の要望や選択できる選択肢を選択させず、自分で幅木や感知器の位置や様々な色の選択をさせず、自分で作った叩き台を押し付けるような進め方をしたり、色の変更を要望しても変更していなかったりね。とぼけて、忘れていましたとの決まり文句(笑)しかも、センスがないし。
ちなみに、この設計士が独断ですべて勝手に打ち合わせを進めるので、ICのお姉さんや営業、生産はすべて黙っていて、ほぼ仕事なしで分業性の意味なし。
なので、重大なミスが連発したんだろうね。
8629: 施主 
[2020-01-23 21:45:23]
>>8627 匿名さん
ちなみに、土地の陥没は一切していませんよ。
8630: 匿名さん 
[2020-01-24 14:36:21]
超高級(笑)HMの住友林業。その基幹商品のBF工法がオウシュウアカマツという白蟻好物レッドウッドを使用しているということで一気に冷めました。なのに何故こんなに高いんでしょう?断熱気密も大した特徴は無く、手入れ困難な無垢床材推し。検討中の身ですが、購入者様は住友林業の何に惹かれたのでしょう?お教えください。
8631: 戸建て検討中さん 
[2020-01-24 17:02:17]
家は柱だけでは建たないからです。
8632: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-25 18:40:28]
この掲示板をずっと拝見していると書かれた内容が図星で反論できない時は社員の擁護のレスはなく、反応がないようだね。
ある意味社員も正直っぽいよね。
8633: 足長坊主 
[2020-01-25 19:20:32]
運個じゃな
8634: e戸建てファンさん 
[2020-01-25 21:21:31]
大手HMは多くがスプルースなので、ある意味「マシ」

ただし、木質に引かれて住友林業とか言われると???と思う
8635: 匿名さん 
[2020-01-28 23:29:06]
住友林業で契約して、今年秋か来年春着工予定。(税込5400ちょっと)延床42弱?バルコニー4坪?位。
あと200位かかりそう・・・やりたいことの80%は出来ましたが、こだわりだすと切りがありません(*_*)
8636: 評判気になるさん 
[2020-01-28 23:48:49]
色々とやりたいことある場合は大手ハウスメーカーより、工務店や設計事務所の方がいいよ

オリジナルの設計自体はハウスメーカーは制約多いし、オリジナルの設計はハウスメーカーの強みである業務の標準化の強みが殺されるし、オリジナルの要素入れすぎると施工業者もミス誘発しやすい

自社大工で坪単価高い業者の方が安心できる
8637: 匿名さん 
[2020-01-29 00:04:56]
地方都市なので、設計事務所どこに頼めばいいかわからず、東京の住友林業にお願いしました。設計に関しては、良い人を充ててくれて時間をかけて(構想から1年以上)満足いってます。
予算的に面積を削りましたが、
このままイメージ通りに近い家が出来てくれれば(^_^;)
8638: 匿名さん 
[2020-01-29 00:19:12]
逆に不満は地元の見学会に行けないこと。
なんで同じ住友林業なのに、建てるのは地元の支店なのに(*_*)
なので実際の住友林業のお宅を内覧できたのは、都内の1度だけ
8639: 名無しさん 
[2020-01-29 16:59:02]
そうそう。
うちも内覧会、一軒しか行ってない。
展示場もショールームも案内すら出てないのよね。
出ていても一瞬で気づいていないか。
他のHMは、何軒も見せていただいたので申し訳なかった。
8640: 匿名さん 
[2020-01-30 18:31:31]
営業にしつこくオーナー宅の見学会をお願いしないと、案内してくれませんね。「最低でも3軒見せてもらわないと契約しない!」位強気で言ったほうが良いです。
Sハウスは折込チラシとか入れてくるので、一日に3軒見学できたのに!
住林の見学会は、オーナー宅と良好な関係を築けた家しか案内しないだろうから、悪いことは言わないよね。ベタ褒めしておけばオーナーはご機嫌だから 笑
この家いくらかかったの?なんて教えてくれるはずもないから。

住林以外のHMや工務店施工の見学会では、オーナーとは顔あわせることもなく、完成引渡前が多くて家そのものをしっかり見ることできました。
8641: 匿名さん 
[2020-01-30 23:32:06]
地元の支店(信◯支店)は見学会やっているんですが、契約が都内の支店だと、契約店の営業マンが案内しなきゃいけないルールらしく困ったもんです。
200km離れて要るので、気軽に案内しろとも言えずに今日にいたってます。
ポスティングちらしで日曜日に近所でダイワハウスの見学会があるようなので行ってみますわ(*_*)
8642: モニターだったが。 
[2020-01-31 21:26:03]
>>8640 匿名さん
まさにそのとおり。
我家は通常、新築後2年がモニター契約の期間のところ、営業からの懇願で3年にして契約したが、結局、三年間一回もモニターがこなかった。
打ち合わせから完成までこの掲示板に書かれていることにそっくりのことが次々に起き、迷惑をかけられたので、本当のことを言われたら困るからね(笑)
まさか、支店長が複数回に渡り、正座して謝罪されたことなんて、言われたら困るからね。
8643: 通りがかりさん 
[2020-01-31 23:16:41]
>>8642 モニターだったが。さん

すいません、建築中なもので、どういう問題か教えてくれますか?
チェックしたく。。

8644: モニターだったが。 
[2020-02-01 18:23:35]
>>8643 通りがかりさん
山ほどあります。
建築中ということなので、それに沿った問題点の一例についてです。(もちろん、建築前でも山ほどありましたが、割愛します。)
例えば、着工前に渡された水道管の配管経路の図面(当然、設計士や副支店長の管理建築士の押印された図面)と全く違う配管経路にっており、汚水枡や配管、給水等全く違う施工になっていたこと。
ちなみに、引き渡し寸前にこちらが気がついて主張するまで一切、何も無し。
驚きを通り越しすぎて。。。
ちなみに、支店長様は生産担当者の能力不足で組織的なミスではなく、ヒューマンエラーと繰り返すだけ。
8645: 戸建て検討中さん 
[2020-02-04 12:42:48]
太陽光4kW +シャープ蓄電池を125万で導入すべきか悩んでおります…。どなたかご意見頂けませんでしょうか?
8646: 名無しさん 
[2020-02-07 05:18:08]
>>8645
緊急時に使用する目的ですか?
売電目的だったら買取額が下がっているしやめといた方がいいです
太陽光はパワコン交換以外にも点検費用とかかかりますし屋根も傷みやすい
強風でパネルが飛ばされる被害も報道されてます
まだ人には当たってないですが重いので刺さったら死にますよ
8647: 匿名さん 
[2020-02-07 06:13:07]
今年暖冬なのに家の中がすごく寒いです
外気マイナス2度で2階の寝室は10度しかない
同じ思いしてる施主いませんか?
8648: 戸建て検討中さん 
[2020-02-08 08:56:38]
カタログ請求した後、営業の方から電話が来たので、「今土地から探していて住友林業で建てたいと思ってます。予算6000万円ほどです。」と伝え、「では、土地からお探しして連絡します。」との会話から約1ヶ月、、、
音信不通。予算6000万円では相手にもされないのですか?田舎なので土地もそんなに高くはないです。
結局、良い土地を見つけることが出来たのですが、何も連絡のない担当の人にお願いするのが不安です。
8649: 匿名さん 
[2020-02-08 10:58:47]
6000万円の予算の大半を建物に向けることを考えて土地はろくでもない所にされるのは明白。
8650: 匿名さん 
[2020-02-08 11:42:30]
>>8648 戸建て検討中さん

決算期が近づいているのと、住まい博で3月までに契約とれそうな目先の顧客が優先だから(笑)

敷地の広さ、坪数不明で予算については??ですが、家は立地が重要だと思いますので、住林任せは駄目だよね!
あの人達は、箱物を売れば良いだけだから。
8651: 匿名さん 
[2020-02-08 21:58:44]
住友林業止めるべきです。
最近住友林業で建てたのですが、新築なのに傷だらけ、埃だらけです。
床は拭いたら雑巾は真っ黒、壁には黒い手形のような汚れ、室内の扉の塗装ははげ、床にひっかき傷が数十箇所もありました。
これ、全て引っ越し翌日に見つけました。
せっかく高い金出して建てたのに酷すぎます。
また、フローリング床材もろすぎます。ちょっとものを引きずっただけで傷つきます。今までいろんな家に住みましたが、けた違いにもろいです。住友林業はその床材が「ホンモノの証です」的な感じで進めてきますがクソ食らえです。
今から家建てる人へ、絶対住友林業だけは止めたほうがいい。ここ以外ならどこでもいい。
8652: 契約経験者 
[2020-02-11 07:07:27]
皆さん大変な思いをされてますね。私もそうです。
この場や、知恵袋、日本ブログ村等、主張する所は結構ありますが、まず、それが功を奏する事は無く消えていくだけの様です。
莫大なCM料を支払う大企業の悪口はテレビは言いませんから一般の人には伝わりません。だから大企業は強気なのだと思います。残念ながら、日本はそうなってしまっていると言わざるを得ないと思います。
「騙され損」と言う事です。建築関係は国土交通省ですから、地道に一人一人が国土交通省に訴えるしか、気の遠くなるような道しか無いと思います。みんな集まって訴える所が有れば変わってくると思いますけれど。
8653: 匿名さん 
[2020-02-11 10:11:55]
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14219373864?...

最近の知恵袋でも、瓦1枚飛んだだけで、
39万もかかるらしい。信じられない金額じゃないですか?
8654: 通行人 
[2020-02-11 10:14:58]
そうですよね。
特にS林は苦情が多過ぎです。
あとヘー〇ルの床も。
S水は、そんなにひどい苦情は見かけないです。
8655: 匿名さん 
[2020-02-12 19:59:09]
>>8651さん

それ、ハウスクリーニング入ってますか?
引き渡し直前に入るみたいですが、引越しまで間が開く場合はもう一度サラッとですが美装入ると言われました。
実際、入っていました。

床材は樹種によっては、すごく傷つきます。
無垢じゃなくてもマホガニーがすごい事になった、というのを聞いた事あります。
8656: 戸建て検討中さん 
[2020-02-16 17:42:45]
>>8646 名無しさん
ご回答ありがとうございます。
売電目的ではなく緊急用プラス月々の電気代コスト削減のため検討してましたが、ランニングコストがかさむのであれば本末転倒ですね…。有益な情報ありがとうございました。
8657: 施主 
[2020-02-16 18:33:17]
ミカン丸の出来事は全国で起きている可能性があることは決して忘れてはならず。
施主が気づくか否かのことだけ。
我家も実際起きたし。
起きても支店長程度のレベルで何事もなかったように抑えているだけ。
だって、我家の戦犯の設計士が住林のお宅訪問の最新号の冊子の企画で普通に笑顔で掲載されていたし。ビックリ。
8658: 匿名 
[2020-02-18 10:15:09]
うちは別メーカーの家ですが、シャープの太陽光を5.5乗せてます。
6年くらい前につけたので、その時は
まだ売電価格が今よりはよかったと思いますが。
シャープが一時期、危ないとニュースになってて、
シャープはやめておいたほうがよかったかな?と思いましたが、
メーカーのリフォームの営業にも聞いたら
何かあったら、こちらでどうにかしますので。と
言ってました。(でもその営業も担当が変わってしまった。)
電気代も、全ては賄えないですし。
(1ケ月の売電は 4000円台くらいかも?
季節によって違いますが。)
近所では三菱やパナソニックのを乗せてます。
計算すると、もとを取るのに約10年くらいかかりそうです。
もしかして、10年くらい経つと故障や劣化も
あるのでは?と心配ですが、家族がどうしてもつけたい!と
言ってたので。
あとシャープのロゴもパネルについてます。
8659: 匿名さん 
[2020-02-18 21:30:51]
>>8658さん
太陽光って、4年毎に定期点検、10年位でパワコンの交換、それに屋根のメンテの時に外したりすると聞いたのですが。結構金がかかりそうな印象を受けたのですが、計算にはメンテ代も入れていらっしゃるのですか?
8660: 匿名 
[2020-02-19 07:32:17]
まだメンテのことは言われてないです。
その住宅メーカーは、こちらが何か言わないと
点検とか、うるさく言ってこないです。
子会社のリフォームの営業は稀に来て、何か用事がないか?とか聞いてきますが。
設置をしてしまったら、シャープのほうへ登録して、
そちらに質問してください。と言われてます。
時々、手紙などがシャープや電力会社から届きます。
その設置したときに、屋根の塗り替えもして、
メンテ用に(他の場所のも)ずっと貯金はしてますが。
8661: 匿名 
[2020-02-19 11:53:34]
すみません。今日売電金額の用紙が届いたのですが
今月は6000円くらいでした。
8662: 足長坊主 
[2020-02-22 23:27:21]
おまいらネチネチと面倒なやつらだな
家一軒建てれば、なにかと予想外の事も出てくるだろう
自然倒壊しないだけでも、ありがたく思わなければいけないぞ
8663: 匿名さん 
[2020-02-22 23:59:53]
>>8662 足長坊主さん

自然倒壊
普通に住んでて倒壊したら困るな

自然災害なら諦めるか
8664: 通りすがり 
[2020-02-23 08:51:56]
住友林業の社員ですか?言葉遣いがそんな感じ。笑
8665: 通りすがり 
[2020-02-23 08:56:12]
8662: 足長坊主 ←この人のことね。
8666: 施主 
[2020-03-01 18:45:42]
>>8665 通りすがりさん
ここの社員やアフターの系列会社の社員もなぜか、上から目線の態度や言葉使いをしてくる人が多いよね。施主に対しても。
社風なんだろうけど。
自分は賃貸や建て売りのマイホームに住んでいる僻みなんだろうけど。
8667: 匿名 
[2020-03-02 07:52:11]
社員の民度が低いのでは?って気がしますね。

お客様に対して営業が「いや~ははは。笑 いえいえ、そんなことないっすよ~。笑」
なんて言います?

自社で家を建てれないのに、うちは金持ちしか相手にしない!って
何様でしょうね?

8668: 後悔 
[2020-03-04 14:52:28]
住友林業に頼んだ事を後悔している。

短期間での打ち合わせで、情報過多、選択につぐ選択で相手の思考を奪う。

設計士の経験からくるアドバイスや忠告などはほぼないから、素人で気が回らない点が後々大きな後悔となる。

それを防ぐための設計士の知識ではないのか?(面倒だからあえて言わないようにしているのではないか)

莫大な資金があるなら住友の提示を覆せるが、最終的に住友林業の都合の良い処理としの設計になる。

そこには、住人を思いやる感情はなく、ただ、金を回収する処理に過ぎない。

そして、金のことだけは、熱心で振り込みだけは催促してくる。

金額の見積り、明細、項目(専門用語)の説明等は、分厚い、読みづらい、冊子が渡される。

それを全てを把握する事は非常に困難で

納得して支払う状況にはない。

納得するためには何度も説明や資料を要求しないとならないが、なかなか解決しない。

金額は、一定の分割額になっており、現行で掛かっている費用と振込金が同額でない場合が出てくるが、

後で住友林業側で帳尻を合わせますから信用してくださいと一方的に振込を要求さえれる。

説明と連絡が密であれば、信頼できるが、とても粗いので不満が溜まる。


何より、何十年も住むであろう家の部屋割りを、4、5回の打ち合わせで決めるのだから、

家を建てる側の思考を熟成させることはほぼ無理と言って良い。


ビックフレーム(ラーメン構造)を重視した家づくりになるので後々の拡張を明確に見越しておかないと

フレームが邪魔になり不恰好にしか増築(拡張)出来ない。

そういう点においても熟考はとても大切になる。

構造計算上柱の位置は絶対で、後の柱の位置替えでの強度確保は不可とされる。

今家を建てている最中であるが、後悔しかない。

失敗が明らかにわかっていてもそれを見ていることしかできなくて、頭がおかしくなりそうになる。

数千万円をかけて、あえて失敗作を作っている様子を眺めるのは地獄の苦しみである。

住友林業になんか頼むのではなかったという後悔しかない。
8669: e戸建てファンさん 
[2020-03-04 15:06:25]
>>8667 匿名さん

確かに社員の態度は少し教養が足りないですね。
別件で関わった専属下請業者も普通では無かったです。
私の場合は早目に見切り付けて他社にしたので良かったです。
数社の検討候補の中で教養や礼儀作法、言葉遣いなど1番レベル低かったです。
私の中では
積水ハウス
ミサワホーム
ヘーベルハウス
住友林業
以上が社員レベルの順序でした。
住友林業の家が好みで第一希望だっただけに残念でした。
我慢してまで住友林業にお願いする気にはなれませんでしたね。
8670: 後悔 
[2020-03-04 15:53:48]
数社見学会に参加し、一番好みの建物が住友林業で技術的にも
確かなものを感じました。

しかし、社員の個々が良い家を提供したいという姿勢が皆無なんですよ。

契約さえ取れれば後はどうでも良いという営業の姿勢。

思いやりのない利益優先の処理設計。

看板に甘えた横柄な姿勢があらゆる部署に蔓延しているんでしょうね。

時間のかけ方もそうですし、普通休憩なしで7時間も打ち合わせなんてしませんよ。

設計士も処理を早く進めたいと躍起でしたよ。

色々な思いを持った、人、が住むという事を根本的に理解していないのでしょうね。

拝金主義会社というイメージです。

積水ハウスと最後まで迷いましたが、積水ハウスにしておけばと悔やみきれません。
8671: 評判気になるさん 
[2020-03-04 22:54:51]
大手はどこもそんな感じだよ
自分も大手企業勤務だが、どうしても官僚組織・社内を向いた仕事になってしまう

大手から独立したメーカーに頼んだけど、自分の会社という熱い想いがあるから、顧客のために考えるという姿勢が強かった
そうしないと、信頼を勝ち取れないから

大手の社員は会社名の看板で商売できるから客のためという意識が弱すぎる
8672: 名無しさん 
[2020-03-05 10:19:29]
あなたは大手で建ててないのに、どこも同じとは分からないんじゃ
ないですか?
独立メーカーの社員ですか?
この投稿もあなたですよね?↓
大手企業に勤務なんて怪しい話です。

>>8662: 足長坊主 
[2020-02-22 23:27:21]
おまいらネチネチと面倒なやつらだな
家一軒建てれば、なにかと予想外の事も出てくるだろう
自然倒壊しないだけでも、ありがたく思わなければいけないぞ h
8673: 施主 
[2020-03-06 08:03:35]
>>8671: 評判気になるさん 

大手で建てれなかった妬みですね。
それで大手を批判。
8674: 施主 
[2020-03-06 19:30:06]
>>8668 後悔さん
まさしく、そのとおり。
同様の不満を持っていますが、設計士に求めるられる技量は短時間で打ち合わせを終わらせるための技量だと思った。
こちらの要望やリクエストは最低限しか聞かずに、都合の良い仕様にするために話を持っていく。
こんな設計士がオーナーに配布される昨年の冊子に堂々とお宅訪問で設計した家が特集されていた。オーナーと一緒に写真が掲載されていて驚いた。
我が家とは全く違うね。
憤りを通り越して寂しいよ。○○さん。

8675: 施主 
[2020-03-07 08:39:55]
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10150989110...

こちらにも、こんなことが書かれています。

>>話を詰めていくとデザインに関してもできないことばかりで提案されるデザインやインテリアなんかも建売住宅でよく見るようなものばかりです。正直大金叩いてBF工法で建てる意味がないんじゃないかと思い、不安な気持ちが大きくなっています。このまま任せてもいいのか悩んでしまいます。
8676: 匿名さん 
[2020-03-07 11:12:45]
>>8668
ハウスメーカーの営業や設計士は、施主が理解して納得するまで懇切丁寧に説明するような事はしません。彼ら自身にもそれほどは知識が無かったり、そんな時間をかけられない事情があるからです。なので、1つの失敗もなかったと感じるような人は、全く拘りのない人か、住宅建築について相当の知識や経験を持ち合わせている人のどちらかだと思います。
8668さんはどこで建てても後悔が残ったと思います。8668さん自身に知識や経験が不足しているのですから。
今回の失敗を糧にして、いつか納得できる家が建てられると良いと思います。
8677: 通りすがり 
[2020-03-07 13:05:03]
>>8668 後悔さん

数千万もする買い物を4、5回の打ち合わせで着工合意にサインをする心境がよくわかりません。
そのやり方ではどこで建てても後悔しかないと思う。
私は50回以上打ち合わせをしましたが、もう十分と思っても建てた後にこうしておけばよかったと思うこともあるくらいです。

最初に予算を言ってあるのならその予算におさまらない提案はあまりされないと思います。

見積もりの明細が読みづらいのは同意します。

数十年先のリフォームのことまで考えるのならなおさら短期間で決めすぎです。
BFに限らずMBでも抜けない柱や壁はあります。

基本的に社員の個々がよい家を提供したいというのはあると思います。
実現できるかは別ですが・・・。
当たった担当が悪かったのだと思います。
途中で変更を希望しなかったという点ではそこまで悪くなかったのでしょうか。

確かに打ち合わせ時間は長かったこともありました。
10時から始めて14時くらいは当たり前、長いと17時というときはありました。
ドリンクは何度か提供してもらいましたが、昼食時間を途中に入れることは少なかったですね。

もう建築が始まっているのならこれ以上後悔しないためにしっかり自分で検査してください。

8678: 通りすがり 
[2020-03-07 14:42:20]
>>8675 施主さん

建売というのは30坪くらいの大きさの家でも800~900万くらいで建てないと赤字になるといわれているのでインテリアは意外と見栄えのするものが置いてあるはずです。
建売の展示場に置いてあるインテリアはおそらく展示用だけの装飾品でしょうから。

建物のデザインは賛否が分かれるところなので中古で売ることも考慮して建売のデザインは万人受けするようになっています。
それがかっこいいということなら安いし建売でもいいのかもしれません。

注文住宅で建てたいのならそれなりのこだわりがあるのでそれを設計士にぶつける必要があります。
設計士に正面からぶつからずに話を聞いて建てるだけなら建売とさほど変わらないものができてしまってもやむ得ません。
設計担当にしても生産担当にしても受け持っている現場数が多いため、特に施主から積極的に話をしないと楽な客だと思われてしまいます。

住友林業からの仕様を外れた提案はほとんどありませんでしたが、希望は積極的に伝えました。
構造的に無理なものは無理ですと言われましたが、要望は結構な無茶無理でも考えてはくれました。
出来上がったものが打ち合わせと違っていたものもありましたが・・・。

自宅を冊子に載せたいとは思えなかったので断りましたが、載せるだけならさほど難しくないような感じは受けました。
8679: 足長坊主 
[2020-03-07 15:02:22]
担当者が一体何人の客を相手してると思っているんだ?
てめえら我が儘も大概にしとけよ、こら。
8680: 施主 
[2020-03-07 15:46:02]
>>8678: 通りすがり さん

何言ってるんでしょうか?さっぱり意味が分からないです。
これは、他の人の事例を持ってきただけです。
よく読んでるのでしょうか?
うちの近所の住林の家も本当に地味で
建売のようですよ。

あと住林の展示場だって、買ってきたものを置いてるだけですよ。
あとから展示場を壊したりするときに、社員でくじ引きなどをして
1部費用を払って分けたりしてます。

施主と言っても、住林の中のことまで知らないくせに
偉そうに語らないでほしいですね。




8681: 匿名 
[2020-03-07 15:51:36]
>>8678: 通りすがり

>>8677: 通りすがり 

>>8676: 匿名さん

同一人物 
8682: 通行人 
[2020-03-07 15:59:42]
>>8676: 匿名さん

他の積水などは、丁寧に説明しますよ。積水の建物の苦情は知恵袋でもあまり見かけません。
住友林業だけでしか建ててないのに、知ったかぶりは辞めてほしいです。
8683: 通行人 
[2020-03-07 16:05:11]
>>8678: 通りすがり 

この人前から少し賑わってると、上から目線で歯向かってくるよね、
内容も間違いばかりで恥ずかしい。
8684: 匿名 
[2020-03-07 17:58:02]
上の3投稿してる方、長い文章のレスをしなくて結構です。
読むのも長くて面倒ですし。
施主でこの会社を擁護したいのでしょうけど、
大きなお世話です。他の投稿した方も迷惑がってますよ。

この方↓

>>8678: 通りすがり

>>8677: 通りすがり 

>>8676: 匿名さん
8685: 匿名さん 
[2020-03-07 18:00:52]
契約前に3回程度の打合せで、間取りは決まりました。契約までの打合せ回数5回程度で、少ないと思います。もう少し詰めたかったですね……

でも、自分は半年以上かけて、他社も回り、現場見学もし、間取り図も10数点書きおこし、自分の要望に揺るがないものがあったので、担当はすぐに察知してくれました。自分の要望を自らプレゼンしたので、楽な客だったと思います。

確かに予算以上の提案はしてきません。設計は30近い担当抱えていて…頼りもしましたが、任せてはおけないと、自分で攻めましたよ。知識不足、選択肢が多過ぎて、後悔もありますが、自分が最初に描いた完成予想図のラフスケッチは家とガレージ、駐車場を含むエクステリアまでも、ほぼ近い実現となりました。

担当に文句も言いましたが、私の意見がハッキリしていて、揺るがないものがあったと言われると……相手も遠慮することもあるかもしれません。一番は予算があるから、それ以上の提案はしてきません。早く片付けたい、数ある顧客の一人に過ぎませんからね。
レールの上を歩かされるだけでは、せっかく野注文住宅が勿体ないです。

8686: 施主 
[2020-03-07 18:57:54]
>>8674 です。
打ち合わせが多いのか、今まで、打ち合わせをした内容をすっかり忘れていたり、勝手に見積りに入れていた、提案仕様のカップボードや洗面台の説明をパンフレット等で全く説明がなく決定事項のように決まっていく感じだった。
打ち合わせもこちら側が言うまで勝手に色や仕様の説明はなく、聞くと、「これから決めようと思っていました」の言い訳を毎回毎回。本当に短期間で最低限の説明や選択肢を与えず行う打ち合わせの方法。
こんな人が当時の支店では設計マネージャーで会報誌に掲載されているなんて、信じられない。
上層部は件数をこなしているから、評価はgoodってこと?
8687: 足長坊主 
[2020-03-07 19:39:39]
我はただ一人、呂布なり
8688: 通りがかりさん 
[2020-03-07 20:13:04]
サラリーマンなので会社の利益のため、自分の評価のため仕事してるに決まってる。顧客の満足度など考えてたら、数こなせないからね。

私の営業担当は、この仕事好きだって言ってた。そりゃそうだ。契約数が支店のトップを誇り、全国で50に入る優秀者。獲物を獲得するまでのやり方は実に見事。
契約とれさえすれば関係ない位、手を抜くよね。

引き渡したら、おしまい。苦笑
8689: 通りすがり 
[2020-03-07 20:17:28]
この掲示板は住友林業で建てた人や検討している人が情報交換に書く場所のはずですが住友林業のことを書いてだれが迷惑するのでしょうか?

たしかに施主ですが特に擁護したいとは思っていないですね。
途中でいろいろ問題もありました。

積水はハウスもハイムも検討はしましたが採用はしませんでした。
建築会社を決めるのに4年、契約後から着工まで2年、着工から受け渡しまで1年といったところです。

担当がどれだけ物件を抱えていようがそんなことは施主には関係ありません。
それなりの金額を支払うのだから満足できるものを仕上げてもらうというのは当然のことです。

どこの建築会社で建てようが最終的に満足できれば良いと思っています。
途中で問題が発生してホームインスペクションを取り入れないといけなくなってしまったことで余分な出費はかかりましたが、しっかり検査したことで安心できる住宅に出来上がりました。

別に住友林業に限ったことではありませんが、日本の住宅の現状は9割が手抜き工事です。
工事を早く進めるためにコンクリートの成分を変えたり、最終的に壁で隠してしまって分からなく施工しますが釘を適正な場所に打たなかったり、打ち込みの長さが長すぎたり短すぎたりしています。
住友林業も工事監理費として計上されていますが、その金額で見れる程度のことしか見てくれませんので検査は必要だと思いました。


8690: 名無しさん 
[2020-03-08 09:47:19]
>>8689: 通りすがり

だから他の人の投稿にレスしないで欲しいと言ってるでしょ?
あなたの投稿なんて全く参考にならないですよ。
また長文。いちいち内容読んでないです。笑
8691: 匿名 
[2020-03-08 09:52:29]
建築会社を決めるのに4年もかかって住林なんですね。w

建ってる実物を見学したのでしょうか?

採用しませんでしたって、また上から目線の発言で、
ふてぶてしい人ですね。
8692: 通行人 
[2020-03-08 10:04:02]
この会社の家に住んだから、手抜きだと思うのでしょうね。
他社だったら、丁寧な作りですよ。
8693: 匿名さん 
[2020-03-08 10:38:37]
モデルハウスの建売見に行ってシックハウス対策は力入れてないようで残念
8694: 名無しさん 
[2020-03-08 19:30:29]
>>8688 通りがかりさん
あなたは社員さんですね。

8695: 通りがかりさん 
[2020-03-08 23:17:44]
>>8694 名無しさん

住林平屋オーナーです。
住み心地には、ま~満足してますが、担当者には不信感と憤りを感じ、所詮サラリーマンだから!
をレスした次第です。
8696: 通りすがり 
[2020-03-09 02:39:47]
知らない方が幸せということもある。
知ったからと言って必ずしも対策がとれるわけでもない。
今のコロナと同じですね。

欠陥住宅の証明は自分でしないといけなくなるし、それはかなり難しい。
まして建築会社に認めさせ建て直しさせるとなるとかなりの労力と時間も必要になってくる。
小さい会社なら逃げ出すし、大きい会社には専任弁護士がついている。
うちの場合は裁判まで行く前に住友林業負担で全部やり直してもらえました。

20年くらいでまた建て直すつもりならあえて見ないふりをするのもありでしょう。
20年ならよほどの手抜きでなければ問題ないはずです。

例えば、基礎の鉄筋のかぶりやコンクリートの水セメント比、塩分、空気量など見ておかないと割れや腐食の原因となります。
ある程度時間をかけて確実に攪拌させないと基礎の中に空気たまりができます。
季節にもよりますが2週間ほど湿潤養生する必要があります。
この辺りは施主が見ていないうちにさっさと終わらせる業者が多いようです。
基礎は建物のかなめなのでここを怠ると耐久年数が著しく劣ることになります。
でも後からではわからないので上物がたってからの証明は不可能です。

他にもいろいろありますがうちだけが欠陥と言い切る人は知識があってしっかり見ていたのでしょう。

ホームインスペクションは余分に費用が掛かるので長く安心して住める家にしたい人や建築に関して知識が浅い人が検討すればいいと思います。

手抜きでやり直しにはなったけど住友林業の各担当者に不満はそれほど持ってないです。
引き渡しの後でも同じように対応してくれています。
問題は下請け業者と会社の方針です。
担当者の責任は下請けの管理責任でしょう。

8697: 匿名さん 
[2020-03-09 20:19:52]
>>8696 通りすがりさん
高いお家なのに刺青まみれの大工さんに建ててもらうのって、、、、

8698: 通りすがり 
[2020-03-10 07:01:40]
別にすべての人に理解してもらおうなどということは思っていないから大丈夫です。
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやという言葉の通り、ここに書き込まなくても通じる人はいるはず。
そんな人の一案となってくれればそれで十分です。
8699: 匿名 
[2020-03-12 07:41:21]
>>うちの場合は裁判まで行く前に住友林業負担で全部やり直してもらえました。

そんなに修理箇所が多かったんですね。
へーベ〇と似たようなものですね。
8700: 通りすがり 
[2020-03-12 08:33:24]
そうなのです。
たしかに腕の良い職人さんはいます。
でも下請けもたくさんの物件を抱えているため技術が伴っていない方の方が多いのです。
最近は特に震災復興や五輪に人手を取られているため建築業界は圧倒的に人手が足りない状況が続いています。
しかし、下請けには期間も課されますから確実に終わらせる必要があります。
なので手抜きが発生するのです。

手抜きは主に最終的に見えなくなる構造部分に発生します。
資金も潤沢にあり、工期もないのであればわかりませんが、どこの業者でも起こる可能性が高いと思った方がよいかと思います。

人手が足りないのなら手抜き住宅でも構わないと思われるなら特に問題のない話です。
外見は変わらないのでまさに砂上の楼閣といったところでしょう。
8701: 通りすがり 
[2020-03-12 08:58:50]
構造計算をすればわかりますが住友林業の設計は国の基準に比べるとかなり高い水準にいます。
多少手抜きをしたところでどうこうなるものでもありません。
裁判は主に国の基準に足りるかどうかで争われるのでよほどのことがない限り勝てません。
8702: 匿名さん 
[2020-03-15 04:49:03]
>>8689
私も、去年3月末に契約してからもうじき1年。

建て替えなので、もともとオリンピック後の秋から解体着工の計画予定でしたが、コロナの関係で2ヶ月打ち合わせできず・・・
私も2年位いってしまうのか、、、
仮住まいなので、着工から引き渡しまで1年は勘弁したいなあー

8703: 匿名 
[2020-03-17 12:20:00]
インテリアもプライド高そう、ツンケンしてる。
8704: 匿名さん 
[2020-03-17 15:36:37]
ウチは20回以上支店に打ち合わせに行ったよ
正直面倒だったけどね(笑)
8705: 匿名さん 
[2020-03-17 16:33:05]
>>8701 通りすがりさん
国の基準って建築基準法上の強度なら
そんなの満たせないハウスメーカなんて皆無かと...
8706: 通りすがり 
[2020-03-18 07:20:12]
>>8705: 匿名さん
そうなんですよね。
それがわかっているからやりたい放題なんですよね。
基本的にはどの職人さんも良いものを作りたいと思っているとは思いますが、それができない現実があるのです。

工事現場の中には鍵をかけて鍵は施主に渡さずいつでも自由に見れないようになっている。
下請けも大量の現場と工期があり、工期を過ぎると違約金が発生するものだからそのしわ寄せはどこかの現場で発生することになる。
仮に発生したとしても国の基準以下にならなければ見て見ぬふり。
途中で点検もしているようだが点検業者も下請けなので当然基準が甘くなる。
構造の大事な部分はさっさと床や壁を張って見えなくしてしまうので、後で剥そうなどという想定外の施主が現れなければ保証期間が過ぎるまでばれることはない。



8707: 匿名さん 
[2020-03-18 07:44:54]
>>8706: 通りすがり

工事現場にカギをかけてって当たり前のことですよ。
誰か他の人に入られて、いたずらされたら大変ですし。
施主は、現場の人がいるときに行ったら見学できる時期も多いです。
住林は見学させてくれないんですか?


8708: 通りすがり 
[2020-03-18 10:16:53]
住友林業で家を建てた。
当初、換気扇の場所が隣家のリビングに向いていたので気になって質問したが、法律的には問題ないんで、と言われたんでそのままにした。いざ引っ越したら…隣家の方から窓を開けたらお宅の料理の匂いが入ってきて、家具に匂いがついてしまったと文句を言われた。新しい家、気持ちよく生活していきたかったのに、担当から言われた通りにするんじゃなかったと後悔した。これからローンを払っていかないといけないのに…文句を言われ続けるのかと思うと気が重い。因みに担当に相談したら、弁護士紹介しますよ!だって。そうじゃねーよ。法律で勝てたところで、気持ちよく生活できねーよ。法律的な問題じゃないんだよ。あの時、こちらが真剣に考えてればって凄く思う。住宅会社や不動産会社は、裁判になったら、しか考えてくれない。長く住む事までは考えてくれないんだ。因みに、キッチンの寸法が設計と違かったんで指摘したら、誤差って言われたよ。10センチが、この会社では誤差なんだって。気にならない方は、この会社で建てたらいい。私は、もう一回建てるチャンスがあるなら、絶対頼まない。
8709: 通りすがり 
[2020-03-18 15:33:53]
>>8707: 匿名さん 

工事現場に鍵をかける理由はわかります。
工事現場に工事期間中防犯カメラも設置してもらいましたし、そういった意識はある程度高いと感じました。
しかし施主がいたずらするわけではないので合鍵を渡してくれても良いのではないかとも思いました。
当然現場に行って誰かがいれば問題なく入れますが、いつでも誰かがいるとは限りません。
何時でも時間の取れる施主なら問題ないかもしれませんが、平日の日中に見学に行けない場合は見学する機会を失いかねません。

皆さんはどうやって現場の確認をされているのでしょう?

8710: 通りすがり 
[2020-03-18 15:45:01]
>>8708: 通りすがりさん 

合鍵を預けてもらえないので頻繁に確認ができないものだから受け渡し直前になって寸法的におかしい場所が出てきました。
構造の部分はかなり気にしてみていたのですが、内装も見ておくべきでした。
直せるところはできるだけ直してもらいましたが、直せないところも数箇所ありました。
室外機の位置などは指定した場所より45センチ程ずれました。

契約前段階では1センチ単位で作れますと聞いていたと思うのですが、話を詰めていきコンセントの位置などセンチ単位で場所を指定していたら現場は設計通りにはできませんと言われてしまいました。

引き渡し後もおかしい部分が見つかり生活上困りそうな個所はすべて直してもらいましたが、生活しながらの補修は生活に支障をきたすので今から建てられる方はこうならないように注意してよく見ておいてください。

打ち合わせもしたはずなのにそのことが打合せ記録に書いていない場合は実費負担となる可能性が高いので打合せ記録はしっかりチェックしてサインすることをお勧めします。


8711: 匿名さん 
[2020-03-18 17:18:15]
>>8709: 通りすがり

施主がいたずらしないって、最後に施主が確認して、引き渡しがあるんじゃないですか!
だから引き渡しって言うんでしょ?

引き渡しをするまでは、施主だからって、信用できないですよ。今の時代。
何か少し気に入らない場所があって、その周辺に手を加えて
やり直しをさせるとか。工事関係が壊したと言って、お金を出させるとか。

毎回ああいえばこういうみたいな、同じような話の繰り返しで
意味分からないです。
修理箇所がここであそこでって言っておいて結局不満はない、
設計の基準が高いとか???な話です。

だから、S林はそんなに修理箇所が多いのでしょうが、
他の大手では、そんなに修理箇所なんてないって話じゃないんですか!




8712: 通りすがり 
[2020-03-18 22:32:43]
>>8711: 匿名さん 

確かにその可能性が全くないとは言いませんが、長い日数と数千万をかけたものに対していたずらする可能性はほぼないと思います。
どちらかといえばあなたの論法は業者側の言い分ではないでしょうか?
もし施主に悪意があるのなら見学した時にいつでも可能です。

このサイトのコラムにもありますが手抜き工事というのは多いのです。
住友林業がということではなく建築業界がそういった現状になっています。
ほかの掲示板のことは知りませんが住友林業で建てようと決意された方が後日後悔しないためにできることを準備してくださいと書いているだけです。

私の書いていることが意味が分からないという方は無視していただいて問題ありません。
ほかのハウスメーカーのことは知りませんが、私的に修理箇所が多いと感じました。
修理箇所の多くは打合せ記録通りに図面ができていなくて間違った図面による施工がほとんどでした。
最終的に手直しをしてもらい100%でないにせよ満足できる範囲であればよいのではないでしょうか。
8713: 名無しさん 
[2020-03-19 00:24:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
8714: 匿名さん 
[2020-03-19 07:29:23]
>>8712: 通りすがり 

この人前から、いちいち人の意見に反論してますけど、
返信しなくていいですから!

修理が多いのは、S林に問題があるってことなので、
高い基準にありますとか矛盾した書き込みはやめたらどうですか??

>>
確かにその可能性が全くないとは言いませんが、長い日数と数千万をかけたものに対していたずらする可能性はほぼないと思います。
どちらかといえばあなたの論法は業者側の言い分ではないでしょうか?


何言ってるんですかね?思いますじゃダメなんですよ!
住宅メーカーだって、詐欺に合ってるじゃないですか!
あなたは甘いんですよ。数年かけてS林にしたことからおかしい話ですよね。
建築関係に詳しいならS林で普通建てないでしょう?
あの坪単価で、あの家、普通おかしいと思うでしょう?





8716: 通行人 
[2020-03-19 07:50:50]
>>8712: 通りすがり


>>どちらかといえばあなたの論法は業者側の言い分ではないでしょうか?

論法???w

現場に素人が入って、ケガをするなどもあるんですよ。
だから、勝手に素人が入るなってことなんです。

8717: 通りすがり 
[2020-03-19 08:43:21]
現場見学なんて、そんな何度もする必要もなかったですよ、
それだけ業者が信用できないんじゃ?

鍵を持たせてもらって、中に入りたいなんて相当我儘な客だと思います。


自分の知識が足りないくせに、人の意見が業者側の・・・っておかしな解釈ですよね。
毎回毎回。

8718: 匿名さん 
[2020-03-19 09:51:38]
>>8710 通りすがりさん
そうだったんですね…
もっと早くこちらに書き込んでアドバイスをいただけばよかった。後悔時すでに遅し。担当はお辞めになられたそうで、新しい担当に苦情連絡をしても何をしてものらりくらりとかわされてしまって、もう疲れてしまいました。。。
8719: 通りがかりさん 
[2020-03-19 22:06:22]
我が家は良い棟梁、職人に当たって、細かい不具合修正ほぼ無しでした。
ただ、設計との打合せで双方の確認不測で、引き渡し時にこうなるんだーーの不満は多少ありました。生産担当から確認を求められることも少なく、勝手に決められていた感があります。

不具合修正は一カ所のみ、引き渡し後に手直ししてもらいました。シーサンドコートの吹き付けムラが入居1年後に発覚しましたが、一面無償で直して貰えました。
数ある顧客、数ある現場のなか、完璧の完成引渡を求めるなら、契約から引渡まで至る所に目を光らせ、確認怠らずで対応するしかありません。

我が家は敷地内の建築中、毎日現場確認してました。
完成後、我が地域だけの話ですが自治体からの要請で、新築戸建の測量はいりました。図面通りで当然の話ですが……測量屋さん曰く、20数カ所測量してますが…手抜きと言うか、図面通りじゃない、大工さんの手抜きがあったとか!絶句!
我が家は図面通り、当然のことと思ってますが、職人さんが丁寧な仕事をしてくれたことに今でも感謝です。
3年が過ぎた我が家は、不具合が本当に少なく、点検時の不具合も調整程度です。

住林での高い買い物には、施工の確かさも買ったと思っている、一施主の一例ですが、、、
8720: 通りすがり 
[2020-03-20 02:23:31]
設計の構造計算が高い水準にあるけど施工で手抜きをされると構造計算通りの強さが発揮できないと書いているんですよ。
設計通りに現場が出来上がるのであれば何も問題はありません。

建築会社を決めるにあたって私の求める要望が通るところを見つけるのに時間がかかっただけです。
尚、価格に関しては要望の中に入っていません。
坪単価なんて仕様によってどうとでも変わります。
床柱1本で100万以上って場合もありますが紹介された銘木店で気に入ったものがなかったので住友林業の仕様のものにしました。
確かに安くはないけど私にとっては許容範囲内でした。

連絡なしで現場に行った時でも普通に見学はさせてもらいましたが道具や資材関係も整理されていて怪我をしそうな要素は見受けられませんでしたが、ほかのメーカーでは危ないということなんですね。

うちの一番の不具合は基礎部分でこの不具合を証明してやり直してもらうのに時間と証明するための余分な出費とストレスがかかったので業者のことはそこまで信用することはできないです。
信用して最後までできるのならそれは幸せなことですね。
棟梁の腕はよかったですが棟梁がすべてを施工するわけではないので部分的に不具合が発生したということです。

最終的に構造計算通りの施工ができたと安心できるものに仕上がったし、内装の不具合もおおむね直してもらったので直せなかった1点を除いて満足しています。
余分にかかった出費は安心料です。

8721: 匿名さん 
[2020-03-21 12:33:19]
適度が低い話し合いばかりですね。
8723: 匿名さん 
[2020-03-22 10:40:48]
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12220511312...

最近の出来事。住宅の一部が農地に引っかかってたらしいです。
調査はしないのでしょうか?
8724: 匿名さん 
[2020-03-27 23:07:55]
難しい話が続いていますね、、、

ここの場合は、結構値段もきっちりとお高めなので、
施工も同様に高いレベルを求めていきたいですよね。
多くの現場がそうであると思いたいですが、
施主もちょいちょい見に行ったり、
気になったところ質問していければいいとは思うけど。
8725: 匿名さん 
[2020-03-31 17:50:58]
関東で新築予定のものですが、皆さんは
エコキュートとエコワンどちらにしましたか?
元々エコキュートで考えていたのですが、東京電力の深夜料金が思っていたより高いので悩んでいます。さらに2020年の太陽光の売電価格が低く、深夜料金と同じくらいです。エコキュートは安い深夜料金で使って他の電化製品も深夜に使ってお得と思っていましたが、これなら昼間の太陽光を利用でいいのでは?
そもそも時間を気にせず暮らせるエコワンの方がいいのでは??と思ってきました。
利便性、経済性含めて皆さんの意見が聞きたいです。
8726: 匿名さん 
[2020-04-05 10:52:39]
8727: 匿名さん 
[2020-04-05 16:26:24]
住友林業で契約しました。
設備や性能はイマイチだと思います。
標準グレードが低すぎます。

値引きはそれなりに応じてくれます。
何も言わなくても15%は引いてくれました。
8728: 検討者さん 
[2020-04-05 22:19:03]
私は他社で建ててますが、住林さんは基礎の段階で鍵かけて、入れないようにしてますよね
私が建てたところは、建物できる前までは入れたので助かりました
(もちろん、建物に玄関や窓がついてからは入れませんでしたが・・・)

8729: 検討者さん 
[2020-04-05 22:30:54]
エコキュートとか太陽光なんていらないよ
今までなくて何も困ってないでしょ?
メンテナンスや維持面倒だよ
何のためにつけるか考えた方がいいよ

節約のためなら辞めた方がいいよ
初期投資が高額だし、売価なんて将来どうなるか一切保障ない
その金で株式投資でもしていた方が金になる
ちょうど今暴落しているので、ここ10年の歴史的安値になるよ

何より、庭の敷地面積も奪われるし
あんな無機質なものを置くスペースがあるなら、その分壁の位置をもっと動かして、広い家にした方がいい

8730: 匿名 
[2020-04-06 07:28:23]
近所の住林の家も、サッシやドア、バルコニーの手すりなど、
型が古い気がする。
外壁も吹き付けで、他の家より汚れが目立つし。
横開きの雨戸がついてる窓もあるし。


8731: 匿名さん 
[2020-04-14 11:26:04]
スレッドを読ませていただくとホームインスペクションのお話が出ていましたが、
基礎部分から完成まで段階毎に施工チェックしていただく事も可能なのでしょうか。
チェックの回数や内容はホームインスペクションの会社によって異なります?
8733: 匿名さん 
[2020-04-15 11:03:35]
普通、大手HMで別会社のホームインペクションなんてやらないです。

大体、ホームインペクションの会社のほうが中小の会社が多いので、
HMより信用できないところが多いです。
8734: 匿名さん 
[2020-04-15 11:14:05]
あと、もしホームインペクションの診断士が、ここがおかしい!とS林の工事、
大工に申し出たとして、ああ、そうでしたか?とすんなり修正すると思いますか?
その分、修理用に材料費がかかるので、その分費用を出してください。と
言われる場合もあります。

床だけでも、この対応です。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13199664343?...
8735: 匿名さん 
[2020-04-15 11:38:38]
↑URL、表示されない場合はリロードを押してください。
8736: 名無しさん 
[2020-04-16 13:42:54]
>>8727 匿名さん
そのとおり。
1番醜いのは、遮音性。
寝室の真下がキッチン、ダイニングだか、毎朝、妻がまな板で包丁を使用して、コンコンという音と振動で目が覚める。
一階で住んでいる両親の歩いている振動とハイドアの引戸の閉める音が信じられない位響いて、毎日毎日ストレス。
ちなみに、引戸はソフトクローズだが、閉まる時のカチャという音がものすごくうるさい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる