注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

3601: ほーちゃん 
[2018-09-04 14:43:37]
シロアリに強い家は間違いない事実。

することをすれば、

シロアリ怖い人はヘーベルおすすめじゃな。
3602: へーベルに住んでます 
[2018-09-04 15:08:01]
この前、部長に聞いた話だけど、白アリの被害が特に多い県ベスト3は福岡、岡山、和歌山らしい。

「シロアリはほぼ日本全国に生息しています。また、土の中で生活しているため地上の変化の影響を受けにくく、山間部だけでなく都市部でもその存在を確認することができます。日本に住んでいる限り、いつシロアリの被害に遭ってもおかしくはないのです。」

「軽量鉄骨やコンクリート造でも、床組や框など内装に多くの木材が使われています。またシロアリは強靭なアゴと柔軟な体を持ち、ちょっとしたヒビ割れの隙間からも進入してきます。へーベルハウスの場合壁内部や内装などの木部に被害を受ける可能性があります。」

このへーベルが持ってきたリーフレット、結構勉強になるよ。契約前に見たかったな。(笑)
この前、部長に聞いた話だけど、白アリの被...
3603: e戸建てファンさん 
[2018-09-04 15:15:11]
>3600: 匿名さん 

積水は鉄骨も保証10年ですか?
鉄骨は薬剤処理なので保証は5年だと言われたような気がしますが
施工書の保証欄確認してみないとですね

3604: 通りがかりさん 
[2018-09-04 17:41:25]
先に180万くらい納めるスタイル
内装もあれはダメこれはダメ
10回以上来宅訪問されましたがプランは大して良くならなかったし内装の打ち合わせも良いものにならなかった
5000万以上のプランの家なのに、面白味のない家になりそうでした。

また、返金も、当初は高額請求されてました



所詮はヘーベル板だけ。住み心地考えたらここはおススメ出来ませんね。営業さんも良心的に見えて嘘ばっか。週刊誌にも取り上げられた位、お客目線だとハズレメーカー
3605: 匿名さん 
[2018-09-04 18:35:14]
>>3604
やっぱリ、防蟻は不用って嘘つかれましたか?

3606: 匿名さん 
[2018-09-04 19:02:54]
凄い風でへーべルが揺れてる。怖い。でも家は小さいへーべルハウスだからアフターもそれなりだし命の保証も後回しなんだろうな。なんでこのメーカーで建ててしまったんだろう。
3607: 木造命 
[2018-09-04 19:44:09]
こんなところで水道メーターだの防蟻だの騒いでるの見ると
他人事ながらかわいそうになります
一生の買い物なのにね


by住林オーナー
3608: 匿名さん 
[2018-09-04 20:27:48]
へーべルハウスは同じ六畳でも四畳半程度の広さしかない。建ててからわかったことだが外側から計っているかららしい。そんな説明すらなかった。しかも、大きく建てた家は誠心誠意対応し小さいへーべルハウスはそれなり。命の保証も金次第。もっと良心的にしてほしい。
3609: e戸建てファンさん 
[2018-09-04 21:08:01]
なんかへーベルハウスってヤバイですね
最後まで積水と比較検討したけど積水にしてよかったみたい

3610: 契約者 
[2018-09-04 21:42:54]
3607:木造命さん
御宅の建てたHMのサイトは半端なく酷い事が書かれていますよ。
大丈夫なんですか?

まだ、防蟻問題の方がましのように感じる。
3611: 匿名さん 
[2018-09-05 08:34:22]
>>1132 匿名さん

3612: 評判気になるさん 
[2018-09-05 10:27:41]
塗装や防蟻、いらないって言ってました
ノーメンテで60年って言ってました
初期費用がかかるけどそのあとはほとんどかからないヘーベロと、初期費用が安いけど数年おきにメンテがいる他の家とでは、長い目で見れば、ヘーゲルの方が安いって言ってましたよ

現在は材料も進化して、60年大丈夫になったということでしょうから?
3613: 匿名さん 
[2018-09-05 12:54:47]
いらないというなら、やらなくても60年保証してくれますか?
しませんよね。保証の条件にメンテと防蟻があるわけです。
そしてそんな説明は、契約前には他社と違って一切しませんよね。

メンテ代が他社に比べて安い?どのハウスメーカーですか?
具体的に聞きたいです。他社に比べて、むしろ高額だと聞きますがね。
3614: ほーちゃん 
[2018-09-05 13:26:19]
いくらシロアリに強いと言っても

経時変化で隙間とかなんとかで10年目にシロアリ対策した方が

いいよって感じ何じゃないかと思いまするよ。

経時変化も高校木造に比べれば皆無なんだろうけどね。
3615: 匿名さん 
[2018-09-05 15:10:07]
他HMの鉄骨に比べて白蟻に対して特別な優位性が無い
躯体が鉄か木か。くらいの差
3616: ほーちゃん 
[2018-09-05 15:26:35]

今はどこでも床Alcだからそんなに変わらないかもしれないが

へーデルは地面と接するところ、もしくは近いところは

コンクリとヘーベル版、鉄骨、しか使っておらず。

他社と比べて遥にあれだz。

3617: 木造命 
[2018-09-05 15:52:17]
そもそもへーベルを選んだ時点で失敗

積水とか住林選んでおけばここで泣き言言わずに済んだんでしょうけど

床プカプカとシロアリの次はどんな問題あるんですか?

3618: ほーちゃん 
[2018-09-05 15:57:31]

床下に建築廃材これが一番シロアリ怖いチュー事実な

壁の奥にも産廃!もある意味断熱材。

グって見なはれ。
3619: へーベルに住んでます 
[2018-09-05 17:28:49]
>>3617
全国で吊り戸棚落下事件。
今更面倒な追加ビス工事。
全国で吊り戸棚落下事件。今更面倒な追加ビ...
3620: 木造命 
[2018-09-05 17:37:01]
>>3619 へーベルに住んでますさん

あら怖い
怪我に気を付けないとね
なんなら住林紹介するけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる