注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

2206: へーベリアン 
[2017-12-05 22:33:20]
>>2205
いやいや、へーベルは特に高い。
我が家の塗装費、30年目までに800万以上かかる。
そんなに高いHM、他にある?
2207: 匿名さん 
[2017-12-05 22:43:01]
へーベルってすごいね。究極のぼったくりメーカー?
近くにヘーベル建ってるんだけどね。
壁、なんかダサくね?俺は積水なんだけど、積水でよかったって思うよ。
2208: へーベリアン 
[2017-12-05 23:01:04]
実は積水と相見積り取ったんだけど、やっぱり積水にすれば
良かったと心底思ってる。

我が家は全部標準仕様なのに、最終契約ではいつの間にか
特注扱いの箇所が増え、金額UP。

営業のいい訳は「契約時の金額は概算でした。」

何も変更していないのに、金額UPだよ。それも何十ヵ所も。
こんな事、他社でもする?しないでしょう。

契約後だからって、足元見るんだよ、へーベルは。
これから契約の人は覚悟しましょうね。

(これは最終契約書の一部で、赤いボールペンは営業の字)

            ↓



実は積水と相見積り取ったんだけど、やっぱ...
2209: へーベリアン 
[2017-12-05 23:07:18]
展示場に行って契約までに1年半。

契約後に金額が上がるのは勘弁してほしいから
細かい仕様まできっちり決めて契約したのにすべて水の泡。
(それこそコンセント一個の品番まで)

契約時の金額は概算だってよ。
何の為に時間をかけて決めたのか、情けなくなりました...。
2210: 匿名さん 
[2017-12-06 00:37:56]
>>2208 へーベリアンさん

積水の場合は、こっちが要望しないかぎり、金額は変わりませんでしたよ。

と言っても、結局、要望しすぎて500万円くらい上がりましたけど(笑)

でも、まあ、自分がこだわりたかった部分なので、もちろん納得してますけどね。

何も変えてないのに上がったりはしませんでしたね。
2211: 匿名さん 
[2017-12-06 08:28:10]
石川・加賀市議が飲食店中傷のネット投稿、罰金30万円
http://www.asahi.com/articles/ASKD45T1MKD4PJLB00N.html
書き込みが虚偽でも事実でも度が過ぎると大変なことになるよ
2212: 匿名さん 
[2017-12-06 09:57:05]
相手が訴えてきたらの話でしょw

訴えれるの?事実を事実として感想を述べあってる”だけ”なのに(笑)
誠意が無い会社ってイヤですねぃ~
2217: 不動産屋 
[2017-12-06 19:58:59]
2208の写真は、営業妨害にならない。

契約時の添付資料に概算金額と明示されず契約書の特記事項欄に「特注は概算金額」
という記述なく、言われた事もなく、後になって概算と言われた場合、拒否していい
レベル。

申し込み・契約をへーベルハウスの事務所(展示場含む)及び買主が自ら申し出た自宅
勤務先、以外(但し喫茶店でもクーリングオフを書面で告げられ、告げられた日から起算
して8日経過した場合を除く)。全額支払い、所有権移転済みの場合以外でクーリングオフ
を伝えられていない時は、いつでも書面でクーリングオフできます。

何を言ってるのかわからないかもしれないが、へーベルの事務所で申し込み契約を
した場合はクーリングオフはできないが、内容について争ってもいいレベル。
2218: 匿名さん 
[2017-12-06 20:11:53]
2208の画像がどこ会社の何の書類かも不明なのに、特定企業を非難できる?
まさに情報操作。
2219: へーベリアン 
[2017-12-06 20:34:52]
>>2218
これ、最終契約書の一部の写真だよ。
疑うなら、旭化成と明記したある表紙と一緒にUPしますか?
また写真撮るの面倒だけど。

それに赤いボールペンは営業の字。
今でも堂々と店長してるし、この件は支店長、上層部もご存知よ。
かなり揉めたからね。
2220: 匿名さん 
[2017-12-06 20:49:10]
契約書面なら削除・加筆字数の記載と双方の実印が必要
2221: へーベリアン 
[2017-12-06 20:59:20]
>>2220
めんどくさいな~。
嘘なら、写真UPしたり、ここまで書かないでしょう。
それこそ、へーベルに訴えられるよ。(笑)

別件だけど、へーベルとの契約後の経過について、また詳しく書くよ。
今日、近所のへーベリアンと会ったんだけど、うちと同じような事をされ、文句言ってた。
うちだけじゃなく、いつも同じ事やってるんだと思った。

2222: 匿名さん 
[2017-12-06 21:11:38]
ヘーベリアンさんへ、

いつも参考にさせていただいております。
余計なこととは思いながらも申し上げますが、大丈夫でしょうか?
へーベルハウスの方では、ヘーベリアンさんが誰かを特定されていると思います。
後々ヘーベリアンさんが何か嫌な思いをされませんようにと、心配しております。
2223: へーベリアン 
[2017-12-06 22:32:32]
我が家は契約後、じっくり内装など選びたかったから
半年ほど着工まで時間を取ったんだけど、意味なかった。

契約後、何か月もしばらく放っておかれ、設計、IAとの打ち合わせに
入ったのは、仕様決定期限ギリギリ。
しかも、すぐに最終契約しないと部材の調達が間に合わない。

IAとは金額の事で言った言わないで揉めたし、さんざんだった。
(IAはショールームの打ち合わせでは安い金額を口頭で言うが
実際の見積りはその10倍だったなど)

そのIAはその後、すぐ辞めたけどね。
2224: 匿名さん 
[2017-12-06 22:40:39]
最近の投稿はいくらなんでも目に余る
営業妨害行為が事実か否かは問題じゃないことぐらい知ってるでしょ?
私のほうでも営業さんを通じてここの内容と画像はプットアウトして渡しておきます。
大人ですからあなたもちゃんと対応しましょうね
2225: 匿名さん 
[2017-12-06 23:00:37]
名誉毀損罪

公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条1項)。法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金である。

摘示される事実は、人の社会的評価を害するに足りる事実であることが要求されており、事実を摘示するための手段には特に制限がなく、『インターネットの掲示板で書き込む』『張り紙で噂を広める』などの場合であっても成立する。
その事実の内容の真偽を問わない。
2226: 匿名さん 
[2017-12-06 23:24:57]
ああ言えばこう言う輩がいるようやけど、
刑法で法人の名誉棄損が認められるのは現状は無理やのう。

目に余るのは、あんたが目障りだと思ってるからやないんか。
2227: へーベリアン 
[2017-12-06 23:59:03]
IAと揉めた理由は

契約後、打ち合わせでトイレの床にタイルを貼る事になったんだけど
ショールームでIAにいくらUPですか?と聞いたら
タイルのカタログを見てそのまま㎡×金額で計算しちゃったんだよね。
だから「2万UPです。」と答えてしまった。
「2万位ならそんなに高くないですね、それじゃ、付けます。」とその日は帰った。

その後、営業が持って来た見積り書は何と20万UP。
問い詰めたら、IAが言ったのは部材費のみで施工費はプラスされてませんでした
との事。

そのIA、素人みたいだったな。
2228: 匿名さん 
[2017-12-07 08:43:49]
>ああ言えばこう言う輩がいるようやけど、刑法で法人の名誉棄損が認められるのは現状は無理やのう。

無理かどうかはあなたが決めることではないですよ。(笑)
ここの板は他のHMの板と比べ中傷の内容が度を越しています。

当然民事もありますからご準備されておいた方が良いですよ。

2229: 匿名さん 
[2017-12-07 08:52:16]
>>2221
>嘘なら、写真UPしたり、ここまで書かないでしょう。

なんでもありの匿名掲示板でそんな言い訳は通らないよ。
都合のいい一部画像をあげてイメージ操作する輩が多い。
2230: へーベリアン 
[2017-12-07 09:13:32]
>>イメージ操作
どう感じるかは読み手の自由。
どこだってそんなもんよ、と思う人もいるだろうしね。

イメージというよりも、施主が感じた感想だから。
信用して契約したHMにあんな事されたら
印象は悪くなるし、評判も落とすでしょう。

ただへーベルの名誉の為に、結果だけは書いておくよ。
最終契約で揉めに揉めて、解約寸前まで行ったけど
支店長が出てきて収まった。
つまり、契約当初の金額に戻すって事で。
この時の明細書もちゃんと取ってあるよ。

でもさ、こんな事されたら、気分が悪いのは確か。
胡散臭さが見え隠れしたし、誰だって金の事では揉めたくないよね。
2231: 匿名さん 
[2017-12-07 09:55:37]
憂さ晴らしだったら、真偽を確認できる画像を上げても問題ないのに。
2232: 匿名さん 
[2017-12-07 10:50:27]
金額が金額だから。誰だって失敗はしたくないでしょう。
まして、失敗だったら一生悔いが残ると思う。
2233: 匿名さん 
[2017-12-07 12:18:18]
この人結果として失敗してないのに、なんだろうね。
2234: へーベリアン 
[2017-12-07 13:20:39]
いやいやかなり失敗したと思っている。
こればっかりは、実際契約してみないと分からないもんだね。

同時期に積水ダインで建てた友人は、設計、IC(へーベルは資格なしIAだった)
との打ち合わせもたっぷり時間かけたようだし、金で揉める事もなかった。
標準仕様のバリエーションもへーべルより多いしね。
築後、お互いの家を見せ合っていろいろ比べたんだけど、羨ましかったな。
2236: 匿名さん 
[2017-12-07 16:06:52]
今後が楽しみ~
匿名とはいえ、書いた言葉は消えないからね!
2241: 匿名さん 
[2017-12-07 19:59:11]
>>2234
他社で建替えたほうが精神的にもいいね
2242: 匿名さん 
[2017-12-08 12:44:29]
>今後が楽しみ~
>匿名とはいえ、書いた言葉は消えないからね!

私も担当の支店さんにここの事伝えます
余りに誹謗中傷の度合いが酷すぎますからね。
施主の方や建設予定で快く思っていない皆さん、協力して悪質な書き込みをへーベルに通報しましょう
2243: 匿名さん 
[2017-12-08 22:49:25]
ここを見てヘーベルの口封じのやり方はよくわかった
こういう人として間違った事ばかりの集団なら当然なのかもね
https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entrylist.html
2244: 匿名さん 
[2017-12-08 23:34:51]
酷すぎる
2245: 匿名さん 
[2017-12-10 03:47:51]
どう見てもSっていう人物が無能過ぎますね

ヘーベルに限った話ではないと思うのですが
比較的息の長い企業に良くあるパターンとして
優秀な人材なら当たり前のように出来るルールを変更しないまま
即戦力、派遣社員、下設けなどの現代のやり方に移行していると
こういう問題が起こる場合があるんですよね

要するに、1を聞いて10を知る人向けのルールのままだと
1を聞いて1しか理解出来ない人が失敗する
2246: 匿名さん 
[2017-12-13 06:47:05]
≫2243 

https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entrylist.html

氷山の一角 という声もあります。

その他に このような貴重なブログ情報あれば 教えてください。
2247: 匿名さん 
[2017-12-13 09:45:25]
まあちゃんと調べもしないで営業の口車に乗せられる人はどこで建てても騙されたと思うんでしょ
https://ie-cafe.net/hebel-maintenance-cost/
2248: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-13 23:58:50]
ポラスよりは いいと 思います 職人が 力 合わせて 頑張ってる
2249: 戸建て検討中さん 
[2017-12-18 00:23:40]
私も最近藤枝市のマイホームセンターのヘーベルに行って何回か話聞いてるから、このスレ読んでたら怖くなってきたよ…
2250: 匿名 
[2017-12-18 16:37:12]
やっぱ、住友不動産が一番だな!
2251: マーベリック 
[2017-12-19 15:54:59]
去年の11月に完成して一年住みました。大変満足してます。対応してくれた大工さんもかなり親切で、自分達で買った棚板や電球とかも引き渡し後もお願いすれば親切に無料で付けてくれます。それから定期点検の時のチェックがかなりきっちりしていて、一年点検の時に色々厳しく見てくれていました。確かに高かったですがそれは安心を買ったと思っています。
2252: 匿名 
[2017-12-19 19:50:07]
ヘーベルハウスの方は、風呂は何を採用されていますか?
パナソニックのオイルヴェール酸素美泡湯がすごく気になってます。
2253: 匿名さん 
[2017-12-19 20:53:27]
ハウスメーカーの中でもヘーベルハウスの営業マンが一番最低でした。

そう、まだ各ハウスメーカーから提案を受け、比較していた頃。

一度、ヘーベルさんより概算見積りが提示されたあと、こちらが
「こういった感じにできますか?これなら見積金額はどれくらい変わりますか?改めて再見積りお願いします。」

と言っても、

「早く契約しないと割引できなくなりますよ。あとからどうとでもなるんでとりあえず契約しましょう。」のゴリ押し。

「割り引き期間過ぎても結構です。キッチリと比較した結果、ヘーベルさんが良いと判断すれば、割り引きなくとも契約するのでご安心ください。」と伝え、数日後‥‥‥‥

待てども連絡は来ず‥‥‥‥

2ヶ月後、
「ご無沙汰しております。担当の○○です。この度、いついつのどこどこで見学会開きますので是非お越しください。予約制になっておりますので、今、参加可能か教えてもらえませんか?」

「すみません。すぐに分からないので、確認次第、すぐ折り返します。

‥‥‥申し訳ありませんが、その日はあいにく予定がありまして参加出来そうにありません。あと、話しは変わるんですが以前に再見積りをお願いしていた件、どうなりましたか?」

「あぁ、あの件ですか、また連絡しますね。」ガチャ

あれから早1年、今もなお、その電話を楽しみに待ち続けております。
2254: 匿名さん 
[2017-12-19 21:01:41]
>>2253 匿名さん

最低ですね。

へーベルの営業の方すべてがそうとも思いませんが、私もへーベルに不快な思いをした一人です。

家の向かいにへーベルが建築中、ポストに一通の手紙が。「明日からクレーン作業に入りますので、車の通行ができません。ご迷惑をおかけしますが…」

おいおい、うちの前は袋小路になってて、そこ通らないと車が出せないんですけど。

担当者の名前は書いてあるんですが、電話番号はなし。怒り心頭でサポートセンターに連絡しました。

こういう人ばかりじゃないと思うんですけどね。
2255: 匿名さん 
[2017-12-19 21:08:27]
↑1日ならもちろんなんとかするんですけど、一週間まるまる作業日として書いてあって、さらに時間の記載もなかったので、頭に来てしまいました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる